1. 泥染大島紬23763【送料無料】
  2. 大島紬 リサイクル 着物 色大島 カタス式 9マルキ 屋久杉染 【大島紬美幸】 謹製 中古 正絹 袷 160cm 上品 モダン 清楚 お洒落 エレガント 大島紬 【中古】 リサイクル着物 ★送料無料★
  3. 純泥染 本場大島紬反【ミミズク】
  4. 本場奄美大島紬反(八掛付き) 【流映 華紅珊】
  5. 結城紬 リサイクル 無形重要文化財 本場結城紬 100亀甲絣 中古 正絹 161cm 紺色 古典柄 シック カジュアル 素朴 【おでかけ用】 【普段着用】 【お稽古用】 リサイクル着物 ★送料無料★ 【中古】
  6. ■手縫い仕立て付き 「山元絹織物」 古代染色純泥染 本場奄美大島紬 7マルキ 紬■
  7. 米沢紬仮仕立て新品
  8. 宮古上布単衣 本物
  9. 米沢紬仮仕立て新品
  10. 【本場結城紬】重要無形文化財技術使用地機織・80山亀甲飛絣(御仕立て上がり・中古美品)証紙ナシ必見の破格値!身丈153 裄65
  11. 宮古上布単衣 本物
  12. 未使用重要無形文化財地機結城紬袷
  13. 米沢紬 仮仕立て新品
  14. L寸!塩沢真綿紬付下げ袷
  15. 貴久樹 KIKUJU ぜんまい紬 ベージュ 正絹 草花 反物 手型染め 浜つむぎ ワンランク上のカジュアル着物 sb112
  16. リサイクル B反 本場琉球絣久米島紬着尺反物
  17. きものだいやす■本場結城紬■雪輪尽くし 亀甲 濃紺 100亀甲544【肩身丈:161cm 裄:68cm 身長サイズ:L】【送料無料】【正絹】【中古】【美品】【仕立て上がり着物】【紺】【青】
  18. 未使用品 仕立て上がり 重要無形文化財本場結城紬80亀甲松皮菱に草木模様織り出し着物
  19. 手織絣 本場伊予絣反【濃紺の入替模様】
  20. リサイクル B反 本場琉球絣久米島紬着尺反物
  21. きものだいやす■本場結城紬■草花菱裂取 100亀甲 濃紺749【肩身丈:164.7cm 裄:68cm 身長サイズ:L】【送料無料】【正絹】【中古】【美品】【仕立て上がり着物】【青】【藍】
  22. きものだいやす■結城紬■無地 ぼかし 薄群青ブルー559【肩身丈:164.7cm 裄:68cm 身長サイズ:L】【送料無料】【正絹】【中古】【美品】【仕立て上がり着物】【青紫】
  23. きものだいやす■生紬■しょうざん 小紋付下げ ストライプ685【肩身丈:165.5cm 裄:68cm 身長サイズ:L】【送料無料】【正絹】【中古】【仕立て上がり着物】【茶×赤×オレンジ】
  24. あす楽対応【送料無料】 反物販売 古典美術/藤絹織物/都喜ヱ門 本場大島紬 7マルキ七マルキ 手織 高級紬着尺 風景文様『郷愁望』
  25. リサイクル B反 本場琉球絣久米島紬着尺反物
  26. 【米沢 新田織物】特選真綿手引紬着尺草木紅花染め「みさき・弐」極まる自然の彩り。ほっこり手引真綿の温もり。
  27. 【送料無料】【新品】【逸品】◆郡上紬◆ 正絹 つつじ色×紅藤色 縞文様 草木染め 手織り 身丈163,5cm 小紋 紬
  28. 窪田織物謹製 本場大島紬反【矢羽根】
  29. リサイクル B反 本場琉球絣久米島紬着尺反物【中古】
  30. 【琉球絣】(仕立て上がり・新古品)創作正絹琉球絣紬「瑠璃格子」☆寸法たっぷり!身丈168 裄69.5

前頁 «126272829303132333435363738394041424344454647484950100» 次頁



泥染大島紬23763【送料無料】

◆本場泥染大島紬(反物価格)  黒地に白のポッ絣の本場奄美泥染大島紬です。  大島紬独特のベタ黒の粋でお洒落なきものです。◆品質 本場奄美泥染大島紬 絹100% ▽ご注文の寸法でお誂えも(別途)いたします。  尚、仕立には【胴裏(絹)・八掛(黒)絹100%使用】  【裄丈/身丈/袖丈/前/後巾・身長/体重】をメールにてご連絡下さい。 ※尚、身長/体重/バスト/ヒップサイズのみでも可能です。◇画像下の袋帯ページ詳細は画像↓をクリック博多八寸帯【1127】◇西陣袋帯【1082】袋帯¥15.000−(税込)・ 西陣袋帯¥38.000−(税込) 画像をクリックすると拡大表示します。◆【税込・送料無料】【反物価格】◆弊社独自ルートによる現金仕入の超特価◆お洒落なこの柄1反限りのきものです。

大島紬 リサイクル 着物 色大島 カタス式 9マルキ 屋久杉染 【大島紬美幸】 謹製 中古 正絹 袷 160cm 上品 モダン 清楚 お洒落 エレガント 大島紬 【中古】 リサイクル着物 ★送料無料★

淡いグラデーションの地にスッキリとした縞模様、経緯絣カタス式9マルキの色大島です細かなT字絣がカラフルな乱菊の花を織り出しています大島紬特有のさらりとした手触りで、とても軽やかです【大島紬美幸】謹製 屋久杉染 本場鹿児島産の証紙があります*胴裏はポリエステルですしつけがあり、特に目立つ傷みもなく綺麗な印象です贅沢な普段着として、気兼ねなく楽しんでいただけたらと思います文:洲濱<<寸法直しについて>>裄   約5cm袖丈  約2cm身丈  約6cmのお直しができそうです。*寸法を広げたり伸ばす場合、お着物の状態によってはお直しができないことがございます。*おおよその地色 - HTML code (D4BBB6)■■■歴史昭和中頃以降状態非常に良い生地絹裏地合繊サイズ裄65cm身丈160cm後幅30cm前幅24cm袖丈48cmつま下74cm実重量0.85kg画像をクリックしていただくと大きな画像がひらきます。

純泥染 本場大島紬反【ミミズク】

ぜひご一緒にご注文くださいませ。(袷仕立て)単衣仕立ても承っております。〔品質〕 ・絹100%使用しています ・純泥染 古代染色 ・通産大臣指定伝統工芸品:A7032250 ・製造者:たけがわ織物 ・生地幅:39cm ・長さ:約12m 黒地に二羽のみみずくが織られています。 古からの伝統を持ち、また奄美の生命産業と謳われる本場大島紬は、1反が何百万個という夥しい数の十字絣で構成されており、それゆえ「絣の宝石」とも呼ばれています。まさに、男女問わず憧れを誘う気品と風格を持つおしゃれ紬の最高峰です。当店のお品の写真は、こだわりを持って現物に近いお色で掲載しております。※お客様のモニターにより、どうしても配色に多少違いがある場合がございます。〔写真・文章:竹井〕 こちらのお着物は送料無料、代金引換手数料無料とさせて頂きます。

本場奄美大島紬反(八掛付き) 【流映 華紅珊】

ぜひご一緒にご注文くださいませ。(袷仕立て)単衣仕立ても承っております。〔品質〕 ・絹100%使用しています ・奄美赤丹土・草木染 ・製造者:(株)伊集院織物 謹製 ・通産大臣指定伝統的工芸品 A6809107 ・湯通し地入れ済 ・八掛付きです ・織上げ幅:36cm ・生地幅:約38cm ・長さ:約12m 丁子色(くすんだ赤みの黄土)の地に 打ち寄せる流れのような大きな曲線が表現されています。 大島紬の特徴は渋みがあり、軽くて暖かく着崩れしない、着込めば着込む程肌になじむ着心地のよさと独特の色合いで、女性の憧れを誘う気品と風格を持つおしゃれ着の最高峰です。 古からの伝統を持ち、また奄美の生命産業と 謳われる本場奄美大島紬は、1反が何百万個という夥しい数の十字絣で構成されており、それゆえ「絣の宝石」とも呼ばれています。 現在、大島紬は色・柄・風合いなどたいへん豊かなバリエーションをもっています。このため、着用範囲も広がりおしゃれ着としての気軽な外出着としてだけでなく、お茶会や、成人式、結婚式にと色々な場面で着られるようになっています。 当店のお品の写真は、こだわりを持って現物に近いお色で掲載しております。 ※お客様のモニターにより、どうしても配色に多少違いがある場合がございます。 〔写真:竹井・文章:松野〕 検索キーワード【初詣】【観劇】【ショッピング】【ディナー】【茶色】【伝統的工芸品】 こちらのお着物は送料無料、代金引換手数料無料とさせて頂きます。

結城紬 リサイクル 無形重要文化財 本場結城紬 100亀甲絣 中古 正絹 161cm 紺色 古典柄 シック カジュアル 素朴 【おでかけ用】 【普段着用】 【お稽古用】 リサイクル着物 ★送料無料★ 【中古】

幾何学模様を亀甲絣(100亀甲)で織り込んだ、本場結城紬です手引きの無撚糸を居坐機で織り上げた、最高級の紬の逸品です生地は、ぬくもりのある、素朴でとても柔らかな真綿紬です広衿のお仕立てです無形重要文化財、本場結城紬の証紙が付いています図のように多少の傷み汚れがあります。襟に薄い汚れがあり、裏地が薄く変色してアクが少しでていますが、いずれも着用を妨げるほどのものではありません念の為、図と写真でご確認ください(黒字・表地、赤字・裏地)一味違う、高級感の漂う粋な装いをお楽しみください*おおよその地色 紺文章:伏井歴史戦後から昭和中頃状態良い生地絹裏地絹サイズ裄66cm身丈161cm後幅29cm前幅24cm袖丈48.5cmつま下78cm実重量0.92kg画像をクリックしていただくと大きな画像がひらきます。

■手縫い仕立て付き 「山元絹織物」 古代染色純泥染 本場奄美大島紬 7マルキ 紬■

■商品詳細・新品 未仕立て 正絹・証紙:本場奄美大島紬検査之証・本場奄美大島:古代染色純泥染之証・通産大臣指定伝統的工芸品・7マルキ・地色…ほぼ画像通りになります【濃紺色】・八掛けなし・適応年代…20代〜70代のお方に最適です。・反物内幅…35cm ・製造者:山元絹織物・販売価格に【手縫い仕立て+地入れ+正絹八掛け+送料込み】・フルオーダーお仕立て付きお客様の寸法に応じてお着物をお仕立てさせていただきます。・お仕立てをご希望でないお客様は、料金の割引などはできかねますが、未仕立てでの発送も承っております。 ・お仕立て前に一度お手に取って拝見いただく事も可能です。その際の送料はご負担になります。■商品説明本場奄美大島紬は1300年以上に渡る確かな伝統技法に裏付けられ、日本を代表する「高級織物」として世代を超え、今日まで多くの人々を魅了し続けています。また織物の中でも最も手作業の多い製品、緻密な織物といわれる本場大島紬は、軽くてシワになりにくく、着やすいと云われる事で、今でも最高のオシャレ着として人気の高いものとなっております。こちらは繊細で大変見事な花柄の7マルキ「純泥染め本場奄美大島紬」となっており、泥染は古代からある染色技法で、大変な手間と時間を要する技法です。泥で染処理を数回繰り返すことで、初めて大島紬独特の渋みのある色合いに染め上がります。生地はサラリとした着心地の良い本場奄美大島紬ならではの風合いに仕上がっております。現物は画像以上に大変美しいものですのでこの機会に是非ともどうぞ。こちらは販売価格に【手縫いお仕立て代等】も含まれております。正絹胴裏は料金に含まれておりませんので、別途6000円頂戴致します。(お手持ちの胴裏の持ち込みはご遠慮いただいておりますので、ご了承くださいませ)仕上がり日数は寸法・ご入金確認後から約50日前後とさせて頂いております。【丁寧な手縫い仕立てでお届けします】■撥水加工ご希望の場合 パールトーン加工 【9,450円】 パールトーン加工は、一般の防水加工やガード加工と違い、 特殊浸透加工で繊維の一本一本に撥水加工を施します。 絹本来の風合いや光沢、通気性を失うことなく、 着物を雨ぬれや汚れから守る加工です。■色合いについて 画像は出来る限り現物に近い物を選んでおりますが、 お客様のモニターの違いなどで、多少色目が異なる場合がございます。 色合い等に関しましてはお気軽にご質問ください。

米沢紬仮仕立て新品

★品名★ 米沢紬仮仕立て新品          時代            現代    使用生地          正絹  色       青・薄い黄色    色は1枚目の写真が一番近いです。コメント米沢の老舗「白根沢」製です。藍と紅花を使った味わいのある紬です。仮仕立ての新品で、八掛けは付いていません。着用には仕立てが必要です。全体きれいです。 ★寸法★裁ち切り身丈(肩から)    172cm裁ち切り袖丈         60.5cm生地巾       38.5cm

宮古上布単衣 本物

★品名★ 宮古上布単衣 本物時代     現代    使用生地   麻  色    墨色         写真より少し濃いめの色です。コメント最上級の宮古上布です。縦横絣です。衿は広衿で、少し透ける生地です。衿裏に極薄い変色と、小さな極薄い茶ジミがポツポツとありますが着用には問題ありません。神経質でない方でしたら、十分お召しいただけます。 ★寸法★身丈(肩から)   146cm袖丈   47cm(3cm縫い込みがあります)裄    63cm(3cm縫い込みがあります) 前巾    22.5cm後ろ巾   28.5cm

米沢紬仮仕立て新品

★品名★ 米沢紬仮仕立て新品          時代            現代    使用生地          正絹  色       青    色は1枚目の写真が一番近いです。コメント米沢の老舗「白根沢」製です。藍と紅花を使った味わいのある紬です。仮仕立ての新品で、八掛けは付いていません。着用には仕立てが必要です。全体きれいです。 ★寸法★裁ち切り身丈(肩から)    171cm裁ち切り袖丈         58.5cm生地巾       39cm

【本場結城紬】重要無形文化財技術使用地機織・80山亀甲飛絣(御仕立て上がり・中古美品)証紙ナシ必見の破格値!身丈153 裄65

◆表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです) 背より身丈153cm(適応身長148cm〜158cm) (4尺 0寸 4分)裄丈65cm (尺1 寸7 分2) 袖巾33cm (8寸 7分)袖丈49cm (1尺 3寸 0分)前幅25cm (6寸 6分) 後幅29.5cm (7寸 8分)◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行など◆あわせる帯 カジュアル袋帯、九寸帯、八寸帯など◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。◆中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!ほんとうに軽く、あたたかい肌触り、そして絶品の加工。紛れもなく重要無形文化財に指定される技術で織り上げられたお品です。証紙はございませんがお手を触れて頂けばすぐにご判断頂けることでしょう。時代を超えて愛される本結城の逸品—— 紛れもない本物の織味を感じていただきたく仕入れてまいりました。 「重要無形文化財」の本結城は、手紡ぎの絹糸の使用、手括りの絣、地機で織り上げられる事の三つの要件を満たさなければ指定されません。今回ご紹介致しますのは、その要件をすべて満たした文化財指定の80山亀甲のお品です。糸づくりでは、蚕の繭からつくられた袋真綿を「つくし」と呼ばれる台にからませ、この一端より職人が指先の魔術で糸を引き出します。右手の指で内側へ糸を捻り、さらに左手で捻り戻しをいたしますので、糸自体は平糸になって撚りがかかっておりません。これが着れば着るほど風合いの良くなる結城紬の秘密です。また、絣括りは経糸・緯糸を別々に目印の墨付けをして、口にくわえた木綿の糸でしっかりと絹糸を括ります。括りが弱いと染料が括りの中に入り、綺麗な絣糸にはなりません。地機の織り技法では、経糸の片側を機にとめ、もう片側の手前の部分を枠に、きちんと糸を整列させた紐状のものを織り手さんの腰に巻きます。経緯ともにピンと糸が張った状態で織り上げられるのではなく、織り手さんが全身を使って経緯を調節して織り上げるので驚くほどしなやかに仕上がります。キリリと深い黒色の紬地に織り上げられた80山亀甲の飛び絣。緻密な仕上がりに思わず圧巻される一枚でございます。お若い方は明るいお色目の帯をあわせて、お年を重ねるごとに、帯も落ち着いたお色をコーディネートして、終生の友としての装いをお楽しみいただきたく存じます。三代お召しになって味が出るといわれるのも納得のいく素晴らしい地風は、丁寧に紡いだ上質な真綿を使用しておりますので、本当にしなやかです。地入れをして、ほどよく糊が抜けますと、驚くほど軽くふっくらとした風合いになります。織り手さんや絣を括って糸を染める職人さんの根気が伝わってくる、確かな織物という美術工芸品。一流の手仕事の美しさを末長く愛でていただける方にお届けいたします。 洗い張り、仕立て直しを繰り返して、母から娘へと世代を超えて、末長くご愛顧いただきたい逸品でございます。お仕立ては手縫いですし、ご寸法のあう方でしたら、本当にお値打ちかと存じます。どうぞ大切に、年月をへることで生まれる織のなじみを肌奥にしっかりとご堪能くださいませ。撥水加工をご要望の場合はこちら(パールトーン加工 仕立て上り色無地・小紋・紬) (ガード加工 仕立て上り色無地・小紋・紬) ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A5G033032KNC4]-[TP:桂]-[PS:桂]-[CH:田中郷]-[文責:岡田]-[0309015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

宮古上布単衣 本物

★品名★ 宮古上布単衣 本物時代    現代    使用生地  麻  色   墨色          写真より少し濃いめの色です。コメント縦横絣の宮古上布です。衿は広衿で、少し透ける生地です。衿裏が生成り色に変色と、小さな薄い茶ジミがポツポツとあります。他はきれいです。神経質でない方でしたら、十分お召しいただけます。 ★寸法★身丈(肩から)    151cm袖丈      49cm(3cm縫い込みがあります)裄     61.5cm(6cm縫い込みがあります) 前巾    22.5cm後ろ巾   28.5cm

未使用重要無形文化財地機結城紬袷

★品名★未使用重要無形文化財地機結城紬袷  時代  現代    使用生地  正絹  色 濃紺地   色は3枚目上段の写真が一番近いです。コメント100亀甲絣の重要無形文化財指定の結城紬です。本物保証いたします。八掛けが墨色のシックでおしゃれな着物です。衿は広衿です。全体きれいです、十分着用できます。 ★寸法★身丈(肩から) 157.5cm袖丈     49cm(3cm出ます)裄     63cm(4.5cm出ます) 前巾    23cm後ろ巾    28cm

米沢紬 仮仕立て新品

★品名★ 米沢紬仮仕立て新品          時代            現代    使用生地          正絹  色       青・薄い黄色   色は1枚目の写真が一番近いです。コメント米沢の老舗「白根沢」製です。藍と紅花を使った味わいのある紬です。仮仕立ての新品で、八掛けは付いていません。着用には仕立てが必要です。全体きれいです。 ★寸法★裁ち切り身丈(肩から)    169.5cm裁ち切り袖丈         59.5cm生地巾       39cm

L寸!塩沢真綿紬付下げ袷

★品名★  塩沢真綿紬付下げ袷        時代    現代    使用生地  正絹  色   グリーンがかった墨色  色は1枚目の写真が一番近いです。コメント非常に珍しい塩沢の付下げです。墨色の地色のとてもシックな着物です。胴裏と八掛けは墨色の濃淡で、非常にシックです。当店で仕立て替えしました、仕立て上り品未使用品です。大きいサイズで、衿は広衿です。全体きれいです。 ★寸法★身丈(肩から) 169cm(8cm出ます)袖丈      49cm(3cm出ます)裄      70.5cm 前巾       24cm後ろ巾      30cm

貴久樹 KIKUJU ぜんまい紬 ベージュ 正絹 草花 反物 手型染め 浜つむぎ ワンランク上のカジュアル着物 sb112

寸法(cm) 長 さ 反物幅  裄 (最大) 1300 38 71素材正絹   貴久樹(KIKUJU)   浜つむぎ   ぜんまい紬   手型染め  状態状態はバツグンに良いです。新品・未仕立て品のとてもきれいなお品物となります。商品説明おしゃれな着物「貴久樹」 貴久樹のお品は よそとはちょっと違うものばかり。 和の風合いに現代的感覚を上手に調和させた おしゃれなデザインが「おきもの好き」の目を惹きます。 「つくり手の息づかいさえも感じとれる親密な空気をもつ、そんな手の仕事を纏う喜びをお届けしたい」それが貴久樹作品のコンセプトなのだそう。こちらのお品もセンスあふれるデザインです。お色の優しい白ベージュの紬生地を台に モダンな草花模様が一面に型染めされています。まるで手描きのようなタッチにみえるよう、かすれた感じのデザインになっているのもとってもおしゃれ。 柄は濃藍や水色や白のやわらかなお色合いで染められ、 落着いた雰囲気の中に動きが生まれていますね^^ 浜つむぎの生地ですので、染めの色なじみもきれい。また、こちらの生地は ぜんまいが織り込まれた紬ですので ところどころ紬の節と共にぜんまいの茶色も顔を出しているのも味わいとしてお楽しみ頂けることでしょう^^やわらかでふんわりとしていますので着心地もバツグンで お身体に美しく沿います。 紬ではないような、きれいなラインの着姿が楽しめます。すっきりと濃い地の帯なんか合わせて。。。 小物はちょっと明るいお色でアクセントにして。。。すっきり、だけどワンランク上のおしゃれコーディネートが誰にでもできちゃう。優れたデザインセンスの一反でございます。 お仕立てをご希望のお客様へ今回、特別限定価格にてお仕立ての方お受けさせて頂きます!Mサイズ でも Lサイズでも、○私サイズ○ にお仕立てしてみませんか♪胴裏・八掛・地入れ なども すべて込み込みとなります。他店様でご購入の反物も、下記の価格にてお受けさせて頂きますよ^^ お仕立てをご希望の方はご落札後にご連絡下さいませ。◆ お着物 袷仕立て : 27,000円(税抜)   手縫いお誂え仕立て + 胴裏(上質)+ 八掛 + 湯のし◆ お着物  単衣仕立て : 22,000円(税抜)   手縫いお誂え仕立て + 居敷当 + 衿裏 + 湯のし・ 納期は1ヶ月前後でお客様のお手元にお届けできるかと思います。・ 八掛は基本的に同系色の無地を合わせますが、表地に強く透ける場合にはぼかしとさせて頂きます。・ 紬八掛をご希望の方は、プラス3,500円(税抜)にてご変更させて頂きます^^☆ お持ちのお着物サイズをご連絡頂ければ、そちらに合うようにお仕立てさせて頂きます。  もちろん身長 ・ 体重 ・ バスト ・ ヒップ ・ 裄のみでも大丈夫です^^☆ 期間限定のお仕立て価格となりますので、よろしくお願い致します。 ◎◎◎ 汚れちゃう前に・・・ 選べる撥水加工 安心価格 ◎◎◎ 【パールトーン】  安心の5年間保証付。高級品やお気に入りの1枚に最適です。              お着物やコート類 : 11,000円(税抜)       帯 : 8,000円(税抜)【 ガード 加工 】  一度は撥水加工を試してみたい!という方にお勧めです^^              お着物やコート類 :  7,000円(税抜)       帯 : 5,000円(税抜) オリジナルたとう紙サービス♪ 当店にてご落札、またお仕立てさせて頂きましたお着物や帯は、全て たとう紙 に入れてお送りさせて頂いております^^            ※男物の帯 ・ 半幅帯等は除く ur 5198/4273 後藤 なにかご不明な点がございましたら、メール又はお電話にて お気軽にご連絡下さい。 メールを送る 0545−30−8321

リサイクル B反 本場琉球絣久米島紬着尺反物

<反物サイズ>長さ 幅37.5 着尺分時代現代状態非常によい素材正絹色目こげ茶状態は大変良いです。

きものだいやす■本場結城紬■雪輪尽くし 亀甲 濃紺 100亀甲544【肩身丈:161cm 裄:68cm 身長サイズ:L】【送料無料】【正絹】【中古】【美品】【仕立て上がり着物】【紺】【青】

★ 種類   結城紬 (袷)★ 素材   正絹★ サイズ  身丈 約 161cm( 4尺 2寸 6分) 袖丈 約 48.5cm( 1尺 2寸 8分)         裄丈 約 68cm( 1尺 8寸 0分)         前幅 約  24.5cm( 6寸 5分) 後幅 約  30cm( 8寸 0分)★ 色     表地       深い濃藍色 ■■■          八掛       深い鉄紺色          胴裏       白色            (小学館発行『色の手帖』参照)★ 着用時期 : 春・秋・冬★ 着用シーン : お出掛けなどのカジュアルシーンにおすすめ。★ おすすめ年代 : 20〜70代 <コメント>着物ファン憧れの本場結城紬 のご紹介です。シックな濃紺色の地に織り出された雪輪の紋。細かな亀甲が配された雪輪は結城らしい雰囲気の魅力的な一枚に織りあがっています。こちらは、結城の糸のほっこり感と繊細な糸味の生きる100亀甲。同じ地色、同じお柄の結城と比べても80亀甲の物とくらべると、お生地のざっくり感が全く違い、100亀甲の方がより洗練された印象がありますね。茨城県結城市を中心に生産されている結城紬は、養蚕の盛んな鬼怒川(絹川とも呼ばれる)近辺の農閑期の副業として作られたのが始まりといわれており、日本最古の歴史を誇る高級絹織物。着てゆけば着てゆくほどに、やわらかくこなれ、肌に沿ってゆきます。結城紬ファンにとって、その最大の魅力に「真綿紬」ということがあげられます。真綿糸を使用する結城紬は、糸に撚りがかかっていない紬糸を使用するため糸に空気を多く含み大変暖かいのです。この糸つむぎの修得には数年の修行が必要な上、一反分の糸量をつむぐのには2〜3ヶ月を要するといわれています。また、着れば着るほど馴染んでいく結城紬の特徴でもあるその風合いは、一代限りではなく、親から子へと受け継がれる理由ともなっています。さりげない普段使いから、お食事会や観劇、趣味の集まりまで。幅広いシーンでお使いいただけるお品です。この機会にぜひどうぞ♪<状態>当店にてお仕立て替えをしたお品物です。やや生地が擦れて毛羽立っているような部分が見られます。充分に検品はおこなっておりますが、ごくわずかなものはご容赦下さいませ。■ 発送 ■お買い物3,000円以上で送料無料です。※発送方法はこちらで指定させていただきます。 【業者】佐川急便・ゆうパック【梱包方法】基本的にコンパクト梱包    (一部高額商品のみ平置き梱包) 当店では、地球にやさしいエコ包装を推奨しております。ご理解いただけますと幸いです。※お客様の方で特定の発送方法をご指定の場合は、   別途送料を頂く場合がございます。※まとめ買い時の扱い:1配送先につき、  複数の商品をご注文いただいた場合、   合計金額が3,000円以上の場合は送料無料となります。■ 注意 ■この商品は当店実店舗「だいやす」でも販売しております。お買い上げいただいた商品が、 品切れになってしまうこともございます。その場合、お客様には必ず連絡をいたしますが、 万が一入荷予定がない場合は、キャンセルさせていただく場合もございますことを あらかじめご了承ください。モニターの発色の具合により、 実際のものと色が異なって見える場合がございます。ご了承くださいませ。

未使用品 仕立て上がり 重要無形文化財本場結城紬80亀甲松皮菱に草木模様織り出し着物

<着物サイズ>身丈162身丈(出し)   裄63裄(出し)5袖丈49袖丈(出し)   後幅30前幅24つま下76       時代:現代状態:非常によい素材:正絹色目:濃紺衿は広衿です。証紙は有りませんが、いざり機で織られた本結城の80亀甲平織りです。状態は大変良いです。着用可能です。

手織絣 本場伊予絣反【濃紺の入替模様】

単衣・袷どちらも対応できます。ぜひご一緒にご注文くださいませ。〔品質〕・本場伊予かすり・綿100%使用しております。・愛媛県指定伝統的特産品製造者名:大城政則・製造法:手織り・長さ:約12.5m・生地巾:約38.0cm伊予絣は愛媛県松山市で製造されている絣。久留米絣、備後絣とともに日本三大絣の一つともされております。心を込めて紡いだ糸を天然藍でひと筋ずつ丁寧に染、丹念に手織で織り上げるという伝統的な手法により、独特の味わいを奏でております。手織りの伊予絣は非常に少なく、小売店でも見かけないような貴重な逸品物です。〔コメント〕関東ではあまり見る機会の少ない、手織りの伊予絣!素敵な濃紺にセンス良く入替模様がデザインされております。入替模様の色目はグレーがメインで青色がアクセントとして使用されています。当店でも、めったに入荷しない伊予絣!この機会お見逃しのないようにお願いいたします。 当店のお品の写真は、こだわりを持って現物に近いお色で掲載しております。 ※お客様のモニターにより、どうしても配色に多少違いがある場合がございます。 〔写真:葛籠〕検索キーワード【綿】【観劇】【ショッピング】【ディナー】【藍色】 こちらのお着物は送料無料、代金引換手数料無料とさせて頂きます。

リサイクル B反 本場琉球絣久米島紬着尺反物

<反物サイズ>長さ 幅37 着尺分時代現代状態非常によい素材正絹色目赤茶状態は大変良いです。

きものだいやす■本場結城紬■草花菱裂取 100亀甲 濃紺749【肩身丈:164.7cm 裄:68cm 身長サイズ:L】【送料無料】【正絹】【中古】【美品】【仕立て上がり着物】【青】【藍】

★ 種類   結城紬 (袷)★ 素材   正絹★ サイズ  身丈 約 164.7cm( 4尺 3寸 5分) 袖丈 約 49cm( 1尺 3寸 0分)         裄丈 約 68cm( 1尺 8寸 0分)         前幅 約  24.5cm( 6寸 5分) 後幅 約  30cm( 8寸 0分)★ 色     表地       深い濃藍色 ■■■          八掛       深い濃藍色          胴裏       白色            (小学館発行『色の手帖』参照)★ 着用時期 : 春・秋・冬★ 着用シーン : お出掛けなどのカジュアルシーンにおすすめ。★ おすすめ年代 : 20〜70代 <コメント>着物ファン憧れの本場結城紬 のご紹介です。独特の色遣いが印象的な一品!定番の、濃藍地の亀甲の本結城なのですが、お柄部分にアクセントのように用いられた鮮やかな黄緑やグリーンの色糸がなんだか蛍光色のような独特の見え方をしている独特の表情の一品です。シックな濃紺色の地に織り出されたのは亀甲や菱、牡丹や唐草などを配した裂取紋。細かな亀甲が配されたお柄が結城らしい魅力的な一枚に織りあがっています。こちらは、結城の糸のほっこり感と繊細な糸味の生きる100亀甲。同じ地色、同じお柄の結城と比べても80亀甲の物とくらべると、お生地のざっくり感が全く違い、100亀甲の方がより洗練された印象がありますね。茨城県結城市を中心に生産されている結城紬は、養蚕の盛んな鬼怒川(絹川とも呼ばれる)近辺の農閑期の副業として作られたのが始まりといわれており、日本最古の歴史を誇る高級絹織物。着てゆけば着てゆくほどに、やわらかくこなれ、肌に沿ってゆきます。結城紬ファンにとって、その最大の魅力に「真綿紬」ということがあげられます。真綿糸を使用する結城紬は、糸に撚りがかかっていない紬糸を使用するため糸に空気を多く含み大変暖かいのです。この糸つむぎの修得には数年の修行が必要な上、一反分の糸量をつむぐのには2〜3ヶ月を要するといわれています。また、着れば着るほど馴染んでいく結城紬の特徴でもあるその風合いは、一代限りではなく、親から子へと受け継がれる理由ともなっています。さりげない普段使いから、お食事会や観劇、趣味の集まりまで。幅広いシーンでお使いいただけるお品です。この機会にぜひどうぞ♪<状態>当店にてお仕立て替えをしたお品物です。もともと中古のお品物を新たに仕立て替えしておりますので、お生地にはこなれた風合いがございます。その他は、シミや傷等なく綺麗な状態です。充分に検品はおこなっておりますが、ごくわずかなものはご容赦下さいませ。■ 発送 ■お買い物3,000円以上で送料無料です。※発送方法はこちらで指定させていただきます。 【業者】佐川急便・ゆうパック【梱包方法】基本的にコンパクト梱包    (一部高額商品のみ平置き梱包) 当店では、地球にやさしいエコ包装を推奨しております。ご理解いただけますと幸いです。※お客様の方で特定の発送方法をご指定の場合は、   別途送料を頂く場合がございます。※まとめ買い時の扱い:1配送先につき、  複数の商品をご注文いただいた場合、   合計金額が3,000円以上の場合は送料無料となります。■ 注意 ■この商品は当店実店舗「だいやす」でも販売しております。お買い上げいただいた商品が、 品切れになってしまうこともございます。その場合、お客様には必ず連絡をいたしますが、 万が一入荷予定がない場合は、キャンセルさせていただく場合もございますことを あらかじめご了承ください。モニターの発色の具合により、 実際のものと色が異なって見える場合がございます。ご了承くださいませ。

きものだいやす■結城紬■無地 ぼかし 薄群青ブルー559【肩身丈:164.7cm 裄:68cm 身長サイズ:L】【送料無料】【正絹】【中古】【美品】【仕立て上がり着物】【青紫】

★ 種類   結城紬 (袷)★ 素材   正絹★ サイズ  身丈 約 164.7cm( 4尺 3寸 5分) 袖丈 約 49cm( 1尺 3寸 0分)         裄丈 約 68cm( 1尺 8寸 0分)         前幅 約  24.5cm( 6寸 5分) 後幅 約  30cm( 8寸 0分)★ 色     表地       やや落ち着きのある薄群青色  ■■■          八掛       白地に薄花色の淵ぼかし           胴裏       白色            (小学館発行『色の手帖』参照)★ 着用時期 : 春・秋・冬★ 着用シーン : お出掛けなどのカジュアルシーンにおすすめ。★ おすすめ年代 : 20代後半〜<コメント>着物ファン憧れの結城紬のお着物のご紹介です。とってもきれいなブルーのお色。ほんのり紫がかった、薄群青のきれいなお色みが印象的な織り上がりです。無地といいましても、ふんわりとお色の濃淡があり、ぼかしがはいっている珍しいデザイン。やわらかで美しいお色が結城紬特有のふんわりとした糸味とあいまって、魅力あふれる織り上がりですね。茨城県結城市を中心に生産されている結城紬は、養蚕の盛んな鬼怒川(絹川とも呼ばれる)近辺の農閑期の副業として作られたのが始まりといわれており、日本最古の歴史を誇る高級絹織物です。結城紬ファンにとって、その最大の魅力に「真綿紬」ということがあげられます。真綿糸を使用する結城紬は、糸に撚りがかかっていない紬糸を使用するため糸に空気を多く含み大変暖かいのです。この糸つむぎの修得には数年の修行が必要な上、一反分の糸量をつむぐのには2〜3ヶ月を要するといわれています。また、着れば着るほど馴染んでいく結城紬の特徴でもあるその風合いは、一代限りではなく、親から子へと受け継がれる理由ともなっています。無地紬といえば、通な着こなしには欠かすことのできないお品。シンプルなデザインであるがこそに際立つ、織のしごと。濃い紺などの地色の多い結城紬ですがこちらのようにやわらかなブルーの美しいお色みのお着物はたいへん珍しいです。結城紬のふんわりとあたたかな織り味も一層際立っています。お手にとっていただけると、その軽さに驚かれることでしょう。着てゆけば着てゆくほどに、やわらかくこなれ、肌に沿ってゆきます。手しごとならではのあたたかみを感じていただけることと思います。さりげない普段使いから、お食事会や観劇、趣味の集まりなど、幅広いシーンでお使いいただけるお品でございます。お手持ちの帯や小物との様々なコーディネートをお楽しみくださいませ。最高のお洒落着をお求めの方に。お早めにどうぞ!<状態>当店にてお仕立て替えをしたお品です。シミや傷等なく、きれいな状態です。充分に検品はおこなっておりますが、ごくわずかなものはご容赦下さいませ。■ 発送 ■お買い物3,000円以上で送料無料です。※発送方法はこちらで指定させていただきます。 【業者】佐川急便・ゆうパック【梱包方法】基本的にコンパクト梱包    (一部高額商品のみ平置き梱包) 当店では、地球にやさしいエコ包装を推奨しております。ご理解いただけますと幸いです。※お客様の方で特定の発送方法をご指定の場合は、   別途送料を頂く場合がございます。※まとめ買い時の扱い:1配送先につき、  複数の商品をご注文いただいた場合、   合計金額が3,000円以上の場合は送料無料となります。■ 注意 ■この商品は当店実店舗「だいやす」でも販売しております。お買い上げいただいた商品が、 品切れになってしまうこともございます。その場合、お客様には必ず連絡をいたしますが、 万が一入荷予定がない場合は、キャンセルさせていただく場合もございますことを あらかじめご了承ください。モニターの発色の具合により、 実際のものと色が異なって見える場合がございます。ご了承くださいませ。

きものだいやす■生紬■しょうざん 小紋付下げ ストライプ685【肩身丈:165.5cm 裄:68cm 身長サイズ:L】【送料無料】【正絹】【中古】【仕立て上がり着物】【茶×赤×オレンジ】

★ 種類   生紬★ 素材   正絹★ サイズ  身丈 約 165.5cm( 4尺 3寸 7分) 袖丈 約 49cm( 1尺 3寸 0分)         裄丈 約 68cm( 1尺 8寸 0分)         前幅 約  24.5cm( 6寸 5分) 後幅 約  30cm( 8寸 0分)★ 色     表地       深い茶鼠色  ■■■            八掛       渋紙色           胴裏       白色            (小学館発行『色の手帖』参照)★ 着用時期 : 春・秋・冬★ 着用シーン : お食事会や観劇など、カジュアルシーンに。★ おすすめ年代 : 20〜70代 <コメント>お仕立て上がり 染織の名門 『しょうざん』謹製 生紬小紋付下げのご紹介です。シックな茶鼠色の地に染めだされた手描きの縦縞紋。織りのかちっとしたラインとは違い、ゆるやかな手描きの緩急のあるラインの表情がおもしろく、どこか素朴で味わいのある染め上がりです。ふわっとダークなお色みでぼかし染めが施され、流れのある付下げの柄付けとなっていますね。しょうざんといえば、京都北山の織と染の名門として知られています。キモノ雑誌などでも数多く紹介されるキモノファンの憧れのブランドです。生紬とは、生糸の精練を途中段階で終わらせて、ざっくりした風合いを残し、麻にも似た張りを持たせた『しょうざん』独自の絹織物です。織糸は、上州赤城山麓で新芽の桑の葉を食べて育った蚕の玉繭を座繰りで手引して製糸しています。玉繭の糸を使うことにより、自然味あふれる 表情豊かな独特の織り節が生まれています。ふんわりとした真綿から糸を紡ぐ真綿紬とは一味もふた味も違う、生紬独特の、節の強弱のある素朴な風合いが魅力的なお品物です。また、しょうざんでは、染めにも徹底的にこだわっておられます。古い染技法の復元に積極的で、夾纈(きょうけち)や一珍染などの染め技法を用いた作品作りもしておられます。ハイセンスなしょうざんのお着物は着物通ならば憧れるお着物のひとつだと思います。しょうざんブランドならではの、染と織りの味わい豊かなお品物。どうぞ、素敵な着姿をお楽しみくださいませ♪この値段でのご紹介はなかなか出来ませんお品ですのでお気に召された方はぜひご検討くださいませ。<状態>中古のお品物です。シミや傷等なく、綺麗な状態です。充分に検品はおこなっておりますが、ごくわずかなものはご容赦下さいませ。■ 発送 ■お買い物3,000円以上で送料無料です。※発送方法はこちらで指定させていただきます。 【業者】佐川急便・ゆうパック【梱包方法】基本的にコンパクト梱包    (一部高額商品のみ平置き梱包) 当店では、地球にやさしいエコ包装を推奨しております。ご理解いただけますと幸いです。※お客様の方で特定の発送方法をご指定の場合は、   別途送料を頂く場合がございます。※まとめ買い時の扱い:1配送先につき、  複数の商品をご注文いただいた場合、   合計金額が3,000円以上の場合は送料無料となります。■ 注意 ■この商品は当店実店舗「だいやす」でも販売しております。お買い上げいただいた商品が、 品切れになってしまうこともございます。その場合、お客様には必ず連絡をいたしますが、 万が一入荷予定がない場合は、キャンセルさせていただく場合もございますことを あらかじめご了承ください。モニターの発色の具合により、 実際のものと色が異なって見える場合がございます。ご了承くださいませ。

あす楽対応【送料無料】 反物販売 古典美術/藤絹織物/都喜ヱ門 本場大島紬 7マルキ七マルキ 手織 高級紬着尺 風景文様『郷愁望』

▼商品詳細・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・古典美術/藤絹織物/都喜ヱ門 本場大島紬 7マルキ七マルキ 手織 高級紬着尺 風景文様『郷愁望』鹿児島県織物工業協同組合・藤絹織物本場大島紬の証紙付き灰色を基調に家屋や橋の入る木々の風景が織り上げられた柄行きでございます。▼素材・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・正絹100%▼サイズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・長さ12m〜 生地巾約37.8cm 耳内約35.8cm最大裄丈71cm(目安)▼色・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・灰色お仕立てをご希望の方はこちらをご覧下さい

リサイクル B反 本場琉球絣久米島紬着尺反物

<反物サイズ>長さ 幅37.5 着尺分時代現代状態非常によい素材正絹色目黄土状態は大変良いです。

【米沢 新田織物】特選真綿手引紬着尺草木紅花染め「みさき・弐」極まる自然の彩り。ほっこり手引真綿の温もり。

絹100%長さ12.5m以上 内巾38cm創業・明治17年。米沢・新田織物より、草木紅花染の真綿手引紬のご紹介です!温かみある紬地、女性らしいお色は、貴女様を素敵に包み込むことでしょう。産地直接仕入れの逸品ものばかりを、特別価格でお届けいたします!!お目に留まりましたら、是非この機会にお見逃しなく!紅花・草木染めで有名な『新田織物』。新田家は、米沢藩主・上杉鷹山によって始められた絹織物「米沢織」を守り育ててきました。3代目にあたる先代の新田秀次氏が、化学染料に押されて幻と化していた、『最上紅花』を甦らせるべく、昭和38年に紅花染の研究に着手、試行錯誤の末に紅花染を米沢織に生かすことに成功しました。以来、紅花をはじめ、藍、くちなし、ざくろ、くるみなどを原料とする草木染から織りまでを一貫して行い、さまざまな賞を受賞するなど、伝統工芸の分野で高い評価を得ています。「紅花染」紅をはじめとする草木染料の美しさの裏側にあるのは、極寒の中での手作業。紅花染めに適した季節は、1月・2月の寒い時期が最も適していると言われ、淡雪にもたとえられる紅花の色素は、最も寒いこの時期以外には美しく染めることができません。緯糸に手引真綿糸を織り込んだ紬地。紅花や草木などで染め出されたお色は、実に多色使いながらも温かみのある優しいお色でございます。見つめるだけで心がほっこり安らぐような、穏やかさに満ち溢れたお色に仕上がりました。シンプルに、米沢の「織」と草木染の「色」をダイレクトに愉しむひと品。よきものの風格溢れるワンランク上のカジュアルを。ちょっとしたお出かけやお食事、観劇、小旅行に洗練された織物の魅力を存分にお楽しみくださいませ。同じ色、同じ柄は二度とできないという、自然からの創作品でございます。どうぞお見逃しなくお願いいたします。▼【米沢 新田織物】 特選真綿手引紬着尺お仕立ご希望の場合、地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫いは、「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)、「左記以外の紬」+15,000円(税込)で承ります。※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A5G076039LSA4_FW]-[TP:三輪]-[PS:桂]-[CH:福本岳]-[文責:岡田]-[1017014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【送料無料】【新品】【逸品】◆郡上紬◆ 正絹 つつじ色×紅藤色 縞文様 草木染め 手織り 身丈163,5cm 小紋 紬

商品の詳細 サイズ・素材 ■サイズ:尺寸(cm)■裄丈:1尺8寸(68,5cm)袖丈:1尺3寸(49cm)身丈:4尺3寸(163,5cm)前幅:6寸5分(25cm)後幅:8寸(30,5cm)■素材■正絹100% 色・柄 つつじ色×紅藤色 縞文様 染め・織り 草木染め 手織り 状態 Nランク 幻の紬と言われている郡上紬の小紋です。とても可愛い色合いで、幅広い年代の方にお勧めの逸品です。同色のカラーの胴裏が使用されています。衿は広衿です。ぱっと目を引く色とデザインで、個性的で素敵に着こなしていただけると思います。 ○郡上紬(ぐじょうつむぎ)○郡上紬は、岐阜県の郡上八幡地方で織られている紬です。郡上紬は、質の良い春繭(はるこ)からとれる糸を、植物染料を用いて染め、織り上げられます。郡上に自生する植物染料である、茜、苅安、阿仙、藍などを用いて、何十回も繰り返し染める手法がとられていて、宗広力三氏が編み出した「どぼんこ染め」という染めにより、深みがあり、温かみのある色合いの、堅牢な糸ができあがります。郡上紬は縞織と絣織が代表的で、色の微妙なグラデーションの美しい織物や幾何学柄の織物が生まれます。白州正子氏により、世に紹介された郡上紬は、広く知られるようになっても大量生産をせず、丁寧な仕事と伝統を守る幻の紬といわれます。郡上紬の再興者である宗広力三氏による「どぼんこ染」、「初音絣(はつねがすり)」、「紬縞織」、「絣織」は高い評価をうけ、昭和57年に国の重要無形文化財に認定されました。現在もご子息である宗広陽助氏に依って受け継がれている郡上紬は、素朴ながらも秘めた美しさのある魅力的な織物として、人気を博しています。 ★他にも逸品物を出品しておりますので、ぜひご覧ください★→2Fのきもの屋 楽天市場店 逸品物商品についてご不明点や詳しいお問い合わせは、下記の番号までお気軽にご連絡ください。お近くの方は店舗で商品を直接ご覧いただくことも可能です。【078-331-1782】 商品状態ランク表 N 新品・新古・未使用品 A 新品同様 B 程度良好 C 少々難あり D 難あり ご留意事項 ・写真の写り方やモニターの仕様等により、色味が異なって見える場合がございます。・当店はリサイクルショップですので、新品や未使用の商品でも細かなキズや汚れ等がある場合がございますので、ご了承くださいませ。・また、状態に関しましては、見解に差が出る場合もございます。

窪田織物謹製 本場大島紬反【矢羽根】

ぜひご一緒にご注文くださいませ。(袷仕立て)単衣仕立ても承っております。〔品質〕 ・本場大島紬 ・経済産業大臣指定伝統的工芸品 A7160904 ・窪田織物株式会社 謹製 ・本場大島紬 泥染之証 ・生地幅:約35.9cm以上 ・長さ:約12.3m以上 柔らかい焦げ茶色の地色に、矢羽根柄が織り成されております。 大島紬の特徴は渋みがあり、軽くて暖かく着崩れしない、着込めば着込む程肌になじむ着心地のよさと独特の色合いで、女性の憧れを誘う気品と風格を持つおしゃれ着の最高峰です。 古からの伝統を持ち、また奄美の生命産業と 謳われる本場奄美大島紬は、1反が何百万個という夥しい数の十字絣で構成されており、それゆえ「絣の宝石」とも呼ばれています。 現在、大島紬は色・柄・風合いなどたいへん豊かなバリエーションをもっています。このため、着用範囲も広がりおしゃれ着としての気軽な外出着としてだけでなく、お茶会や、成人式、結婚式にと色々な場面で着られるようになっています。 当店のお品の写真は、こだわりを持って現物に近いお色で掲載しております。 ※お客様のモニターにより、どうしても配色に多少違いがある場合がございます。 〔写真・文章・構成:大塚〕 検索キーワード【パーティ】【初詣】【観劇】【ショッピング】【ディナー】【茶色】【伝統的工芸品】 こちらのお着物は送料無料、代金引換手数料無料とさせて頂きます。

リサイクル B反 本場琉球絣久米島紬着尺反物【中古】

<反物サイズ>長さ 幅37.5 着尺分 時代:現代状態:非常によい素材:正絹色目:黄土状態は大変良いです。

【琉球絣】(仕立て上がり・新古品)創作正絹琉球絣紬「瑠璃格子」☆寸法たっぷり!身丈168 裄69.5

表裏:絹100% 縫製:手縫い仕立て背より身丈168cm(適応身長163cm〜173cm)(4尺 4寸 3分)裄丈69.5cm(1尺 8寸 3分) 袖巾34.5cm(9寸 1分)袖丈49.5cm(1尺 3寸 9分)前巾27.5cm(7寸 3分) 後巾31.5cm(8寸 3分)◆最適な着用時期 袷の季節(10月〜翌5月)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 街着、和のお稽古、気軽お食事会・女子会、旅行・観光など◆あわせる帯 名古屋帯、半巾帯溢れる南国の香り。古よりの豊かな自然の中で育まれた伝統の技、「琉球かすり」のお着物をご紹介いたします。◆お仕立て上がりの新古品として仕入れてまいりました。若干の樟脳の香りが致しますが、その他、胴裏は真っ白でもちろんしつけ糸も付いたまま、汚れやヤケ等も一切見受けられない超美品でございます。身の周りの自然や暮らしの道具などをモチーフにした琉球かすりのデザインは、琉球王朝時代には首里の王侯貴族、士族の着物のために描かれた、「御絵図」によって厳密に製作されておりました。そうした先人たちの思いを受け、琉球かすりには沖縄独自の伝統の技術・技法が行き渡り、現在に至っております。今回は丁寧な手織りにて味わい深く織り上げられた、現代好みで着まわし度抜群のおしゃれ紬をご紹介させて頂きます!ほっこりと、手のぬくもりが溢れる紬地。深い瑠璃紺色の地に黄唐茶色の色糸を用いて、シンプルな格子模様が織り出されました。その格子の合間に込められた、トゥイグワー(飛翔鳥)などの琉球ならではのお柄が、シンプルな中にも、なんとも味わい深い表情を描き出してございます。大人の女性の上品カジュアルを存分にお楽しみいただけるおすすめの一枚です。ご寸法のあう方でしたら、本当にお値打ちかと思います!どうぞお見逃しなく!撥水加工をご要望の場合はこちら(パールトーン加工 仕立て上り色無地・小紋・紬) (ガード加工 仕立て上り色無地・小紋・紬) ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A1G062143UNU4]-[TP:斉藤]-[PS:山本]-[CH:田中郷]-[文責:清水]-[0303015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。