1. 究極の日本刺繍『華文熨斗雲取り文様』京繍作家 合田峰太郎作日本刺繍黒留袖新規店
  2. 究極の日本刺繍 『岸辺花舟文様』京繍作家 合田峰太郎作日本刺繍黒留袖
  3. 究極の日本刺繍 『雲取り花の丸樹木草花文様』京繍作家 合田峰太郎作日本刺繍黒留袖
  4. 究極の日本刺繍 『田園茶屋辻文様』京繍作家 合田峰太郎作日本刺繍黒留袖
  5. 究極の日本刺繍 『東塔幕庭園風景文様』京繍作家 合田峰太郎作日本刺繍黒留袖
  6. 究極の日本刺繍 『慶長道長吉祥文様』京繍作家 合田峰太郎作日本刺繍黒留袖新規店
  7. 究極の日本刺繍 『楼閣御殿庭園風景文様』京繍作家 合田峰太郎作日本刺繍黒留袖
  8. 究極の日本刺繍『雲取り吉祥花の丸文様』 京繍作家 合田峰太郎作日本刺繍黒留袖
  9. 【二代目・由水十久】加賀友禅技術保存会会員傑作本加賀友禅黒留袖『 桃山の華 』
  10. 究極の日本刺繍『霞取り草花文様』京繍作家 合田峰太郎作日本刺繍黒留袖新規店
  11. 究極の日本刺繍『公家好み貝桶貝遊び文様』京繍作家 合田峰太郎作日本刺繍黒留袖
  12. 【特選逸品】 初代由水十久 加賀友禅黒留袖 石橋 ★送料無料 【中古】【リサイクルきもの・リサイクル着物・アンティーク着物・着物買い取り・きもの天陽★
  13. 【皇室献上作家 皇后様御用 野村由美】本佐賀錦刺繍黒留袖「優雅花喰鳥」この上なき高貴…。おもくちの傑作品!
  14. 黒留袖 松井青々【別L】
  15. 【送料無料】**松井青々(展示品)◇**35018**絹100%*黒留袖 【RCP】
  16. 松井青々 黒留袖小菊に松黒留袖 黒留 留袖 着物 正絹 松井青々
  17. 松井青々 黒留袖
  18. 松井青々 黒留袖地紙に花の丸文様黒留袖 黒留 留袖 着物 正絹 松井青々
  19. 黒留袖【別L】
  20. 【市川染匠】特選本手描京友禅刺繍黒留袖「春秋馬苑」確かな名門の一点もの!慈愛に満ちたこの意匠美。
  21. 【染の北川】傑作東京友禅手刺繍黒留袖和木沢絹使用「吉祥慶賀正倉院」美しいキモノ掲載品。染匠史上、最高級ランクの作品。
  22. 【無形文化財】 柿本市郎加賀友禅 黒留袖 着物
  23. 松井青々 黒留袖花柄黒留袖 黒留 留袖 着物 正絹 松井青々
  24. 超逸品!貴重!本加賀友禅 「毎田仁郎」氏作 最高級黒留袖
  25. 黒留袖 加賀友禅 藤村建雄 大牡丹扇【別L】
  26. 黒留袖 龍田秀行【別L】
  27. 黒留袖 松井青々【別L】
  28. 黒留袖 加賀友禅 窪田裕兆 四君子【別L】
  29. 未仕立 手刺繍 手描き友禅染め 本金彩 工芸 留袖 作家 畠山正義【着物】【留袖】【黒留】【糸目】【友禅】【染め】【手刺繍】
  30. 黒留袖 留袖 とめそで | 京都老舗 千切屋 謹製 | 絹 寿波頭

12345678910111213141516171819202122232425100» 次頁



究極の日本刺繍『華文熨斗雲取り文様』京繍作家 合田峰太郎作日本刺繍黒留袖新規店

絹100%京刺繍作家 合田峰太郎作合田峰太郎プロフィール1928年 愛媛県生まれ1949年 稲垣稔次郎に師事1951年 新匠会佳賞 日展入選1952年 京都市立美術専門学校卒業      新匠会新匠賞 日展入選きものの裾に湧きたつようにあしらわれた美しい模様。糸の染色から、図柄の創作、繍い上げまで丹念に仕上げられた日本刺繍の逸品。非常に細い金糸で、こまかくすが縫いの背景を施し、吉祥文様の束ね熨斗・雲取り、正倉院文様の華文を一針一針日本画を描くように縫い上げた、他に例を見ない日本刺繍の逸品物黒留袖です。束ね熨斗の中には、草花文様や吉祥文様を刺繍でぼかしを施したり、様々な刺繍の技法を駆使して縫い上げています。100色近い色糸を使っていますが、絶妙な配色で、豪華な上にも上品で格調の高い黒留袖に縫い上がっています。家宝として代々伝えていただきたい日本刺繍最高峰のお着物です。 ※商品の管理上、絵羽仕立てにしておりませんので、柄の合わせ目に地の黒色が出ておりますが、仕立ての際にはきれいに柄が合います。※商品写真はできる限り現品を再現するように心掛けておりますが、ご利用のモニターにより若干差異が生じる場合がございます。予めご了承ください。『家宝として代々伝えていただきたい究極の日本刺繍の美』

究極の日本刺繍 『岸辺花舟文様』京繍作家 合田峰太郎作日本刺繍黒留袖

『母から子へ、子から孫へ…家宝として代々伝えていただきたい日本刺繍最高峰の美』留袖がミセスの第1礼装。絹100%京刺繍作家 合田峰太郎作合田峰太郎プロフィール1928年 愛媛県生まれ1949年 稲垣稔次郎に師事1951年 新匠会佳賞 日展入選1952年 京都市立美術専門学校卒業      新匠会新匠賞 日展入選きものの裾に湧きたつようにあしらわれた美しい波の上に浮かぶ花舟。糸の染色から、図柄の創作、繍い上げまで丹念に仕上げられた日本刺繍の逸品。100色近い色糸を使っていますが、絶妙な配色で、豪華な上にも上品で格調の高い黒留袖に縫い上がっています。二度と創ることのできない、正に究極の逸品。※商品の管理上、絵羽仕立てにしておりませんので、柄の合わせ目に地の黒色が出ておりますが、仕立ての際にはきれいに柄が合います。※商品写真はできる限り現品を再現するように心掛けておりますが、ご利用のモニターにより若干差異が生じる場合がございます。予めご了承ください。『家宝として代々伝えていただきたい究極の日本刺繍の美』

究極の日本刺繍 『雲取り花の丸樹木草花文様』京繍作家 合田峰太郎作日本刺繍黒留袖

『母から子へ、子から孫へ…家宝として代々伝えていただきたい日本刺繍最高峰の美』留袖がミセスの第1礼装。絹100%京刺繍作家 合田峰太郎作合田峰太郎プロフィール1928年 愛媛県生まれ1949年 稲垣稔次郎に師事1951年 新匠会佳賞 日展入選1952年 京都市立美術専門学校卒業      新匠会新匠賞 日展入選きものの裾に雲取りを金糸で樹木草花を色糸で全て一針一針手刺繍で表現した黒留袖。糸の染色から、図柄の創作、繍い上げまで丹念に仕上げられた日本刺繍の逸品。100色近い色糸を使っていますが、絶妙な配色で、豪華な上にも上品で格調の高い黒留袖に縫い上がっています。二度と創ることのできない、正に究極の逸品。※商品の管理上、絵羽仕立てにしておりませんので、柄の合わせ目に地の黒色が出ておりますが、仕立ての際にはきれいに柄が合います。※商品写真はできる限り現品を再現するように心掛けておりますが、ご利用のモニターにより若干差異が生じる場合がございます。予めご了承ください。     『家宝として代々伝えていただきたい究極の日本刺繍の美』

究極の日本刺繍 『田園茶屋辻文様』京繍作家 合田峰太郎作日本刺繍黒留袖

『母から子へ、子から孫へ…家宝として代々伝えていただきたい日本刺繍最高峰の美』留袖がミセスの第1礼装。絹100%京刺繍作家 合田峰太郎作合田峰太郎プロフィール1928年 愛媛県生まれ1949年 稲垣稔次郎に師事1951年 新匠会佳賞 日展入選1952年 京都市立美術専門学校卒業      新匠会新匠賞 日展入選きものの裾に茶屋辻文様を全て手刺繍で表現した黒留袖。糸の染色から、図柄の創作、繍い上げまで丹念に仕上げられた日本刺繍の逸品。100色近い色糸を使っていますが、絶妙な配色で、豪華な上にも上品で格調の高い黒留袖に縫い上がっています。二度と創ることのできない、正に究極の逸品。※商品の管理上、絵羽仕立てにしておりませんので、柄の合わせ目に地の黒色が出ておりますが、仕立ての際にはきれいに柄が合います。※商品写真はできる限り現品を再現するように心掛けておりますが、ご利用のモニターにより若干差異が生じる場合がございます。予めご了承ください。『家宝として代々伝えていただきたい究極の日本刺繍の美』

究極の日本刺繍 『東塔幕庭園風景文様』京繍作家 合田峰太郎作日本刺繍黒留袖

『母から子へ、子から孫へ…家宝として代々伝えていただきたい日本刺繍最高峰の美』留袖がミセスの第1礼装。絹100%京刺繍作家 合田峰太郎作合田峰太郎プロフィール1928年 愛媛県生まれ1949年 稲垣稔次郎に師事1951年 新匠会佳賞 日展入選1952年 京都市立美術専門学校卒業      新匠会新匠賞 日展入選きものの裾に配された幔幕の見事さ。御所車、草花や鳥の遊ぶ庭園を金糸と色糸で全て一針一針手刺繍で表現した黒留袖。糸の染色から、図柄の創作、繍い上げまで丹念に仕上げられた日本刺繍の逸品。100色近い色糸を使っていますが、絶妙な配色で、豪華な上にも上品で格調の高い黒留袖に縫い上がっています。二度と創ることのできない、正に究極の逸品。※商品の管理上、絵羽仕立てにしておりませんので、柄の合わせ目に地の黒色が出ておりますが、仕立ての際にはきれいに柄が合います。※商品写真はできる限り現品を再現するように心掛けておりますが、ご利用のモニターにより若干差異が生じる場合がございます。予めご了承ください。     『家宝として代々伝えていただきたい究極の日本刺繍の美』

究極の日本刺繍 『慶長道長吉祥文様』京繍作家 合田峰太郎作日本刺繍黒留袖新規店

絹100%浜ちりめん使用京刺繍作家 合田峰太郎作合田峰太郎プロフィール1928年 愛媛県生まれ1949年 稲垣稔次郎に師事1951年 新匠会佳賞 日展入選1952年 京都市立美術専門学校卒業      新匠会新匠賞 日展入選きものの裾に湧きたつようにあしらわれた美しい模様。糸の染色から、図柄の創作、繍い上げまで丹念に仕上げられた日本刺繍の逸品。金糸のすが縫いと駒縫いで雲取り・波を、おしどり・鶴・草花を色糸で一つ一つぼかしを施したり、様々な技法を駆使し、精緻な刺繍で縫い上げた、他には例を見ない逸品物の黒留袖です。100色近い色糸を使っていますが、絶妙な配色で、豪華な上にも上品で格調の高い黒留袖に縫い上がっています。家宝として代々伝えていただきたいお着物です。 ※商品の管理上、絵羽仕立てにしておりませんので、柄の合わせ目に地の黒色が出ておりますが、仕立ての際にはきれいに柄が合います。※商品写真はできる限り現品を再現するように心掛けておりますが、ご利用のモニターにより若干差異が生じる場合がございます。予めご了承ください。『家宝として代々伝えていただきたい究極の日本刺繍の美』

究極の日本刺繍 『楼閣御殿庭園風景文様』京繍作家 合田峰太郎作日本刺繍黒留袖

『母から子へ、子から孫へ…家宝として代々伝えていただきたい日本刺繍最高峰の美』留袖がミセスの第1礼装。絹100%京刺繍作家 合田峰太郎作合田峰太郎プロフィール1928年 愛媛県生まれ1949年 稲垣稔次郎に師事1951年 新匠会佳賞 日展入選1952年 京都市立美術専門学校卒業      新匠会新匠賞 日展入選きものの裾に御殿と草花や鳥の遊ぶ庭園を金糸と色糸で全て一針一針手刺繍で表現した黒留袖。糸の染色から、図柄の創作、繍い上げまで丹念に仕上げられた日本刺繍の逸品。100色近い色糸を使っていますが、絶妙な配色で、豪華な上にも上品で格調の高い黒留袖に縫い上がっています。二度と創ることのできない、正に究極の逸品。※商品の管理上、絵羽仕立てにしておりませんので、柄の合わせ目に地の黒色が出ておりますが、仕立ての際にはきれいに柄が合います。※商品写真はできる限り現品を再現するように心掛けておりますが、ご利用のモニターにより若干差異が生じる場合がございます。予めご了承ください。     『家宝として代々伝えていただきたい究極の日本刺繍の美』

究極の日本刺繍『雲取り吉祥花の丸文様』 京繍作家 合田峰太郎作日本刺繍黒留袖

絹100%京刺繍作家 合田峰太郎作合田峰太郎プロフィール1928年 愛媛県生まれ1949年 稲垣稔次郎に師事1951年 新匠会佳賞 日展入選1952年 京都市立美術専門学校卒業      新匠会新匠賞 日展入選きものの裾に湧きたつようにあしらわれた美しい模様。糸の染色から、図柄の創作、繍い上げまで丹念に仕上げられた日本刺繍の逸品。金糸のすが縫いと駒縫いで雲取りを、松・竹・梅・桐・楓を色糸で一つ一つぼかしを施したり、様々な技法を駆使し、精緻な刺繍で縫い上げた、他には例を見ない逸品物の黒留袖です。100色近い色糸を使っていますが、絶妙な配色で、豪華な上にも上品で格調の高い黒留袖に縫い上がっています。家宝として代々伝えていただきたいお着物です。 ※商品の管理上、絵羽仕立てにしておりませんので、柄の合わせ目に地の黒色が出ておりますが、仕立ての際にはきれいに柄が合います。※商品写真はできる限り現品を再現するように心掛けておりますが、ご利用のモニターにより若干差異が生じる場合がございます。予めご了承ください。『家宝として代々伝えていただきたい究極の日本刺繍の美』

【二代目・由水十久】加賀友禅技術保存会会員傑作本加賀友禅黒留袖『 桃山の華 』

絹100% たち切り身丈179cm 内巾37cm(裄丈約70cmまで) 生地には河藤製濱縮緬三眠蚕13中「絹鳴り光彩」を使用しております。◆最適な着用時期 袷の季節を通じて(10月〜翌5月)◆店長おすすめ着用年齢 40代〜末永く◆着用シーン 結婚式(新郎新婦の母親、仲人夫人、親族の既婚女性)◆あわせる帯 袋帯、綴れ帯------------------------------------本加賀友禅作家、二代目由水十久氏の傑作品をご紹介いたします。めったとご紹介できない黒留袖…まずはじっくりとご覧くださいませ!------------------------------------由水十久——幾年もの時を経ても、本加賀友禅史上に燦然と光り輝くだろうその名。美術品と同格、芸術的価値ある作品でございます。二代目 由水十久氏は、父であり師である初代に学び、その作風を受け継ぎました。天才的な表現技法と配彩の妙、ことに緻密な人物描写は、時代を超えて、数多くの同じ作家の間からも高い評価を得ておられます。ひと目でわかる、その作風。特に童に対する思い入れには独自の世界観が感じられます。十久氏の描く童は、一体で数百万円の価値が有ると言われます。−銘『桃山の華』−毛よりも細い糸目の友禅であしらわれた細部。衣服の質感までもを描ききる由水十久氏ならではの精緻な筆使いには、思わず言葉を失うほどの美しさがございます。舞いを踊る、童子の「辻ヶ花」の着物をご覧いただけますでしょうか。細部にまで凝りに凝った十久友禅の美を感じ取っていただけることでしょう。その研ぎ澄まされた感性、精緻な筆描きは由水氏ならではのもの。「童子一体、何百万」と言われる、その所以。優雅な風格ある童子の、なんとお顔立ちのよいことでしょう。「子供」という存在は、その完成度より、実に高く評価されている絵柄です。童子を描くきものは少なからずございますが、その中でもなぜ由水氏の童子がこれほどまでに熱狂的支持を得ているのか…そのひとつの理由が、まさにこの「気高さ」にございます。 由水氏の童子の描き方は、まず胴の部分を塗りあらわします。ちょうど裸の状態に描き出し、その上からきものを一枚一枚着せてゆく。またその御髪は第一の特徴とされ、さらさらとゆれる、本当に細かな、素晴らしい線条美であしらわれております。繊細さの極地ともいえる糸目糊の輪郭線の中に施された、格調高い彩色表現。大胆な構図と緻密な絵筆使いで描きあげられた超一流の美的感性。図案から染めあがりまで決して妥協を許さず自身の美意識を貫徹させる匠の情熱。まさに一筆入魂、一生一筆の素晴らしい作品です。子々孫々まで受け継いでゆくきべきお品です。お慶びのお席に、最高のお着物を。何卒よろしくお願い申し上げます。お仕立てご希望の場合、解湯のし2,160円+※胴裏4,860円〜+比翼10,300円+紋入れ9,720円+お仕立代32,400円(全て税込)で承ります。 ・海外手縫い価格です。国内手縫いは、+48,600円(税込)で承ります。 お仕立て上がりまでの期間は、通常約50日です。※胴裏の価格について※紋入れについて商品加工をご要望の場合はこちら(解湯のし) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A0G000000RYX6T]-[TP:八木]-[PS:大原]-[CH:西村]-[文責:西村]-[0128015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

究極の日本刺繍『霞取り草花文様』京繍作家 合田峰太郎作日本刺繍黒留袖新規店

絹100%浜ちりめん使用京刺繍作家 合田峰太郎作合田峰太郎プロフィール1928年 愛媛県生まれ1949年 稲垣稔次郎に師事1951年 新匠会佳賞 日展入選1952年 京都市立美術専門学校卒業      新匠会新匠賞 日展入選きものの裾に湧きたつようにあしらわれた美しい模様。糸の染色から、図柄の創作、繍い上げまで丹念に仕上げられた日本刺繍の逸品。松竹梅・桐・蔦・楓などの草花を色糸で一つ一つぼかしを施したり、様々な技法を駆使し、精緻な刺繍で縫い上げ、金糸の駒縫いで霞取り配した、他には例を見ない逸品物の黒留袖です。100色近い色糸を使っていますが、絶妙な配色で、豪華な上にも上品で格調の高い黒留袖に縫い上がっています。家宝として代々伝えていただきたいお着物です。 ※商品の管理上、絵羽仕立てにしておりませんので、柄の合わせ目に地の黒色が出ておりますが、仕立ての際にはきれいに柄が合います。※商品写真はできる限り現品を再現するように心掛けておりますが、ご利用のモニターにより若干差異が生じる場合がございます。予めご了承ください。『家宝として代々伝えていただきたい究極の日本刺繍の美』

究極の日本刺繍『公家好み貝桶貝遊び文様』京繍作家 合田峰太郎作日本刺繍黒留袖

絹100%浜ちりめん使用京刺繍作家 合田峰太郎作合田峰太郎プロフィール1928年 愛媛県生まれ1949年 稲垣稔次郎に師事1951年 新匠会佳賞 日展入選1952年 京都市立美術専門学校卒業      新匠会新匠賞 日展入選きものの裾に湧きたつようにあしらわれた美しい模様。糸の染色から、図柄の創作、繍い上げまで丹念に仕上げられた日本刺繍の逸品。吉祥文様の貝桶と貝を刺繍で表しています。貝桶とそして一つ一つの貝には、おしどりや草花文様・吉祥文様を、ぼかしを施したり、様々な技法を駆使し、精緻な刺繍で縫い上げた、他には例を見ない逸品物の黒留袖です。貝合わせの遊びに使った貝をしまっておく入れ物を貝桶といい、六角形のものが多く用いられています。蒔絵を施した華麗なものもあり、公家のお姫様がお嫁入りの時に持参しました。現在では雛道具の中に見られます。100色近い色糸を使っていますが、絶妙な配色で、豪華な上にも上品で格調の高い黒留袖に縫い上がっています。家宝として代々伝えていただきたいお着物です。 ※商品の管理上、絵羽仕立てにしておりませんので、柄の合わせ目に地の黒色が出ておりますが、仕立ての際にはきれいに柄が合います。※商品写真はできる限り現品を再現するように心掛けておりますが、ご利用のモニターにより若干差異が生じる場合がございます。予めご了承ください。『家宝として代々伝えていただきたい究極の日本刺繍の美』

【特選逸品】 初代由水十久 加賀友禅黒留袖 石橋 ★送料無料 【中古】【リサイクルきもの・リサイクル着物・アンティーク着物・着物買い取り・きもの天陽★

裏地   仕立:袷 ポイント柄入り共八掛 おすすめ年代   40〜60代 素材   正絹 ランク:3 サイズ   裄:62cm 前幅:24cm 後幅:29.5cm 袖丈:47.5cm 身丈:151cm  (身丈は背からの寸法です) 商品番号   R120517-1000552 商品説明   加賀友禅で圧倒的な芸術性と叙情性で現在でも最高峰と歌われる作家 初代由水十久作の貴重な特選逸品黒留袖です。 艶やかな漆黒の地に祝言の舞を舞う人物像が緻密な筆致で染めこまれています。 八掛には下前にまで杯が描かれています。 また、注文主の要望により、初代由水十九本人の手で胸の部分に扇模様が描き足され、 訪問着のような華やかさを添えています。 ※衿に着用ヨゴレがあります。柄の白色部分に薄い黄変が見られます。 比翼が薄く黄変しており、裾と前おくみ部分にシミがあります。 備考   どうぞお気軽にお問合せください。  紋:蔦 染め五つ紋 ※モニターの設定により、色・素材の見え方などが実際の商品と 多少異なることがございます。 リサイクル着物とアンティーク着物の専門店 リサイクルきもの天陽注文方法がわからない方はお気軽にお問い合わせ下さい。0120-33-5679

【皇室献上作家 皇后様御用 野村由美】本佐賀錦刺繍黒留袖「優雅花喰鳥」この上なき高貴…。おもくちの傑作品!

絹100%たちきり身丈180cm 内巾36.5cm通産大臣賞受賞工場謹製、特選濱ちりめんを用いております。佐賀錦、野村由美。「皇后さまに育てていただいた佐賀錦の輝き。」こう謳われる室町界隈でもめったとお目にかかることのない、傑作品をご紹介いたします。お慶びのお席を飾るお品として、これほど卓抜したお品はございません。野村氏の中でも、特に力の入ったハイグレードな作品です。黒留袖は中途半端なものを何枚も作るより、最初から一生使える最高級のこしらえを一つ…お目に留まりましたら何卒お見逃しなきようお願いいたします。◆店頭参考販売価格は、未仕立て3,150,000円前後で販売されるお品でございます。九州柳川に生まれた野村静枝氏。10代半ばに祖母の手ほどきをうけて佐賀錦の美に魅せられ、優れた研究を重ねることで、独自の技法を生み出しました。昭和35年、皇后陛下(当時美智子妃殿下)よりご用命を賜り佐賀錦のローブデコルデを制作して以来、今日に至るまで50着以上、他にもバッグや帯、おきものを制作されています。昭和45年には、大阪万国博覧会貴賓室インテリアパネルの制作を依頼され、佐賀錦の作品を展示、またさらに昭和51年にはパリニッコードホテルのオープニング記念に佐賀錦の作品を展示と、昭和60年のご逝去まで、各地の展示会、ショーなどで大絶賛、大好評を受けられました。その後、娘であり愛弟子でもある野村由美氏が母に変わり皇后陛下の御用を担当するようになり、1985年には野村静枝佐賀錦を継承、後継者となりました。1990年皇后陛下即位の礼のローブデコルテ2着を制作して以来、皇后陛下が外国へ国賓としてお出かけの折のおみやげとして佐賀錦のカクテルバッグの制作など、現在も引き続き御用を賜っておられます。今回ご紹介のお品は、その切付けの技法で創作された傑作黒留袖でございます。濱の最高級品、通産大臣賞受賞工場謹製の彩美縮緬地。深い深い黒色は、今にも吸い込まれてゆきそうな奥深さ。格調高い煌きの佐賀錦は、典雅なムードある唐花文にあらわされ、この上なくすばらしい意匠美に、思わず誰しもが息をのむ美しさです。箔と絹糸。永遠を感じさせてくれる仕上がり。無地場に広がりゆく奥行きに悠久の美あふれ出し…みやびやかな吉祥ムードが、心にしっとりとしみわたります。皇后陛下がこよなく愛し続ける、本物の佐賀錦の煌きを。年間制作数も決められ、大事に販売されている希少な作品です。この機会をお見逃しないようにお願いいたします。お仕立てご希望の場合、解手のし4,320円+※胴裏4,860円〜+比翼10,300円+紋入れ9,720円+お仕立代32,400円(全て税込)で承ります。 ・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。 お仕立て上がりまでの期間は、通常約50日です。※胴裏の価格について※紋入れについて商品加工をご要望の場合はこちら(解手のし(巾出し)) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A3G000000YSC5T]-[TP:長洲]-[PS:長洲]-[CH:大原]-[文責:小西]-[1123013]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

黒留袖 松井青々【別L】

 

【送料無料】**松井青々(展示品)◇**35018**絹100%*黒留袖 【RCP】

友禅作家・松井青々氏 父、松井新太郎の下で京友禅の修得を始め、昭和64年二代目『青々』を襲名。松の井の水とともに、松の緑がいつまでも青々と生き生きしているように作風もそうある事を願ったのが、「青々」の言われです。 独自の構図・配色で斬新な京友禅の創作が特徴です。 青々の洗練されたセンスと品格が魅力の逸品です。京友禅の匠 伝統工芸士 松井青々 の黒留袖です。古典柄を中心に、豪華に奢られた金細工の数々、そして柄と無地場の境の暈し具合が、深みのある留袖を生み出しています。--*-- 追加写真です --*--*裾全体*前裾*後ろ裾*おくみ*落款

松井青々 黒留袖小菊に松黒留袖 黒留 留袖 着物 正絹 松井青々

【種類】 黒留袖 【作家】 二代目 松井青々 【色・柄】 小菊に松の古典柄 【素材】 正絹100% (浜ちりめん) 【サイズ】 オーダーメイドお客様に合わせて、お仕立て致しま す。小さい・大きいサイズも承ります。 【シーン】 親族のご結婚式にどうぞ。 【適応年齢】 30代〜 【時期】 秋〜春 【帯合わせ】 フォーマルな袋帯をどうぞ  こちら 【お仕立て】 紋・寸法が決まってから、約1月で紋・湯通しから仕立てまで致します。国内熟練和裁師による手縫い仕立は、こちら からどうぞ。 着物代+お仕立て代 = 1,558,700円〜(テトロン比翼使用) 【安心サービス】 お仕立前に実物を一度お送りして、色柄をご確認頂けます。お仕立て前のキャンセル料は不要です。(時間に余裕を持ってお申し付け下さい) 詳細 【お手入れ】 染み抜きは当店 または 専門店にお申しつけ下さい。 【生産地】 京都 【分類】 【黒留袖】【留袖】【母留袖】【娘留袖】【松井青々】 ◆ お仕立のご案内  国内熟練和裁師による手縫い仕立の  ご注文は、こちら からどうぞ。  京友禅の匠 伝統工芸士 松井青々 の黒留袖です。古典柄を中心に、豪華に奢られた金細工の数々。晴れの舞台にふさわしい、1ランク上のお着物をどうぞ。国内熟練和裁師さん手縫いの、最高の1着をお届けします。◆ 身頃から後身の柄。◆ 身頃の柄。 金を多用した柄がとても豪華な作品。◆ 身頃の柄。 一面の小菊に松の古典柄。◆ 身頃の柄。◆ 身頃の柄。 いたる所に金の細工が施されている。◆ 更に、柄の縁取りに金の刺繍も使われている。 とても小さく緻密な技が必要とされる。◆ おめでたい鶴亀の柄がさりげなく入っている。 青々の遊び心が伺える作品。◆ 抽象化された松の柄。金刺繍がされ、柄のまわりは絞り加工がされている。◆ 八掛にも同様の柄が入っています。◆ 細かな仕事の手描き友禅です。 柄の白い縁取りは糊防染によるもので、その上に金粉による  縁取りがされています。◆ 単3電池は柄の大きさを比較するためのもの。約4.5cm。◆ 松井青々 の落款。 仕立てると、下前に出ます。◆ 松井青々 特選留袖◆ 染料は化学染料を使わない植物染料を100%使用。 伝統工芸士ならではのこだわり。  写真は生地を裏から見たもの。 生地表と見紛うしっかりとした染まり具合が熟練の手描き友禅の証。◆ 最高級国産生地の浜ちりめん使用。 【 店長 イチオシ! 】この留袖は、小菊と松の柄を全体に散りばめた留袖です。全体に金を使ったとても豪華な留袖ですが、いやみなく上品な仕上がりはさすが伝統工芸師の技、と関心させられる出来栄えです。小さな柄なので、小柄な方にも良く合う柄ゆきです。私、店長徳佐もお勧めの、上品でさりげなく豪華な留袖です。 

松井青々 黒留袖

【種類】 黒留袖 【作家】 二代目 松井青々 【色・柄】 小菊に松の古典柄 【素材】 正絹100% (浜ちりめん) 【サイズ】 オーダーメイドお客様に合わせて、お仕立て致しま す。小さい・大きいサイズも承ります。 【シーン】 親族のご結婚式にどうぞ。 【適応年齢】 20代〜 【時期】 秋〜春 【帯合わせ】 袋帯  こちら 【お仕立て】 紋・寸法が決まってから、約1月で紋・湯通しから仕立てまで致します。国内熟練和裁師による手縫い仕立は、こちらからどうぞ。 着物代+お仕立て代 = 1,643,460〜 【安心 サービス】 お仕立前に実物を一度お送りして、色柄をご確認頂きます。お仕立て前のキャンセル料は不要です。(時間に余裕を持ってお申し付け下さい) 詳細 【お手入れ】 染み抜きは当店 または 専門店にお申しつけ下さい。 【生産地】 京都 【分類】 【黒留袖】【留袖】【母留袖】【娘留袖】【松井青々】 ◆ お仕立のご案内  国内熟練和裁師による手縫い仕立の  ご注文は、こちらからどうぞ。 黒留袖  作家物 の一覧ページへ松井青々作 手描友禅 黒留袖京友禅の匠 伝統工芸士 松井青々 の黒留袖です。古典柄を中心に、豪華に奢られた金細工の数々。晴れの舞台にふさわしい、1ランク上のお着物をどうぞ。国内熟練和裁師さん手縫いの、最高の1着をお届けします。◆ 身頃から後身の柄。◆ 身頃の柄。 金を多用した柄がとても豪華な作品。◆ 身頃の柄。 一面の小菊に松の古典柄。◆ 身頃の柄。◆ 身頃の柄。 いたる所に金の細工が施されている。◆ 更に、柄の縁取りに金の刺繍も使われている。 とても小さく緻密な技が必要とされる。◆ おめでたい鶴亀の柄がさりげなく入っている。 青々の遊び心が伺える作品。◆ 抽象化された松の柄。金刺繍がされ、柄のまわりは絞り加工がされている。◆ 八掛にも同様の柄が入っています。◆ 細かな仕事の手描き友禅です。 柄の白い縁取りは糊防染によるもので、その上に金粉による  縁取りがされています。◆ 単3電池は柄の大きさを比較するためのもの。約4.5cm。◆ 松井青々 の落款。 仕立てると、下前に出ます。◆ 松井青々 特選留袖◆ 染料は化学染料を使わない植物染料を100%使用。 伝統工芸士ならではのこだわり。  写真は生地を裏から見たもの。 生地表と見紛うしっかりとした染まり具合が熟練の手描き友禅の証。◆ 最高級国産生地の浜ちりめん使用。 【 店長 イチオシ! 】この留袖は、小菊と松の柄を全体に散りばめた留袖です。全体に金を使ったとても豪華な留袖ですが、いやみなく上品な仕上がりはさすが伝統工芸師の技、と関心させられる出来栄えです。小さな柄なので、小柄な方にも良く合う柄ゆきです。私、店長徳佐もお勧めの、上品でさりげなく豪華な留袖です。 

松井青々 黒留袖地紙に花の丸文様黒留袖 黒留 留袖 着物 正絹 松井青々

【ネット特価】 一般市価  220万円 程度の商品です。 当店通常価格  1,448,000円(本体価格) の品を ネット特価 1,303,200円(本体価格) にて販売致します。 【種類】 黒留袖 【作家】 二代目 松井青々 【色・柄】 地紙に古典柄 【素材】 正絹100% (浜ちりめん) 【サイズ】 オーダーメイドお客様に合わせて、お仕立て致します。小さい・大きいサイズも承ります。 【シーン】 親族のご結婚式にどうぞ。 【適応年齢】 40代〜 【時期】 秋〜春 【帯合わせ】 フォーマルな袋帯をどうぞ  こちら 【お仕立て】 紋・寸法が決まってから、約1月で紋・湯通しから仕立てまで致します。国内熟練和裁師による手縫い仕立は、こちらからどうぞ。 着物代+お仕立て代 = 1,387,700円(本体価格)〜(テトロン比翼使用) 【安心サービス】 お仕立前に実物を一度お送りして、色柄をご確認頂けます。お仕立て前のキャンセル料は不要です。(時間に余裕を持ってお申し付け下さい) 詳細 【お手入れ】 染み抜きは当店 または 専門店にお申しつけ下さい。 【生産地】 京都 【分類】 【黒留袖】【留袖】【母留袖】【松井青々】 ◆ お仕立のご案内  国内熟練和裁師による手縫い仕立の  ご注文は、こちら からどうぞ。 黒留袖  作家物 の一覧ページへ松井青々作 手描友禅 黒留袖 地紙に古典柄京友禅の匠 伝統工芸士 松井青々 の黒留袖です。古典柄を中心に、豪華に奢られた金細工の数々、そして柄と無地場の境の暈し具合が、深みのある留袖を生み出しています。晴れの舞台にふさわしい、1ランク上のお着物をどうぞ。国内熟練和裁師さん手縫いの、最高の1着をお届けします。◆ 身頃から後身の柄。 上部境界のぼかし具合がとても妖艶で美しい。◆ 身頃の柄。 金を多用した柄がとても豪華な作品。◆ 身頃の柄。 扇子に描かれた様々な古典柄。◆ 後ろ身の柄。 後ろ姿もぬかりない。◆ 身頃の柄。 いたる所に金の細工が施されている。◆ 更に、柄の縁取りに金の刺繍も使われている。◆ 松井青々さんの友禅は、無地部分との境界のこの微妙なぼかし具合が素晴らしいですね。  無地場の黒をより黒く引き立ててくれます。◆ 八掛にも同様の柄が入っています。◆ 松井青々 の落款。 仕立てると、下前に出ます。◆ 写真は生地を裏から見たもの、生地表と見紛うしっかりとした染まり具合が手描きの証。◆ 深い黒を出すために、肌色・グレー・黒の三度染めの痕が見える。 こうして漆黒の留袖が生まれる◆ 最高級国産生地の浜ちりめん使用。◆ 松井青々の登録商標 【 店長 イチオシ! 】この留袖は、柄全体に金を使ったとても豪華な留袖です。金細工を贅沢に使いながら、いやみなく上品な仕上がりはさすが伝統工芸師の技、と関心させられる出来栄えです。私、店長徳佐もお勧めの、上品でさりげなく豪華な留袖です。 

黒留袖【別L】

 

【市川染匠】特選本手描京友禅刺繍黒留袖「春秋馬苑」確かな名門の一点もの!慈愛に満ちたこの意匠美。

絹100% たち切り身丈172cm 内巾36.5cm白生地には、特選濱ちりめん1等品「琵琶湖」を用いております。母が子を思う…旅立つ花嫁を見守る、慈しみの心。その心を体現した、晴れやかな装いに美しき本格京友禅の一枚。今回ご紹介の御品は、京の老舗問屋さんが別注で製作された、世界に一枚の創作品でございます。本物の逸品をお探しの方に、心よりおすすめ致します。どうぞお手元にて、この素晴らしい友禅美をご堪能くださいませ!◆現品限りですので売り切れ次第終了となります。同じ留袖姿が集う場において、品質、見栄え、ともに個性が光る作品を選ぶことも、おきものへのおしゃれ心の一つです。何枚も必要のないお品でございますので、良いものを一枚と思われておられる方にお勧めしたします。数々の京の名老舗染匠などにならぶ名門「市川染匠」より、逸品と呼ぶにふさわしい本糸目友禅、正統派京友禅の素晴らしき逸品をご紹介致します。他の染匠と異なる市川さんの仕事は、まず糸目が本当に細いことや、四季の花を得意とし、彩度鮮やかななかにも、和の華やぎを崩すことのない美しき正統派を感じさせる風格がございます。色ぼかしを部分的に巧みに利用し、独自のムードある仕上がりなど、他の染匠には見られないこだわりを随所に感じさせます。感触からも、しっとりとした染め色からもその上質さが伺われる、濱ちりめんの美しい絹布に、二人の門出に幸願う、祝儀の心を裾元に贅沢にあしらう洗練された意匠美が広がります。凛とした黒地に、美しくあしらわれた四季花に囲まれて…日本画のようなやさしいタッチで、三頭の馬が描き出されました。仔馬を見護る母馬の眼差しは慈愛に満ち…たおやかになびく鬣(たてがみ)には、ふくよかな刺繍が重ねられて。桜・楓・梅・蒲公英・土筆・菊・桔梗・撫子など、麗らかな花香のなか、軽やかに駆ける躍動感ある姿。美しき日本の感性を見事に感じさせるこの上なく素晴しい仕上がりです。ひと挿し、ひと挿し、筆を染め入れて。色挿しには、高度な色彩感覚と絵画的技量が必要とされます。裏表をみまごうほどの染め通りの良さは、見事です。また、金彩の輝きもあえて上品に抑え、その染めの魅力を深く深く感じとることのできる一枚に仕上げました。そっとベールを優しく重ねたかのような、ふんわりとあしらわれる金粉の飾りは、上質なお着物のみに成せる最高の贅沢を、一瞬で伝えてくれることでしょう。本物の一枚を…晴れやかなシーンに合わせ、袖を通すたびに豊かな心染み渡る素晴しき逸品です。どうぞ是非、魅力あふれる意匠美で、祝儀のお席に麗らかな華やぎをお届けいただければと願っております。お仕立てご希望の場合、解手のし4,320円+※胴裏4,860円〜+比翼10,300円+紋入れ9,720円+お仕立代32,400円(全て税込)で承ります。 ・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。 お仕立て上がりまでの期間は、通常約50日です。※胴裏の価格について※紋入れについて商品加工をご要望の場合はこちら(解手のし(巾出し)) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A3G000000YXN6T]-[TP:渡邊]-[PS:渡邊]-[CH:田中郷]-[文責:曽良]-[0116014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【染の北川】傑作東京友禅手刺繍黒留袖和木沢絹使用「吉祥慶賀正倉院」美しいキモノ掲載品。染匠史上、最高級ランクの作品。

絹100% たちきり身丈182cm 内巾36cm白生地には、和木沢絹を用いております。四季の移ろいがある日本で生まれ、育まれてきた「きもの文化」。その歴史や感性を一枚のおきもののお裾元にあますことなく発揮した…本当に素晴らしい、≪きもの≫という芸術作品をお届けします。まるで日本画を見ているかのような最高の格調を漂わせる贅沢な出来栄えは、和洋を問わずいかなる場にも、自信を持ってお召しいただける作品です。同じ留袖姿が集う場において、品質、見栄えともにひと際輝く最高のもの。この疋田文様もすべて手描き、東京友禅の刺繍は光を縫い取り、染の北川史上、トップクラスの作品として仕上がりました。末永くお召しいただける良いものを一枚、そう思われておられる方に自信をもっておすすめする、名匠≪染の北川≫の傑作最高級黒留袖でございます。◆一般市場価格は、未仕立て3,000,000円以上で販売されるお品でございます。◆手引き三度染のため、真っ黒ではない、光を孕んだまろやかな黒地です。染の北川の説明は、きっと不要なほど有名かと思います。伝統を守りながらも、時代の空気を読んだこだわりのものづくりの姿勢。どのような場においても、一目でその上質さが伝わり、大人の女性としての品格をしっかりと身に付けさせてくれる、そのような作品ばかりを創作されておられます。溶け込むように、しなやかな極上の絹布。絹の最高級品、染めの北川が使用していることで有名な和木沢絹。恵まれた土壌で育ち、緑に輝く桑の葉を食べてやがて純白の繭を作り出します。同じ土壌の繭しか使わないというこだわり、太さを均一に保つために選び抜いた春繭だけを使用し、選ばれた繭からさらに厳しい検査で選ばれる一本の糸。自然と人の調和がもたらす至上の布、それが和木沢絹です。昭和20年代から30年代にかけて、アメリカの上流階級の人々の間で愛された「シルクオーガンジー」それこそ、この絹布です。福島県白沢村和木沢で養蚕された繭糸から生まれました。イブニングドレスの素材として最高の賞賛を得、トップレディにしか身につける事のできなかった至上の絹。世界でも最も高級品と称えられています。そっと触れていただければ、きっとお分かりいただけることでしょう。まるで内側に水分をたっぷりと含んだかのような…はたまた肌にすっと吸いつくかのような。比べてみれば、その差は歴然。その極上の深く吸い込まれそうな漆黒地に染め上げ、お裾一面に、刺繍も多用した優美な意匠をたっぷりと描きあしらいました。大胆かつ繊細に。高雅に落ち着いたつやめきを放つ金駒刺繍に、浮かび上がる壮麗な正倉院の姿。唐花や桐、牡丹は繊細なタッチで描かれ、平刺繍の微妙な陰影が、ゆるぎない自信と存在感を漂わせます。ボリュームある刺繍のあしらいも、是非お手元でご覧いただきたく思います。正確な糸目、繊細なぼかし、丁寧な友禅の色挿し、どれもみな熟練の手技により、見ごたえのある仕上がりとなりました。なかなかここまでの黒留袖が創作されておりませんので、是非この機会をお見逃しないようにお願いいたします。代々受け継いでゆくひと品として…最高のこしらえとなりますことを願っております。お仕立てご希望の場合、解手のし4,320円+※胴裏4,860円〜+比翼10,300円+紋入れ9,720円+お仕立代32,400円(全て税込)で承ります。 ・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。 お仕立て上がりまでの期間は、通常約50日です。※胴裏の価格について※紋入れについて商品加工をご要望の場合はこちら(解手のし(巾出し)) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A3G000000YAS6T]-[TP:八木]-[PS:田邊]-[CH:田中郷]-[文責:小西]-[0926013]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【無形文化財】 柿本市郎加賀友禅 黒留袖 着物

【種類】 黒留袖 本加賀友禅 【作家】 柿本市郎 【色・柄】 花柄 【生地】 正絹100%  丹後ちりめん 【サイズ】 オーダーメイドお客様に合わせて、お仕立て致します。小さい・大きいサイズも承ります。 【シーン】 結婚式などのフォーマルな席向きのお着物です。 荘厳な柄ゆきのため格が高く、40歳〜の花嫁のお母様や伯母様に向いたお着物です。 【帯合わせ】 フォーマルな袋帯をどうぞ こちら 【お仕立て】 紋・寸法が決まってから、約1月で紋・湯通しから仕立てまで致します。 国内熟練和裁師による手縫い仕立は、こちら からどうぞ。 着物代+お仕立て代 = 1,419,285〜 (テトロン比翼仕立て) 【安心サービス】 お仕立前に実物を一度お送りして、色柄をご確認頂けます。お仕立て前のキャンセル料は不要です。(時間に余裕を持ってお申し付け下さい) 詳細 【お手入れ】 当店 または 着物専門店にお任せ下さい。 【生産地】 石川県 【分類】 【黒留袖】【留袖】【母留袖】【柿本市郎】【加賀友禅】 黒留袖  作家物 の一覧ページへ柿本市郎作 本加賀友禅 黒留袖日本の友禅の中でも、特に緻密な細工で有名な加賀友禅の留袖です。作者は、加賀友禅の重鎮 柿本市郎 氏咲き誇る梅と桜、それとは対照的な松と荒れる波をモチーフにした、自然描写を着物に生かす、加賀友禅 独特の逸品です。栄えある華燭の宴に臨まれるお母様にふさわしいお着物です。◆ 身頃から後身の柄。◆ 身頃の柄。 びっちりと細かな松梅桜柄が全山を埋め尽くします。◆ 上前裾の柄。 細い線でできた波にも加賀友禅の技が生かされています。◆ 後ろ身の柄。 落ち着いていて、しかも華やかな柄です。◆ とても細かな自然の描写も加賀友禅の特徴の一つです。◆ 波の細かな線や友禅の柄の縁取りも、とても細かな仕事ぶりです。 ◆ 落ち着いた色使いも加賀友禅の特徴です。◆ 八掛にも同様の柄が入っています。◆ 写真は生地を裏から見たもの、生地表と見紛うしっかりとした染まり具合が手描きの証。◆ 柿本市郎氏 の落款。 仕立てると、下前に出ます。◆ 伝統的工芸品の証と加賀友禅証紙。◆ 高級国産生地の丹後ちりめん使用。

松井青々 黒留袖花柄黒留袖 黒留 留袖 着物 正絹 松井青々

【ネット特価】 一般市価  170万円 程度の商品です。 当店通常価格  1,120,000円(本体価格) の品を ネット特価 1,008,000円(本体価格) にて販売致します。 【種類】 黒留袖 【作家】 二代目 松井青々 【色・柄】 花柄 【素材】 正絹100% (浜ちりめん) 【サイズ】 オーダーメイドお客様に合わせて、お仕立て致しま す。小さい・大きいサイズも承ります。 【シーン】 親族のご結婚式にどうぞ。 【適応年齢】 20代〜30代 【時期】 秋〜春 【帯合わせ】 フォーマルな袋帯をどうぞ  こちら 【お仕立て】 紋・寸法が決まってから、約1月で紋・湯通しから仕立てまで致します。国内熟練和裁師による手縫い仕立は、こちら からどうぞ。 着物代+お仕立て代 = 1,092,500円(本体価格)〜(テトロン比翼使用) 【安心サービス】 お仕立前に実物を一度お送りして、色柄をご確認頂けます。お仕立て前のキャンセル料は不要です。(時間に余裕を持ってお申し付け下さい) 詳細 【お手入れ】 染み抜きは当店 または 専門店にお申しつけ下さい。 【生産地】 京都 【分類】 【黒留袖】【留袖】【娘留袖】【松井青々】 ◆ お仕立のご案内  国内熟練和裁師による手縫い仕立の  ご注文は、こちら からどうぞ。 黒留袖  作家物 の一覧ページへ松井青々作 手描友禅 黒留袖京友禅の匠 伝統工芸士 松井青々 の黒留袖です。古典柄を中心に、豪華に奢られた金細工の数々、そして柄と無地場の境の暈し具合が、深みのある留袖を生み出しています。晴れの舞台にふさわしい、1ランク上のお着物をどうぞ。国内熟練和裁師さん手縫いの、最高の1着をお届けします。◆ 身頃から後身の柄。◆ 身頃の柄。 大輪の花が中心の柄ゆきです。◆ 後ろ身の柄。◆ 松井青々さんの友禅は、無地部分との境界のこの微妙なぼかし具合が素晴らしいですね。  無地場の黒をより黒く引き立ててくれます。◆ 風流な屋敷跡◆ 金糸で刺繍の入る花柄。 ◆ 友禅の柄の縁取りもくっきりとしていますね。とても細かな仕事ぶりです。◆ 八掛にも同様の柄が入っています。◆ 松井青々 の落款。 仕立てると、下前に出ます。◆ 染料は化学染料を使わない植物染料を100%使用。 伝統工芸士ならではのこだわり。  写真は生地を裏から見たもの、生地表と見紛うしっかりとした染まり具合。◆ 深い黒を出すために、肌色・グレー・黒の三度染めの痕が見える。 こうして漆黒の留袖が生まれる◆ 最高級国産生地の浜ちりめん使用。◆ 松井青々の登録商標。

超逸品!貴重!本加賀友禅 「毎田仁郎」氏作 最高級黒留袖

逸品呉服 さわらび〜ほりだし堂〜◆ 商品説明 ◆こちらは加賀友禅を背負う代表的な作家人間国宝「木村雨山」氏に直接師事を受けられた本加賀友禅「毎田仁郎」氏作の最高級手描き黒留袖になります。加賀友禅は、九谷焼に共通する藍、蘇芳、黄土、緑、墨の加賀五彩と称される色を基調に、糸目糊置きを用いて花鳥風月を写実的に表します。葉の部分に黒い点々で虫が喰った跡を描写した虫喰いといわれる葉の描写は、見たままの自然を重んじる加賀の作風を特徴づけるもの。また、外から内に向かうぼかしの彩色や、作家の個性が作風に強く打ち出されるのも、加賀友禅らしい特徴です。加賀友禅の品格—佇まいが美しい加賀五彩の力 奥ゆかしく抑制された色調の花鳥風月、静かで品格のある存在感こそ加賀友禅の魅力といえます。 加賀友禅の始まりは金沢の伝統技法の加賀染の発展形、京都の宮崎友禅斎が伝えた技法など諸説ありますが、江戸中期に糊置きの防染法が導入された頃とされます。薄曇りの多い風土に漆器や九谷焼など伝統工芸が盛んな背景、華美よりも品格や質実剛健を好む、この地の武家文化など、脈々と受け継がれた加賀伝統の深みある色彩感覚が、着るかたの佇まいを美しく見せてくれます。 松竹梅と楓色 黒地八掛付き落款入り参考価格¥3,500,000◆ 素材 ◆正絹100% 浜ちりめんまるまん光彩◆ サイズ ◆生地巾約37cmサイズ 身丈約171cm裄丈約70cm 袖丈約63cm◆ 商品の状態 ◆仮絵羽状態(未仕立)制作からは年数が経過しておりますが状態は綺麗です!お仕立てをご希望の方はこちらをご覧下さい◆ おすすめポイント ◆加賀友禅の第一人者「毎田仁郎」氏!加賀友禅を知る方なら誰もが知る毎田仁郎氏の作品でございます。日本の象徴とも言える植物文様が描かれた黒留袖です。大変貴重な作品でございます!!◆ 着用シーン ◆結婚式・披露宴

黒留袖 加賀友禅 藤村建雄 大牡丹扇【別L】

 

黒留袖 龍田秀行【別L】

 

黒留袖 松井青々【別L】

 

黒留袖 加賀友禅 窪田裕兆 四君子【別L】

 

未仕立 手刺繍 手描き友禅染め 本金彩 工芸 留袖 作家 畠山正義【着物】【留袖】【黒留】【糸目】【友禅】【染め】【手刺繍】

ご注意画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。ご了承ください。**** 商品説明 **** 上質な正絹生地に作家工房にて加工染色された逸品です。 多彩な色々な本金(白金・赤系の金・黄系の金等)を使い、 様々加工方式によりお着物に施された柄は、 圧巻でその素晴らしさは一見の価値がございます。 また、所々に手描き友禅糸目染めの柄や手刺繍にて 柄が施され金彩柄に厚みや奥行きを与えてくれており、 まさに、お着物を通り越した伝統工芸品と言っても過言では、 ありません。 最近主流のインクジェット染めのお着物ですとインクがにじまない様に 極力薄い正絹生地を使用しておりますが、 こちらの商品は昔ながらの友禅染めの技法が施され、 染められておりますので、 生地に厚みがあり、 お着物にお仕立てされましても 張りのある素晴らしいお着物になります。 京 友禅・加賀友禅にも言える事ですが、 糸目染めとは、 1 下絵 2 糸目ノリ置き(柄) 3 彩色 (柄) 4 蒸し (柄) 5 伏せノリ置き(柄) 6 地染め (地染め) 7 蒸し (地染め) 8 水洗い と大まか8つの工程で柄が描かれています。 その中でも染め分けや糸目ノリの白くなった線に 後で金銀線を付け加えたり、金・銀箔を置く事により 更に工程が増え豪華な染物になっていきます。 (お着物以外はイメージです。) 対応身長 約168cmまで 裄 68cm 表地 正絹 100% 八掛け 正絹 100%

黒留袖 留袖 とめそで | 京都老舗 千切屋 謹製 | 絹 寿波頭

【京都老舗 千切屋謹製】 黒留袖 寿波頭 この部分はiframe 対応のブラウザで見てください。 この部分はiframe 対応のブラウザで見てください。Shopping Cart商品番号ku-03サイズフリー(身長169cm ヒップ99cmまで)素材絹100%色黒この部分はiframe 対応のブラウザで見てください。【京都老舗 千切屋謹製】 黒留袖 寿波頭   京都老舗 千切屋謹製 黒留袖 染め抜き五つ紋付きの黒留袖は既婚女性の第一礼装の装いです。 さまざまな形式があるとはいえ結婚式や披露宴で必ず黒留袖を着るのは新郎新婦の母親と親族、さらに仲人の奥様です。 それぞれの立場にふさわしい個性的な黒留袖をご紹介します。 個性的な黒留袖なので礼装・祝宴で際だつ装いです自分だけのおしゃれを発揮! 存在感のある着こなしをアピールできます