1. 【江戸紅型】本手挿し小紋着尺ムガシルク結城紬地「風に舞う松葉」柳色
  2. 着尺 弓浜絣おしゃれ着物/綿紬・手織り
  3. 着尺 弓浜絣手織り 村上絣織物 村上 勝芳綿紬/おしゃれきもの
  4. 着尺 信州紬 天蚕花織り高澤織物 伝統工芸士 高澤 史納正絹/おしゃれきもの
  5. おしゃれ着尺 弓浜絣村上絣織物 村上 勝芳手織り綿 紬 着尺
  6. 伝統的工芸品 7マルキ 本場 大島紬 古代染色純泥染 t1717 【smtb-k】【w1】
  7. 【江戸紅型】本手挿し小紋着尺ムガシルク結城紬地(広巾)「雲取青海文」
  8. 袷に単衣に やまだ織 本塩沢 「雪の中のきれ」 紬着尺 t1683【smtb-k】【w1】
  9. 【下井伸彦作・下井紬(信州紬】伝統的工芸品草木染手織紬「ナチュラルな趣き。」
  10. 【正絹 訪問着】 着物 きもの 牛首 紬 つむぎ 訪問着 ぼかし 手織 白山工房 特選逸品 グリーン 緑 正絹|宝箱【中古】和服 リサイクル 呉服 通販 【RCP】
  11. 【江戸紅型】本手挿し小紋着尺ムガシルク結城紬地(広巾)「松波涛」
  12. ◎【伝統的工芸品・置賜紬】≪伝統工芸士・長岡正幸≫特選長井紬着尺さくらんぼ染「米技絆」☆さくらんぼ染による、さくらんぼのお柄!
  13. 【江戸紅型】本手挿し小紋着尺ムガシルク結城紬地「森のさざめき」柳色
  14. 【送料無料】織の最高峰!お仕立て付き本場泥染大島紬●粋な幾何学模様●tu066
  15. 【江戸紅型】本手挿し小紋着尺ムガシルク結城紬地「風に舞う松葉」白茶色
  16. 【送料無料】織の最高峰!お仕立て付き本場泥染大島紬●粋な蜀江文様柄●tu010
  17. 着尺 夏 紅花新田 工房正絹/おしゃれきもの
  18. 【江戸紅型】本手挿し小紋着尺ムガシルク結城紬地(広巾)「南洋花苑」
  19. 塩沢物語 新塩沢 百五拾亀甲絣 紬着尺 湯通し済 t1685【smtb-k】【w1】
  20. 【江戸紅型】本手挿し小紋着尺ムガシルク結城紬地(広巾)「南洋花苑」 藤ねず色
  21. 【江戸紅型】本手挿し小紋着尺ムガシルク結城紬地「扇面に松竹梅」ベージュ
  22. 【送料無料】織の最高峰!お仕立て付き本場泥染大島紬●おしゃれな総柄●tu070
  23. 伝統的工芸品 窪田織物 7マルキ 本場 大島紬 古代染色純泥染 t1399【smtb-k】【w1】
  24. 【送料無料】織の最高峰!お仕立て付き本場泥染大島紬●粋な幾何学模様●tu065
  25. 【江戸紅型】本手挿し小紋着尺ムガシルク結城紬地(広巾)「四季彩花籠目」
  26. 【結城紬×ムガシルク】本手挿し江戸紅型小紋着尺(広巾)「唐花文・紺鼠」≪贅沢な染と織の出会い...≫
  27. 塩沢物語 新塩沢 百五拾亀甲絣 紬着尺 湯通し済 t1684【smtb-k】【w1】
  28. おしゃれ着尺 信州 天蚕花織り高澤 織物伝統工芸士 高澤 史納
  29. 【結城紬×ムガシルク】本手挿し江戸紅型小紋着尺(広巾)「唐花文・鼠色」≪贅沢な染と織の出会い...≫
  30. 女性 新古品 【牧野顕三】本加賀友禅 紬付下げ袷着物

前頁 «126272829303132333435363738394041424344454647484950100» 次頁



【江戸紅型】本手挿し小紋着尺ムガシルク結城紬地「風に舞う松葉」柳色

絹100%長さ12m以上 内巾37cm(裄丈最長70cmまで)茨城県結城郡織物協同組合の証紙付き◆最適な着用時期 袷仕立て:10月〜翌5月◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン 美術鑑賞、お食事、バカンスなど◆あわせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯全般、博多帯---------------------------大変趣向を凝らしたお品が入荷してまいりました。インドのムガシルクを取り入れた結城紬を用いて、手挿しで江戸紅型のお柄を一面にあしらいました。こだわりのカジュアル姿の演出に…是非じっくりとご覧くださいませ。---------------------------皆様ご存知、ふっくらとした真綿の魅力で、お着物ファンに大変人気の結城紬。今回のお品は、その結城紬地に、古来インドにて大変貴重とされてきた「ムガシルク」糸を織り交ぜました。古来インドでは、大変貴重な特産物として古くよりごく一部の人々の間で使用されてきたまさに、王様の布、「ムガシルク」。 インド、アッサム地方でしかとれない、天然野蚕糸から引いた生糸の、絹本来の独特の感触。ムガ蚕と呼ばれる野生の蚕はソムという樹の葉を食します。この葉の成分と、日照時間が長く雨の多いアッサム地方の気候が、黄金色の糸を作り出すといわれています。きものを長く着てきた方々がこの黄金絹を選ぶ理由は、軽く暖かいこと。糸は日本の従来の糸の8分の1という細さで、手引きという大変手間のかかる方法でしか紡げない大変細い糸。その為今までのシルクには無い軽さが魅力的で時には「羽衣」と表現される事もあります。シャリ感に富む地風は今までの常識をくつがえすほどしなやかで、着心地もさぞ軽やかなことでしょう。素朴な風合いに節感の豊かな絹地に描かれた松葉の意匠。シャープな構図に、シンプルかつ現代的な面持ちで染め描きました。シックな柳染色を基調として、多彩を避け江戸紅型特有のすっきりとした味わいを演出して。ところどころにのせられた、地色に溶けこむように彩られた挿し色も粋な風情を演出しております。東京の下町でコツコツと真摯に創作を続けておられる染め屋さんの御品。創作は一貫して手仕事によるもの。生地を約6mほどもある板場に張り、型を用い青花で糊を置き、地染めをし、一色一色、色挿しを行い、そこから蒸しや水洗いなどを経て、ようやく一つの作品が出来上がります。生地にこだわり、染めにこだわり… 出来上がった作品は、風情がありつつ、とても粋。控えめなお色で、年代も問わず末永くお召しいただけることでしょう。 ひと味違う紬をお探しの方へ…ぜひこの機会に、お誂えの楽しみをご満喫下さいませ。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。[A0G076470UYX4_FW]-[TP:長洲]-[PS:長洲]-[CH:湯浅]-[文責:湯浅]-[0209015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

着尺 弓浜絣おしゃれ着物/綿紬・手織り

弓浜絣着尺商品説明鳥取県米子市・境港市を中心に受け継がれている弓浜絣。昭和50年に国の伝統的産業工芸品として指定れ、地元有志の方達により保護され今にいたっております。こちらの商品は藍染めされた糸で「扇子」の開・閉をうまく再現しバランス良く配置された古典調の優しい普段着のきものです。おしゃれきもの(つむぎ)などに合わせ楽しく着こなして下さい。弓浜絣着尺 商品詳細素   材綿100%産   地鳥取県/境港市  生 地 巾約37cm長   さ約1270cm地   色藍色/白絣             、お仕立て ・ 地入れお仕立て、地入れを希望されるお客様の注文方法は、レフトナビゲーションの(お仕立て)をご覧ください。商品の色合いについて商品の画像は実物により近づけて撮影しています。 実際の商品とは多少色合いが、異なる場合がございます。 こちらの商品を実際に色合い生地の風合いを手にとってご確認ください。 備     考弊社では、土日祝日に出店販売を行う事がございます。 翌営業日に在庫確認をいたしお客様にメールでご返事させていただきます。写真の帯は、みんさー・八寸帯 38,000円写真の帯は、秦荘紬・九寸帯 98,000円(商品管理番号030−026)記載です。(こちら)(商品管理番号020−025)記載です。(こちら)

着尺 弓浜絣手織り 村上絣織物 村上 勝芳綿紬/おしゃれきもの

弓浜絣 着尺 手織り 村上絣織物 (村上 勝芳)商品説明鳥取県西部に位置する弓ヶ浜地域は、古くから(伯州綿)で名高く木綿の絣が、多く織られてきた。絵絣は、主に緯絣で構成されていて、美しい白抜きの絣柄が映えます。こちらの商品は藍地に松葉の絵絣で、平凡ですが着こなしやすい着尺です。 単衣に最適かと。(浴衣がわりにも)!!色々な帯の組み合わせで歳巾も広く着ていただけると思います。弓浜絣着尺 商品詳細素   材綿100%産   地鳥取県/境港市  生 地 巾約38cm長   さ約1280cm地   色藍地・松葉             、お仕立て ・ 地入れお仕立て、地入れを希望されるお客様の注文方法は、レフトナビゲーションの(お仕立て)をご覧ください。商品の色合いについて商品の画像は実物により近づけて撮影しています。 実際の商品とは多少色合いが、異なる場合がございます。 こちらの商品を実際に色合い生地の風合いを手にとってご確認ください。 備     考弊社では、土日祝日に出店販売を行う事がございます。 翌営業日に在庫確認をいたしお客様にメールでご返事させていただきます。写真の帯は、越前石田縞 九寸帯138,000円写真の帯は,弓浜絣 九寸帯68,000円(商品管理番号020−039)記載です。(こちら)(商品管理番号020−033)記載です。(こちら)

着尺 信州紬 天蚕花織り高澤織物 伝統工芸士 高澤 史納正絹/おしゃれきもの

信州 天蚕花織り商品説明 【天蚕花織り】 大正13年創業、90年間で養った高い技術力の高澤織物は、長野市篠ノ井で和服の生地として(ちりめん)や(信州紬・上田紬)など生産、販売を行ってきた。(糸を作る。染める・生地を織る)を自社で行い独自性の高い生地を織りあげる事が出来る様になった。特にストール・マフラー製品は、全国の百貨店などで販売されている。こちらの商品は信州特産の天蚕糸を伝統の花織りに織り上げた。極細の糸を使い多くの柔らかい色使いで立縞模様に織った着尺です。花織りの細やかさと爽やかな信州紬がステキです。単衣・袷とオシャレ帯など組み合わせて着こなして下さい。南風原花織 着尺 商品詳細素   材絹100%産   地長野市篠ノ井生 地 巾約39cm長   さ約1270cm地   色多色(ピンク系)    、    お仕立て ・ 地入れお仕立て、地入れを希望されるお客様の注文方法は、レフトナビゲーションの(お仕立て)をご覧ください。商品の色合いについて商品の画像は実物により近づけて撮影しています。実際の商品とは多少色合いが、異なる場合がございます。 こちらの商品を実際に色合い生地の風合いを手にとってご確認ください。 備     考弊社では、土日祝日に出店販売を行う事がございます。翌営業日に在庫確認をいたしお客様にメールでご返事させていただきます。写真の帯は、紅型染 九寸帯 津田かすみ168,000円写真の帯は、琉球絣 九寸帯138,000円(商品管理番号020−045)記載です。(こちら)(商品管理番号020−053)記載です。(こちら)

おしゃれ着尺 弓浜絣村上絣織物 村上 勝芳手織り綿 紬 着尺

弓浜絣 着尺 鳥取県指定伝統的工芸品商品説明鳥取県西部に位置する弓ヶ浜地域は、古くから(伯州綿)で名高く木綿の絣が、多く織られてきた。絵絣は、主に緯絣で構成されていて、美しい白抜きの絣柄が映えます。こちらの商品はグレー地に藍絣で、平凡ですが着こなしやすい着尺です。 単衣に最適かと。色々な帯の組み合わせで歳巾も広く着ていただけると思います。弓浜絣着尺 商品詳細素   材綿100%産   地鳥取県/境港市  生 地 巾約38cm長   さ約1280cm地   色グレー地・藍絣             、お仕立て ・ 地入れお仕立て、地入れを希望されるお客様の注文方法は、レフトナビゲーションの(お仕立て)をご覧ください。商品の色合いについて商品の画像は実物により近づけて撮影しています。 実際の商品とは多少色合いが、異なる場合がございます。 こちらの商品を実際に色合い生地の風合いを手にとってご確認ください。 備     考弊社では、土日祝日に出店販売を行う事がございます。 翌営業日に在庫確認をいたしお客様にメールでご返事させていただきます。写真の帯は、みちのく織り 八寸帯 98,000円写真の帯は、本場久米島紬・八寸帯 168,000円(商品管理番号030−042)記載です。(こちら)(商品管理番号030−031)記載です。

伝統的工芸品 7マルキ 本場 大島紬 古代染色純泥染 t1717 【smtb-k】【w1】

◆新品 未仕立 正絹◆長さ 約12.32m以上  内巾 約 35.5cm◆「地球儀印」の鹿児島産の証紙  本場奄美大島紬協同組合 古代染色純泥染の証◆製造者 石原正宏◆地色/茶泥◆お洒落用にどうぞ7マルキ大島紬のお品です。絹織物本場奄美大島紬組合証紙、古代染色純泥染の証が付いております。厳しい検査基準を経て合格したものにだけ、認定の証紙がつけられる大島紬は、着物好きには憧れの着物でございます。車輪梅の煮汁で糸を染め、泥染をする事によってでるコクのある地色は、大島紬の命です。細やかな絣を美しく均一に織り上げる事が非常に難しく、熟練した織りの技術を要します。お柄は、絣を駆使して表現した美しい文様を連ねて織り上げました。まるでエレガントなレースのよう。とても印象的な意匠でございます。7マルキの繊細な絣がお柄に立体感を出しています。年齢幅広く、おしゃれに着ていただけますね。帯によって個性を表現していただけるのも、楽しみのひとつでございますね。少しの雨ならはじいてくれるので、心強いですね。軽くてしなやかな着心地は、これからの季節にピッタリな御着物でございます。お稽古、お出掛け、会合、旅行、参観などにどうぞ。■適応シーン■ 同窓会、あつまり、デート、ショッピング■適応シーズン■ 1月2月3月4月5月10月11月12月■適応年代■ 10代から70代以上の方に御召いただけます。 この部分はインラインフレームを使用してヘッダーを表示しています。 この部分はインラインフレームを使用してヘッダーを表示しています。※↑の写真をクリックすると拡大します。

【江戸紅型】本手挿し小紋着尺ムガシルク結城紬地(広巾)「雲取青海文」

絹100%長さ12m以上 内巾38cm(裄丈最長72cmまで)茨城県結城郡織物協同組合の証紙付き◆最適な着用時期 袷仕立て:10月〜翌5月◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン 美術鑑賞、お食事、バカンスなど◆あわせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯全般、博多帯---------------------------大変趣向を凝らしたお品が入荷してまいりました。インドのムガシルクを取り入れた結城紬を用いて、手挿しで江戸紅型のお柄を一面にあしらいました。現代の着物シーンにとてもよく馴染む、洗練と粋な味わいを備えた創作紬でございます。こだわりのカジュアル姿の演出に…是非じっくりとご覧くださいませ。---------------------------皆様ご存知、ふっくらとした真綿の魅力で、お着物ファンに大変人気の結城紬。今回のお品は、その結城紬地に、古来インドにて大変貴重とされてきた「ムガシルク」糸を織り交ぜました。古来インドでは、大変貴重な特産物として古くよりごく一部の人々の間で使用されてきたまさに、王様の布、「ムガシルク」。 インド、アッサム地方でしかとれない、天然野蚕糸から引いた生糸の、絹本来の独特の感触。ムガ蚕と呼ばれる野生の蚕はソムという樹の葉を食します。この葉の成分と、日照時間が長く雨の多いアッサム地方の気候が、黄金色の糸を作り出すといわれています。きものを長く着てきた方々がこの黄金絹を選ぶ理由は、軽く暖かいこと。糸は日本の従来の糸の8分の1という細さで、手引きという大変手間のかかる方法でしか紡げない大変細い糸。その為今までのシルクには無い軽さが魅力的で時には「羽衣」と表現される事もあります。シャリ感に富む地風は今までの常識をくつがえすほどしなやかで、着心地もさぞ軽やかなことでしょう。素朴な風合いに節感の豊かな絹地。自然な生成りベースに、四季花に青海波を添えた豊かな和の彩りを染め描きました。選ばれた暖かみのあるベージュ色が、江戸紅型特有のすっきりとした味わいを演出して。ところどころにのせられた、地色に溶けこむように彩られた色彩も粋な風情を演出しております。東京の下町でコツコツと真摯に創作を続けておられる染め屋さんの御品。創作は一貫して手仕事によるもの。生地を約6mほどもある板場に張り、型を用い青花で糊を置き、地染めをし、一色一色、色挿しを行い、そこから蒸しや水洗いなどを経て、ようやく一つの作品が出来上がります。生地にこだわり、染めにこだわり… 出来上がった作品は、風情がありつつ、どこか粋。控えめなお色で、年代も問わず末永くお召しいただけることでしょう。 ひと味違う紬をお探しの方へ…ぜひこの機会に、お誂えの楽しみをご満喫下さいませ。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A0G076475UYX4_FW]-[TP:片山]-[PS:渡邊]-[CH:西村]-[文責:湯浅]-[1127014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

袷に単衣に やまだ織 本塩沢 「雪の中のきれ」 紬着尺 t1683【smtb-k】【w1】

◆新品 未仕立 正絹◆塩沢織物工業共同組合 本塩沢の証 伝統工芸品の証◆織人 桑原タツノ(織布経験 60年)◆内巾 約 35.5cm/長さ 約12.4m◆裄は内巾のおよそ2倍までお仕立てできます◆地色/ 象牙色×墨色(ペール イエロー×ブラック)系◆御洒落用にどうぞ独特のシャリ感と着心地で人気の「塩沢紬」。やまだ織ブランドの「雪の中のきれ」織紬着尺のご紹介です。古くから織物業が栄えてきた塩沢地方。塩沢織物は雪の降りしきるこの地方で、脈々と受け継がれてきた伝統ある織物です。独特のしぼ感や繊細な紋様、その趣ある風合いはたくさんの愛する人達に受けいられてきました。【越布】が正倉院に納められた時代より約千二百年。永い歳月と人々のたゆまぬ努力によって塩沢の織物は育まれてきました。時代と共に改良を重ね、発展してきた塩沢紬と本塩沢は現在、伝統的工芸品に指定されています。このお品は、横糸に強撚糸を使用してシボを出し、塩沢特有のシャリ感のある風合いを作り出しております。熟練した織人が丹精込めて織り上げたお品です。高級着尺の御召に似た艶と丈夫な生地感、塩沢特有のシャリ感と絹擦れの音。雪国の薫りまで織り込んだ、織人の心を感じていただきたい逸品でございます。しゃれ感がありキリリとした印象があるので、若い方から帯によって年代を表現していただける、いつまでも楽しみのあるお着物になりますね。袷・単衣 どちらでも楽しんでいただけます。■適応シーン■ パーティー、お茶会、同窓会、あつまり、デート、ショッピング■適応シーズン■  1月 2月 3月 4月 5月 10月 11月 12月■適応年代■ 20代前半から70代以上の方に。※↑の写真をクリックすると拡大します。

【下井伸彦作・下井紬(信州紬】伝統的工芸品草木染手織紬「ナチュラルな趣き。」

絹100% 長さ12.5 巾37cm下井伸彦氏オリジナルの証紙がついております。伝統的工芸品の証紙がついています。染織家・下井伸彦作、本草木染め手織りの創作紬帯をご紹介いたします。信州紬の染織家として活動を続けておられる、下井伸彦氏。自ら創造的染織作品を発表するというよりも、意匠デザイン等の要望を受け、そこに自らの創造的染織の感性を活かし、紬織物を織っていくことが多い作家さんのようです。さらに近年は、とりわけ天然草木染め糸の染色にこだわり、なおかつ創造的な手織り技法にもうちこんでおられると聞きます。そのため最近では「信州紬」の名を外し、自らの「下井」から「下井紬」としての発表もあるよう。日本伝統工芸士作品展にて、特賞受賞経験もおありとのことです。今回ご紹介のお品は、まぎれもなく信州紬の創作着尺。今まで帯は何度かご紹介しましたが着尺は初登場となります。本草木染料による糸染めから丹精込めた手織りにいたるまで、全てが下井伸彦氏自身の手によって行われたひと品でございます。創作数の少ない作家さんですので、きもの市場でもレアな紹介となります。用いられたのは、刈安をはじめとする草木染料。。落ち着いた生成りの地に薄墨やオフホワイトのいろどりがとけこみシンプルながらも味わいのある仕上がりになっています。調合された「色」ではなく、生みだされた「色」。その時々の少し自然の変化によっていかようにも変わる、その時限り、一期一会の色もよう、本草木染め。信州の大自然に育まれた素朴さと、作家さんの都会的センス。現品かぎりお値打ちに入荷しました。どうぞお見逃しございませんようにお願いいたします。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A1G077930NAK4W]-[TP:田形]-[PS:中村]-[CH:田中郷]-[文責:竹中]-[0221015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【正絹 訪問着】 着物 きもの 牛首 紬 つむぎ 訪問着 ぼかし 手織 白山工房 特選逸品 グリーン 緑 正絹|宝箱【中古】和服 リサイクル 呉服 通販 【RCP】

商品概要日本三大紬の最高峰として、永遠の絹の生命を秘めている牛首紬です。独特の風合いと光沢としなやかで強く、シワになりにくいので、普段のお洒落着に着やすい品です。商品詳細管理番号70148949/H02O商品ランク8.5点(下記の状態ランク表をご覧ください)商品名紬 (牛首紬)素材正絹サイズ身丈:約154.5cm(4尺9分)袖丈:約47.5cm(1尺2寸5分)裄:約62cm(1尺6寸4分)前幅:約23cm後幅:約28.5cm手計測になりますので若干の誤差はご了承ください>>お仕立て・お直し料金表はコチラ>>サイズ目安表はコチラ色表:薄緑×渋緑八掛:薄うぐいす(無地)仕立て仕立て上がり袷広衿商品詳細表面:衿に薄くスジ汚れ有り。裏面:右前身頃八掛けに小さい点シミ、左前身頃胸の付近にシミ有り。全体に状態の綺麗な品です。落款、端末証紙有。※長期保管、店頭での展示販売もしておりますので、折りシワ等のある商品もございます。何卒ご了承の上、ご検討くださいませ。着用シーン遊び着 街着 観劇 パーティー 参考定価-モバイルページ画像では伝わりにくい色、お客様のパソコンの設定、モニターによっては色の違いが生じることがあります。呉服・きもの館TOPページへ【中古 リサイクル】着物 きもの 牛首 紬 つむぎ 訪問着 ぼかし 手織 白山工房 特選逸品 グリーン 緑 正絹 【中古】和服

【江戸紅型】本手挿し小紋着尺ムガシルク結城紬地(広巾)「松波涛」

絹100%長さ12m以上 内巾38.5cm(裄丈最長73cmまで)茨城県結城郡織物協同組合の証紙付き◆最適な着用時期 袷仕立て:10月〜翌5月◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン 美術鑑賞、お食事、バカンスなど◆あわせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯全般、博多帯---------------------------大変趣向を凝らしたお品が入荷してまいりました。インドのムガシルクを取り入れた結城紬を用いて、手挿しで江戸紅型のお柄を一面にあしらいました。現代の着物シーンにとてもよく馴染む、洗練と粋な味わいを備えた創作紬でございます。こだわりのカジュアル姿の演出に…是非じっくりとご覧くださいませ。---------------------------皆様ご存知、ふっくらとした真綿の魅力で、お着物ファンに大変人気の結城紬。今回のお品は、その結城紬地に、古来インドにて大変貴重とされてきた「ムガシルク」糸を織り交ぜました。古来インドでは、大変貴重な特産物として古くよりごく一部の人々の間で使用されてきたまさに、王様の布、「ムガシルク」。 インド、アッサム地方でしかとれない、天然野蚕糸から引いた生糸の、絹本来の独特の感触。ムガ蚕と呼ばれる野生の蚕はソムという樹の葉を食します。この葉の成分と、日照時間が長く雨の多いアッサム地方の気候が、黄金色の糸を作り出すといわれています。きものを長く着てきた方々がこの黄金絹を選ぶ理由は、軽く暖かいこと。糸は日本の従来の糸の8分の1という細さで、手引きという大変手間のかかる方法でしか紡げない大変細い糸。その為今までのシルクには無い軽さが魅力的で時には「羽衣」と表現される事もあります。シャリ感に富む地風は今までの常識をくつがえすほどしなやかで、着心地もさぞ軽やかなことでしょう。素朴な風合いに節感の豊かな絹地に描かれた松葉の意匠。シャープな構図に、シンプルかつ現代的な面持ちで染め描きました。古代紫色を基調として、多彩を避け江戸紅型特有のすっきりとした味わいを演出して。ところどころにのせられた、地色に溶けこむように彩られた挿し色も粋な風情を演出しております。東京の下町でコツコツと真摯に創作を続けておられる染め屋さんの御品。創作は一貫して手仕事によるもの。生地を約6mほどもある板場に張り、型を用い青花で糊を置き、地染めをし、一色一色、色挿しを行い、そこから蒸しや水洗いなどを経て、ようやく一つの作品が出来上がります。生地にこだわり、染めにこだわり… 出来上がった作品は、風情がありつつ、どこか粋。控えめなお色で、年代も問わず末永くお召しいただけることでしょう。 ひと味違う紬をお探しの方へ…ぜひこの機会に、お誂えの楽しみをご満喫下さいませ。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A0G076478UYX4_FW]-[TP:片山]-[PS:渡邊]-[CH:西村]-[文責:湯浅]-[1127014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

◎【伝統的工芸品・置賜紬】≪伝統工芸士・長岡正幸≫特選長井紬着尺さくらんぼ染「米技絆」☆さくらんぼ染による、さくらんぼのお柄!

絹100%長さ12.8m 内巾37cmさくらんぼ染:タテ糸 さくらんぼ40% 化学染料60%        絣 化学染料100%経済産業大臣指定伝統的工芸品の証紙、置賜紬伝統織物共同組合の証紙が付いております。値引き交渉対象品。090-4761-5225 or 0120-337-008 にて受付中!!!◆最適な着用時期 袷(10月〜5月)、単衣(6・9月)◆店長おすすめ着用年齢 〜30代(洒落ものですので、あまり気にされなくてもよろしいかと存じます)◆着用シーン カジュアルパーティー、女子会、街着、旅行・観光 ◆あわせる帯 名古屋帯、半巾帯、ファブリック帯さらりとしなやか。ほどよいハリに着心地の良い地風。素材のぬくもり、おだやかな自然のお色。伝統工芸士・長岡正幸氏により丁寧に織り上げられたひと品をご紹介致します!伝統的工芸品・置賜紬の中でも、長井で織り上げられた絣ものの逸品!是非お見逃しのないようお願い致します!しかも今回ご紹介のお品ものは、今までにないような洒落たお柄があしらわれたお一つ。シンプルなものが大半を締める中で、このおようなお柄行きは本当にレア!ちょこっと遊びが感じられる上質。お探しの方もきっと多くいらっしゃることと思います。着心地の良さと共に、ご自身の趣味性を発揮できる一品を、お手元にて存分にご愛用頂ければ幸いでございます。山形県の内陸部南部に位置し、古くから養蚕が盛んな置賜地方。その昔、財政難であった藩を立て直すために、九代目米沢藩主・上杉鷹山が織物を特産品として奨励した結果、織物がさかんになり、優れた織の技術が生み出されました。その優れた技術によって、今も着物好きの方に親しまれております、紅花染めに代表される米沢紬、経緯併用絣の長井紬、板締め絣の白鷹紬など、総称として『置賜紬』と呼ばれる紬織物が創作されております。ふわりと軽やかで、しゅっとしてしなやかな紬地の風合い。お色はまろやかなクリームアイボリーをベースに、さくらんぼによって染め出された、桜色の経糸にて、ふわふわと、優しい暈し間道が織り出されました。そしてそして…それらを背景として浮かぶ、なんとも可愛らしいさくらんぼのお柄!お色の暈し具合も絶妙で、一粒一粒にプルンとしたあの水々しさが感じられます。趣味性をかんじさせつつも確かなに漂う上品さは、良きもの、しっかりと手を込められたものの証なのでしょう。お手元でご愛用頂ける一品となりましたら幸いでございます!どうぞお見逃しございませんようお願いいたします!お仕立ご希望の場合、地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫いは、「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)、「左記以外の紬」+15,000円(税込)で承ります。※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A1G076420UCR4Z-U]-[TP:中村]-[PS:長洲]-[CH:田中郷]-[文責:竹中]-[1108014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【江戸紅型】本手挿し小紋着尺ムガシルク結城紬地「森のさざめき」柳色

絹100%長さ12m以上 内巾37.5cm(裄丈最長71cmまで)茨城県結城郡織物協同組合の証紙付き◆最適な着用時期 袷仕立て:10月〜翌5月◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン 美術鑑賞、お食事、バカンスなど◆あわせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯全般、博多帯---------------------------大変趣向を凝らしたお品が入荷してまいりました。インドのムガシルクを取り入れた結城紬を用いて、手挿しで江戸紅型のお柄を一面にあしらいました。現代の着物シーンにとてもよく馴染む、洗練と粋な味わいを備えた創作紬でございます。こだわりのカジュアル姿の演出に…是非じっくりとご覧くださいませ。---------------------------皆様ご存知、ふっくらとした真綿の魅力で、お着物ファンに大変人気の結城紬。今回のお品は、その結城紬地に、古来インドにて大変貴重とされてきた「ムガシルク」糸を織り交ぜました。古来インドでは、大変貴重な特産物として古くよりごく一部の人々の間で使用されてきたまさに、王様の布、「ムガシルク」。 インド、アッサム地方でしかとれない、天然野蚕糸から引いた生糸の、絹本来の独特の感触。ムガ蚕と呼ばれる野生の蚕はソムという樹の葉を食します。この葉の成分と、日照時間が長く雨の多いアッサム地方の気候が、黄金色の糸を作り出すといわれています。きものを長く着てきた方々がこの黄金絹を選ぶ理由は、軽く暖かいこと。糸は日本の従来の糸の8分の1という細さで、手引きという大変手間のかかる方法でしか紡げない大変細い糸。その為今までのシルクには無い軽さが魅力的で時には「羽衣」と表現される事もあります。シャリ感に富む地風は今までの常識をくつがえすほどしなやかで、着心地もさぞ軽やかなことでしょう。素朴な風合いに節感の豊かな絹地。自然な生成りベースに柳染色を基調としながら、木の偉大な生命線を表したような作品に仕上がりました。浅葱色や黒紅色の彩りを所々にそっと加え、江戸紅型特有のすっきりとした味わいを演出して。東京の下町でコツコツと真摯に創作を続けておられる染め屋さんの御品。創作は一貫して手仕事によるもの。生地を約6mほどもある板場に張り、型を用い青花で糊を置き、地染めをし、一色一色、色挿しを行い、そこから蒸しや水洗いなどを経て、ようやく一つの作品が出来上がります。生地にこだわり、染めにこだわり… 出来上がった作品は、風情がありつつ、どこか粋。控えめなお色で、年代も問わず末永くお召しいただけることでしょう。 美しい緑色の意匠。本当に素敵なお品です。ひと味違う紬をお探しの方へ…ぜひこの機会に、お誂えの楽しみをご満喫下さいませ。お仕立ご希望の場合、地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫いは、「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)、「左記以外の紬」+15,000円(税込)で承ります。※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A0G076473UYX4_FW]-[TP:三輪]-[PS:中村]-[CH:湯浅]-[文責:湯浅]-[1122014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【送料無料】織の最高峰!お仕立て付き本場泥染大島紬●粋な幾何学模様●tu066

おしゃれな幾何学模様柄のお仕立て付き本場泥染大島紬です。素材は正絹100%です。木村絹織物謹製 七マルキおしゃれな色合いに個性的な柄が表現された逸品大島です。商品代金には生地代、お仕立て代正絹胴裏・八掛代が含まれます。お仕立ては国内の手縫い仕立てです。納期は約40日間です。納期を急がれる場合はご購入前にお問い合わせ下さいませ。別途ガード加工(撥水加工)をご希望の場合はご購入後にその旨ご連絡下さいませ。お仕立て手順等につきましてはこちらをご覧下さいませ。◆こちらの商品はお仕立て及びその他の加工を承る前に一旦商品をお受け取り頂き色柄の確認をお願いしております。商品の方をご確認いただきましたら同梱の着払い伝票でご返送下さいませ。お仕立て寸法はお客様のご指定の寸法にてお仕立てさせていただきます。寸法がご不明な場合は商品ご購入後にご相談の上寸法を決めさせていただきます。実際に商品を見てみないと色柄がよくわからないという方もご安心下さいませ。商品をご確認いただき万が一お気に召されない場合は商品到着後7日以内にご連絡いただけましたら返品の方は承ります。光線やモニターの関係で多少色目が異なる場合がございます。色合い等に関しましては入札前にご質問下さいませ。店頭等にても販売もしておりますので販売のタイミングで売り切れの際はお取引できない場合もございますのでその点ご了承願います。

【江戸紅型】本手挿し小紋着尺ムガシルク結城紬地「風に舞う松葉」白茶色

絹100%長さ12m以上 内巾37cm(裄丈最長70cmまで)茨城県結城郡織物協同組合の証紙付き◆最適な着用時期 袷仕立て:10月〜翌5月◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン 美術鑑賞、お食事、バカンスなど◆あわせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯全般、博多帯---------------------------大変趣向を凝らしたお品が入荷してまいりました。インドのムガシルクを取り入れた結城紬を用いて、手挿しで江戸紅型のお柄を一面にあしらいました。こだわりのカジュアル姿の演出に…是非じっくりとご覧くださいませ。---------------------------皆様ご存知、ふっくらとした真綿の魅力で、お着物ファンに大変人気の結城紬。今回のお品は、その結城紬地に、古来インドにて大変貴重とされてきた「ムガシルク」糸を織り交ぜました。古来インドでは、大変貴重な特産物として古くよりごく一部の人々の間で使用されてきたまさに、王様の布、「ムガシルク」。 インド、アッサム地方でしかとれない、天然野蚕糸から引いた生糸の、絹本来の独特の感触。ムガ蚕と呼ばれる野生の蚕はソムという樹の葉を食します。この葉の成分と、日照時間が長く雨の多いアッサム地方の気候が、黄金色の糸を作り出すといわれています。きものを長く着てきた方々がこの黄金絹を選ぶ理由は、軽く暖かいこと。糸は日本の従来の糸の8分の1という細さで、手引きという大変手間のかかる方法でしか紡げない大変細い糸。その為今までのシルクには無い軽さが魅力的で時には「羽衣」と表現される事もあります。シャリ感に富む地風は今までの常識をくつがえすほどしなやかで、着心地もさぞ軽やかなことでしょう。素朴な風合いに節感の豊かな絹地に描かれた松葉の意匠。シャープな構図に、シンプルかつ現代的な面持ちで染め描きました。シックな白茶色を基調として、多彩を避け江戸紅型特有のすっきりとした味わいを演出して。ところどころにのせられた、地色に溶けこむように彩られた挿し色も粋な風情を演出しております。東京の下町でコツコツと真摯に創作を続けておられる染め屋さんの御品。創作は一貫して手仕事によるもの。生地を約6mほどもある板場に張り、型を用い青花で糊を置き、地染めをし、一色一色、色挿しを行い、そこから蒸しや水洗いなどを経て、ようやく一つの作品が出来上がります。生地にこだわり、染めにこだわり… 出来上がった作品は、風情がありつつ、とても粋。控えめなお色で、年代も問わず末永くお召しいただけることでしょう。 ひと味違う紬をお探しの方へ…ぜひこの機会に、お誂えの楽しみをご満喫下さいませ。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A0G076474UYX4_FW]-[TP:田形]-[PS:田形]-[CH:西村]-[文責:湯浅]-[0209015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【送料無料】織の最高峰!お仕立て付き本場泥染大島紬●粋な蜀江文様柄●tu010

おしゃれな蜀江文様柄の本場泥染大島紬です。素材は正絹100%です。鶴田織物謹製。七マルキ商品代金には生地代、お仕立て代正絹胴裏・八掛代が含まれます。お仕立ては国内の手縫い仕立てです。納期は約40日間です。納期を急がれる場合はご購入前にお問い合わせ下さいませ。別途ガード加工(撥水加工)をご希望の場合はご購入後にその旨ご連絡下さいませ。お仕立て手順等につきましてはこちらをご覧下さいませ。◆こちらの商品はお仕立て及びその他の加工を承る前に一旦商品をお受け取り頂き色柄の確認をお願いしております。商品の方をご確認いただきましたら同梱の着払い伝票でご返送下さいませ。お仕立て寸法はお客様のご指定の寸法にてお仕立てさせていただきます。寸法がご不明な場合は商品ご購入後にご相談の上寸法を決めさせていただきます。実際に商品を見てみないと色柄がよくわからないという方もご安心下さいませ。商品をご確認いただき万が一お気に召されない場合は商品到着後7日以内にご連絡いただけましたら返品の方は承ります。光線やモニターの関係で多少色目が異なる場合がございます。色合い等に関しましては入札前にご質問下さいませ。店頭等にても販売もしておりますので販売のタイミングで売り切れの際はお取引できない場合もございますのでその点ご了承願います。

着尺 夏 紅花新田 工房正絹/おしゃれきもの

夏 紅花 着尺商品説明 紅花と言えば(米沢・新田工房)と言われるように、紅花染めを戦後一度途絶えていたのを苦労の末甦らせた新田工房!!紅花は、エジプトから中国を経て日本へ!そして、米沢で多く栽培されるようになった。染織は、京都で行われていたが戦後米沢でするようになり今日に至っています。こつらの商品は大変爽やかな色で涼やかさも感じる夏の着物です。又、柔らかな色合いで色々な帯合わせも楽しめる紅花の夏織物!!糸質も柔らかく着こなしは、きっと良い気持ちにさせてくれると思います。夏 紅花 着尺 商品詳細 素   材絹100%産   地山形県米沢市   生 地 巾約39cm長   さ約1240cm地   色虹         、お仕立て ・ 地入れお仕立て、地入れを希望されるお客様の注文方法は、レフトナビゲーションの(お仕立て)をご覧ください。商品の色合いについて商品の画像は実物により近づけて撮影しています。 実際の商品とは多少色合いが、異なる場合がございます。 こちらの商品を実際に色合い生地の風合いを手にとってご確認ください。 備     考弊社では、土日祝日に出店販売を行う事がございます。 翌営業日に在庫確認をいたしお客様にメールでご返事させていただきます。写真の帯は、江戸紅型 麻・九寸帯118,000円写真の帯は、ふじ布 八寸帯298,000円(商品管理番号020−101)記載です。(こちら)(商品管理番号030−004)記載です。(こちら)

【江戸紅型】本手挿し小紋着尺ムガシルク結城紬地(広巾)「南洋花苑」

絹100%長さ12m以上 内巾38cm(裄丈最長72cmまで)茨城県結城郡織物協同組合の証紙付き◆最適な着用時期 袷仕立て:10月〜翌5月◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン 美術鑑賞、お食事、バカンスなど◆あわせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯全般、博多帯---------------------------大変趣向を凝らしたお品が入荷してまいりました。インドのムガシルクを取り入れた結城紬を用いて、手挿しで江戸紅型のお柄を一面にあしらいました。現代の着物シーンにとてもよく馴染む、洗練と粋な味わいを備えた創作紬でございます。こだわりのカジュアル姿の演出に…是非じっくりとご覧くださいませ。---------------------------皆様ご存知、ふっくらとした真綿の魅力で、お着物ファンに大変人気の結城紬。今回のお品は、その結城紬地に、古来インドにて大変貴重とされてきた「ムガシルク」糸を織り交ぜました。古来インドでは、大変貴重な特産物として古くよりごく一部の人々の間で使用されてきたまさに、王様の布、「ムガシルク」。 インド、アッサム地方でしかとれない、天然野蚕糸から引いた生糸の、絹本来の独特の感触。ムガ蚕と呼ばれる野生の蚕はソムという樹の葉を食します。この葉の成分と、日照時間が長く雨の多いアッサム地方の気候が、黄金色の糸を作り出すといわれています。きものを長く着てきた方々がこの黄金絹を選ぶ理由は、軽く暖かいこと。糸は日本の従来の糸の8分の1という細さで、手引きという大変手間のかかる方法でしか紡げない大変細い糸。その為今までのシルクには無い軽さが魅力的で時には「羽衣」と表現される事もあります。シャリ感に富む地風は今までの常識をくつがえすほどしなやかで、着心地もさぞ軽やかなことでしょう。素朴な風合いに節感の豊かな絹地。南洋の花林をイメージした、豊かな彩りを染め描きました。浅紫色を基調として、多彩を避け江戸紅型特有のすっきりとした味わいを演出して。ところどころにのせられた、地色に溶けこむように彩られた挿し色も粋な風情を演出しております。東京の下町でコツコツと真摯に創作を続けておられる染め屋さんの御品。創作は一貫して手仕事によるもの。生地を約6mほどもある板場に張り、型を用い青花で糊を置き、地染めをし、一色一色、色挿しを行い、そこから蒸しや水洗いなどを経て、ようやく一つの作品が出来上がります。生地にこだわり、染めにこだわり… 出来上がった作品は、風情がありつつ、どこか粋。控えめなお色で、年代も問わず末永くお召しいただけることでしょう。 ひと味違う紬をお探しの方へ…ぜひこの機会に、お誂えの楽しみをご満喫下さいませ。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A0G076476UYX4_FW]-[TP:片山]-[PS:渡邊]-[CH:西村]-[文責:湯浅]-[1127014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

塩沢物語 新塩沢 百五拾亀甲絣 紬着尺 湯通し済 t1685【smtb-k】【w1】

◆新品 未仕立 正絹◆越後織物同人会 塩沢物語の証◆150山亀甲 湯通し済◆内巾 約35.5cm/長さ 約12.1m◆裄は内巾のおよそ2倍までお仕立てできます◆地色/ 素色(ベージュ)系◆御洒落用にどうぞ日本で最も豪雪地帯で知られる、越後入広瀬村で、より優れた織女によって高機織機で1ケ月有余をかけ、一反毎に丁寧に手織りされました真心のこもった着尺です。このお品は、横糸に強撚糸を使用してシボを出し、シャリ感のある風合いを作り出しております。長い工程のすべてを熟練の技術者が手間をかけ手作業でおこなっております。本場特別仕上げの丁寧な湯通しが済んでおります。このまま御召いただけます。高級着尺の御召に似た艶と丈夫な生地感、塩沢特有のシャリ感と絹擦れの音。雪国の薫りまで織り込んだ、織人の心を感じていただきたい逸品でございます。しゃれ感がありキリリとした印象があるので、若い方から帯によって年代を表現していただける、いつまでも楽しみのあるお着物になりますね。袷・単衣 どちらでも楽しんでいただけます。■適応シーン■ パーティー、お茶会、同窓会、あつまり、デート、ショッピング■適応シーズン■  1月 2月 3月 4月 5月 10月 11月 12月■適応年代■ 20代前半から70代以上の方に。※↑の写真をクリックすると拡大します。

【江戸紅型】本手挿し小紋着尺ムガシルク結城紬地(広巾)「南洋花苑」 藤ねず色

絹100%長さ12m以上 内巾38.5cm(裄丈最長73cmまで)茨城県結城郡織物協同組合の証紙付き◆最適な着用時期 袷仕立て:10月〜翌5月◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン 美術鑑賞、お食事、バカンスなど◆あわせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯全般、博多帯---------------------------大変趣向を凝らしたお品が入荷してまいりました!インドのムガシルクを取り入れた結城紬地を用い、手挿しで江戸紅型のお柄を一面にあしらいました。こだわりのカジュアル姿の演出に…是非じっくりとご覧くださいませ。---------------------------皆様ご存知、ふっくらとした真綿の魅力で、お着物ファンに大変人気の結城紬。今回のお品は、その結城紬地に古来インドにて大変貴重とされてきた「ムガシルク」糸を織り交ぜました。古来インドでは大変貴重な特産物として、古くよりごく一部の人々の間で使用されてきた「ムガシルク」。 インド、アッサム地方でしかとれない、天然野蚕糸から引いた生糸の、絹本来の独特の感触…。ムガ蚕と呼ばれる野生の蚕はソムという樹の葉を食し、その葉の成分と、日照時間が長く雨の多いアッサム地方の気候が、黄金色の糸を作り出すといわれています。きものを長く着てきた方々がこの黄金絹を選ぶ理由は、軽く暖かいこと。糸は日本の従来の糸の8分の1という細さで、手引きという大変手間のかかる方法でしか紡げない大変細い糸。その為今までのシルクには無い軽さが魅力的で時には「羽衣」と表現される事もあります。シャリ感がありながらも柔らかさに富む地風は、今までの常識をくつがえすほどしなやかで、着心地もさぞ軽やかなことでしょう。こだわり抜いたお生地は、自然な生成りベース。紫味を含ませた渋みのグレー色を基調とし、南洋の花林をイメージした、豊かな彩りを染め描きました。色使いを抑え、江戸紅型特有のすっきりとした味わいを演出しております。東京の下町でコツコツと真摯に創作を続けておられる染め屋さんの御品。創作は一貫して手仕事によるもの。生地を約6mほどもある板場に張り、型を用い青花で糊を置き、地染めをし、一色一色、色挿しを行い、そこから蒸しや水洗いなどを経て、ようやく一つの作品が出来上がります。生地にこだわり、染めにこだわり… 出来上がった作品は、風情がありつつ、とても粋。控えめなお色で、年代も問わず末永くお召しいただけることでしょう。 本当に素敵なお品です。ひと味違う紬をお探しの方へ…ぜひこの機会に、お誂えの楽しみをご満喫下さいませ!お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A0G076481UYX4_FW]-[TP:長洲]-[PS:長洲]-[CH:湯浅]-[文責:湯浅]-[1224014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【江戸紅型】本手挿し小紋着尺ムガシルク結城紬地「扇面に松竹梅」ベージュ

絹100%長さ12m以上 内巾37cm(裄丈最長70cmまで)茨城県結城郡織物協同組合の証紙付き◆最適な着用時期 袷仕立て:10月〜翌5月◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン 美術鑑賞、お食事、バカンスなど◆あわせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯全般、博多帯---------------------------大変趣向を凝らしたお品が入荷してまいりました。インドのムガシルクを取り入れた結城紬を用いて、手挿しで江戸紅型のお柄を一面にあしらいました。現代の着物シーンにとてもよく馴染む、洗練と粋な味わいを備えた創作紬でございます。こだわりのカジュアル姿の演出に…是非じっくりとご覧くださいませ。---------------------------皆様ご存知、ふっくらとした真綿の魅力で、お着物ファンに大変人気の結城紬。今回のお品は、その結城紬地に、古来インドにて大変貴重とされてきた「ムガシルク」糸を織り交ぜました。古来インドでは、大変貴重な特産物として古くよりごく一部の人々の間で使用されてきたまさに、王様の布、「ムガシルク」。 インド、アッサム地方でしかとれない、天然野蚕糸から引いた生糸の、絹本来の独特の感触。ムガ蚕と呼ばれる野生の蚕はソムという樹の葉を食します。この葉の成分と、日照時間が長く雨の多いアッサム地方の気候が、黄金色の糸を作り出すといわれています。きものを長く着てきた方々がこの黄金絹を選ぶ理由は、軽く暖かいこと。糸は日本の従来の糸の8分の1という細さで、手引きという大変手間のかかる方法でしか紡げない大変細い糸。その為今までのシルクには無い軽さが魅力的で時には「羽衣」と表現される事もあります。シャリ感に富む地風は今までの常識をくつがえすほどしなやかで、着心地もさぞ軽やかなことでしょう。素朴な風合いに節感の豊かな絹地。自然な生成りベースに、松竹梅に花々の意匠を添えた豊かな和の彩りを染め描きました。暖かみのあるベージュ色を基調としながら、とけこむような色彩の彩りを所々にそっと加え、江戸紅型特有のすっきりとした味わいを演出して。東京の下町でコツコツと真摯に創作を続けておられる染め屋さんの御品。創作は一貫して手仕事によるもの。生地を約6mほどもある板場に張り、型を用い青花で糊を置き、地染めをし、一色一色、色挿しを行い、そこから蒸しや水洗いなどを経て、ようやく一つの作品が出来上がります。生地にこだわり、染めにこだわり… 出来上がった作品は、風情がありつつ、どこか粋。控えめなお色で、年代も問わず末永くお召しいただけることでしょう。 ひと味違う紬をお探しの方へ…ぜひこの機会に、お誂えの楽しみをご満喫下さいませ。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A0G076467UYX4_FW]-[TP:斉藤]-[PS:斉藤]-[CH:西村]-[文責:湯浅]-[1127014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【送料無料】織の最高峰!お仕立て付き本場泥染大島紬●おしゃれな総柄●tu070

おしゃれな総柄模様のお仕立て付き本場泥染大島紬です。素材は正絹100%です。生地巾37cm 七マルキおしゃれな色合いに個性的な柄が表現された逸品大島です。商品代金には生地代、お仕立て代正絹胴裏・八掛代が含まれます。お仕立ては国内の手縫い仕立てです。納期は約40日間です。納期を急がれる場合はご購入前にお問い合わせ下さいませ。別途ガード加工(撥水加工)をご希望の場合はご購入後にその旨ご連絡下さいませ。お仕立て手順等につきましてはこちらをご覧下さいませ。◆こちらの商品はお仕立て及びその他の加工を承る前に一旦商品をお受け取り頂き色柄の確認をお願いしております。商品の方をご確認いただきましたら同梱の着払い伝票でご返送下さいませ。お仕立て寸法はお客様のご指定の寸法にてお仕立てさせていただきます。寸法がご不明な場合は商品ご購入後にご相談の上寸法を決めさせていただきます。実際に商品を見てみないと色柄がよくわからないという方もご安心下さいませ。商品をご確認いただき万が一お気に召されない場合は商品到着後7日以内にご連絡いただけましたら返品の方は承ります。光線やモニターの関係で多少色目が異なる場合がございます。色合い等に関しましては入札前にご質問下さいませ。店頭等にても販売もしておりますので販売のタイミングで売り切れの際はお取引できない場合もございますのでその点ご了承願います。

伝統的工芸品 窪田織物 7マルキ 本場 大島紬 古代染色純泥染 t1399【smtb-k】【w1】

◆新品 未仕立 正絹◆「窪田織物 謹製」のシール証 「旗印」の鹿児島産の証紙◆経済産業大臣指定伝統的工芸品の証 古代染色純泥染の証◆内巾約36.5cm/長さ約12.32m以上◆地色 暗いくり色(ブラウニッシュブラック)系◆お洒落用に女性を美しく彩る作品で人気の大島紬工房「窪田織物」による7マルキ大島紬のお品です。本場大島紬織物協同組合証紙、古代染色純泥染の証が付いております。厳しい検査基準を経て合格したものにだけ、認定の証紙がつけられる大島紬は、着物好きには憧れの着物でございます。車輪梅の煮汁で糸を染め、泥染をする事によってでるコクのある地色は、大島紬の命です。細やかな絣を美しく均一に織り上げる事が非常に難しく、熟練した織りの技術を要します。お柄は、絣を駆使して表現した美しい文様を連ねて織り上げました。まるでエレガントなレースのよう。とても印象的な意匠でございます。窪田織物の感性と技の光る、7マルキの繊細な絣がお柄に立体感を出しています。年齢幅広く、おしゃれに着ていただけますね。帯によって個性を表現していただけるのも、楽しみのひとつでございますね。少しの雨ならはじいてくれるので、心強いですね。軽くてしなやかな着心地は、これからの季節にピッタリなお着物でございます。■適応シーン■ 同窓会、あつまり、デート、ショッピング■適応シーズン■ 1月〜5月、10月〜12月■適応年代■ 10代〜70代くらいまでの方に この部分はインラインフレームを使用してヘッダーを表示しています。 この部分はインラインフレームを使用してヘッダーを表示しています。※↑の写真をクリックすると拡大します。

【送料無料】織の最高峰!お仕立て付き本場泥染大島紬●粋な幾何学模様●tu065

おしゃれな幾何学模様柄のお仕立て付き本場泥染大島紬です。素材は正絹100%です。生地巾37.5cm 七マルキおしゃれな色合いに個性的な柄が表現された逸品大島です。商品代金には生地代、お仕立て代正絹胴裏・八掛代が含まれます。お仕立ては国内の手縫い仕立てです。納期は約40日間です。納期を急がれる場合はご購入前にお問い合わせ下さいませ。別途ガード加工(撥水加工)をご希望の場合はご購入後にその旨ご連絡下さいませ。お仕立て手順等につきましてはこちらをご覧下さいませ。◆こちらの商品はお仕立て及びその他の加工を承る前に一旦商品をお受け取り頂き色柄の確認をお願いしております。商品の方をご確認いただきましたら同梱の着払い伝票でご返送下さいませ。お仕立て寸法はお客様のご指定の寸法にてお仕立てさせていただきます。寸法がご不明な場合は商品ご購入後にご相談の上寸法を決めさせていただきます。実際に商品を見てみないと色柄がよくわからないという方もご安心下さいませ。商品をご確認いただき万が一お気に召されない場合は商品到着後7日以内にご連絡いただけましたら返品の方は承ります。光線やモニターの関係で多少色目が異なる場合がございます。色合い等に関しましては入札前にご質問下さいませ。店頭等にても販売もしておりますので販売のタイミングで売り切れの際はお取引できない場合もございますのでその点ご了承願います。

【江戸紅型】本手挿し小紋着尺ムガシルク結城紬地(広巾)「四季彩花籠目」

絹100%長さ12m以上 内巾38cm(裄丈最長72cmまで)茨城県結城郡織物協同組合の証紙付き◆最適な着用時期 袷仕立て:10月〜翌5月◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン 美術鑑賞、お食事、バカンスなど◆あわせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯全般、博多帯---------------------------大変趣向を凝らしたお品が入荷してまいりました。インドのムガシルクを取り入れた結城紬を用いて、手挿しで江戸紅型のお柄を一面にあしらいました。現代の着物シーンにとてもよく馴染む、洗練と粋な味わいを備えた創作紬でございます。こだわりのカジュアル姿の演出に…是非じっくりとご覧くださいませ。---------------------------皆様ご存知、ふっくらとした真綿の魅力で、お着物ファンに大変人気の結城紬。今回のお品は、その結城紬地に、古来インドにて大変貴重とされてきた「ムガシルク」糸を織り交ぜました。古来インドでは、大変貴重な特産物として古くよりごく一部の人々の間で使用されてきたまさに、王様の布、「ムガシルク」。 インド、アッサム地方でしかとれない、天然野蚕糸から引いた生糸の、絹本来の独特の感触。ムガ蚕と呼ばれる野生の蚕はソムという樹の葉を食します。この葉の成分と、日照時間が長く雨の多いアッサム地方の気候が、黄金色の糸を作り出すといわれています。きものを長く着てきた方々がこの黄金絹を選ぶ理由は、軽く暖かいこと。糸は日本の従来の糸の8分の1という細さで、手引きという大変手間のかかる方法でしか紡げない大変細い糸。その為今までのシルクには無い軽さが魅力的で時には「羽衣」と表現される事もあります。シャリ感に富む地風は今までの常識をくつがえすほどしなやかで、着心地もさぞ軽やかなことでしょう。素朴な風合いに節感の豊かな絹地。自然な生成りベースに、四季折々の草花に桧垣の意匠を添えた豊かな和の彩りを染め描きました。色彩は白橡色を基調としながらところどころに優しい色彩の彩りを加え、江戸紅型特有のすっきりとした味わいを演出して。東京の下町でコツコツと真摯に創作を続けておられる染め屋さんの御品。創作は一貫して手仕事によるもの。生地を約6mほどもある板場に張り、型を用い青花で糊を置き、地染めをし、一色一色、色挿しを行い、そこから蒸しや水洗いなどを経て、ようやく一つの作品が出来上がります。生地にこだわり、染めにこだわり… 出来上がった作品は、風情がありつつ、どこか粋。控えめなお色で、年代も問わず末永くお召しいただけることでしょう。 ひと味違う紬をお探しの方へ…ぜひこの機会に、お誂えの楽しみをご満喫下さいませ。お仕立ご希望の場合、地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫いは、「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)、「左記以外の紬」+15,000円(税込)で承ります。※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A0G076471UYX4_FW]-[TP:三輪]-[PS:桂]-[CH:湯浅]-[文責:湯浅]-[1122014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【結城紬×ムガシルク】本手挿し江戸紅型小紋着尺(広巾)「唐花文・紺鼠」≪贅沢な染と織の出会い...≫

絹100%長さ12m以上 内巾38.5cm (裄丈約73cmまで)茨城県結城郡織物協同組合の証紙付き◆最適な着用時期 袷の季節を通して(10月〜翌5月)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン 街着、お食事会、女子会、芸術鑑賞、ご旅行など◆あわせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯、博多帯、紬帯など---------------------------大変趣向を凝らしたお品が入荷してまいりました。インドのムガシルクを取り入れた結城紬を用いて、手挿しで江戸紅型のお柄を一面にあしらいました。現代の着物シーンにとてもよく馴染む、洗練と粋な味わいを備えた創作紬でございます。こだわりのカジュアル姿の演出に…是非じっくりとご覧くださいませ。---------------------------皆様ご存知、ふっくらとした真綿の魅力で、お着物ファンに大変人気の結城紬。今回のお品は、その結城紬地に、古来インドにて大変貴重とされてきた「ムガシルク」糸を織り交ぜました。古来インドでは、大変貴重な特産物として古くよりごく一部の人々の間で使用されてきたまさに、王様の布、「ムガシルク」。 インド、アッサム地方でしかとれない、天然野蚕糸から引いた生糸の、絹本来の独特の感触。ムガ蚕と呼ばれる野生の蚕はソムという樹の葉を食します。この葉の成分と、日照時間が長く雨の多いアッサム地方の気候が、黄金色の糸を作り出すといわれています。きものを長く着てきた方々がこの黄金絹を選ぶ理由は、軽く暖かいこと。糸は日本の従来の糸の8分の1という細さで、手引きという大変手間のかかる方法でしか紡げない大変細い糸。その為今までのシルクには無い軽さが魅力的で時には「羽衣」と表現される事もあります。シャリ感に富む地風は今までの常識をくつがえすほどしなやかで、着心地もさぞ軽やかなことでしょう。素朴な風合いに節感の豊かな絹地。優しい生成色をベースに、優雅な唐花の意匠を添えた豊かな和の彩りを染め描きました。色彩は女性らしい凛とした紺鼠色を基調としながらところどころに優しい色彩の彩りを加え、江戸紅型特有のすっきりとした味わいを演出して。東京の下町でコツコツと真摯に創作を続けておられる染め屋さんの御品。創作は一貫して手仕事によるもの。生地を約6mほどもある板場に張り、型を用い青花で糊を置き、地染めをし、一色一色、色挿しを行い、そこから蒸しや水洗いなどを経て、ようやく一つの作品が出来上がります。生地にこだわり、染めにこだわり… 出来上がった作品は、風情がありつつ、どこか粋。控えめなお色で、年代も問わず末永くお召しいただけることでしょう。 ひと味違う紬をお探しの方へ…ぜひこの機会に、お誂えの楽しみをご満喫下さいませ。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A0G076477UYX4W]-[TP:田形]-[PS:田形]-[CH:田中郷]-[文責:松田]-[1213014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

塩沢物語 新塩沢 百五拾亀甲絣 紬着尺 湯通し済 t1684【smtb-k】【w1】

◆新品 未仕立 正絹◆越後織物同人会 塩沢物語の証◆150山亀甲 湯通し済◆内巾 約35.5cm/長さ 約12.1m◆裄は内巾のおよそ2倍までお仕立てできます◆地色/ 素色(ベージュ)系◆御洒落用にどうぞ日本で最も豪雪地帯で知られる、越後入広瀬村で、より優れた織女によって高機織機で1ケ月有余をかけ、一反毎に丁寧に手織りされました真心のこもった着尺です。このお品は、横糸に強撚糸を使用してシボを出し、シャリ感のある風合いを作り出しております。長い工程のすべてを熟練の技術者が手間をかけ手作業でおこなっております。本場特別仕上げの丁寧な湯通しが済んでおります。このまま御召いただけます。高級着尺の御召に似た艶と丈夫な生地感、塩沢特有のシャリ感と絹擦れの音。雪国の薫りまで織り込んだ、織人の心を感じていただきたい逸品でございます。しゃれ感がありキリリとした印象があるので、若い方から帯によって年代を表現していただける、いつまでも楽しみのあるお着物になりますね。袷・単衣 どちらでも楽しんでいただけます。■適応シーン■ パーティー、お茶会、同窓会、あつまり、デート、ショッピング■適応シーズン■  1月 2月 3月 4月 5月 10月 11月 12月■適応年代■ 20代前半から70代以上の方に。※↑の写真をクリックすると拡大します。

おしゃれ着尺 信州 天蚕花織り高澤 織物伝統工芸士 高澤 史納

〜信州 天蚕花織り〜商品説明 【高澤織物】きもの着尺メーカーで、信州紬・上田紬の創作・研究をし(天蚕)の織物を完成させた。又、沖縄の織物(芭蕉布)の風合いを絹糸で表現した「絹芭蕉」など完成させた。大正13年創業・・・今では、ストール・マフラーなどの生産・販売も行っている。こつらの商品は信州特産の天蚕糸を沖縄伝統の花織りにあしらい、真綿から紡いだ極細の紬糸で丹念に織り上げた着尺です。爽やかな信州の香り漂うスッキリした着物になります。袷・単衣にいかがでしょうか。信州 天蚕花織り 着尺 商品詳細素   材絹100%産   地長野県長野市生 地 巾約39cm長   さ約1350cm地   色薄クリーム       、     お仕立て ・ 地入れお仕立て、地入れを希望されるお客様の注文方法は、レフトナビゲーションの(お仕立て)をご覧ください。商品の色合いについて商品の画像は実物により近づけて撮影しています。 実際の商品とは多少色合いが、異なる場合がございます。 こちらの商品を実際に色合い生地の風合いを手にとってご確認ください。 備     考弊社では、土日祝日に出店販売を行う事がございます。 翌営業日に在庫確認をいたしお客様にメールでご返事させていただきます。写真の帯は、みちのく織 八寸帯98,000円写真の帯は、南風原花織 八寸帯168,000円(商品管理番号030−042)記載です。(こちら)(商品管理番号030−064)記載です。(こちら)

【結城紬×ムガシルク】本手挿し江戸紅型小紋着尺(広巾)「唐花文・鼠色」≪贅沢な染と織の出会い...≫

絹100%長さ12m以上 内巾38.5cm (裄丈約73cmまで)茨城県結城郡織物協同組合の証紙付き◆最適な着用時期 袷の季節を通して(10月〜翌5月)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン 街着、お食事会、女子会、芸術鑑賞、ご旅行など◆あわせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯、博多帯、紬帯など---------------------------大変趣向を凝らしたお品が入荷してまいりました。インドのムガシルクを取り入れた結城紬を用いて、手挿しで江戸紅型のお柄を一面にあしらいました。現代の着物シーンにとてもよく馴染む、洗練と粋な味わいを備えた創作紬でございます。こだわりのカジュアル姿の演出に…是非じっくりとご覧くださいませ。---------------------------皆様ご存知、ふっくらとした真綿の魅力で、お着物ファンに大変人気の結城紬。今回のお品は、その結城紬地に、古来インドにて大変貴重とされてきた「ムガシルク」糸を織り交ぜました。古来インドでは、大変貴重な特産物として古くよりごく一部の人々の間で使用されてきたまさに、王様の布、「ムガシルク」。 インド、アッサム地方でしかとれない、天然野蚕糸から引いた生糸の、絹本来の独特の感触。ムガ蚕と呼ばれる野生の蚕はソムという樹の葉を食します。この葉の成分と、日照時間が長く雨の多いアッサム地方の気候が、黄金色の糸を作り出すといわれています。きものを長く着てきた方々がこの黄金絹を選ぶ理由は、軽く暖かいこと。糸は日本の従来の糸の8分の1という細さで、手引きという大変手間のかかる方法でしか紡げない大変細い糸。その為今までのシルクには無い軽さが魅力的で時には「羽衣」と表現される事もあります。シャリ感に富む地風は今までの常識をくつがえすほどしなやかで、着心地もさぞ軽やかなことでしょう。素朴な風合いに節感の豊かな絹地。優しい生成色をベースに、優雅な唐花の意匠を添えた豊かな和の彩りを染め描きました。色彩は落ち着いた鼠色を基調としながらところどころに優しい色彩の彩りを加え、江戸紅型特有のすっきりとした味わいを演出して。東京の下町でコツコツと真摯に創作を続けておられる染め屋さんの御品。創作は一貫して手仕事によるもの。生地を約6mほどもある板場に張り、型を用い青花で糊を置き、地染めをし、一色一色、色挿しを行い、そこから蒸しや水洗いなどを経て、ようやく一つの作品が出来上がります。生地にこだわり、染めにこだわり… 出来上がった作品は、風情がありつつ、どこか粋。控えめなお色で、年代も問わず末永くお召しいただけることでしょう。 ひと味違う紬をお探しの方へ…ぜひこの機会に、お誂えの楽しみをご満喫下さいませ。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A0G076469UYX4W]-[TP:田形]-[PS:斉藤]-[CH:田中郷]-[文責:松田]-[1213014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

女性 新古品 【牧野顕三】本加賀友禅 紬付下げ袷着物

商品名女性 新古 【牧野顕三】本加賀友禅 紬付下げ袷着物 状態新品ランクS (新品・新古品・未使用品)備考サイズ            尺.寸分  身丈     : 【約 4.13  (156.4cm)】   袖丈     : 【約 1.30  (49.2cm)】   裄      : 【約 1.75  (66.3cm)】   身幅・後   : 【約 0.78  (29.5cm)】   身幅・前   : 【約 0.65  (24.6cm)】   羽織 身丈  : 【約 0.00  (0cm)】   羽織 裄   : 【約 0.00  (0cm)】   襦袢 身丈  : 【約 0.00  (0cm)】   襦袢 裄   : 【約 0.00  (0cm)】    ※ 身丈は背から採寸しております   ※ 裄は背中心と衿のぶつかるところ〜袖口 まで、     上部を採寸しておりますご注意 モニターの発色の具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。素材 : 正絹 (胴裏・八掛:正絹) 説明  手縫い。広衿。仕付け糸付。共八掛。  本加賀友禅作家、牧野顕三さんの紬の付下げです。  紫の縞の織の紬に、飛び柄で兎や秋草が描かれたかわいらしい付下げです。  お色は和色大辞典 797ab2のリンクが一番近いと思いますのでご参照下さい。。  未使用新品ですのでシミよごれなく大変状態が良いです。  お探しの方いかがでしょうか?