1. 【本場久米島紬】重要無形文化財指定技術「絣に縞」≪伝統きもの。証紙なしお値打ち!≫【単衣仕・新古品】 身丈159 裄69
  2. 【B反】※問屋在庫処分品!【本場大島紬着尺】【窪田織物】7マルキカタス式有色〜花優羅〜「草花の路」≪モダンな感性。現品特価!≫
  3. 綿薩摩 綿さつま 100亀甲 単衣 藍色 b103
  4. 本場牛首紬紫色地菊柵模様正絹紬w916
  5. 【紬の女王・堂々の美】本場奄美大島紬着尺古代染色純泥染伝統的工芸品「流麗花意匠」★溶け込むお柄の美しさ…
  6. 大島紬 宮脇兼太郎商店 リサイクル 着物 証紙付 カタス式7マルキ 中古 正絹 袷 161cm シック クラシック お洒落 カジュアル 大島紬 【中古】 リサイクル着物 ★送料無料★
  7. 【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「雲取有職文・黒」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫
  8. 【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「道長文様」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫
  9. 【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「流水文様・焦茶」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫
  10. 【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「雪輪重ね文様」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫
  11. 着尺 薩摩絣綿紬・みじん格子おしゃれきもの
  12. 【特別企画商品】おしゃれ紬 反物【越後特産】民藝紬
  13. 【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「色紙重ね文様」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫
  14. 【特別企画商品】おしゃれ紬 反物【越後特産】民藝紬
  15. 【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「唐草文様・アイボリー」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫
  16. 【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「唐草文様・薄青磁」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫
  17. 【特別企画商品】伝統的工芸品小千谷紬 反物【本真綿結城】絹100%【訳あり品:ランクA】
  18. 伝統的工芸品 本場 旗印 7マルキ 大島紬 古代染色純泥染 t1397【smtb-k】【w1】
  19. 【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「吉祥道長文・黒」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫
  20. お仕立て付き!米沢『斎藤織物工房』伝統工芸士「斎藤俊弘」氏作お洒落紬
  21. 【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「麻の葉文様・利休白茶」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫
  22. 純絹手織物・高級・希少・7マルキ本場泥染・泥藍大島紬【窪田織物】 6【送料無料】【smtb-KD】
  23. 【本場奄美大島紬着尺】7マルキカタス式有色絣古代染織泥染「実りあみだ格子紋」
  24. 着尺 薩摩絣手織り綿紬・みじん格子/おしゃれきもの
  25. 【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「市松文様・紫鼠」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫
  26. 【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「装飾短冊文様」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫
  27. 【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「有職流水文・黒紫色」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫
  28. お仕立て付き!名匠「入来玄彩」作純泥染本場大島紬 経緯七マルキ
  29. 【特別企画商品】おしゃれ紬 反物【越後特産】民藝紬
  30. 【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「唐草文様・墨黒」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫

前頁 «126272829303132333435363738394041424344454647484950100» 次頁



【本場久米島紬】重要無形文化財指定技術「絣に縞」≪伝統きもの。証紙なしお値打ち!≫【単衣仕・新古品】 身丈159 裄69

■お仕立て上がり・新古品(単衣仕立て・背伏せ付き)■表:絹100% (縫製:手縫い)背より身丈159cm(適応身長154cm〜164cm) (4尺 2寸 0分)裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾35cm (9寸 2分)袖丈49.3cm (1尺 3寸 0分)前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30.5cm (8寸 1分)◆最適な着用時期 単衣(5月下旬〜6月、9月〜10月上旬)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、ランチなど◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯など残念ながら、証紙類は付属しておりませんが、目利き確かな仕入元さまより、本場久米島紬として仕入れております。良き色柄の絣、しかも超美品。日本の絣織物の源流、久米島紬…今では、本結城紬よりも入手困難なお品でございます。お目に留まりましたら、お見逃しなくお願いいたします。■未着用の新古品として仕入れてまいりました。仕付け糸もついたままの美品です。 お目に留まりましたらお値打ちに御召しくださいませ。(コテ仕上げをして、たたみシワも伸ばしてお届けいたしますので、お届けまで1週間前後頂戴いたします。)一反出来あがるまで約3ヶ月間、織りだけでも約1ヶ月—久米島紬の特色は、分業しないこと。意匠、糸括り、染料づくり、染め、織り、砧(きぬた)打ち…すべての工程を一人の織り手さんがこなしていきます。糸は真綿からひいた手紡ぎの糸、染料は島内で採れる草木、そして豊かな大地の恩恵、泥染め。織り上げには、手投杼を用いて心を込めた手織りがなされます。 久米島には、政策的に紬織りを強制された歴史があります。織物を貢納布として収める人頭税の時代、苦しい過重な税制によって、皮肉にも織物の技術は飛躍的に向上したとも言われております。老いた織り子が、自分の手を示しながら、織り方が下手だと言われて、役人に鞭打たれたことをとつとつと語った時代。貢納布の制度は200年以上続き、自由に生産ができるようになったのは、明治の時代からですので、そう昔のことではありません。化学染料による染め、機械による大量生産をかたくなに拒否。草木染め・泥染め・手織りの「手仕事」を誇りにして一反、一反、地道に織り上げられてきたのが久米島の紬なのです。2004年、国の文化審議会文化財分科会にて、久米島紬を重要無形文化財に、またその保持団体に「久米島紬保持団体」を認定するよう答申がありました。その後無形文化財の指定要件として、以下4件が文部科学省から告示されました。(1)糸は紬糸または引き糸を使用すること(2)天然染料を使用すること(3)絣糸は手括りであること(4)手織りであること今回ご紹介のお品は、こっくりと深みのある黄唐茶色を基調に織り上げられたひと品。鶸茶色や鳥の子色などのお色で縞やさまざまな絣模様が織り成されました。あたたかみある感性が、しっかりと肌奥に伝わります。やわらかくあたたか…ナチュラルな色合いを、存分にお楽しみいただけることでしょう。織り手さんが心を込めて織り上げた最高の織物です。どうぞ末永く大切にご愛用くださいませ。撥水加工をご要望の場合はこちら(パールトーン加工 仕立て上り色無地・小紋・紬) (ガード加工 仕立て上り色無地・小紋・紬) ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[6G033690KCL4]-[TP:浅野]-[PS:片山]-[CH:田中郷]-[文責:羽野]-[0310015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【B反】※問屋在庫処分品!【本場大島紬着尺】【窪田織物】7マルキカタス式有色〜花優羅〜「草花の路」≪モダンな感性。現品特価!≫

絹100%長さ約12.5m 内巾36.5cm通産大臣指定伝統的工芸品の証紙、本場大島紬織物協同組合の証紙がついております。窪田織物謹製◆最適な着用時期 袷(10月〜翌年5月)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お稽古事、街着、カジュアルパーティーなど◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など ■問屋様の在庫処分品として仕入れております。ご了承のうえ、お値打ちにお求めくださいませ。大島紬の中でも、現在最も多い生産反数を誇る名門≪窪田織物≫より…着姿お洒落!きりりとモダンな感性が息づく、シックな大人女性のお洒落がお好みのお方に…本場大島紬の中でもシンプルでお召し頂き易いお柄を、<7マルキカタス式>にて織り上げた有色大島紬のご紹介です!大島の命とも言うべき泥染めは、テーチ木(車輪梅)の液で数十回も繰り返し染めることから始まります。テーチ木のタンニン酸によって、赤褐色に変わった絹糸を、今度は泥田につけて何度も染めます。タンニン酸と泥に含まれる鉄分が化合して糸は柔軟になり、決して化学染料では表現できない独特の深みある色調に染め上がります。その素晴らしい絹糸は、高機による手織りで一糸一糸丹念に織り上げられます。一反織り上がるのにシンプルな柄のものでも一ヶ月、凝った柄行のものでしたら数ヶ月の歳月を織りに要します。数センチ織り上げては経糸を緩め、一本一本針で絣をあわせていく…その一枚にかけた熱い思いを直接肌で感じとっていただけるお品です。憧れ多き…本格古典の大島紬。これこそが本当に受け継ぐべきお品。生産年数の1万反を切った今、本当に素晴しき絣織は急激になくなっております。お気になられておりましたら是非に、お手にとりその精緻極まる美絣を感じて頂けましたらと思います。たて糸、よこ糸にすべて絣くくりで絣糸に整え、1mmにも満たない世界で絣合わせされた手織りの本場大島紬。絹地を一面埋め尽くす絣の世界。<7マルキカタス式>の繊細な技術によって、シックな彩りにて草花のシルエットを表現しました。着るごとに味わい深く、着心地よくなる大島紬。シワになりにくく、汚れにくい丈夫な長所ゆえに代々伝え着ることができるのです。どうぞ、末永く大切にお召しいただきたく思います。何卒よろしくお願い申し上げます。お仕立ご希望の場合、地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※胴裏の価格についてはこちら。※身丈についてはこちら。当方で商品加工をご要望される場合はこちらより(地入れ) ※本品のお仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービスにてご返送ください。 返送料は無料です。※着姿の画像はあくまでイメージ写真で、柄の出方が少々異なる場合がございます。[6G012786UYX4W]-[TP:中村]-[PS:阿久津]-[CH:福本岳]-[文責:瀧本]-[1005014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

綿薩摩 綿さつま 100亀甲 単衣 藍色 b103

寸法 身丈(肩から):160cm(4尺2寸2分) 裄 :68.2cm(1尺8寸)袖 幅:34cm(9寸)袖 丈:45.5cm(1尺2寸)前 幅:24.5cm(6寸5分)後 幅:30.3cm(8寸)ヒップサイズ93cm前後の方にお召いただけます。 素材・織元 木綿 本場綿薩摩背伏せ仕立て 手縫い 状態 新品手縫い仕立て上がり非常にキレイなお品です。お手元に届きましたらすぐにお召しいただけます。 色 シックな藍色画像1が実際に近いお色です。 着用時期 6月 9月の単衣の時期にお召いただけます。 参考着用年代 30代〜60代以降 着用シーン 日常のお出かけやお稽古事など、ミス・ミセスを問わず重宝にお召しいただけます。 お知らせ ◆◇ ご落札後のご連絡について ◇◆土・日・祝日はお休みをいただいておりますので、当店からのご連絡は、翌営業日となりますことをご了承ください。 商品説明 木綿地の中でも最高級の、大島と同じ機織りで織られた綿薩摩のお着物です。絹にも引けを取らない柔らかくなめらかな手触りが大変心地よいお品です。こちらのお品は柄の一部に100亀甲の柄が織り出されており、渋みと伝統柄ならではの味わいが感じられ、素朴でシックながら、個性を感じさせる素敵な装いを演出します。ふんわりと優しい肌触りで、肌なじみが大変よく、日常着としておしゃれに、カジュアルな着こなしでお召いただけます。織り出された幾何学柄には、100亀甲の他に蚊絣が織り出されており、繊細な織り上がりは目を見張るようで、思わず人に自慢したくなるひと品です。シックな藍は着る人の年代も選ばず、どんな帯とも相性よく合わせられますので織りの名古屋帯や、季節柄を描いた帯、画像のように半婆帯を合わせてみるのも個性が出て素敵です。スタイリッシュにも上品にもなる素敵な100亀甲の、綿薩摩の質の良さをぜひお手元でお確かめください! 寸法のお直しを承ります! お客様の体型に合わせた、着心地の良い寸法にお直しいたします!お直し箇所が多い場合は、仕立て替えでお得にきれいなお直しをどうぞ! 返品について 商品到着後、7日以内のご連絡で、送料無料で返品をお受けいたします。ご満足いただけなかったお品は、その旨ご連絡をいただいた上で、返品をお受けいたしております。料金も全額お返しいたしますのでご安心ください。着物通販 ロマン着物みやがわ すぐにお召し頂ける仕立て上がりのお品です綿薩摩 綿さつま 100亀甲 単衣 藍色 b103

本場牛首紬紫色地菊柵模様正絹紬w916

本場牛首紬紫色地菊柵模様正絹紬w916  身丈(肩から) 157cm(4尺1寸5分) 裄 65.5cm(1尺7寸3分) 袖丈 49.5cm(1尺3寸) 袖幅 32.5cm(8寸5分) 前幅 26cm(6寸8分) 後幅 30.5cm(8寸) 折込 裄の折込は、 身頃側1cm 袖側2cm出せ、 袖丈は、5.5cm出せます。 身丈の折込は、6cmあります。 詳細・素材 正絹 ・ 本場牛首紬  着物 広襟 ・ 袷 通常販売価格 ?円 【状態】 お仕立て上がりの新品未着用品で、とても状態の良いお品です。 コメント  日本の三大紬、大島・結城・牛首。おきもの好きの方でしたらご存知のことと思いますが、そのなかでも、年間生産量が一番少ないものが牛首紬です。双子の蚕(玉繭)から取れる希少な糸だけ用いますため、年間9万反の大島に対して、牛首紬は年間何百反と言われております。加賀の国・白峰村一帯の集落は、古くから自然の玉繭を原料に手機紬が織られてまいりました。耐久性に優れた牛首紬は、釘にかけても破れないほど丈夫と言い伝えられておりますので、別名「釘抜紬」とも呼ばれます。シャッシャッという絹鳴り。さらりと肌に軽く着心地は一度手を通されるとやみつきになることでしょう。独特のハリ感と素朴な節糸のある地に、どこまでも落ち着きを感じさせる紬地。お色は大人な印象の渋めの紫色に菊の花と柵の意匠が書きあらわされています。すっきりとした和姿を演出してくれる事かと存じ上げます。なんとも言えないおだやかなお色。ところどころで顔を覗かせる節の温かみ溢れる風合いが、優しい印象の着姿を演出いたします。カジュアルな普段着からちょっとしたお出かけ着として…お気軽にお好みの帯や小物をコーディネートいただける一枚です。生地の素材感に、優しいムードをお楽しみ下さい。 ちょっとしたパーティーやお食事会などに…洒落袋帯、博多帯、九寸・八寸名古屋帯、塩瀬、民芸紬帯…合わせられる帯の種類も幅広いので、様々なコーディネートで、バリエーション豊かなおしゃれをお楽しみいただけることでしょう。こういったお品は、はやりすたりもございませんし、ご年齢も特に選びませんので、帯合わせもしやすく、きまわしのきくお品かと存じ上げます。こちらのお品は1点のみのお品となっておりますので、お見逃しの無いようお願い致します。    山本

【紬の女王・堂々の美】本場奄美大島紬着尺古代染色純泥染伝統的工芸品「流麗花意匠」★溶け込むお柄の美しさ…

絹100%長さ12.7m 内巾36.5cm 通産(現経済産業)大臣指定伝統的工芸品の証紙、古代染色純泥染之証、本場奄美大島紬織物協同組合の証紙がついております。紬織物の女王、大島紬。シンプルな花意匠が美しい、本場奄美の大島紬をご紹介いたします。◆正規のルートでお取引される、美しいお品物。特別に交渉いたしまして、通常よりも大変お値打ちに入荷しております。手織りの大島独特の滑らかな手触りとシワになりにくい性質。着れば着るほど着心地が良くなるすばらしい風合い。きっと、母から娘へと末永く大切に大切に受け継いでゆけることでしょう。大島の命とも言うべき泥染めは、テーチ木(車輪梅)の液で数十回も繰り返し染めることから始まります。テーチ木のタンニン酸によって赤褐色に変わった絹糸を、今度は泥田につけて何度も染めます。タンニン酸と泥に含まれる鉄分が化合して糸はやわらかくなり、決して化学染料では出せない、独特の深みあるダークな色調に染め上がります。そのすばらしい絹糸は…高機による手織りで一糸一糸心を込めて織り上げられていきます。一反織り上げるのに一ヶ月、凝った柄行のものでしたら数ヶ月を要します。数cm織り上げては経糸をゆるめ、一本一本針で絣をあわせる根気のいる仕事です。泥染めの味わいある墨黒色地に、すうっと伸びやかに、流れるようなラインを描きつつあらわされる花意匠。女性の和姿を、お洒落かつしとやかに演出してくれることでしょう。古代より受け継がれた純植物染料染めの泥染めは色落ちしにくく、退色も10年で一退色、100年で一退色といい、化学染料染めと比較して色が変わっても悪く変わることがありません。洒落袋帯、博多帯、九寸・八寸名古屋帯、塩瀬、民芸紬帯…合わせられる帯の種類も幅広いので、様々なコーディネートで、バリエーション豊かなおしゃれをお楽しみいただけることでしょう。御着物の定番、大島紬。お洒落着として、一枚はお持ちいただきたいものです。永くご愛用いただければと願いつつ、お届けさせていただきます。お仕立ご希望の場合、地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[HK012134KSY4]-[TP:前田]-[PS:稲垣]-[CH:大原]-[文責:清水]-[0114015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

大島紬 宮脇兼太郎商店 リサイクル 着物 証紙付 カタス式7マルキ 中古 正絹 袷 161cm シック クラシック お洒落 カジュアル 大島紬 【中古】 リサイクル着物 ★送料無料★

短冊模様がモダンに織り出された、大島紬です生地は経緯絣カタス式7マルキの精緻な織りによるもので、大島紬特有の軽やかでさらりとした手触りの正絹です広衿で、ミシン縫いよるお仕立てです宮脇兼太郎商店謹製の一品で、鹿児島県産の証紙が付いていますしつけが残っており、お手入れ直後と思われます着用を妨げるものではありませんが、小さなひっかけがありますので、詳細は図と写真でご確認ください(黒字・表地、赤字・裏地)一味違う、高級感の漂う粋な装いをお楽しみください文章:nao*おおよその地色 焦茶歴史昭和中頃以降状態良い生地絹裏地交織サイズ裄68cm身丈161cm後幅30cm前幅24cm袖丈49cmつま下78cm実重量0.8kg画像をクリックしていただくと大きな画像がひらきます。

【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「雲取有職文・黒」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫

絹100%長さ約12.5m 内巾37.5cm茨城県結城郡織物協同組合の検査合格之証がついております。◆最適な着用時期 10月〜5月(袷の季節に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン カジュアルなパーティー、街着、観劇、コンサート、行楽など。◆あわせる帯 名古屋帯、洒落ものの袋帯◇本品は特に産地地入れ10,800円(税込)をお薦めいたします。産地地入れによって、結城紬ならではの軽やかな風合いに仕上がります。真綿結城のふっくらとやわらかな地に、繊細なタテヨコの絣を込めて…茨城県の結城郡で織り上げられた80山亀甲ツメの真綿結城紬のご紹介です!織りを手掛けたのはかの有名な結城紬織元【奥順(おくじゅん)】。今回、奥順さんには厳選された特におすすめの良柄をご提供いただきました!お値打ちに入荷いたしましたので、どうぞお見逃しなく!いわゆる「本結城」とは異なりますが、結城紬ならではのふっくらとしたぬくもり、軽い着心地、先染めの絹糸の風合い、素敵な地風や亀甲の趣などを存分に楽しんでいただけます。ふっくらとしなやかな絹地は、こっくりと深い黒色を基調として。その地一面に織り成されたのは、80山亀甲の「雲取有職文」。雲取り模様の合間に、七宝や亀甲文様などを浮かべて、着姿にもすっきりと浮かび上がる、シックな重宝柄の一枚です!シンプルでありながら、奥行きと広がりを感じさせる、創作性豊かな雰囲気に仕上がっております。洒落味のあるデザインは、現代の街並みにも、自然となじむシンプルモダン。真綿が織り込まれておりますので、地入れをいたしますと、本当にしなやかで軽やかに仕上がります。お手元でご愛用頂き、その風合いを末長くお楽しみ頂けると幸いです。この機会、お見逃しのないようお願い致します。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。[2G078186KYL4W]-[TP:斉藤]-[PS:中村]-[CH:福本岳]-[文責:吉岡]-[0222015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「道長文様」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫

絹100%長さ約12.5m 内巾38cm茨城県結城郡織物協同組合の検査合格之証がついております。◆最適な着用時期 10月〜5月(袷の季節に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン カジュアルなパーティー、街着、観劇、コンサート、行楽など。◆あわせる帯 名古屋帯、洒落ものの袋帯◇本品は特に産地地入れ10,800円(税込)をお薦めいたします。産地地入れによって、結城紬ならではの軽やかな風合いに仕上がります。真綿結城のふっくらとやわらかな地に、繊細なタテヨコの絣を込めて…茨城県の結城郡で織り上げられた80山亀甲ツメの真綿結城紬のご紹介です!織りを手掛けたのはかの有名な結城紬織元【奥順(おくじゅん)】。今回、奥順さんには厳選された特におすすめの良柄をご提供いただきました!お値打ちに入荷いたしましたので、どうぞお見逃しなく!いわゆる「本結城」とは異なりますが、結城紬ならではのふっくらとしたぬくもり、軽い着心地、先染めの絹糸の風合い、素敵な地風や亀甲の趣などを存分に楽しんでいただけます。ふっくらとしなやかな絹地は、落ち着いた利休白茶色を基調として。その地一面に織り成されたのは、80山亀甲の「道長文様」。微かな青紫の彩りに、七宝や市松などの細やかな文様を詰め込んで…着姿にもすっきりと浮かび上がる、シンプルシックな重宝柄の一枚です!シンプルでありながら、奥行きと広がりを感じさせる、創作性豊かな雰囲気に仕上がっております。洒落味のあるデザインは、現代の街並みにも、自然となじむシンプルモダン。真綿が織り込まれておりますので、地入れをいたしますと、本当にしなやかで軽やかに仕上がります。お手元でご愛用頂き、その風合いを末長くお楽しみ頂けると幸いです。この機会、お見逃しのないようお願い致します。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。[2G078183KYL4W]-[TP:片山]-[PS:大原]-[CH:田中郷]-[文責:吉岡]-[0221015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「流水文様・焦茶」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫

絹100%長さ約12.5m 内巾37cm茨城県結城郡織物協同組合の検査合格之証がついております。◆最適な着用時期 10月〜5月(袷の季節に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン カジュアルなパーティー、街着、観劇、コンサート、行楽など。◆あわせる帯 名古屋帯、洒落ものの袋帯◇本品は特に産地地入れ10,800円(税込)をお薦めいたします。産地地入れによって、結城紬ならではの軽やかな風合いに仕上がります。真綿結城のふっくらとやわらかな地に、繊細なタテヨコの絣を込めて…茨城県の結城郡で織り上げられた80山亀甲ツメの真綿結城紬のご紹介です!織りを手掛けたのはかの有名な結城紬織元【奥順(おくじゅん)】。今回、奥順さんには厳選された特におすすめの良柄をご提供いただきました!お値打ちに入荷いたしましたので、どうぞお見逃しなく!いわゆる「本結城」とは異なりますが、結城紬ならではのふっくらとしたぬくもり、軽い着心地、先染めの絹糸の風合い、素敵な地風や亀甲の趣などを存分に楽しんでいただけます。ふっくらとしなやかな絹地は、こっくりと深い焦茶色を基調として。その地一面に織り成されたのは、80山亀甲の「流水文様」。着姿にもすっきりと浮かび上がる、シンプルシックな重宝柄の一枚です!シンプルでありながら、奥行きと広がりを感じさせる、創作性豊かな雰囲気に仕上がっております。洒落味のあるデザインは、現代の街並みにも、自然となじむシンプルモダン。真綿が織り込まれておりますので、地入れをいたしますと、本当にしなやかで軽やかに仕上がります。お手元でご愛用頂き、その風合いを末長くお楽しみ頂けると幸いです。この機会、お見逃しのないようお願い致します。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。[2G078195KYL4W]-[TP:片山]-[PS:大原]-[CH:田中郷]-[文責:吉岡]-[0221015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「雪輪重ね文様」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫

絹100%長さ約12.5m 内巾37cm茨城県結城郡織物協同組合の検査合格之証がついております。◆最適な着用時期 10月〜5月(袷の季節に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン カジュアルなパーティー、街着、観劇、コンサート、行楽など。◆あわせる帯 名古屋帯、洒落ものの袋帯◇本品は特に産地地入れ10,800円(税込)をお薦めいたします。産地地入れによって、結城紬ならではの軽やかな風合いに仕上がります。真綿結城のふっくらとやわらかな地に、繊細なタテヨコの絣を込めて…茨城県の結城郡で織り上げられた80山亀甲ツメの真綿結城紬のご紹介です!織りを手掛けたのはかの有名な結城紬織元【奥順(おくじゅん)】。今回、奥順さんには厳選された特におすすめの良柄をご提供いただきました!お値打ちに入荷いたしましたので、どうぞお見逃しなく!いわゆる「本結城」とは異なりますが、結城紬ならではのふっくらとしたぬくもり、軽い着心地、先染めの絹糸の風合い、素敵な地風や亀甲の趣などを存分に楽しんでいただけます。ふっくらとしなやかな絹地は、穏やかな利休白茶色を基調として。その地一面に織り成されたのは、80山亀甲の「雪輪重ね文様」。着姿にもすっきりと浮かび上がる、シンプルシックな重宝柄の一枚です!雪輪の中の草花に、そっと彩りを加えて…シンプルでありながら、奥行きと広がりを感じさせる、創作性豊かな雰囲気に仕上がっております。洒落味のあるデザインは、現代の街並みにも、自然となじむシンプルモダン。真綿が織り込まれておりますので、地入れをいたしますと、本当にしなやかで軽やかに仕上がります。お手元でご愛用頂き、その風合いを末長くお楽しみ頂けると幸いです。この機会、お見逃しのないようお願い致します。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。[2G078176KYL4W]-[TP:斉藤]-[PS:三輪]-[CH:福本岳]-[文責:吉岡]-[0222015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

着尺 薩摩絣綿紬・みじん格子おしゃれきもの

薩摩絣みじん格子着尺商品説明さつま絣は、綿織物では最高級品と言われており”綿の大島紬”とも!!大島紬と同様の工程で製造され極細の綿糸によって織られた滑らかな手触りで”絹”のような風合いをもっています。こちらの商品はさつま絣・みじん格子で、東郷織物により製造された綿織物です。細かいみじん格子は、無地感覚で着れ、巾広ですので男性のきものとしても楽しんで頂けるおしゃれきもの地です。薩摩絣みじん格子着尺 商品詳細素   材綿100%産   地宮崎県/都城市生 地 巾約40cm長   さ約1290cm地   色杉葉色(茶系)/紺系格子    、お仕立て ・ 地入れお仕立て、地入れを希望されるお客様の注文方法は、レフトナビゲーションの(お仕立て)をご覧ください。商品の色合いについて商品の画像は実物により近づけて撮影しています。 実際の商品とは多少色合いが、異なる場合がございます。 こちらの商品を実際に色合い生地の風合いを手にとってご確認ください。 備     考弊社では、土日祝日に出店販売を行う事がございます。 翌営業日に在庫確認をいたしお客様にメールでご返事させていただきます。写真の帯は、弓浜絣・九寸帯 68,000円写真の帯は、越後染印傳 九寸帯 88,000円(商品管理番号020−002)記載です。(こちら)(商品管理番号020−057)記載です。(こちら)

【特別企画商品】おしゃれ紬 反物【越後特産】民藝紬

お仕立てをご希望の方は、追加料金にてお仕立て上げさせていただきます。お仕立てについてご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。Tel:0592685298【サイズ】長さ:約12m巾:約37cm品質:絹100%お仕立てをご希望の方は、当店よりの受付メールにて金額を追加させていただきます。※加工品は代引き払い不可でございます。※お仕立てに日数が必要ですがお急ぎの場合はメールにてご連絡下さいませ。※ 撮影後、商品の色に合わせて、画像を編集していますが、モニタにより実際の色とは異なる場合がございます。 ご了承下さいませ。【特別企画商品】おしゃれ紬 反物【越後特産】民藝紬 別誂え仕立も承ります。【特別企画商品】おしゃれ紬 反物【越後特産】民藝紬紬の着物は、着れば着るほどに馴染んでくるお着物ですので、肩の張らない普段着やお遊びなどに、ご活用いただければ幸いでございます。お着物初心者の方や、着物通の方にも普段使いしていただきやすく、ぜひオススメしたい商品でございます。貴女の寸法で別誂えが出来る反物でございます。気軽に着れるオシャレな柄です♪反物ですので、別誂えでお仕立てが出来ます。お仕立てをご希望の方は、追加料金にてお仕立て上げさせていただきます。(単衣仕立て・袷仕立てともに可能です)お仕立てについてご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。Tel:0592685298

【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「色紙重ね文様」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫

絹100%長さ約12.5m 内巾37.5cm茨城県結城郡織物協同組合の検査合格之証がついております。◆最適な着用時期 10月〜5月(袷の季節に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン カジュアルなパーティー、街着、観劇、コンサート、行楽など。◆あわせる帯 名古屋帯、洒落ものの袋帯◇本品は特に産地地入れ10,800円(税込)をお薦めいたします。産地地入れによって、結城紬ならではの軽やかな風合いに仕上がります。真綿結城のふっくらとやわらかな地に、繊細なタテヨコの絣を込めて…茨城県の結城郡で織り上げられた80山亀甲ツメの真綿結城紬のご紹介です!織りを手掛けたのはかの有名な結城紬織元【奥順(おくじゅん)】。今回、奥順さんには厳選された特におすすめの良柄をご提供いただきました!お値打ちに入荷いたしましたので、どうぞお見逃しなく!いわゆる「本結城」とは異なりますが、結城紬ならではのふっくらとしたぬくもり、軽い着心地、先染めの絹糸の風合い、素敵な地風や亀甲の趣などを存分に楽しんでいただけます。ふっくらとしなやかな絹地は、穏やかな利休茶色を基調として。その地一面に織り成されたのは、80山亀甲の「色紙重ね文様」。着姿にもすっきりと浮かび上がる、シンプルシックな重宝柄の一枚です!シンプルでありながら、奥行きと広がりを感じさせる、創作性豊かな雰囲気に仕上がっております。洒落味のあるデザインは、現代の街並みにも、自然となじむシンプルモダン。真綿が織り込まれておりますので、地入れをいたしますと、本当にしなやかで軽やかに仕上がります。お手元でご愛用頂き、その風合いを末長くお楽しみ頂けると幸いです。この機会、お見逃しのないようお願い致します。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。[2G078184KYL4W]-[TP:桂]-[PS:三輪]-[CH:福本岳]-[文責:吉岡]-[0222015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【特別企画商品】おしゃれ紬 反物【越後特産】民藝紬

お仕立てをご希望の方は、追加料金にてお仕立て上げさせていただきます。お仕立てについてご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。Tel:0592685298【サイズ】長さ:約12m巾:約37cm品質:絹100%お仕立てをご希望の方は、当店よりの受付メールにて金額を追加させていただきます。※加工品は代引き払い不可でございます。※お仕立てに日数が必要ですがお急ぎの場合はメールにてご連絡下さいませ。※ 撮影後、商品の色に合わせて、画像を編集していますが、モニタにより実際の色とは異なる場合がございます。 ご了承下さいませ。【特別企画商品】おしゃれ紬 反物【越後特産】民藝紬 別誂え仕立も承ります。【特別企画商品】おしゃれ紬 反物【越後特産】民藝紬紬の着物は、着れば着るほどに馴染んでくるお着物ですので、肩の張らない普段着やお遊びなどに、ご活用いただければ幸いでございます。お着物初心者の方や、着物通の方にも普段使いしていただきやすく、ぜひオススメしたい商品でございます。貴女の寸法で別誂えが出来る反物でございます。気軽に着れるオシャレな柄です♪反物ですので、別誂えでお仕立てが出来ます。お仕立てをご希望の方は、追加料金にてお仕立て上げさせていただきます。(単衣仕立て・袷仕立てともに可能です)お仕立てについてご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。Tel:0592685298

【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「唐草文様・アイボリー」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫

絹100%長さ約12.5m 内巾37.5cm茨城県結城郡織物協同組合の検査合格之証がついております。◆最適な着用時期 10月〜5月(袷の季節に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン カジュアルなパーティー、街着、観劇、コンサート、行楽など。◆あわせる帯 名古屋帯、洒落ものの袋帯◇本品は特に産地地入れ10,800円(税込)をお薦めいたします。産地地入れによって、結城紬ならではの軽やかな風合いに仕上がります。真綿結城のふっくらとやわらかな地に、繊細なタテヨコの絣を込めて…茨城県の結城郡で織り上げられた80山亀甲ツメの真綿結城紬のご紹介です!織りを手掛けたのはかの有名な結城紬織元【奥順(おくじゅん)】。今回、奥順さんには厳選された特におすすめの良柄をご提供いただきました!お値打ちに入荷いたしましたので、どうぞお見逃しなく!いわゆる「本結城」とは異なりますが、結城紬ならではのふっくらとしたぬくもり、軽い着心地、先染めの絹糸の風合い、素敵な地風や亀甲の趣などを存分に楽しんでいただけます。ふっくらとしなやかな絹地は、ごく淡いアイボリーを基調として。その地一面に織り成されたのは、80山亀甲の「唐草文様」。着姿にもすっきりと浮かび上がる、シンプルシックな重宝柄の一枚です!シンプルでありながら、奥行きと広がりを感じさせる、創作性豊かな雰囲気に仕上がっております。洒落味のあるデザインは、現代の街並みにも、自然となじむシンプルモダン。真綿が織り込まれておりますので、地入れをいたしますと、本当にしなやかで軽やかに仕上がります。お手元でご愛用頂き、その風合いを末長くお楽しみ頂けると幸いです。この機会、お見逃しのないようお願い致します。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。[2G078180KYL4W]-[TP:片山]-[PS:大原]-[CH:田中郷]-[文責:吉岡]-[0221015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「唐草文様・薄青磁」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫

絹100%長さ約12.5m 内巾37.5cm茨城県結城郡織物協同組合の検査合格之証がついております。◆最適な着用時期 10月〜5月(袷の季節に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン カジュアルなパーティー、街着、観劇、コンサート、行楽など。◆あわせる帯 名古屋帯、洒落ものの袋帯◇本品は特に産地地入れ10,800円(税込)をお薦めいたします。産地地入れによって、結城紬ならではの軽やかな風合いに仕上がります。真綿結城のふっくらとやわらかな地に、繊細なタテヨコの絣を込めて…茨城県の結城郡で織り上げられた80山亀甲ツメの真綿結城紬のご紹介です!織りを手掛けたのはかの有名な結城紬織元【奥順(おくじゅん)】。今回、奥順さんには厳選された特におすすめの良柄をご提供いただきました!お値打ちに入荷いたしましたので、どうぞお見逃しなく!いわゆる「本結城」とは異なりますが、結城紬ならではのふっくらとしたぬくもり、軽い着心地、先染めの絹糸の風合い、素敵な地風や亀甲の趣などを存分に楽しんでいただけます。ふっくらとしなやかな絹地は、ごく淡い薄青磁色を基調として。その地一面に織り成されたのは、80山亀甲の「唐草文様」。着姿にもすっきりと浮かび上がる、シンプルシックな重宝柄の一枚です!シンプルでありながら、奥行きと広がりを感じさせる、創作性豊かな雰囲気に仕上がっております。洒落味のあるデザインは、現代の街並みにも、自然となじむシンプルモダン。真綿が織り込まれておりますので、地入れをいたしますと、本当にしなやかで軽やかに仕上がります。お手元でご愛用頂き、その風合いを末長くお楽しみ頂けると幸いです。この機会、お見逃しのないようお願い致します。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。[2G078181KYL4W]-[TP:片山]-[PS:大原]-[CH:田中郷]-[文責:吉岡]-[0221015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【特別企画商品】伝統的工芸品小千谷紬 反物【本真綿結城】絹100%【訳あり品:ランクA】

お仕立てをご希望の方は、追加料金にてお仕立て上げさせていただきます。お仕立てについてご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。Tel:0592685298【サイズ】長さ:約12m巾:約38cm品質:絹100%【訳あり品】とは?メーカー処分品にて仕入れを行った商品です。僅かなシミ、織り難等ある可能性がございますので、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。お仕立てをご希望の方は、当店よりの受付メールにて金額を追加させていただきます。※加工品は代引き払い不可でございます。※お仕立てに日数が必要ですがお急ぎの場合はメールにてご連絡下さいませ。※ 撮影後、商品の色に合わせて、画像を編集していますが、モニタにより実際の色とは異なる場合がございます。 ご了承下さいませ。【特別企画商品】伝統的工芸品 小千谷紬 反物【本真綿結城】絹100%【訳あり品:ランクA】 別誂え仕立も承ります。【特別企画商品】伝統的工芸品小千谷紬 反物【本真綿結城】絹100%【訳あり品:ランクA】紬の着物は、着れば着るほどに馴染んでくるお着物ですので、肩の張らない普段着やお遊びなどに、ご活用いただければ幸いでございます。お着物初心者の方や、着物通の方にも普段使いしていただきやすく、ぜひオススメしたい商品でございます。貴女の寸法で別誂えが出来る反物でございます。気軽に着れるオシャレな柄です♪反物ですので、別誂えでお仕立てが出来ます。お仕立てをご希望の方は、追加料金にてお仕立て上げさせていただきます。(単衣仕立て・袷仕立てともに可能です)お仕立てについてご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。Tel:0592685298

伝統的工芸品 本場 旗印 7マルキ 大島紬 古代染色純泥染 t1397【smtb-k】【w1】

◆新品 未仕立 正絹◆酒井織物謹製のシール証 「旗印」の鹿児島産の証紙◆経済産業大臣指定伝統的工芸品の証 古代染色純泥染の証◆内巾 約36.5cm◆裄は内巾のおよそ2倍までお仕立てできます◆地色 暗いくり色(ブラウニッシュブラック)系◆お洒落用におキモノ好きにはたまらない。憧れの大島紬でございざいます。7マルキで表現されたステキな柄ゆきが魅力的なお品。本場大島紬織物協同組合証紙、古代染色純泥染の証が付いております。厳しい検査基準を経て合格したものにだけ、認定の証紙がつけられる大島紬は、着物好きには憧れの着物でございます。車輪梅の煮汁で糸を染め、泥染をする事によってでるコクのある地色は、大島紬の命です。緻密な総絣柄を美しく均一に織り上げる事が非常に難しく、熟練した織りの技術を要します。美しく光る逸品ですね。7マルキの繊細な絣で表現した躍動感たっぷりで立体感を出したカッコよく印象的な柄ゆき。帯によって個性を表現していただけるのも、楽しみのひとつでございますね。少しの雨ならはじいてくれるので、心強いですね。軽くてしなやかな着心地は、これからの季節にピッタリなお着物でございます。■適応シーン■ 同窓会、あつまり、デート、ショッピング■適応シーズン■ 1月〜5月、10月〜12月■適応年代■ 10代〜70代くらいまでの方に この部分はインラインフレームを使用してヘッダーを表示しています。 この部分はインラインフレームを使用してヘッダーを表示しています。※↑の写真をクリックすると拡大します。

【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「吉祥道長文・黒」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫

絹100%長さ約12.5m 内巾37.5cm茨城県結城郡織物協同組合の検査合格之証がついております。◆最適な着用時期 10月〜5月(袷の季節に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン カジュアルなパーティー、街着、観劇、コンサート、行楽など。◆あわせる帯 名古屋帯、洒落ものの袋帯◇本品は特に産地地入れ10,800円(税込)をお薦めいたします。産地地入れによって、結城紬ならではの軽やかな風合いに仕上がります。真綿結城のふっくらとやわらかな地に、繊細なタテヨコの絣を込めて…茨城県の結城郡で織り上げられた80山亀甲ツメの真綿結城紬のご紹介です!織りを手掛けたのはかの有名な結城紬織元【奥順(おくじゅん)】。今回、奥順さんには厳選された特におすすめの良柄をご提供いただきました!お値打ちに入荷いたしましたので、どうぞお見逃しなく!いわゆる「本結城」とは異なりますが、結城紬ならではのふっくらとしたぬくもり、軽い着心地、先染めの絹糸の風合い、素敵な地風や亀甲の趣などを存分に楽しんでいただけます。ふっくらとしなやかな絹地は、こっくりと深い黒色を基調として。その地一面に織り成されたのは、80山亀甲の「吉祥道長文」。流れるような道長模様の中に松や菱などの吉祥紋様を詰め込んで、着姿にもすっきりと浮かび上がる、シックな重宝柄の一枚です!シンプルでありながら、奥行きと広がりを感じさせる、創作性豊かな雰囲気に仕上がっております。洒落味のあるデザインは、現代の街並みにも、自然となじむシンプルモダン。真綿が織り込まれておりますので、地入れをいたしますと、本当にしなやかで軽やかに仕上がります。お手元でご愛用頂き、その風合いを末長くお楽しみ頂けると幸いです。この機会、お見逃しのないようお願い致します。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。[2G078193KYL4W]-[TP:桂]-[PS:三輪]-[CH:福本岳]-[文責:吉岡]-[0222015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

お仕立て付き!米沢『斎藤織物工房』伝統工芸士「斎藤俊弘」氏作お洒落紬

お仕立て付き!米沢『斎藤織物工房』伝統工芸士「斎藤俊弘」氏作お洒落紬 ◆お仕立て付きでございますので、98,000円にお仕立て代(湯のし・正絹胴裏・正絹八掛け・袷仕立て)が含まれております。◆お仕立て付きの商品のお支払いは、代金引換以外をご利用ください。★お客様の寸法に応じて、お着物をお仕立てさせていただきます。ご購入後、当方よりお送りいたしますメールに寸法をご記入いただき、ご返信ください。★お仕立ては、ご入金確認後、約1ヶ月半から2ヶ月ほどお時間をいただいております。★パールトーン加工をご希望のお客様は別途10,000円にて承らせていただきます。こちらよりパールトーン加工をご購入くださいませ。 ◆新品 未仕立 ◆正絹◆身長は165cm位、裄は74cm位までの方はお仕立て可能。 米沢『斎藤織物工房』、伝統工芸士「斎藤俊弘」氏作のお洒落紬をご紹介致します。 こちらのお品には、お着物と同系色の無地の八掛が付いております。ふっくらとした紬地は、群青色・青緑色・グレー・灰薄紫色・紺青色・鼠色などのキレイなお色目のグラデーションがモダンな印象でございます。ところどころに織り込まれた白糸が柄行きにアクセントを添えております。先染めの糸を使用し、丁寧に織り上げられた温かみのあるお着物は、しっとりとした着姿を演出してくれることでしょう。個性的なお色目がお洒落でございます。 年齢を問わない織りのお着物ですので、一枚あれば大変重宝致します。 お友達とのお食事会からお芝居の見物、カジュアルなお集まりのお席などにお役立ていただけることでしょう。

【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「麻の葉文様・利休白茶」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫

絹100%長さ約12.5m 内巾37cm茨城県結城郡織物協同組合の検査合格之証がついております。◆最適な着用時期 10月〜5月(袷の季節に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン カジュアルなパーティー、街着、観劇、コンサート、行楽など。◆あわせる帯 名古屋帯、洒落ものの袋帯◇本品は特に産地地入れ10,800円(税込)をお薦めいたします。産地地入れによって、結城紬ならではの軽やかな風合いに仕上がります。真綿結城のふっくらとやわらかな地に、繊細なタテヨコの絣を込めて…茨城県の結城郡で織り上げられた80山亀甲ツメの真綿結城紬のご紹介です!織りを手掛けたのはかの有名な結城紬織元【奥順(おくじゅん)】。今回、奥順さんには厳選された特におすすめの良柄をご提供いただきました!お値打ちに入荷いたしましたので、どうぞお見逃しなく!いわゆる「本結城」とは異なりますが、結城紬ならではのふっくらとしたぬくもり、軽い着心地、先染めの絹糸の風合い、素敵な地風や亀甲の趣などを存分に楽しんでいただけます。ふっくらとしなやかな絹地は、落ち着いた利休白茶色を基調として。その地一面に織り成されたのは、80山亀甲の「麻の葉文様」。着姿にもすっきりと浮かび上がる、シンプルシックな重宝柄の一枚です!シンプルでありながら、奥行きと広がりを感じさせる、創作性豊かな雰囲気に仕上がっております。洒落味のあるデザインは、現代の街並みにも、自然となじむシンプルモダン。真綿が織り込まれておりますので、地入れをいたしますと、本当にしなやかで軽やかに仕上がります。お手元でご愛用頂き、その風合いを末長くお楽しみ頂けると幸いです。この機会、お見逃しのないようお願い致します。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。[2G078178KYL4W]-[TP:片山]-[PS:大原]-[CH:田中郷]-[文責:吉岡]-[0221015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

純絹手織物・高級・希少・7マルキ本場泥染・泥藍大島紬【窪田織物】 6【送料無料】【smtb-KD】

◆本場・泥染・泥藍大島紬【7マルキ】◆         【生 地】 本場大島紬 絹100%  【寸 法】 生地 幅:35.9cm 長さ:12.32m         (八掛はついていません) 【規 格】 経済大臣指定伝統的工芸品「本場大島紬」の証紙       本場大島紬織物協同組合の証紙 【染 色】 古代染色純泥染 【生産者】 窪田織物謹製 おしゃれで泥染・本場大島紬ならではの生地の良さをこの機会にぜひお買い求めください。※鹿児島産(旗印が目印)の本場大島のラベルもついております。 ★こちらは未仕立て商品です。【お仕立ては別途料金】  湯のしはサービスさせていただきます。    大島紬は、合わせ仕立て、単衣仕立て、どちらでも出来ます。●サイズ  身長は165cm位、裄は70cm位までの方はお仕立て可能です。   ※上記のサイズは当ストアで扱う商品の平均的なお仕立て     可能なサイズです。      お品物によって多少変わりますので、身長の高い方や裄丈     のある方はご質問下さいませ。<国内手縫い仕立て料金>【紬袷お仕立て】 お得セット 30,000円  お仕立代(手縫い)、胴裏地(正絹)、特選八掛地  湯通し代の全てが含まれたお得なお仕立て料金です【紬単衣お仕立て】 お得セット 21,800円  お仕立代(手縫い)、衿裏(正絹)、背伏せ(正絹)、湯通し  の全てが含まれたお得なお仕立て料金です。【ガード加工は別途料金9,800円かかkります】  ※お仕立ての納期は約1ヶ月前後かかります  お客様のサイズで別誂えでお仕立てさせていただきます。  サイズはご注文後にお知らせください。年齢とはず、パーティー・同窓会・観劇会・初詣など多目的にお洒落に着用できます。最高級の逸品をこの機会に是非どうぞ。【大島紬・・・】本場大島紬は長い歴史と伝統を誇る鹿児島県を代表する織物です。 大島紬は奄美大島・鹿児島でつくられる先染め着尺地です。たて、よこ糸とも絹の手紬糸を使い、テーチギの樹皮からとった染料につけてから鉄分の多い泥の中に入れ、黒褐色を基調に染め上げた後で、絣柄に織ります。紬織物の最高級品とされています。

【本場奄美大島紬着尺】7マルキカタス式有色絣古代染織泥染「実りあみだ格子紋」

絹100% 長さ:12.4m 内巾:36.5cm  通産大臣指定伝統的工芸品(現:経済大臣指定伝統的工芸品)「本場大島紬」の証紙、本場奄美大島紬協同組合の証紙、古代染色純泥染の証紙がついております。※素材の性質上、フシによる凹凸、組織の変化、色の濃淡などございます。 風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。***********************************************************************◆最適な着用時期 10月から翌6月までの袷(あわせ)の時期※単衣仕立てでしたら、6月・9月の単衣の時期◆店長おすすめ着用年齢 全年齢対象(※とくに制限なくお召しいただけます)◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事、お稽古など◆あわせる帯 洒落袋帯、染の名古屋帯、織の名古屋帯***********************************************************************ハイセンスなシンプル意匠!こういったデザインのお品は帯で表情が様々にかわりますので一枚あれば大変重宝いただけるお品、特に織の、大島のファンにおすすめしたいお品となっております!さらりとした質感に、独特の色彩。しっとりとした泥染めの墨黒の地に、濃紺と地色になじむ落ち着いた色彩の濃淡の絣を用いて織り出されたのは、実を結んだ枝をモチーフにしたあみだくじのような格子紋。シンプルな連続紋が、すっきりとした和姿を演出してくれる事かと存じ上げます。魅力あふれる、大人のさりげない装いをお楽しみ下さい。お手元でご愛用頂ける一品となりましたら幸いで御座います。お仕立ご希望の場合、[ 袷 ]地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。[ 単 ]地入れ2,160円+衿裏2,100円+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫いは、「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)、「左記以外の紬」+15,000円(税込)で承ります。※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[4G013092NAK4W]-[TP:片山]-[PS:片山]-[CH:田中郷]-[文責:牧野]-[0113015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

着尺 薩摩絣手織り綿紬・みじん格子/おしゃれきもの

薩摩絣みじん格子着尺商品説明さつま絣は、綿織物では最高級品と言われており”綿の大島紬”とも!!大島紬と同様の工程で製造され極細の綿糸によって織られた滑らかな手触りで”絹”のような風合いをもっています。こちらの商品はさつま絣・みじん格子で、東郷織物により製造された綿織物です。細かいみじん格子は、無地感覚で着れ、巾広ですので男性のきものとしても楽しんで頂けるおしゃれきものです。薩摩絣みじん格子着尺 商品詳細素   材綿100%産   地宮崎県/都城市生 地 巾約40cm長   さ約1290cm地   色草色/白格子           、お仕立て ・ 地入れお仕立て、地入れを希望されるお客様の注文方法は、レフトナビゲーションの(お仕立て)をご覧ください。商品の色合いについて商品の画像は実物により近づけて撮影しています。 実際の商品とは多少色合いが、異なる場合がございます。 こちらの商品を実際に色合い生地の風合いを手にとってご確認ください。 備     考弊社では、土日祝日に出店販売を行う事がございます。 翌営業日に在庫確認をいたしお客様にメールでご返事させていただきます。写真の帯は、秦荘紬九寸帯 98,000円写真の帯は、裂き織り八寸帯 68,000円(商品管理番号020−025)記載です。(商品管理番号030−012)記載です。(こちら)

【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「市松文様・紫鼠」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫

絹100%長さ約12.5m 内巾37cm茨城県結城郡織物協同組合の検査合格之証がついております。◆最適な着用時期 10月〜5月(袷の季節に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン カジュアルなパーティー、街着、観劇、コンサート、行楽など。◆あわせる帯 名古屋帯、洒落ものの袋帯◇本品は特に産地地入れ10,800円(税込)をお薦めいたします。産地地入れによって、結城紬ならではの軽やかな風合いに仕上がります。真綿結城のふっくらとやわらかな地に、繊細なタテヨコの絣を込めて…茨城県の結城郡で織り上げられた80山亀甲ツメの真綿結城紬のご紹介です!織りを手掛けたのはかの有名な結城紬織元【奥順(おくじゅん)】。今回、奥順さんには厳選された特におすすめの良柄をご提供いただきました!お値打ちに入荷いたしましたので、どうぞお見逃しなく!いわゆる「本結城」とは異なりますが、結城紬ならではのふっくらとしたぬくもり、軽い着心地、先染めの絹糸の風合い、素敵な地風や亀甲の趣などを存分に楽しんでいただけます。ふっくらとしなやかな絹地は、落ち着いた紫鼠色を基調として。その地一面に織り成されたのは、80山亀甲の「市松文様」。着姿にもすっきりと浮かび上がる、シンプルシックな重宝柄の一枚です!シンプルでありながら、奥行きと広がりを感じさせる、創作性豊かな雰囲気に仕上がっております。洒落味のあるデザインは、現代の街並みにも、自然となじむシンプルモダン。真綿が織り込まれておりますので、地入れをいたしますと、本当にしなやかで軽やかに仕上がります。お手元でご愛用頂き、その風合いを末長くお楽しみ頂けると幸いです。この機会、お見逃しのないようお願い致します。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。[2G078191KYL4GW]-[TP:片山]-[PS:大原]-[CH:田中郷]-[文責:吉岡]-[0221015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「装飾短冊文様」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫

絹100%長さ約12.5m 内巾37.5cm茨城県結城郡織物協同組合の検査合格之証がついております。◆最適な着用時期 10月〜5月(袷の季節に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン カジュアルなパーティー、街着、観劇、コンサート、行楽など。◆あわせる帯 名古屋帯、洒落ものの袋帯◇本品は特に産地地入れ10,800円(税込)をお薦めいたします。産地地入れによって、結城紬ならではの軽やかな風合いに仕上がります。真綿結城のふっくらとやわらかな地に、繊細なタテヨコの絣を込めて…茨城県の結城郡で織り上げられた80山亀甲ツメの真綿結城紬のご紹介です!織りを手掛けたのはかの有名な結城紬織元【奥順(おくじゅん)】。今回、奥順さんには厳選された特におすすめの良柄をご提供いただきました!お値打ちに入荷いたしましたので、どうぞお見逃しなく!いわゆる「本結城」とは異なりますが、結城紬ならではのふっくらとしたぬくもり、軽い着心地、先染めの絹糸の風合い、素敵な地風や亀甲の趣などを存分に楽しんでいただけます。ふっくらとしなやかな絹地は、穏やかな利休白茶色を基調として。その地一面に織り成されたのは、80山亀甲の「装飾短冊文様」。重なりあう短冊に、唐草模様などを表現し、着姿にもすっきりと浮かび上がる、シンプルシックな重宝柄の一枚です!シンプルでありながら、奥行きと広がりを感じさせる、創作性豊かな雰囲気に仕上がっております。洒落味のあるデザインは、現代の街並みにも、自然となじむシンプルモダン。真綿が織り込まれておりますので、地入れをいたしますと、本当にしなやかで軽やかに仕上がります。お手元でご愛用頂き、その風合いを末長くお楽しみ頂けると幸いです。この機会、お見逃しのないようお願い致します。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。[2G078177KYL4W]-[TP:斉藤]-[PS:三輪]-[CH:福本岳]-[文責:吉岡]-[0222015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「有職流水文・黒紫色」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫

絹100%長さ約12.5m 内巾37.5cm茨城県結城郡織物協同組合の検査合格之証がついております。◆最適な着用時期 10月〜5月(袷の季節に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン カジュアルなパーティー、街着、観劇、コンサート、行楽など。◆あわせる帯 名古屋帯、洒落ものの袋帯◇本品は特に産地地入れ10,800円(税込)をお薦めいたします。産地地入れによって、結城紬ならではの軽やかな風合いに仕上がります。真綿結城のふっくらとやわらかな地に、繊細なタテヨコの絣を込めて…茨城県の結城郡で織り上げられた80山亀甲ツメの真綿結城紬のご紹介です!織りを手掛けたのはかの有名な結城紬織元【奥順(おくじゅん)】。今回、奥順さんには厳選された特におすすめの良柄をご提供いただきました!お値打ちに入荷いたしましたので、どうぞお見逃しなく!いわゆる「本結城」とは異なりますが、結城紬ならではのふっくらとしたぬくもり、軽い着心地、先染めの絹糸の風合い、素敵な地風や亀甲の趣などを存分に楽しんでいただけます。ふっくらとしなやかな絹地は、こっくりと深い黒紫色を基調として。その地一面に織り成されたのは、80山亀甲の「有職流水文」。流水模様の合間に、かすかな彩りと有職文様などを浮かべて、着姿にもすっきりと浮かび上がる、シックな重宝柄の一枚です!シンプルでありながら、奥行きと広がりを感じさせる、創作性豊かな雰囲気に仕上がっております。洒落味のあるデザインは、現代の街並みにも、自然となじむシンプルモダン。真綿が織り込まれておりますので、地入れをいたしますと、本当にしなやかで軽やかに仕上がります。お手元でご愛用頂き、その風合いを末長くお楽しみ頂けると幸いです。この機会、お見逃しのないようお願い致します。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。[2G078187KYL4W]-[TP:桂]-[PS:中村]-[CH:福本岳]-[文責:吉岡]-[0222015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

お仕立て付き!名匠「入来玄彩」作純泥染本場大島紬 経緯七マルキ

お仕立て付き!名匠「入来玄彩」作純泥染本場大島紬 経緯七マルキ ◆お仕立て付きでございますので、98,000円にお仕立て代(湯通し・正絹胴裏・正絹八掛け・袷仕立て)が含まれております。◆お仕立て付きの商品のお支払いは、代金引換以外をご利用ください。★お客様の寸法に応じて、お着物をお仕立てさせていただきます。ご購入後、当方よりお送りいたしますメールに寸法をご記入いただき、ご返信ください。★お仕立ては、ご入金確認後、約1ヶ月半から2ヶ月ほどお時間をいただいております。★パールトーン加工をご希望のお客様は別途10,000円にて承らせていただきます。こちらよりパールトーン加工をご購入くださいませ。 ◆新品 未仕立 ◆正絹◆布幅(耳内):約36.5cm  (裄:約72cmまでお仕立て可能)◆長さ:約12.32m以上(記載あり)◆証紙:本場大島紬共同組合・通産大臣指定伝統的工芸品・古代染色純泥染の証 『カネトク織物』謹製、名匠「入来玄彩」作、純泥染本場大島紬、経緯七マルキ着尺をご紹介致します。 手織りの商品でございますので、多少の織りムラなどがある場合がございますが、風合いとしてお楽しみいだければ幸いでございます。 こちらのお品には、黒紺色系の八掛けがついております。 八掛けのお色目は、ご希望によりご用意できる範囲で変更が可能でございます。 明治30年代末の頃、永江伊栄温翁によって現在の絣締機が発明され、複雑且つ緻密で変化に富んだ絣や帯締等の特殊な技法も考案され割込絣が作れるようになりました。その後、締や織等の難しさの為、途絶えておりましたが昭和40年代の半ばに割込絣を復活し、その伝統を守りながら現代感覚の意匠で幻の古典割込絣として「入来玄彩(いりき げんさい)」氏が丹精込めて創作した紬でございます。 大島特有のさらりとした生地は裾さばきが良く、程よい光沢があり着心地が良いため、現代のおしゃれ着として大変人気がございます。 大島特有の肌触りと心地よい絹なりが、おしゃれ心をくすぐるお勧めの逸品です。 純泥染によって染められた糸を使い織り上げられた地色は、シックな黒色系のお色目でございます。シャリ感のある生地には、薄青色や緑色、紫色、ベージュ色、赤色、こげ茶色、ピンク色、黄土色などのお色目の糸で、可憐な花模様などをあしらった短冊状の柄が細密に織り上げられております。その短冊状の柄は、線と線で結ばれており、モダンな印象でございます。落ち着いた地色に浮かび上がる経緯の七マルキの絣織りが素敵な逸品でございます。流行り廃りがなく、長くお召しいただけることでしょう。 年齢を問わない織りのお着物ですので、一枚あれば大変重宝致します。 お友達とのお食事会からお芝居の見物、カジュアルなお集まりのお席などにお役立ていただけることでしょう。

【特別企画商品】おしゃれ紬 反物【越後特産】民藝紬

お仕立てをご希望の方は、追加料金にてお仕立て上げさせていただきます。お仕立てについてご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。Tel:0592685298【サイズ】長さ:約12m巾:約37cm品質:絹100%お仕立てをご希望の方は、当店よりの受付メールにて金額を追加させていただきます。※加工品は代引き払い不可でございます。※お仕立てに日数が必要ですがお急ぎの場合はメールにてご連絡下さいませ。※ 撮影後、商品の色に合わせて、画像を編集していますが、モニタにより実際の色とは異なる場合がございます。 ご了承下さいませ。【特別企画商品】おしゃれ紬 反物【越後特産】民藝紬 別誂え仕立も承ります。【特別企画商品】おしゃれ紬 反物【越後特産】民藝紬紬の着物は、着れば着るほどに馴染んでくるお着物ですので、肩の張らない普段着やお遊びなどに、ご活用いただければ幸いでございます。お着物初心者の方や、着物通の方にも普段使いしていただきやすく、ぜひオススメしたい商品でございます。貴女の寸法で別誂えが出来る反物でございます。気軽に着れるオシャレな柄です♪反物ですので、別誂えでお仕立てが出来ます。お仕立てをご希望の方は、追加料金にてお仕立て上げさせていただきます。(単衣仕立て・袷仕立てともに可能です)お仕立てについてご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。Tel:0592685298

【秀織会 おく玉】特選真綿結城紬<80山亀甲・ツメ>「唐草文様・墨黒」≪シンプルシックな重宝シャレ紬!≫

絹100%長さ約12.5m 内巾38cm茨城県結城郡織物協同組合の検査合格之証がついております。◆最適な着用時期 10月〜5月(袷の季節に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン カジュアルなパーティー、街着、観劇、コンサート、行楽など。◆あわせる帯 名古屋帯、洒落ものの袋帯◇本品は特に産地地入れ10,800円(税込)をお薦めいたします。産地地入れによって、結城紬ならではの軽やかな風合いに仕上がります。真綿結城のふっくらとやわらかな地に、繊細なタテヨコの絣を込めて…茨城県の結城郡で織り上げられた80山亀甲ツメの真綿結城紬のご紹介です!織りを手掛けたのはかの有名な結城紬織元【奥順(おくじゅん)】。今回、奥順さんには厳選された特におすすめの良柄をご提供いただきました!お値打ちに入荷いたしましたので、どうぞお見逃しなく!いわゆる「本結城」とは異なりますが、結城紬ならではのふっくらとしたぬくもり、軽い着心地、先染めの絹糸の風合い、素敵な地風や亀甲の趣などを存分に楽しんでいただけます。ふっくらとしなやかな絹地は、ごく深い墨黒色を基調として。その地一面に織り成されたのは、80山亀甲の「唐草文様」。着姿にもすっきりと浮かび上がる、シンプルシックな重宝柄の一枚です!シンプルでありながら、奥行きと広がりを感じさせる、創作性豊かな雰囲気に仕上がっております。洒落味のあるデザインは、現代の街並みにも、自然となじむシンプルモダン。真綿が織り込まれておりますので、地入れをいたしますと、本当にしなやかで軽やかに仕上がります。お手元でご愛用頂き、その風合いを末長くお楽しみ頂けると幸いです。この機会、お見逃しのないようお願い致します。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。[2G078188KYL4W]-[TP:片山]-[PS:大原]-[CH:田中郷]-[文責:吉岡]-[0221015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。