1. 着尺 本場結城紬100亀甲細工物 地織手織り正絹紬/おしゃれきもの
  2. 旗印◎特選 本場 大島着尺 12マルキ反物『展示品』 絹100%  送料無料
  3. [経済産業大臣指定伝統的工芸品 置賜紬]山形県指定無形文化財 白鷹お召 市松 絣 亀甲
  4. 山下八百子作 草木染黄八丈 綾織市松 格子
  5. 山下八百子作 草木染黄八丈 綾織市松 縞幾何学
  6. 【木邑織物・本藍逸品】本場大島紬9マルキ絵羽柄古代染色純植物染・蓼藍伝統的工芸品「古典の雅」★惚れ惚れといたします。
  7. 大島紬【別L】
  8. 重要無形文化財 本場結城紬 160亀甲 反物奥順 ベージュ 生成 草花丸文様 地機 いざり機着物 未仕立て品 薄茶 sb75
  9. 重要無形文化財 本場結城紬 160亀甲 反物着尺 つむぎ 着物 未仕立て品奥順 地機 いざり機 手織り ベージュ 生成 雪輪散らし文様 sb162
  10. 【故:山下八百子】東京都無形文化財保持者本場黄八丈着尺手織・草木染「紬織格子柄」本当にレア!!奇跡の新品入荷!!
  11. 本場結城紬  おおしまつむぎ重要無形文化財指定 証紙付き 濃紺に竹のような縞【送料無料】【中古】【リサイクル着物・リサイクルきもの・アンティーク着物・中古着物】
  12. 【伝統工芸品】黄八丈紬 訪問着【RCP】10P06jul13
  13. ※19日迄!【本場結城紬】≪奥順謹製≫重要無形文化財指定技術高機「藤色・退紅格子」≪洗練されたお色が魅力の一枚。≫【仕・新古品】 身丈168 裄68.5
  14. 【本場黄八丈着尺】≪黄八丈めゆ工房 山下芙美子≫草木染手織「漣間道」≪新しい”黄八丈”の世界!≫
  15. 【手織り本場博多織コーディネートセット】★【森下史子】博多手織り真綿紬着尺 「月の梯子」★【岡部由紀子】博多手織り八寸名古屋帯 「万華」
  16. 【本場結城紬】村九(株)謹製重要無形文化財指定技術地機(じばた)手織り 100山亀甲絣・飛 着尺「千代紙重ね」【しゃれの極み。最高級の逸品】
  17. 【本場結城紬】村九(株)謹製重要無形文化財指定技術地機(じばた)手織り 100山亀甲絣・飛 着尺「切紙散らし」【しゃれの極み。最高級の逸品】
  18. 【本場黄八丈】 伝統的工芸品 黄八丈紬 たつみ綾 伝統工芸士 西條吉広 t1670【smtb-k】【w1】
  19. ◎【まさに美術工芸品】9マルキ地スリ総絣伝統的工芸品本場奄美大島紬「夢・正倉院」
  20. 大島紬【別L】
  21. 【送料無料】【フルオーダー手縫いお仕立て付き・パールトーン加工付き・オゾン洗い付き】逸品! 牛首紬 三里が伝えた粋 加藤改石手織 最高級のお洒落訪問着 淡い流水に橘、撫子(刺繍入り)/灰色
  22. 【送料無料】【フルオーダー手縫いお仕立て付き・パールトーン加工付き・オゾン洗い付き】逸品! 牛首紬 三里が伝えた粋 加藤改石手織 最高級のお洒落訪問着 淡いお花(刺繍入り)/芥子色
  23. 宮古上布新品反物
  24. [重要無形文化財 経済産業大臣指定伝統工芸品]喜如嘉 芭蕉布 手結い・手織り 九寸帯 茶藍縞
  25. [経済産業大臣指定伝統的工芸品 置賜紬]山形県指定無形文化財 白鷹織 亀甲綾織 草木染 梅 矢車草
  26. 大島紬【別L】
  27. 大島紬【別L】
  28. 着尺郡上紬 手織り正絹・紬・横段 宗広 陽助 鷲見 時子 織り人 大変数少ない
  29. 奥順 重要無形文化財指定技術使用 結印 地機 本場 本 結城 紬 100 亀甲 t852 【smtb-k】【w1】
  30. 着尺 本場結城紬手織り正絹紬・縞/おしゃれきもの100亀甲飛び縞柄

前頁 «12345678910111213141516171819202122232425100» 次頁



着尺 本場結城紬100亀甲細工物 地織手織り正絹紬/おしゃれきもの

本場結城紬着尺 100亀甲細工物商品説明本場結城紬(国指定重要無形文化財)は、幾多の手作業・日数を経てやっと出来上がって皆様の目に・・!丁寧に紡いだ上質の真綿を使用し、絣を括って染め、手織りされるまで、一流の手仕事の美しさを貴女さまの目で確認して下さい。数々のオシャレ帯などを合わせて貴女のセンスで着こなして下さい。こちらの商品は100亀甲の総柄で市松枠の中に正倉院風唐花を織り上げた非常に手の込んだ美術工芸品です。お若い方からご年配の方まで(八掛けの色により)充分楽しんでいただけると思います。末長くご愛顧いただける逸品です。本場結城紬着尺 商品詳細素   材絹100%産   地茨城県/結城市生 地 巾約37.8cm長   さ約1210cm地   色黒地                 、お仕立て ・ 地入れお仕立て、地入れを希望されるお客様の注文方法は、レフトナビゲーションの(お仕立て)をご覧ください。商品の色合いについて商品の画像は実物により近づけて撮影しています。実際の商品とは多少色合いが、異なる場合がございます。 こちらの商品を実際に色合い生地の風合いを手にとってご確認ください。 備     考弊社では、土日祝日に出店販売を行う事がございます。翌営業日に在庫確認をいたしお客様にメールでご返事させていただきます。写真の帯は、紅型染・九寸帯(玉那覇有公)380,000円写真の帯は、楮布織・八寸帯248,000円(商品管理番号020−042)記載です。(こちら)(商品管理番号030−028)記載です。(こちら)

旗印◎特選 本場 大島着尺 12マルキ反物『展示品』 絹100%  送料無料

泥染とは古代からある染色技法で、大変な手間と時間を要する技法です。 まずテーチと呼ばれる木の幹を細かくチップにして、煮沸し抽出した木液に糸を繰り返し染めることから始まります。テーチ木液には染液の馴染みを安定させる役割があります。 その後、泥で染処理を数回繰り返すことで、初めて大島紬独特の渋みのある黒色に染め上がるのです。 大島特有のさらりとした生地は裾さばきが良く、程よい光沢があり着心地が良いため、現代のおしゃれ着として大変人気がございます。 手織りの大島独特の滑らかな手触りとシワになりにくい性質、着れば着るほど着心地がよくなる素晴らしい風合いを楽しみながら、 母から子・子から孫へと、大切にお召しいただきたいお品でございます。マルキとは、簡単に言うと絣の細かさを表したものでございます。今までは、9マルキが最高品でしたが、 平成に入って新たに12マルキ(約三百三十万個の絣)が完成致しました。通常は、七マルキや九マルキが多いです。それだけに12マルキは貴重なお品といえるでしょう。その絣の細かさをお手元にてご堪能いただきたく存じます。この商品の良さを画像ではなかなお伝え出来ないのが残念ですが、束ね熨斗目の柄が織り込まれた逸品です。

[経済産業大臣指定伝統的工芸品 置賜紬]山形県指定無形文化財 白鷹お召 市松 絣 亀甲

[経済産業大臣指定伝統的工芸品 置賜紬]山形県指定無形文化財 白鷹お召 市松 絣 亀甲 この部分はiframe 対応のブラウザで見てください。Shopping Cart商品番号pr-11サイズ長さ13m40cm 幅40cm素材絹100% 真綿色黒この部分はiframe 対応のブラウザで見てください。[経済産業大臣指定伝統的工芸品 置賜紬]山形県指定無形文化財 白鷹お召 市松 絣 亀甲 経済産業大臣指定伝統的工芸品 置賜紬山形県指定無形文化財 白鷹お召 市松 絣 亀甲美しい経緯絣置賜地方で織られる白鷹お召は、美しい経緯絣が特徴です。地糸には西陣御召同様、絹の強撚糸を使用しますが絣糸にはあまり撚りをかけていない糸を使用しております。絣は板締めで作り、細かく溝を彫った板に絣用の糸を巻き、この板を10〜20枚重ねて圧して締め、そこに染料を注いで絣糸を染める技法は他産地にはない絣の使い方で「北限りの絣」(これ以上は、北に絣織物は存在しないといわれています)といわれてます。 年間生産50反のまぼろしの織物 年間生産が50反しか生産されていませんので、まぼろしの織物の一つに数えられています。着物に携わっているものでも現物にお目にかかることの少ない織物です。

山下八百子作 草木染黄八丈 綾織市松 格子

#mcs {font-size: 13px;}品質絹100%長さ:12.3m巾:37.4cm  生地巾からの最大裄寸法:70.8cm地色黄金色、樺色(赤茶)、薄樺色、薄鼠産地染織:東京都八丈島生産者:山下八百子氏用途とっておきのおしゃれ着として お出掛けや観劇などにコメント豊かに、大地の香りを感じさせる本場黄八丈。大変希少な織物、本場黄八丈は、東京から南に300キロに位置する八丈島で、島の自然を染めに生かした古法を守り織り継がれてきました。この度ご紹介が叶いました、こちらの逸品。従来の黄八丈とはやや趣きを変えて、すっきりとモダンで洗練された表情をみせていますね。そう、こちらは故・山下八百子さんの作品です。八丈島で代々黄八丈を大切に織り継ぐ山下家に生まれた、八百子さん。化学染料におされ途絶えかけた黄八丈を頑なに守り通した母・めゆさんに習い、伝統を受け継ぎながらも、全く新しい黄八丈の世界をつくりだしてきました。本物の黄八丈は、八丈島に自生する植物染料だけを用いて糸染めするのですが、その基本となるのが、刈安で染める「黄」、まだみの樹皮で染める「樺色」、そして椎の木の樹皮で染める「黒」の三色です。これらの植物染料で繰り返し繰り返し、数十回と丹念に染め重ね、最後にその色を定着させるため、黄・樺色は灰汁に、黒は鉄分を多く含む八丈の泥土に漬け込みます。そんな貴重な糸を用いて織り上げられた黄八丈からは、独特の、鮮やかかつ深みをもった色艶を感じていただけるのではないでしょうか。織りは高度な技術を必要とする、綾織り。市松の地紋が豊かな表情を見せる生地は、その地紋や文様の洗練された美しさもさることながら、手に触れると、御召着物のようにしっとりと密な風合いが伝わってきて、大変に贅沢な雰囲気が感じられます。貴重な糸を用いて丁寧に手織りされた織物は、草木染めであっても孫やひ孫の代まで色褪せないといわれるほど。さらに、手織りならではの丈夫でしなやかな風合いは、着れば着るほど身に添って、袖を通す度、よりいっそうの愛着をもってお召しいただけることでしょう。そしてやはり、この繊細な色柄表現は山下八百子さんの作品ならではですね。本物を知る方にぜひお持ちいただきたい逸品です。※お仕立てにつきましては、お気軽にお問い合わせください。(コメント・大野)(フォト・金築)#gallery ul {list-style:none;width: 426px;}#gallery li {float:left;padding-bottom: 3px;margin-right: 3px;background-position: left;}#gallery li img {border: 0;}#gallery li img.aspect-1x1 {width: 210px;height:210px;}#gallery li img.aspect-2x1 {width: 423px;height:210px;}#gallery li img.aspect-1x2 {width: 210px;height:423px;}

山下八百子作 草木染黄八丈 綾織市松 縞幾何学

#mcs {font-size: 13px;}品質絹100%長さ:12.2m巾:36.2cm  生地巾からの最大裄寸法:68.4cm地色黄金色、浅い樺色(赤茶)、薄樺色産地染織:東京都八丈島生産者:山下八百子氏用途とっておきのおしゃれ着として お出掛けや観劇などにコメント豊かに、大地の香りを感じさせる本場黄八丈。大変希少な織物、本場黄八丈は、東京から南に300キロに位置する八丈島で、島の自然を染めに生かした古法を守り織り継がれてきました。この度ご紹介が叶いました、こちらの逸品。従来の黄八丈とはやや趣きを変えて、すっきりとモダンで洗練された表情をみせていますね。そう、こちらは故・山下八百子さんの作品です。八丈島で代々黄八丈を大切に織り継ぐ山下家に生まれた、八百子さん。化学染料におされ途絶えかけた黄八丈を頑なに守り通した母・めゆさんに習い、伝統を受け継ぎながらも、全く新しい黄八丈の世界をつくりだしてきました。本物の黄八丈は、八丈島に自生する植物染料だけを用いて糸染めするのですが、その基本となるのが、刈安で染める「黄」、まだみの樹皮で染める「樺色」、そして椎の木の樹皮で染める「黒」の三色です。これらの植物染料で繰り返し繰り返し、数十回と丹念に染め重ね、最後にその色を定着させるため、黄・樺色は灰汁に、黒は鉄分を多く含む八丈の泥土に漬け込みます。そんな貴重な糸を用いて織り上げられた黄八丈からは、独特の、鮮やかかつ深みをもった色艶を感じていただけるのではないでしょうか。織りは高度な技術を必要とする、綾織り。市松の地紋が豊かな表情を見せる生地は、その地紋や文様の洗練された美しさもさることながら、手に触れると、御召着物のようにしっとりと密な風合いが伝わってきて、大変に贅沢な雰囲気が感じられます。貴重な糸を用いて丁寧に手織りされた織物は、草木染めであっても孫やひ孫の代まで色褪せないといわれるほど。さらに、手織りならではの丈夫でしなやかな風合いは、着れば着るほど身に添って、袖を通す度、よりいっそうの愛着をもってお召しいただけることでしょう。そしてやはり、この繊細な色柄表現は山下八百子さんの作品ならではですね。本物を知る方にぜひお持ちいただきたい逸品です。※お仕立てにつきましては、お気軽にお問い合わせください。(コメント・大野)(フォト・金築)#gallery ul {list-style:none;width: 426px;}#gallery li {float:left;padding-bottom: 3px;margin-right: 3px;background-position: left;}#gallery li img {border: 0;}#gallery li img.aspect-1x1 {width: 210px;height:210px;}#gallery li img.aspect-2x1 {width: 423px;height:210px;}#gallery li img.aspect-1x2 {width: 210px;height:423px;}

【木邑織物・本藍逸品】本場大島紬9マルキ絵羽柄古代染色純植物染・蓼藍伝統的工芸品「古典の雅」★惚れ惚れといたします。

絹100% 長さ12.8m 内巾37.5cm(※上記寸法による丸巻の状態でお届けいたします。)木邑大島紬織物謹製経済大臣指定伝統的工芸品「本場大島紬」の証紙本場大島紬織物協同組合の証紙古代染色純植物染「蓼藍」の証紙 がついております。少し驚きの価格かもしれません。それでも価値をご存知の方には、随分とお値打ちに感じていただけるはず。大手呉服チェーンなどでは、今回の参考上代よりもさらに高値がつけられていたと聞きます。紛れもない逸品織り絵羽、どうぞじっくりとご覧くださいませ…★前回ご紹介時、997,500円(税込)でございました。一般市場価格は、200万円前後。今回特別仕入れにつきまして、かなりのお値下げが実現いたしました! ≪ 古典の雅 ≫ 長年の夢でありました、一枚の大島紬に沢山の柄が入った お洒落な大島紬を発表することができました。 普通は同じ柄が繰り返しですが、この古典の雅は、 一反の中に十種類の柄を配しております。 昔から伝えられております文様の中から、 花立涌・七宝・菊菱・青海波・うろこ柄等十種類の文様を選びました。 これらの文様は連続柄でありますので良い事が永遠に続き 家庭円満で縁起が良い柄だと言われております。 着物を着た姿がお洒落で美しく見える様にとの思いが込められております。名門「木邑織物」より…古代染色純植物染め、蓼藍手織りの最高級品をご紹介いたします。本藍の深みあるお色、意匠センスともに間違いのない、まさに逸品紬。織り上げ数の少ない白大島紬と比べましてもさらに圧倒的に数が少なく、室町におりましてもめったとおみかけすることのない本藍の9マルキ大島紬、さらにはこのように、お柄が絵羽状になったお品でございます。是非ともこの機会をお見逃しないようにお願いいたします。藍で先染めした糸を締め機にかけ、絣筵にした後でテーチ木で染める「泥藍」。対して、生糸を白いまま絣筵にして藍染めをする「正藍染」。今回ご紹介の藍染め大島は、地色が藍、絣部分は白色の正藍染め大島紬です。大島紬は完成までに二度織られます。一度目の締め機は、大島紬独特の精密な絣模様をつけるため。上下の綿糸によってギュッと締められた部分は防染され染料が入り込まないため、その染まらない部分が絣になります。絣模様をくっきりと作るためには、大変な力で締めつけて織り込む必要があるため、昔からこの締め機は男性の仕事とされてきました。それでも、図案に合わせて締め機にかける糸を調節して、確実に、数ミリ単位の狂いもなく締め込んでいくというのは大変に緻密で根気がいる仕事。ここで間違いが起こると絣模様ができなくなってしまうため、力があるというだけではできない難しい仕事です。そうしてつくられた絣筵を、丁寧に育てた藍の中へ沈めていきます。最後まで沈めると、最初に沈めた端から順に静かに引き上げます。絣筵をほどいて綿糸をのぞくと、細かい模様が染められたシマシマの糸が現れ、そのシマシマが経緯(たてよこ)に組み合わせられて美しい模様となります。一ミリ単位のズレも許されません。墨色に近いほど深い藍色地に…実に細かな9マルキの絣にてあらわされた細かな連続文様の連なり。お仕立てをいたしますと、上等な上等な織り絵羽となります。お袖を通されましたら、さぞかし力あるお着物となりましょう。このような創作品には、探しても、なかなか出会えないものです。お着物を知り尽くした通の方にこそ、おすすめすべきお品かもしれません。力ある織りの逸品は、力ある洒落袋帯で装っていただくのも良さそうです。何ものにもかえがたい≪本物の美≫を感じ取っていただけることでしょう。肌色を美しくみせてくれるそのお色目と、一面の意匠使いをお楽しみください。大島紬は全工程がすべて手作業で、図案から製織まで、早いもので六ヶ月〜一年近くかかります。特に、他産地に見られない独特な技術を多く使用しているため、絣作り、織る時の絣合わせ、部分解きによる色のすり込み等、大変な苦労が一反一反に込められています。実に贅沢な…でもそこまでいいものだからこそ、日常の趣味のおきものの女王格として愛されているのでしょう。藍の魅力は、不思議です。じっとみつめれば、吸い込まれてゆきそうな不変性。希少なお品ですので、展示会などでは必ず、コーナーの目付けとなります。大島紬をもう何枚もお持ちの方にも、自信をもっておすすめいたします。いついつまでも飽きの来ない表情と、文字では表現しきれないその奥行き感。是非お手元でご実感いただきたく思います。日本の染織の歴史が忍ばれるような素晴らしい出来栄えの作品を、どうぞ末永く大切にご愛用下さいませ。※正藍ですので、藍止め加工をおすすめいたします。(木邑織物さんに戻しての藍止め加工・別途お見積もり)木邑お仕立ご希望の場合、[ 袷 ]地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。[ 単 ]地入れ2,160円+衿裏2,100円+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。[AHK078047NTN5W]-[TP:河崎]-[PS:河崎]-[CH:長瀬]-[文責:長瀬]-[0220015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

大島紬【別L】

 【お仕立てをご希望の方は、採寸表をお買い物かごへ一緒にお入れください 】長襦袢の寸法からからだの寸法から和裁用の寸法から

重要無形文化財 本場結城紬 160亀甲 反物奥順 ベージュ 生成 草花丸文様 地機 いざり機着物 未仕立て品 薄茶 sb75

寸法(cm) 長 さ 反物幅  裄 (最大) 1250 38.5 72素材正絹   重要無形文化財   本場結城紬   奥順   160亀甲   地機(いざり機)   手織り状態状態はバツグンに良いです。新品・未仕立て品のとてもきれいなお品物となります。商品説明---極上の味わい   素朴の中に感じる、伝統的な高級感---結城紬特有の、ふんわりとやわらかな上質な生地が味わいたっぷり。 結城紬の名門 産地問屋「奥順」による重要無形文化財認定の本場結城紬 着尺反物のご紹介です。 本場結城紬は時を超えて愛される、織りの逸品でございます。着込めば着込むほどに身体に馴染み、ふっくらと柔らかくまるで一枚の綿のようにやさしく体をつつむ、その風情・・・ 是非夢のような着心地を、体感して頂ければと思います^^ こちらのお品は、日本では最古の機台「地機」にて手間暇掛けて織り出されました。経糸の緊張は織り手が腰の力によって調整していきます。織り手は地面に腰をおろして、いざるようにして織り進んでゆくところから、「いざり機」とも呼ばれております。 一反を織り上げるのに、無地のお品でも2週間以上の日数が掛かり、その一反一反が本当に本当に希少価値の高いお品なのでございます。 さらにこちらのお品の柄をご覧下さい。上品な小花丸文が細かな亀甲で表現されているのですが、本当に細やかで繊細に織り上がっているんです。それは、結城紬のお品でも ほとんど見る事のない「160亀甲」で織り出されているから。 細かい織りですので、織り上げるのに更に多くの手間と時間が掛かります。 滅多に手に入らない、とても貴重なお品物となっております。そしてまたお色も実に見事!味わいと奥行きのあるお色合い・・・高級感あふれる少しグレー味のある淡ベージュが地となっており160亀甲の雪輪散らし文が上品に調和しております。「空白の美」を上手に取り入れた見事な意匠。 帯合わせも楽しめる センスたっぷりのお色柄です。おきものファンの憧れでもある本当に贅沢な、紬の王様・本結城!その中でもなかなか見ない珍しい逸品となります。 大変価値が高く本当に貴重な1品でございますのでお目に留まりました方は この機会を お見逃しのないよう お願い致します。 ※産地地入れをご希望の方は別途9,000円(税抜)にてお受けさせて頂きます。柔らかなふんわりとした風合いに仕上がるのが特徴です^^ お仕立てをご希望のお客様へ今回、特別限定価格にてお仕立ての方お受けさせて頂きます!Mサイズ でも Lサイズでも、○私サイズ○ にお仕立てしてみませんか♪胴裏・八掛・地入れ なども すべて込み込みとなります。他店様でご購入の反物も、下記の価格にてお受けさせて頂きますよ^^ お仕立てをご希望の方はご落札後にご連絡下さいませ。◆ お着物 袷仕立て : 27,000円(税抜)   手縫いお誂え仕立て + 胴裏(上質)+ 八掛 + 地入れ◆ お着物  単衣仕立て : 22,000円(税抜)   手縫いお誂え仕立て + 居敷当 + 衿裏 + 地入れ◆ コート ・ 羽織  袷仕立て : 27,000円(税抜)  手縫いお誂え仕立て + コート裏 ・ 羽裏 + 地入れ◆ コート ・ 羽織  単衣仕立て : 22,000円(税抜)  手縫いお誂え仕立て + 地入れ・ 納期は1ヶ月前後でお客様のお手元にお届けできるかと思います。・ (お着物)八掛は基本的に同系色の無地を合わせますが、表地に強く透ける場合にはぼかしとさせて頂きます。・ (お着物)紬八掛をご希望の方は、プラス3,500円(税抜)にてご変更させて頂きます^^・ (コート・羽織)袷仕立ての場合、コート裏 ・羽裏 は、  メールにお写真を添付致しますのでその中からお選び下さい^^・ (コート・羽織)共布のくるみボタンと紐加工をさせて頂いております☆ お持ちのお着物サイズをご連絡頂ければ、そちらに合うようにお仕立てさせて頂きます。  もちろん身長 ・ 体重 ・ バスト ・ ヒップ ・ 裄のみでも大丈夫です^^☆ 期間限定のお仕立て価格となりますので、よろしくお願い致します。 ◎◎◎ 汚れちゃう前に・・・ 選べる撥水加工 安心価格 ◎◎◎ 【パールトーン】  安心の5年間保証付。高級品やお気に入りの1枚に最適です。              お着物やコート類 : 11,000円(税抜)       帯 : 8,000円(税抜)【 ガード 加工 】  一度は撥水加工を試してみたい!という方にお勧めです^^              お着物やコート類 :  7,000円(税抜)       帯 : 5,000円(税抜) オリジナルたとう紙サービス♪ 当店にてご落札、またお仕立てさせて頂きましたお着物や帯は、全て たとう紙 に入れてお送りさせて頂いております^^            ※男物の帯 ・ 半幅帯等は除く なにかご不明な点がございましたら、メール又はお電話にて お気軽にご連絡下さい。 メールを送る 0545−30−8321

重要無形文化財 本場結城紬 160亀甲 反物着尺 つむぎ 着物 未仕立て品奥順 地機 いざり機 手織り ベージュ 生成 雪輪散らし文様 sb162

寸法(cm) 長 さ 反物幅  裄 (最大) 1280 39 73素材正絹   重要無形文化財   本場結城紬   奥順   160亀甲   地機(いざり機)   手織り  状態状態はバツグンに良いです。新品・未仕立て品のとてもきれいなお品物となります。商品説明---極上の味わい   素朴の中に感じる、伝統的な高級感---結城紬特有の、ふんわりとやわらかな上質な生地が味わいたっぷり。 結城紬の名門 産地問屋「奥順」による重要無形文化財認定の本場結城紬 着尺反物のご紹介です。 本場結城紬は時を超えて愛される、織りの逸品でございます。 着込めば着込むほどに身体に馴染み、ふっくらと柔らかく まるで一枚の綿のようにやさしく体をつつむ、その風情・・・ 是非夢のような着心地を、体感して頂ければと思います^^ こちらのお品は、日本では最古の機台「地機」にて手間暇掛けて織り出されました。経糸の緊張は織り手が腰の力によって調整していきます。織り手は地面に腰をおろして、いざるようにして織り進んでゆくところから、 「いざり機」とも呼ばれております。 一反を織り上げるのに、無地のお品でも2週間以上の日数が掛かり、その一反一反が本当に本当に希少価値の高いお品なのでございます。 さらにこちらのお品の柄をご覧下さい。 上品な雪輪散らし文が細かな亀甲で表現されているのですが、 本当に細やかで繊細に織り上がっているんです。それは、結城紬のお品でも ほとんど見る事のない「160亀甲」で織り出されているから。 細かい織りですので、織り上げるのに更に多くの手間と時間が掛かります。 滅多に手に入らない、とても貴重なお品物となっております。そしてまたお色も実に見事!味わいと奥行きのあるお色合い・・・高級感あふれる清らかな白ベージュが地となっており160亀甲の雪輪散らし文が上品に調和しております。「空白の美」を上手に取り入れた見事な意匠。帯合わせも楽しめる センスたっぷりのお色柄です。おきものファンの憧れでもある本当に贅沢な、紬の王様・本結城!その中でもなかなか見ない珍しい逸品となります。 大変価値が高く本当に貴重な1品でございますのでお目に留まりました方は この機会を お見逃しのないよう お願い致します。 ※産地地入れをご希望の方は別途9,000円(税抜)にてお受けさせて頂きます。 柔らかなふんわりとした風合いに仕上がるのが特徴です^^ お仕立てをご希望のお客様へ今回、特別限定価格にてお仕立ての方お受けさせて頂きます!Mサイズ でも Lサイズでも、○私サイズ○ にお仕立てしてみませんか♪胴裏・八掛・地入れ なども すべて込み込みとなります。他店様でご購入の反物も、下記の価格にてお受けさせて頂きますよ^^ お仕立てをご希望の方はご落札後にご連絡下さいませ。◆ お着物 袷仕立て : 27,000円(税抜)   手縫いお誂え仕立て + 胴裏(上質)+ 八掛 + 地入れ◆ お着物  単衣仕立て : 22,000円(税抜)   手縫いお誂え仕立て + 居敷当 + 衿裏 + 地入れ◆ コート ・ 羽織  袷仕立て : 27,000円(税抜)  手縫いお誂え仕立て + コート裏 ・ 羽裏 + 地入れ◆ コート ・ 羽織  単衣仕立て : 22,000円(税抜)  手縫いお誂え仕立て + 地入れ・ 納期は1ヶ月前後でお客様のお手元にお届けできるかと思います。・ (お着物)八掛は基本的に同系色の無地を合わせますが、表地に強く透ける場合にはぼかしとさせて頂きます。・ (お着物)紬八掛をご希望の方は、プラス3,500円(税抜)にてご変更させて頂きます^^・ (コート・羽織)袷仕立ての場合、コート裏 ・羽裏 は、  メールにお写真を添付致しますのでその中からお選び下さい^^・ (コート・羽織)共布のくるみボタンと紐加工をさせて頂いております☆ お持ちのお着物サイズをご連絡頂ければ、そちらに合うようにお仕立てさせて頂きます。  もちろん身長 ・ 体重 ・ バスト ・ ヒップ ・ 裄のみでも大丈夫です^^☆ 期間限定のお仕立て価格となりますので、よろしくお願い致します。 ◎◎◎ 汚れちゃう前に・・・ 選べる撥水加工 安心価格 ◎◎◎ 【パールトーン】  安心の5年間保証付。高級品やお気に入りの1枚に最適です。              お着物やコート類 : 11,000円(税抜)       帯 : 8,000円(税抜)【 ガード 加工 】  一度は撥水加工を試してみたい!という方にお勧めです^^              お着物やコート類 :  7,000円(税抜)       帯 : 5,000円(税抜) オリジナルたとう紙サービス♪ 当店にてご落札、またお仕立てさせて頂きましたお着物や帯は、全て たとう紙 に入れてお送りさせて頂いております^^            ※男物の帯 ・ 半幅帯等は除く なにかご不明な点がございましたら、メール又はお電話にて お気軽にご連絡下さい。 メールを送る 0545−30−8321

【故:山下八百子】東京都無形文化財保持者本場黄八丈着尺手織・草木染「紬織格子柄」本当にレア!!奇跡の新品入荷!!

絹100%長さ約12.8m 内巾37cm染料:刈安・椎・マダミ2009年12月14日、染織家であり東京都名誉都民であられた山下八百子(やましたやおこ)氏が、89歳にて、長き人生を終えられました。八丈町の染色技法「黄八丈」の保存・継承に努め、1986年に東京都指定無形文化財工芸技術の保持者に認定、2002年には名誉都民表彰を受けられた黄八丈の第一人者。手仕事の美しさ、もはや幻となりつつある布…しかも今回は新品の反物でのご紹介でございます!!どうぞこの奇跡の出会いに、素晴らしい一枚をお手元でご照覧くださいませ。◆現品限りですので売り切れ次第終了となります。一枚の「布」として。一枚の「織物」として。他の黄八丈とは一線を画す美しさ。本当にすばらしい、手仕事の逸品。草木染めの力強い「本物」の色合いや、熟練した織り手でなければ織り上げることのできない複雑な織り組織。手にとるだけで…草木を煎じ、一糸一糸丁寧に心をこめて創作されたことが、じわりじわりと伝わってくるような作品でございます。草木染め。八丈島で育った草木や樹皮を採集することからその作業は始まります。ご存知にように黄八丈は、黄染(八丈刈安)樺染め(マダミの樹皮)墨染(シイの樹皮)にて、その鮮やかさ、艶やかさを感じさせる独特の金茶や鳶色を表現します。その色糸かできるまでの手間暇は並大抵のものではございません。そして、自然の恵みの染料で染めあげたその糸を丁寧に丁寧に手織りし、一見柄行としてはシンプルながらも味わい深い表情の絹地に仕上げていきます。そっと節糸を浮かべながら織り上げられた刈安色と鳶色のコントラストの美しさ。絹の光沢豊な地にはシンプルな格子模様を。スタンダードで飽きの来ないひと品に仕上がっております。八丈島でつくられる黄八丈は、天然素材の上、その強固な染めと織は親子三代で色褪せないと言われています。江戸の時代から、町人の粋な着物としてもてはやされ、その色合いの美しさや丈夫さが愛されてきた黄八丈。なかでも山下八百子さんのお品となりましたら、これ以上のものはございません。匠の技が綾なす、本物の逸品黄八丈をお届けさせていただきます。終生、親子三代で着られるお着物をお探しの方にお届けさせていただきます。末長くご愛用下さい。黄八丈全体の年間生産反数は限られ、ましてや山下八百子さんの作品はもはや美術品と同格、入手もどんどん難しくなっております。名人のなせる本物を…全国の織りものファンに、お届けいたします。お仕立ご希望の場合、地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A3G075306TKU5W]-[TP:浅野]-[PS:三輪]-[CH:福本岳]-[文責:山中]-[1231014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

本場結城紬  おおしまつむぎ重要無形文化財指定 証紙付き 濃紺に竹のような縞【送料無料】【中古】【リサイクル着物・リサイクルきもの・アンティーク着物・中古着物】

身丈164.5cm 裄丈66.5cm 袖丈49cm 前巾24.5cm 後巾30cm【素材】正絹【状態】良好【詳細】[ 広衿 ]重要無形文化財指定の本場結城紬です。濃紺の細かい亀甲で縦に伸びる細いスジが入り縞模様を描き出します。所々、縞を横切るような節が入っていて、まっすぐにのびる竹のようにも見えます。八掛は黒がついていて、粋でおしゃれな雰囲気ですね。結城独特の柔らかい温かみのある肌触りで、冬には真綿で暖かく軽くて着心地もよいです。おしゃれ袋帯などでよりおしゃれに着こなして、お出かけしたくなる一枚です。証紙付きでものも確かな一品ですので、この機会に是非お手元に置いてみてはいかがでしょうか。使用感殆ど感じられず大変良好な状態です。胴裏もまっさらな白ですので、比較的新しいものと推測できます。汚れも見られません。一部若干たたみジワがある程度で、着用にはまったく問題ありません。心配なくお召いただけます。※お着物の【身丈】の長さは、肩から裾までを測っています。>>最新掲載!新着コーナー (商品コードKEFYOGIY-848870)

【伝統工芸品】黄八丈紬 訪問着【RCP】10P06jul13

【種類】 本場黄八丈紬 【大臣指定伝統的工芸品】 【色・柄】 黒地に焦げ茶と黄色の市松柄 【素材】 正絹100% 【サイズ】 お客様に合わせて、お仕立て致します。小さい・大きいサイズも承ります。 【シーン】 カジュアルな席にお召し下さい。 【適応年齢】 どの年代にもお召し頂けます。 【時期】 秋〜春 【帯合わせ】 名古屋帯・カジュアル袋帯  こちら 【お仕立て】 寸法が決まってから、約3週間で湯通しから仕立てまで致します。国内熟練和裁師による手縫い仕立は、こちらからどうぞ。 着物代+お仕立て代 = 787,500円 【安心サービス】 お仕立前に実物を一度お送りして、色柄をご確認頂きます。 お仕立て前のキャンセル料は不要です。(時間に余裕を持ってお申し付け下さい) 詳細 【お手入れ】 染み抜きは当店 または 専門店にお申しつけ下さい。 【分類】 【紬】 ◆ お仕立のご案内  国内熟練和裁師による手縫い仕立の  ご注文は、こちらからどうぞ。  【送料無料】 【smtb-KD】  紬 の一覧ページへ【 伝統工芸品 】 本場黄八丈紬 訪問着◆ 秋から冬のお出かけによく似合う、シックな雰囲気の黄八丈訪問着。◆ 身頃から後ろ身の柄。◆ 右背中から右後ろ袖の柄◆ 左胸〜左袖の柄。◆ 着付けたイメージ。 黄八丈の名古屋帯に合わせて、粋なコーディネイトに。 写真の帯はこちら◆ 身頃の柄。 おくみと上前の柄が段違いの市松模様にデザインされている。◆ 柄の拡大写真◆ 薄くて軽やかだが、とてもシッカリとした質感の生地◆ 本場黄八丈。 左端は大臣指定伝統工芸品の証紙。 

※19日迄!【本場結城紬】≪奥順謹製≫重要無形文化財指定技術高機「藤色・退紅格子」≪洗練されたお色が魅力の一枚。≫【仕・新古品】 身丈168 裄68.5

■お仕立て上がり・新古品■表裏:絹100% (縫製:手縫い)背より身丈168cm(適応身長163cm〜173cm) (4尺 4寸 3分)裄丈68.5cm (1尺 8寸 1分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)袖丈53cm (1尺 4寸 0分)前巾26cm (6寸 9分) 後巾30.5cm (8寸 1分)本場結城紬卸商協同組合、本場結城紬検査協同組合の証紙がついております。 ◆最適な着用時期 袷(10月〜翌年5月)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティー、ランチなど◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯など時代を超えて愛される本結城— 紛れもない本物の織味を感じていただきたく、仕入れてまいりました。 通のお方に相応しい格子の本結城です。お目に留まりましたらお見逃しなく!■未着用の新古品として仕入れてまいりました。仕付け糸もついたままの美品です。 お目に留まりましたらお値打ちに御召しくださいませ。(コテ仕上げをして、たたみシワも伸ばしてお届けいたしますので、お届けまで1週間前後頂戴いたします。)「重要無形文化財」の本結城は、手紡ぎの絹糸の使用、手括りの絣、居座機で織り上げられる事の三つの要件を満たさなければ指定されませんが、本場結城紬検査協同組合では、絣もの以外の無地と縞、格子のみに高機での製織を許可し、厳重な検査で品質を証明しています。穏やかな藤色と退紅の濃淡の格子柄が実に品良く織り成されました。近くに奥にと浮き沈みするように、本当に豊かな表情が感じられます。現代好みのさりげないハイセンスは、上質を愛する大人の女性の洒落心を存分に満たしてくれることでしょう。三代お召しになって味が出るといわれるのも納得のいく素晴らしい地風は、丁寧に手仕事で紡いだ上質な真綿を使用しておりますので、驚くほど軽くふっくらとした風合いになります。流行に左右されない、確かな織物という美術工芸品。上等な紬をお探しの方にとっては最高級品と思います。洗い張り、仕立て直しを繰り返して、母から娘へと世代を超えて、末長くご愛顧いただきたい逸品でございます。この価格でご紹介できることもめったとございません。どうぞ大切に、年月をへることで生まれる織のなじみを肌奥にしっかりとご堪能くださいませ。撥水加工をご要望の場合はこちら(パールトーン加工 仕立て上り色無地・小紋・紬) (ガード加工 仕立て上り色無地・小紋・紬) ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A6G033677NUX5]-[TP:中村]-[PS:桂]-[CH:田中郷]-[文責:瀧本]-[0309015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【本場黄八丈着尺】≪黄八丈めゆ工房 山下芙美子≫草木染手織「漣間道」≪新しい”黄八丈”の世界!≫

絹100%長さ12.8m 内巾36.5cm織のおきものの中でも、特に稀少なお品として扱われる「本場黄八丈」。本場黄八丈がこれほどまでに希少品である所以、それは、本来の手法を守り続ける染織家が、八丈島にわずか一軒しか残っていないから。それこそがみなさまご存知の「山下家」、故山下めゆ氏、故山下八百子氏(東京都無形文化財技術保持者)、そして山下芙美子氏と、女性三代にわたって引き継がれる、染め織りの系譜なのです。ここ室町より、心を込めて大切にお届けさせていただきます。どうぞこの希少な機会に、素晴らしい一枚をお手元でご照覧くださいませ。■雑誌「きものサロン」の2013-14・秋冬号に、「本場黄八丈」及び、黄八丈めゆ工房さんの特集が組まれています。 かつて黄八丈は、途絶えそうになる危機を迎えたことがございました。終戦後に、草木染が近代的でないと考えた東京都から、化学染料に切り替えるようにという通達され、島の染め元が次々と伝統の技を捨てていきました。ところが頑として従わなかった人が一人だけ…それが、八百子さんの母であり芙美子さんの祖母である「めゆ」さんでした。山下家は、代々八丈島で染めの仕事を担っておられました。初代與惣右衛門(よそうえもん)、2代目めゆ、3代目八百子。当代の芙美子さんは、柳悦孝さんに弟子入りして織を学ばれたそうです。現在、黄八丈めゆ工房では糸の染めを芙美子さんの夫である誉さんが、そして織を芙美子さんが担当されて、これまでの黄八丈とも違った、現代感覚の新しい「黄八丈」を創作されています。山下家では、原料の調達も昔ながらに山へ入って採ってくるそうです。染材を煮出した液に、絹糸を漬けては干し、漬けては干す。コブナグサ(八丈刈安)で染めた「黄」。タブノキの樹皮で染めた「茶」椎の木の樹皮と泥で染めた「黒」。その色糸ができるまでの手間暇は並大抵のものではございません。色にこだわる芙美子さんは、いい色が出なければ、染めるのを諦め、複数年に渡って染めないこともあったそうです。こうして、自然の恵みの染料で染めあげたその糸を丁寧に丁寧に手織りし、一見柄行としてはシンプルながらも味わい深い表情の絹地に仕上げていきます。黄八丈特有の草木染めの黄もステキですが…本品は、こっくりとした茶色が魅力的な一枚。まるでホログラムのように、細やかな格子のようにも縞のようにも見えて…角度によってさまざまな表情が楽しめるお品です。ぺたりとしたお色ではなく、語りかけてくるような…昔の格子柄のような民芸味はあえて採用せず、都会的な洗練に。現代の街並みにもしっくりとなじむ「極上の織」を堪能いただけます。八丈島でつくられる黄八丈は、天然素材の上、その強固な染めと織は親子三代で色褪せないと言われています。江戸の時代から、町人の粋な着物としてもてはやされ、その色合いの美しさや丈夫さが愛されてきた黄八丈。なかでも山下家のお品となりましたら、これ以上のものはございません。年間生産反数も本当に限られており、どこも取り合いです。京の室町でもめったとお目にかかれない織の逸品を、この度、特別にご紹介が叶う幸運に恵まれました。染め織りを守る女性三代の心より生み出される本物を…全国の織りものファンに、大切にお届けいたします。お仕立ご希望の場合、地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A6G070907NYU5W]-[TP:渡邊]-[PS:渡邊]-[CH:田中郷]-[文責:羽野]-[0125014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【手織り本場博多織コーディネートセット】★【森下史子】博多手織り真綿紬着尺 「月の梯子」★【岡部由紀子】博多手織り八寸名古屋帯 「万華」

【着物】絹100%長さ13.0m 内巾37.5cm(裄丈約71cmまで)【帯】絹100%長さ約3.6m(仕立て上がり時)◆経済産業大臣指定伝統的工芸品証紙◆博多織工業組合『手織之証』・金証紙付き◆最適な着用時期 袷の季節を通じて(10月〜翌5月)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年代は問いません◆着用シーン お出かけ、ランチ、芸術鑑賞、観劇、女子会、街着などのカジュアル------------------------------------この度、2014年度博多織求評会にて出会いました博多織の着物と帯。心惹かれるままにコーディネートさせていただきました。一般的に出回ることのない、博多織作家のコラボレーション。森下史子氏の【手織り真綿紬】に岡部由紀子氏の【手織り八寸名古屋帯】。織物ファンの方に是非ご覧いただきたく思います。------------------------------------『月の梯子』と『万華(まんげ)』ご覧いただけますでしょうか。。なんとも奥深さのある紫の色どりの横段模様。ざっくり、ほっこりとした真綿紬ならではの優しい肌触り。絹光沢美しく、ドレープの中にほのかな照りを帯びて見えて参ります。経糸(たていと)には淡い桜色の糸を掛け、緯糸(よこいと)に、紫色、灰色、そしてさりげなく赤のラインを渡し、どこをとっても表情豊かな一枚に仕上げられました。組み合わせました手織り博多帯。なんとも繊細でやさしい色彩。うっすらと色づいた、ごく淡い薄浅葱色のニュアンスカラー。一見、伝統的な博多献上のお柄と見られますが、実は華皿模様がゆらーりと漂い揺らぐように織り表されております。もちろんのこと手作業で丁寧に織り上げられた、世界に1つの創作品。糸も色も織りも、同じものを作ることはもちろん出来ません。一期一会のこの機会、良き出会いとなりましたら幸いでございます。≪あわせておすすめ≫名古屋帯 ID:815515紬 ID:815516ですお仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) 八寸帯のお仕立てはこちら(八寸帯ミシンお仕立て) (八寸帯手縫いお仕立て) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A0G000000NYN5GW]-[TP:浅野]-[PS:桂]-[CH:西村]-[文責:西村]-[1212014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【本場結城紬】村九(株)謹製重要無形文化財指定技術地機(じばた)手織り 100山亀甲絣・飛 着尺「千代紙重ね」【しゃれの極み。最高級の逸品】

絹100%長さ12.5m 内巾37cm(裄丈約70cmまで)◆最適な着用時期 袷の季節を通じて(10月〜翌5月)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年代は問いません。◆着用シーン 同窓会、コンサート、芸術鑑賞、観劇、行楽、ショッピング、ランチ、女子会、街着など◆あわせる帯 名古屋帯、染め帯、博多帯、紬帯、半巾帯憧れの一枚…それが、おきものファンの憧れ。最高の贅沢紬、本結城。重要無形文化財指定技術使用、地機手織りの本結城。100亀甲の飛ビ。さりげない小付柄が定番の一枚です。地色は穏やかな薄クリーム色。飛び柄ですので、お太鼓柄の個性的な帯から縞や格子などのシンプルな帯まで幅広いコーディネートをお楽しみいただけます。時代を超えて愛される、織りの逸品。着込めば着込むほどに身体になじみ…ふうわりと軽く軽く、まるで一枚の綿のように。そのような着心地を、大切に、お届けさせていただきます。三代お召しになって味が出るといわれるすばらしい地風は、丁寧に紡いだ上質な真綿を使用しておりますので、本当にしなやかです。地入れをして糊が抜けますと、驚くほど軽くふっくらとした風合いになります。洗い張り、仕立て直しを繰り返し、母から娘へと世代を超えて、末長くご愛顧いただきたい逸品でございます。織り手さんや、絣を括って糸を染める職人さんの根気が伝わってくる、確かな織物という美術工芸品。一流の手仕事の美しさを末長く愛でていただける方にお届けいたします。 さりげないようでいて。。ここまで手の込んだ織物も、そうそうございません。代々受け継いでいただく御品として、大切にしていただきたく思います。■本場結城紬■現在本場結城紬に指定されるものは、以下の4つです。(1)本場結城紬・平織り「地機」(2)本場結城紬・縮織り「地機」(3)本場結城紬・平織り「高機」(絣もの以外の無地と縞、格子のみ)(4)本場結城紬・縮織り「高機」(絣もの以外の無地と縞、格子のみ)本品はこの、まさに(1)にあたるもの。以下の3つの要件を満たしたものです。・手紡ぎの絹糸の使用・手括りの絣・居座機(地機)で織り上げられる事織り子さんが、機と一体化。そうして少しずつ少しずつ織り進めてゆくのが、地機の本結城なのです。一反を織り上げるための根気と苦労は、想像を絶します。その希少性も、きっとお分かりいただけることと思います。この機会に、是非家宝の一枚をお誂えくださいませ。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※結城紬織元での産地地入れは10,800円(税込)にて承ります。ご希望の場合はお仕立て依頼時にお申し付けください。※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A0G078460SCA5W]-[TP:八木]-[PS:八木]-[CH:福本岳]-[文責:西村]-[0311015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【本場結城紬】村九(株)謹製重要無形文化財指定技術地機(じばた)手織り 100山亀甲絣・飛 着尺「切紙散らし」【しゃれの極み。最高級の逸品】

絹100%長さ12.5m 内巾37cm(裄丈約70cmまで)◆最適な着用時期 袷の季節を通じて(10月〜翌5月)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年代は問いません。◆着用シーン 同窓会、コンサート、芸術鑑賞、観劇、行楽、ショッピング、ランチ、女子会、街着など◆あわせる帯 名古屋帯、染め帯、博多帯、紬帯、半巾帯憧れの一枚…それが、おきものファンの憧れ。最高の贅沢紬、本結城。重要無形文化財指定技術使用、地機手織りの本結城。100亀甲の飛ビ。さりげない小付柄が定番の一枚です。地色も黒で、帯合わせも無限大。生涯を通じてお召しいただけます。時代を超えて愛される、織りの逸品。着込めば着込むほどに身体になじみ…ふうわりと軽く軽く、まるで一枚の綿のように。そのような着心地を、大切に、お届けさせていただきます。三代お召しになって味が出るといわれるすばらしい地風は、丁寧に紡いだ上質な真綿を使用しておりますので、本当にしなやかです。地入れをして糊が抜けますと、驚くほど軽くふっくらとした風合いになります。洗い張り、仕立て直しを繰り返し、母から娘へと世代を超えて、末長くご愛顧いただきたい逸品でございます。織り手さんや、絣を括って糸を染める職人さんの根気が伝わってくる、確かな織物という美術工芸品。一流の手仕事の美しさを末長く愛でていただける方にお届けいたします。 さりげないようでいて。。ここまで手の込んだ織物も、そうそうございません。代々受け継いでいただく御品として、大切にしていただきたく思います。■本場結城紬■現在本場結城紬に指定されるものは、以下の4つです。(1)本場結城紬・平織り「地機」(2)本場結城紬・縮織り「地機」(3)本場結城紬・平織り「高機」(絣もの以外の無地と縞、格子のみ)(4)本場結城紬・縮織り「高機」(絣もの以外の無地と縞、格子のみ)本品はこの、まさに(1)にあたるもの。以下の3つの要件を満たしたものです。・手紡ぎの絹糸の使用・手括りの絣・居座機(地機)で織り上げられる事織り子さんが、機と一体化。そうして少しずつ少しずつ織り進めてゆくのが、地機の本結城なのです。一反を織り上げるための根気と苦労は、想像を絶します。その希少性も、きっとお分かりいただけることと思います。この機会に、是非家宝の一枚をお誂えくださいませ。お仕立て料金はこちら地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込)※国内手縫い仕立て「大島紬・結城紬」+25,500円(税込)「左記以外の紬」+15,000円(税込)※結城紬織元での産地地入れは10,800円(税込)にて承ります。ご希望の場合はお仕立て依頼時にお申し付けください。※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A0G078459SCA5W]-[TP:八木]-[PS:八木]-[CH:福本岳]-[文責:西村]-[0311015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【本場黄八丈】 伝統的工芸品 黄八丈紬 たつみ綾 伝統工芸士 西條吉広 t1670【smtb-k】【w1】

◆新品 未仕立 正絹◆たつみ綾◆経済産業大臣指定伝統的工芸品の証◆経済産業大臣指定伝統的工芸品本場黄八丈の証紙◆染色者:伝統工芸士 西條吉広 機織者:遠藤進◆内巾 約38cm/長さ約12.9m/重さ765g◆地色 消炭色(ダークグレイ)系◆お洒落用に本物をお得にお探しの方に是非おすすめの逸品!黄八丈(きはちじょう)は、八丈島に古くから伝わる絹織物で、1977年に国の伝統的工芸品に指定されました。八丈島に自生する草木を染料とした純粋な草木染めで、絹糸を「黄」「樺」「黒」に染め上げ、今でも、すべて手織によって織り上げられております。その起源は古く、室町時代から貢絹の記録があり、江戸時代には将軍家の御用品としても献上されていました。「黄」「樺」「黒」の染料は、黄はかりやす、樺はまだみの樹皮、黒はしいの樹皮と、すべて植物性の天然染色であって、十数回の染を繰り返し、色と留めるのに、黄、樺は木灰を用い、黒は泥土を用い直射日光で乾燥します。いずれも八丈島に自生する植物だけを利用しており、大昔の人々の経験から生まれた、純粋な草木染めです。明治以降、化学染めが普及し、全国各地の草木染めが衰退したのに対し、八丈島では古くから伝わる染色方法をかたくなに守り通してきました。また、黄八丈は全て古来から伝わる手織でございます。そのため、「長年月を経ても変色することがなく、洗えば洗うほど色の冴えを見せる。」「織りは手織りであるから糸に無理がかからず丈夫である。」「色彩は絹物らしい光沢を抑えた、重みのある渋い色艶である」機械織りでは出せない手織独特の感触がございます。なかでもたつみ綾織は最高峰の織です。立涌のような複雑な地紋に織られております。昔から女性のあこがれの着物である黄八丈は、絹の光沢が美しく、また年齢幅広くお召しいただけ大変人気のあるお品でございます。10代のお嬢様がお召しになられても愛らしく、お母様から代々受け継がれてきました。流行廃りの無い、手染め、手織の暖かなぬくもりのある伝統の黄八丈で、極上のお洒落をお楽しみくださいませ。この反物は、巾も広く男性用としてもお洒落で丈夫な着物です。 ■適応シーン■ 同窓会、あつまり、デート、ショッピング■適応シーズン■ 1月〜5月、10月〜12月■適応年代■ 10代〜70代くらいまでの方に この部分はインラインフレームを使用してヘッダーを表示しています。 この部分はインラインフレームを使用してヘッダーを表示しています。※↑の写真をクリックすると拡大します。

◎【まさに美術工芸品】9マルキ地スリ総絣伝統的工芸品本場奄美大島紬「夢・正倉院」

絹100%  長さ13.1m 内巾37.8m 外巾40cm経済産業大臣指定伝統的工芸品「本場大島紬」の証紙、 本場奄美大島紬協同組合の証紙がついております。 興紬工房まさに藝術品!最高級の織物として知られ、高い人気を誇る本場奄美大島紬。奄美大島で製作された数多くの大島紬のなかでも毎年のようにグランプリや賞をとっておられる知る人ぞ知るおき紬工房からの1点です。シンプルがもてはやされる昨今、一般に流通しているお品となりますと、多くは、色を抑えてさらりと仕上げられたお品でしょうか。古き良きかつての時代のように、職人さんが身を粉にして技を競うような、また見る者がほれぼれするような、まさに美術品とも呼べる作品は、今となっては、本当に数えるほどしかございません。本品は、そういった利潤追求というよりも、あくまでも美術作品として、大島紬本来の技術を存分に用い、ただただひたすらに、良きものをと願う心によって創作されたお品でございます。きっと画面上からも、お分かりいただけることと思います。一見してすばらしいものであることがわかる存在感と、細部は実に細やかに細やかに仕上がった、繊細さ。本当に、一代で終わらせてはもったいない、次世代へと受け継いでいっていただきたい逸品となりました。美し大島…9マルキの、地スリ総絣。まさに高尚な絵画のように。近くに奥にたっぷりと、深遠な表情をみせて。その世界に吸い込まれそうなほどの…すばらしいひと品。趣味性の高い街着として着こなしたいの大島でございます。 ≪総絣≫ 大島紬は明治後期に永江伊栄温(いえおん)翁により締機が完成されました。 締機(しめばた)によって造られる緻密な絣糸と無地糸を交互に織り込み、 十字絣を形成し柄出しを行うのが普通ですが、本品では、 柄を際立たせるため無地糸を用いず、全て絣糸だけで柄出しされております。表された意匠は正倉院ゆかりの鏡紋に勾玉に唐花模様。彩りは、多彩ながらも深く味わいある変化をみせて、しっとりとした印象に。これが絣ものであることが信じられないほど繊細な全体の表現力は、まさに、逸品大島紬ならではの醍醐味と言えましょう。絣合わせも、本当に、ひとつひとつが美しく決まっております。しっとりとした絹の光沢感に、シャッと肌をすりぬける独特の生地質。上等の大島紬は、上質をまとう喜びを心に染み渡らせてくれるおきものです。三代お召しいただける大島紬。さらに、ここまでのお品でございます。昔ながらのしっかりとした仕事、本当にヨキモノをお探しの方に…自信と責任を持って、おすすめいたします。反物を見ているだけで、お袖を通したいという気持ちがふつふつと湧くお品。本当に心のこもった創作品だからこその力でございますね。ぜひとも一度、お手元でご覧いただきたく思います。どうぞお見逃しございませんようにお願いいたします。お仕立ご希望の場合、地入れ2,160円+※胴裏4,860円〜+紬八掛10,500円+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※胴裏の価格について※身丈について商品加工をご要望の場合はこちら(地入れ) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A1G012227NUL5GW]-[TP:寺川]-[PS:寺川]-[CH:大原]-[文責:竹中]-[0425014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

大島紬【別L】

 【お仕立てをご希望の方は、採寸表をお買い物かごへ一緒にお入れください 】長襦袢の寸法からからだの寸法から和裁用の寸法から

【送料無料】【フルオーダー手縫いお仕立て付き・パールトーン加工付き・オゾン洗い付き】逸品! 牛首紬 三里が伝えた粋 加藤改石手織 最高級のお洒落訪問着 淡い流水に橘、撫子(刺繍入り)/灰色

逸品呉服 さわらび〜ほりだし堂〜◆ 商品説明 ◆【送料無料】【フルオーダー手縫いお仕立て付き・パールトーン加工付き・オゾン洗い付き】逸品! 牛首紬 三里が伝えた粋 加藤改石手織 最高級のお洒落訪問着 淡い流水に橘、撫子(刺繍入り)/灰色手織りの風合いが優しい牛首紬は、心の通うきもの。丈夫で軽い着心地。手づくりのしなやかな風合い。牛首紬は玉繭という特殊な糸から生まれます。 色 灰色八掛付き伝統的工芸品・牛首検査合格之証・の証紙付き改石印入り◆ 素材 ◆正絹100%◆ サイズ ◆生地巾約38cm 身丈約176cm袖丈約55cm適応身長〜約170cm位まで最大裄丈約70cm◆ 商品の状態 ◆現状態→仮絵羽状態(未仕立)状態はとても良いです。表示価格にパールトーン加工、フルオーダー手縫いお仕立て(ベトナム)、湯通し、正絹胴裏、たとう紙が含まれております。(1ヶ月半前後お日にちをいただきます)【ご着用後、オゾン洗い1回分付き♪】・ご着用後、送料着払いで当店にお送りくださいませ。・オゾン洗いとプレス後、新品たとう紙に入れてお届け致します。オゾン洗いの詳細はこちらから体型から割り出し、お手持ちのお着物と同じサイズでのオーダーも可能です。・≪体型から割り出し≫ 身長・ヒップ(体の一番太いところ)・裄丈から寸法を割り出してお仕立て致します。 ※裄丈の測り方・≪寸法指定仕立て≫ お手持ちのお着物と同じ寸法でお仕立て致します。以下の図を参考に、寸法を測っていただきます。 ※ご注文後、お仕立て寸法に関してのメールをご案内致します。 未仕立て商品の確認をご希望の場合には往復の送料をご負担頂いております。 ◆ おすすめポイント ◆希少な改石の牛首紬を使用した作品はめったに見られないです◎淡い植物柄を描き、部分的に刺繍が施されおります。加藤改石牛首紬は白山工房牛首紬に比べて生地厚があり紬特有の味を感じる風合いでございます。 釘を抜けるほど丈夫なことから釘抜紬(くぎぬきつむぎ)とも称されるように触るだけで丈夫さが伝わります。 ◆ 着用シーン ◆街着・お食事・観劇・小パーティ・お稽古・旅行・お客様迎え

【送料無料】【フルオーダー手縫いお仕立て付き・パールトーン加工付き・オゾン洗い付き】逸品! 牛首紬 三里が伝えた粋 加藤改石手織 最高級のお洒落訪問着 淡いお花(刺繍入り)/芥子色

逸品呉服 さわらび〜ほりだし堂〜◆ 商品説明 ◆【送料無料】【フルオーダー手縫いお仕立て付き・パールトーン加工付き・オゾン洗い付き】逸品! 牛首紬 三里が伝えた粋 加藤改石手織 最高級のお洒落訪問着 淡いお花(刺繍入り)/芥子色手織りの風合いが優しい牛首紬は、心の通うきもの。丈夫で軽い着心地。手づくりのしなやかな風合い。牛首紬は玉繭という特殊な糸から生まれます。 色 芥子色八掛付き伝統的工芸品・牛首検査合格之証・の証紙付き改石印入り◆ 素材 ◆正絹100%◆ サイズ ◆生地巾約37.8cm 身丈約178cm袖丈約57cm適応身長〜約170cm位まで最大裄丈約70cm◆ 商品の状態 ◆現状態→仮絵羽状態(未仕立)状態はとても良いです。表示価格にパールトーン加工、フルオーダー手縫いお仕立て(ベトナム)、湯通し、正絹胴裏、たとう紙が含まれております。(1ヶ月半前後お日にちをいただきます)【ご着用後、オゾン洗い1回分付き♪】・ご着用後、送料着払いで当店にお送りくださいませ。・オゾン洗いとプレス後、新品たとう紙に入れてお届け致します。オゾン洗いの詳細はこちらから体型から割り出し、お手持ちのお着物と同じサイズでのオーダーも可能です。・≪体型から割り出し≫ 身長・ヒップ(体の一番太いところ)・裄丈から寸法を割り出してお仕立て致します。 ※裄丈の測り方・≪寸法指定仕立て≫ お手持ちのお着物と同じ寸法でお仕立て致します。以下の図を参考に、寸法を測っていただきます。 ※ご注文後、お仕立て寸法に関してのメールをご案内致します。 未仕立て商品の確認をご希望の場合には往復の送料をご負担頂いております。 ◆ おすすめポイント ◆希少な改石の牛首紬を使用した作品はめったに見られないです◎淡い植物柄を描き、部分的に刺繍が施されおります。加藤改石牛首紬は白山工房牛首紬に比べて生地厚があり紬特有の味を感じる風合いでございます。 釘を抜けるほど丈夫なことから釘抜紬(くぎぬきつむぎ)とも称されるように触るだけで丈夫さが伝わります。 ◆ 着用シーン ◆街着・お食事・観劇・小パーティ・お稽古・旅行・お客様迎え

宮古上布新品反物

★品名★ 宮古上布新品反物         時代    現代    使用生地  正絹  コメント見事な宮古上布です。通常新品価格は200万円くらいです。まだ糊がきいているので硬い状態です。糊抜きはサービスいたします。全体きれいです。 ★寸法★長さ    約 12m巾     37.5cm(正味)35.5cm

[重要無形文化財 経済産業大臣指定伝統工芸品]喜如嘉 芭蕉布 手結い・手織り 九寸帯 茶藍縞

[重要無形文化財 経済産業大臣指定伝統工芸品]喜如嘉 芭蕉布 手結い・手織り 九寸帯 茶藍縞 この部分はiframe 対応のブラウザで見てください。Shopping Cart商品番号pr-20サイズ長さ5m16cm 幅35cm素材経手積み芭蕉糸100%緯手積み芭蕉布100%色生成り染料 琉球藍、車輪梅、相思樹、福木 マンゴー、茜この部分はiframe 対応のブラウザで見てください。[重要無形文化財 経済産業大臣指定伝統工芸品]喜如嘉 芭蕉布 手結い・手織り 九寸帯 茶藍縞 重要無形文化財 経済産業大臣指定伝統工芸品 喜如嘉 芭蕉布手結い・手織り 九寸帯 茶藍縞琉球の風にそよぐ「蝉の羽衣」織ることの百倍、手間が掛かる手作り。 肌に涼しい芭蕉のサラリと乾いた感触王族も庶民も、芭蕉布で南国の猛暑をしのいだといいます。

[経済産業大臣指定伝統的工芸品 置賜紬]山形県指定無形文化財 白鷹織 亀甲綾織 草木染 梅 矢車草

[経済産業大臣指定伝統的工芸品 置賜紬]山形県指定無形文化財 白鷹織 亀甲綾織 草木染 梅 矢車草 この部分はiframe 対応のブラウザで見てください。Shopping Cart商品番号pr-12サイズ長さ13m45cm 幅37.5cm素材絹100%色グレーこの部分はiframe 対応のブラウザで見てください。[経済産業大臣指定伝統的工芸品 置賜紬]山形県指定無形文化財 白鷹織 亀甲綾織 草木染 梅 矢車草 経済産業大臣指定伝統的工芸品 置賜紬山形県指定無形文化財 白鷹織 亀甲綾織 草木染 梅 矢車草〜白鷹織〜糸の段階で先染め(草木染、梅、矢車草)し、綾織りで仕上がった一品です。

大島紬【別L】

 【お仕立てをご希望の方は、採寸表をお買い物かごへ一緒にお入れください 】長襦袢の寸法からからだの寸法から和裁用の寸法から

大島紬【別L】

 【お仕立てをご希望の方は、採寸表をお買い物かごへ一緒にお入れください 】長襦袢の寸法からからだの寸法から和裁用の寸法から

着尺郡上紬 手織り正絹・紬・横段 宗広 陽助 鷲見 時子 織り人 大変数少ない

郡上紬着尺商品説明岐阜県郡上市で 故 宗廣力三(人間国宝)によって甦らせた紬。一度は、消えかけた郡上紬を再生し、新たな技法を生み出し草木で染めた糸を手織り・まったく手を抜く事無く、ひたすら丹精込めた紬の着物地です。オシャレ帯などいろいろな合わせ方で楽しく、歳巾広く着こなして下さい。こちらの商品は暖かそうな柔らかな雰囲気を持った紬です。着れば着る程に、洗えば洗う程に、深みと艶を増すと言われております。是非、貴女の着物として永くご愛用下さい。郡上紬着尺 商品詳細素   材絹100%産   地岐阜県/郡上市生 地 巾約38cm長   さ約1260cm地   色薄クリーム地/グリーン横段  、お仕立て ・ 地入れお仕立て、地入れを希望されるお客様の注文方法は、レフトナビゲーションの(お仕立て)をご覧ください。商品の色合いについて商品の画像は実物により近づけて撮影しています。 実際の商品とは多少色合いが、異なる場合がございます。 こちらの商品を実際に色合い生地の風合いを手にとってご確認ください。 備     考弊社では、土日祝日に出店販売を行う事がございます。 翌営業日に在庫確認をいたしお客様にメールでご返事させていただきます。写真の帯は、秦荘紬 八寸帯138,000円写真の帯は、紅型染 九寸帯298,000円(商品管理番号030−032)記載です。(こちら)(商品管理番号020−089)記載です。(こちら)

奥順 重要無形文化財指定技術使用 結印 地機 本場 本 結城 紬 100 亀甲 t852 【smtb-k】【w1】

◆新品 未仕立 正絹◆奥順謹製 茨城県本場結城紬織結印の証 真綿手紬糸の証   本場結城紬地機の証  重要無形文化財指定技術使用    地機織り 倉持絹枝  絣つくり 倉持和夫◆内巾 約36cm/長さ 約12m以上◆お洒落用にどうぞ◆地色/うすい藁色(ダル イエロー)系【西陣上地入れをお勧めいたします】茨城県結城市で織り上げられた、地機 本結城紬でございます。”重要無形文化財”に指定された技術を使い織り上げた、貴重な【結】印のお品でございます。”重要無形文化財”に指定された技術には次の3つがございます。1.真綿から手で糸をつむぎ出す技術2.手括りによる柄付け技術3.地機と呼ばれる古来からの織機による製織り技術  この条件を満たした本結城のお品です。真綿糸を使い織り上げているので、暖かく、軽く、着ていることを忘れるような着心地の着尺でございます。「うすい藁色」の地に絣で飛び模様を織り出しました。無地場と絣を同じ織加減で織るのは、とても高度な織の技術が必要であり、又この着尺は「100亀甲」と細かく織り込まれております。絣も見事で、模様が美しく表現されております。結城紬は地入れをすると、まるでガ−ゼのように柔らかくしなやかで、着ていることを忘れてしまうような着心地になります。真綿から紡がれているので、とても暖かで皺にもなりません。昔から「何度も洗い張りをするほどに風合いがよくなる」と言われる結城紬でございます。お母様からお嬢様へ、代々伝えていただきたい逸品でございます。袷せの時期でも、寒い季節にお召しください。*こちらは製造過程を手作業で作られたお品です。機械とは異なる、「手による表情」がある本物を好まれる方にこそお勧めいたします。■適応シーン■ 同窓会、あつまり、デート、ショッピング■適応シーズン■ 1月2月3月4月5月10月11月12月■適応年代■ 20代前半から70代以上の方に御召いただけます。 この部分はインラインフレームを使用してヘッダーを表示しています。 この部分はインラインフレームを使用してヘッダーを表示しています。※↑の写真をクリックすると拡大します。

着尺 本場結城紬手織り正絹紬・縞/おしゃれきもの100亀甲飛び縞柄

本場結城紬 着尺 100亀甲飛び縞柄 商品説明重要無形文化財 本場結城紬と言えば、細かな亀甲に代表される繊細な経・緯絣が目に浮かびます。結城紬は、糸紡ぐ処から手織り(完成)まで全てが手仕事で一反一反丁寧に心こもった作品にあがっております。現在、日本国内で手に入る最高級の真綿から手で紡いだ糸を使用しています。こちらの商品は地機によって熟練した技を持つ技術者の最高の手業にて織られた着尺です。100亀甲飛び柄一本縞で、縞の中に小花を亀甲絣で織られた大変スッキリした作品です。大変おしゃれなきもので高級なつむぎです。おしゃれ帯などでセンス良い着こなしを!!本場結城紬着尺 商品詳細 素   材絹100%産   地茨城県/結城市   生 地 巾約36.5cm長   さ約1300cm地   色グレー地/墨黒縞/藍亀甲    、お仕立て ・ 地入れお仕立て、地入れを希望されるお客様の注文方法は、レフトナビゲーションの(お仕立て)をご覧ください。商品の色合いについて商品の画像は実物により近づけて撮影しています。 実際の商品とは多少色合いが、異なる場合がございます。 こちらの商品を実際に色合い生地の風合いを手にとってご確認ください。 備     考弊社では、土日祝日に出店販売を行う事がございます。 翌営業日に在庫確認をいたしお客様にメールでご返事させていただきます。写真の帯は、紅型染 八寸帯(城間栄順作)298,000円写真の帯は、首里 八寸帯(総ロートン)168,000円(商品管理番号030−053)記載です。(こちら)(商品管理番号030−070)記載です。(こちら)