1. 【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「鶴来」626
  2. 【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「桂坂」616
  3. 【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「雨宝」606
  4. 【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「香林坊」613
  5. 【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「白山」604
  6. 【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「千代女」605
  7. 【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「九頭龍」609
  8. 【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「山中」620
  9. 【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「山代」610
  10. 【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「加賀」601
  11. 【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「雪吊り」618
  12. 【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「竹割」612
  13. 【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「東尋坊」625
  14. 【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「蓮池」628
  15. 単衣用色無地 先練り角通し 藍ねずみ
  16. 単衣用色無地 先練り角通し グレーベージュ
  17. 竹繊維使用 色無地着物 「竹林の妖精 金茶色」(八掛付き)
  18. 単衣用色無地 先練り角通し 白ねずみ
  19. 単衣用色無地 先練り角通し 薄柿色
  20. 竹繊維使用 色無地着物 「竹林の妖精 紫色」(八掛付き)
  21. 単衣用色無地 先練り角通し 灰桜
  22. 単衣用色無地 先練り角通し 薄花桜色
  23. 《楽天市場・京都きものセンターマーケット》正絹 色無地反物 柿本市郎 本加賀友禅 (在庫処分品)♯
  24. 単衣用色無地 先練り角通し  誂え染め
  25. 「麗光百花」色無地反物(緑)
  26. 色無地反物壽光織(山葵色)
  27. 単衣用色無地 先練り角通し 薄浅葱
  28. 単衣用色無地 先練り角通し 利休茶
  29. 色無地反物壽光織(グレー)
  30. 正絹色無地 くすんだ紫 桐竹鳳凰文<T>【メール便不可】

前頁 «12345678910111213141516171819202122232425100» 次頁



【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「鶴来」626

絹100%長さ約13m(八掛部分除く) 内巾37cm※文庫・プロフィールは付属いたしません。加賀友禅の第一人者だった父・毎田仁郎に師事し…天性の感覚で頭角をあらわした毎田健治氏。加賀友禅好きの方には、ご紹介申し上げるまでもないことでしょう。伝承の加賀友禅に落ち着いた知的な色調を展開し、その作風は多くのファンを魅了し続けていらっしゃいます。その毎田健治氏がお色を監修された、品格漂う色無地着尺のご紹介です。黒以外の一色で染めた色無地のおきものは、冠婚葬祭をはじめとする式典や行事、お茶席など幅広くお袖を通していただけます。無地感覚の洋服を着慣れた方でもお召しになりやすく、また帯のコーディネート次第で本当に様々な表情を演出していただけますので、お召しになられる方の感性が表れ出る一枚とも言えます。末長くお召しいただきたい色無地だからこそ、こだわっていただきたい生地とお色。まず生地には良質の紋意匠縮緬を用いております。四季を彩る草花を小さく細密かつ立体的に織り上げておりますので、まさに光の加減でふくよかな表情の浮き沈みを感じていただけます。お色には、毎田氏によって選定された厳選色を用いました。伝統に培われた加賀五彩を基調に、繊細に変化するその彩り…それぞれに、氏の定めたお色名がつけられております。「鶴来」と名づけられたこちらのお品は、しとやかな風情ある藍鼠色。洗練された色彩と完璧な染色をお楽しみ下さい。八掛には紗綾型の地紋をあしらっております。ご着用シーンも幅広いことと思います。上質な一枚で、感性光るふくよかな豊かさをお楽しみ下さい。【 毎田健治 プロフィール 】■日本工芸会正会員■(財)石川県美術文化協会常任評議員■金沢市工芸協会理事■金沢美術工芸大学助教授・昭和39年 金沢美術工芸大学・日本画家卒業 父・毎田仁郎に師事・昭和46年 石川県伝統工芸展に初入選以来、連続入選(優秀賞3回、奨励賞4回)・昭和53年 日本染色展にて文化庁長官賞受賞・昭和58年 石川県伝統工芸展以降特待・昭和61年 日本伝統工芸染織展審査員 日本橋三越にて個展 以降毎年開催・昭和63年 シンガポールにて開催された日本工芸展に出展・平成元年 現代美術展審査員(以降2回)・平成2年 日本伝統工芸染色展審査員・平成3年 天皇・皇后両陛下、御来県の節の衝立・卓布等謹製       ベルリンの日独文化センターにて個展開催・平成4年 石川県美術文化協会理事       石川県の伝統工芸展鑑審査員※在庫にない場合、白生地から染めをお願いいたしますので、お届けまでに、ひと月ほどお時間をいただく場合がございます。お急ぎの方は、あらかじめお問い合わせくださいませ。お仕立ご希望の場合、湯のし1,080円+※胴裏4,860円〜+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,320円(税込)が必要となります。※胴裏の価格についてはこちら。※紋入れについてはこちら。※身丈についてはこちら。当方で商品加工をご要望される場合はこちらより(湯のし) ※本品のお仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービスにてご返送ください。 返送料は無料です。※ゴールデンウィーク・祇園祭・お盆・年末年始の長期休暇にかかります場合は、通常納期にその期間を加えてご注文いただきますようお願いいたします。[HK000000TLR4MT]-[TP:大原]-[PS:長洲]-[CH:長瀬]-[文責:長瀬]-[0506014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「桂坂」616

絹100%長さ約13m(八掛部分除く) 内巾37cm※文庫・プロフィールは付属いたしません。加賀友禅の第一人者だった父・毎田仁郎に師事し…天性の感覚で頭角をあらわした毎田健治氏。加賀友禅好きの方には、ご紹介申し上げるまでもないことでしょう。伝承の加賀友禅に落ち着いた知的な色調を展開し、その作風は多くのファンを魅了し続けていらっしゃいます。その毎田健治氏がお色を監修された、品格漂う色無地着尺のご紹介です。黒以外の一色で染めた色無地のおきものは、冠婚葬祭をはじめとする式典や行事、お茶席など幅広くお袖を通していただけます。無地感覚の洋服を着慣れた方でもお召しになりやすく、また帯のコーディネート次第で本当に様々な表情を演出していただけますので、お召しになられる方の感性が表れ出る一枚とも言えます。末長くお召しいただきたい色無地だからこそ、こだわっていただきたい生地とお色。まず生地には良質の紋意匠縮緬を用いております。四季を彩る草花を小さく細密かつ立体的に織り上げておりますので、まさに光の加減でふくよかな表情の浮き沈みを感じていただけます。お色には、毎田氏によって選定された厳選色を用いました。伝統に培われた加賀五彩を基調に、繊細に変化するその彩り…それぞれに、氏の定めたお色名がつけられております。「桂坂」と名づけられたこちらのお品は、凛と澄んだ若竹色。洗練された色彩と完璧な染色をお楽しみ下さい。八掛には紗綾型の地紋をあしらっております。ご着用シーンも幅広いことと思います。上質な一枚で、感性光るふくよかな豊かさをお楽しみ下さい。【 毎田健治 プロフィール 】■日本工芸会正会員■(財)石川県美術文化協会常任評議員■金沢市工芸協会理事■金沢美術工芸大学助教授・昭和39年 金沢美術工芸大学・日本画家卒業 父・毎田仁郎に師事・昭和46年 石川県伝統工芸展に初入選以来、連続入選(優秀賞3回、奨励賞4回)・昭和53年 日本染色展にて文化庁長官賞受賞・昭和58年 石川県伝統工芸展以降特待・昭和61年 日本伝統工芸染織展審査員 日本橋三越にて個展 以降毎年開催・昭和63年 シンガポールにて開催された日本工芸展に出展・平成元年 現代美術展審査員(以降2回)・平成2年 日本伝統工芸染色展審査員・平成3年 天皇・皇后両陛下、御来県の節の衝立・卓布等謹製       ベルリンの日独文化センターにて個展開催・平成4年 石川県美術文化協会理事       石川県の伝統工芸展鑑審査員※在庫にない場合、白生地から染めをお願いいたしますので、お届けまでに、ひと月ほどお時間をいただく場合がございます。お急ぎの方は、あらかじめお問い合わせくださいませ。お仕立ご希望の場合、湯のし1,080円+※胴裏4,860円〜+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,320円(税込)が必要となります。※胴裏の価格についてはこちら。※紋入れについてはこちら。※身丈についてはこちら。当方で商品加工をご要望される場合はこちらより(湯のし) ※本品のお仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービスにてご返送ください。 返送料は無料です。※ゴールデンウィーク・祇園祭・お盆・年末年始の長期休暇にかかります場合は、通常納期にその期間を加えてご注文いただきますようお願いいたします。[HK000000TLR4MT]-[TP:大原]-[PS:八木]-[CH:長瀬]-[文責:長瀬]-[0506014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「雨宝」606

絹100%長さ約13m(八掛部分除く) 内巾37cm※文庫・プロフィールは付属いたしません。加賀友禅の第一人者だった父・毎田仁郎に師事し…天性の感覚で頭角をあらわした毎田健治氏。加賀友禅好きの方には、ご紹介申し上げるまでもないことでしょう。伝承の加賀友禅に落ち着いた知的な色調を展開し、その作風は多くのファンを魅了し続けていらっしゃいます。その毎田健治氏がお色を監修された、品格漂う色無地着尺のご紹介です。黒以外の一色で染めた色無地のおきものは、冠婚葬祭をはじめとする式典や行事、お茶席など幅広くお袖を通していただけます。無地感覚の洋服を着慣れた方でもお召しになりやすく、また帯のコーディネート次第で本当に様々な表情を演出していただけますので、お召しになられる方の感性が表れ出る一枚とも言えます。末長くお召しいただきたい色無地だからこそ、こだわっていただきたい生地とお色。まず生地には良質の紋意匠縮緬を用いております。四季を彩る草花を小さく細密かつ立体的に織り上げておりますので、まさに光の加減でふくよかな表情の浮き沈みを感じていただけます。お色には、毎田氏によって選定された30色を用いました。伝統に培われた加賀五彩を基調に、繊細に変化するその彩り…それぞれに、氏の定めたお色名がつけられております。「雨宝」と名づけられたこちらのお品は、しっとりと落ち着いた藤ねず色。洗練された色彩と完璧な染色をお楽しみ下さい。八掛には紗綾型の地紋をあしらっております。ご着用シーンも幅広いことと思います。上質な一枚で、感性光るふくよかな豊かさをお楽しみ下さい。【 毎田健治 プロフィール 】■日本工芸会正会員■(財)石川県美術文化協会常任評議員■金沢市工芸協会理事■金沢美術工芸大学助教授・昭和39年 金沢美術工芸大学・日本画家卒業 父・毎田仁郎に師事・昭和46年 石川県伝統工芸展に初入選以来、連続入選(優秀賞3回、奨励賞4回)・昭和53年 日本染色展にて文化庁長官賞受賞・昭和58年 石川県伝統工芸展以降特待・昭和61年 日本伝統工芸染織展審査員 日本橋三越にて個展 以降毎年開催・昭和63年 シンガポールにて開催された日本工芸展に出展・平成元年 現代美術展審査員(以降2回)・平成2年 日本伝統工芸染色展審査員・平成3年 天皇・皇后両陛下、御来県の節の衝立・卓布等謹製       ベルリンの日独文化センターにて個展開催・平成4年 石川県美術文化協会理事       石川県の伝統工芸展鑑審査員※在庫にない場合、白生地から染めをお願いいたしますので、お届けまでに、ひと月ほどお時間をいただく場合がございます。お急ぎの方は、あらかじめお問い合わせくださいませ。お仕立ご希望の場合、湯のし1,080円+※胴裏4,860円〜+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,320円(税込)が必要となります。※胴裏の価格についてはこちら。※紋入れについてはこちら。※身丈についてはこちら。当方で商品加工をご要望される場合はこちらより(湯のし) ※本品のお仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービスにてご返送ください。 返送料は無料です。※ゴールデンウィーク・祇園祭・お盆・年末年始の長期休暇にかかります場合は、通常納期にその期間を加えてご注文いただきますようお願いいたします。[HK000000TLR4MT]-[TP:大原]-[PS:浅野]-[CH:長瀬]-[文責:長瀬]-[0506014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「香林坊」613

絹100%長さ約13m(八掛部分除く) 内巾37cm※文庫・プロフィールは付属いたしません。加賀友禅の第一人者だった父・毎田仁郎に師事し…天性の感覚で頭角をあらわした毎田健治氏。加賀友禅好きの方には、ご紹介申し上げるまでもないことでしょう。伝承の加賀友禅に落ち着いた知的な色調を展開し、その作風は多くのファンを魅了し続けていらっしゃいます。その毎田健治氏がお色を監修された、品格漂う色無地着尺のご紹介です。黒以外の一色で染めた色無地のおきものは、冠婚葬祭をはじめとする式典や行事、お茶席など幅広くお袖を通していただけます。無地感覚の洋服を着慣れた方でもお召しになりやすく、また帯のコーディネート次第で本当に様々な表情を演出していただけますので、お召しになられる方の感性が表れ出る一枚とも言えます。末長くお召しいただきたい色無地だからこそ、こだわっていただきたい生地とお色。まず生地には良質の紋意匠縮緬を用いております。四季を彩る草花を小さく細密かつ立体的に織り上げておりますので、まさに光の加減でふくよかな表情の浮き沈みを感じていただけます。お色には、毎田氏によって選定された厳選色を用いました。伝統に培われた加賀五彩を基調に、繊細に変化するその彩り…それぞれに、氏の定めたお色名がつけられております。「香林坊」と名づけられたこちらのお品は、おだやかな浅緑色。洗練された色彩と完璧な染色をお楽しみ下さい。八掛には紗綾型の地紋をあしらっております。ご着用シーンも幅広いことと思います。上質な一枚で、感性光るふくよかな豊かさをお楽しみ下さい。【 毎田健治 プロフィール 】■日本工芸会正会員■(財)石川県美術文化協会常任評議員■金沢市工芸協会理事■金沢美術工芸大学助教授・昭和39年 金沢美術工芸大学・日本画家卒業 父・毎田仁郎に師事・昭和46年 石川県伝統工芸展に初入選以来、連続入選(優秀賞3回、奨励賞4回)・昭和53年 日本染色展にて文化庁長官賞受賞・昭和58年 石川県伝統工芸展以降特待・昭和61年 日本伝統工芸染織展審査員 日本橋三越にて個展 以降毎年開催・昭和63年 シンガポールにて開催された日本工芸展に出展・平成元年 現代美術展審査員(以降2回)・平成2年 日本伝統工芸染色展審査員・平成3年 天皇・皇后両陛下、御来県の節の衝立・卓布等謹製       ベルリンの日独文化センターにて個展開催・平成4年 石川県美術文化協会理事       石川県の伝統工芸展鑑審査員※在庫にない場合、白生地から染めをお願いいたしますので、お届けまでに、ひと月ほどお時間をいただく場合がございます。お急ぎの方は、あらかじめお問い合わせくださいませ。お仕立ご希望の場合、湯のし1,080円+※胴裏4,860円〜+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,320円(税込)が必要となります。※胴裏の価格についてはこちら。※紋入れについてはこちら。※身丈についてはこちら。当方で商品加工をご要望される場合はこちらより(湯のし) ※本品のお仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービスにてご返送ください。 返送料は無料です。※ゴールデンウィーク・祇園祭・お盆・年末年始の長期休暇にかかります場合は、通常納期にその期間を加えてご注文いただきますようお願いいたします。[HK000000TLR4MT]-[TP:河崎]-[PS:河崎]-[CH:長瀬]-[文責:長瀬]-[0506014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「白山」604

絹100%長さ約13m(八掛部分除く) 内巾37cm※文庫・プロフィールは付属いたしません。加賀友禅の第一人者だった父・毎田仁郎に師事し…天性の感覚で頭角をあらわした毎田健治氏。加賀友禅好きの方には、ご紹介申し上げるまでもないことでしょう。伝承の加賀友禅に落ち着いた知的な色調を展開し、その作風は多くのファンを魅了し続けていらっしゃいます。その毎田健治氏がお色を監修された、品格漂う色無地着尺のご紹介です。黒以外の一色で染めた色無地のおきものは、冠婚葬祭をはじめとする式典や行事、お茶席など幅広くお袖を通していただけます。無地感覚の洋服を着慣れた方でもお召しになりやすく、また帯のコーディネート次第で本当に様々な表情を演出していただけますので、お召しになられる方の感性が表れ出る一枚とも言えます。末長くお召しいただきたい色無地だからこそ、こだわっていただきたい生地とお色。まず生地には良質の紋意匠縮緬を用いております。四季を彩る草花を小さく細密かつ立体的に織り上げておりますので、まさに光の加減でふくよかな表情の浮き沈みを感じていただけます。お色には、毎田氏によって選定された厳選色を用いました。伝統に培われた加賀五彩を基調に、繊細に変化するその彩り…それぞれに、氏の定めたお色名がつけられております。「白山」と名づけられたこちらのお品は、女性らしい優しさある灰桜色。洗練された色彩と完璧な染色をお楽しみ下さい。八掛には紗綾型の地紋をあしらっております。ご着用シーンも幅広いことと思います。上質な一枚で、感性光るふくよかな豊かさをお楽しみ下さい。【 毎田健治 プロフィール 】■日本工芸会正会員■(財)石川県美術文化協会常任評議員■金沢市工芸協会理事■金沢美術工芸大学助教授・昭和39年 金沢美術工芸大学・日本画家卒業 父・毎田仁郎に師事・昭和46年 石川県伝統工芸展に初入選以来、連続入選(優秀賞3回、奨励賞4回)・昭和53年 日本染色展にて文化庁長官賞受賞・昭和58年 石川県伝統工芸展以降特待・昭和61年 日本伝統工芸染織展審査員 日本橋三越にて個展 以降毎年開催・昭和63年 シンガポールにて開催された日本工芸展に出展・平成元年 現代美術展審査員(以降2回)・平成2年 日本伝統工芸染色展審査員・平成3年 天皇・皇后両陛下、御来県の節の衝立・卓布等謹製       ベルリンの日独文化センターにて個展開催・平成4年 石川県美術文化協会理事       石川県の伝統工芸展鑑審査員※在庫にない場合、白生地から染めをお願いいたしますので、お届けまでに、ひと月ほどお時間をいただく場合がございます。お急ぎの方は、あらかじめお問い合わせくださいませ。お仕立ご希望の場合、湯のし1,080円+※胴裏4,860円〜+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,320円(税込)が必要となります。※胴裏の価格についてはこちら。※紋入れについてはこちら。※身丈についてはこちら。当方で商品加工をご要望される場合はこちらより(湯のし) ※本品のお仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービスにてご返送ください。 返送料は無料です。[HK000000TLR4MT]-[TP:河崎]-[PS:河崎]-[CH:長瀬]-[文責:長瀬]-[0506014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「千代女」605

絹100%長さ約13m(八掛部分除く) 内巾37cm※文庫・プロフィールは付属いたしません。加賀友禅の第一人者だった父・毎田仁郎に師事し…天性の感覚で頭角をあらわした毎田健治氏。加賀友禅好きの方には、ご紹介申し上げるまでもないことでしょう。伝承の加賀友禅に落ち着いた知的な色調を展開し、その作風は多くのファンを魅了し続けていらっしゃいます。その毎田健治氏がお色を監修された、品格漂う色無地着尺のご紹介です。黒以外の一色で染めた色無地のおきものは、冠婚葬祭をはじめとする式典や行事、お茶席など幅広くお袖を通していただけます。無地感覚の洋服を着慣れた方でもお召しになりやすく、また帯のコーディネート次第で本当に様々な表情を演出していただけますので、お召しになられる方の感性が表れ出る一枚とも言えます。末長くお召しいただきたい色無地だからこそ、こだわっていただきたい生地とお色。まず生地には良質の紋意匠縮緬を用いております。四季を彩る草花を小さく細密かつ立体的に織り上げておりますので、まさに光の加減でふくよかな表情の浮き沈みを感じていただけます。お色には、毎田氏によって選定された30色を用いました。伝統に培われた加賀五彩を基調に、繊細に変化するその彩り…それぞれに、氏の定めたお色名がつけられております。「千代女」と名づけられたこちらのお品は、落ち着いた風情ある長春色。洗練された色彩と完璧な染色をお楽しみ下さい。八掛には紗綾型の地紋をあしらっております。ご着用シーンも幅広いことと思います。上質な一枚で、感性光るふくよかな豊かさをお楽しみ下さい。【 毎田健治 プロフィール 】■日本工芸会正会員■(財)石川県美術文化協会常任評議員■金沢市工芸協会理事■金沢美術工芸大学助教授・昭和39年 金沢美術工芸大学・日本画家卒業 父・毎田仁郎に師事・昭和46年 石川県伝統工芸展に初入選以来、連続入選(優秀賞3回、奨励賞4回)・昭和53年 日本染色展にて文化庁長官賞受賞・昭和58年 石川県伝統工芸展以降特待・昭和61年 日本伝統工芸染織展審査員 日本橋三越にて個展 以降毎年開催・昭和63年 シンガポールにて開催された日本工芸展に出展・平成元年 現代美術展審査員(以降2回)・平成2年 日本伝統工芸染色展審査員・平成3年 天皇・皇后両陛下、御来県の節の衝立・卓布等謹製       ベルリンの日独文化センターにて個展開催・平成4年 石川県美術文化協会理事       石川県の伝統工芸展鑑審査員※在庫にない場合、白生地から染めをお願いいたしますので、お届けまでに、ひと月ほどお時間をいただく場合がございます。お仕立ご希望の場合、湯のし1,080円+※胴裏4,860円〜+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,320円(税込)が必要となります。※胴裏の価格についてはこちら。※紋入れについてはこちら。※身丈についてはこちら。当方で商品加工をご要望される場合はこちらより(湯のし) ※本品のお仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービスにてご返送ください。 返送料は無料です。※ゴールデンウィーク・祇園祭・お盆・年末年始の長期休暇にかかります場合は、通常納期にその期間を加えてご注文いただきますようお願いいたします。[HK000000TLR4MT]-[TP:河崎]-[PS:河崎]-[CH:長瀬]-[文責:長瀬]-[0506014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「九頭龍」609

絹100%長さ約13m(八掛部分除く) 内巾37cm※プロフィールは付属いたしません。加賀友禅の第一人者だった父・毎田仁郎に師事し…天性の感覚で頭角をあらわした毎田健治氏。加賀友禅好きの方には、ご紹介申し上げるまでもないことでしょう。伝承の加賀友禅に落ち着いた知的な色調を展開し、その作風は多くのファンを魅了し続けていらっしゃいます。その毎田健治氏がお色を監修された、品格漂う色無地着尺のご紹介です。黒以外の一色で染めた色無地のおきものは、冠婚葬祭をはじめとする式典や行事、お茶席など幅広くお袖を通していただけます。無地感覚の洋服を着慣れた方でもお召しになりやすく、また帯のコーディネート次第で本当に様々な表情を演出していただけますので、お召しになられる方の感性が表れ出る一枚とも言えます。末長くお召しいただきたい色無地だからこそ、こだわっていただきたい生地とお色。まず生地には良質の紋意匠縮緬を用いております。四季を彩る草花を小さく細密かつ立体的に織り上げておりますので、まさに光の加減でふくよかな表情の浮き沈みを感じていただけます。お色には、毎田氏によって選定された30色を用いました。伝統に培われた加賀五彩を基調に、繊細に変化するその彩り…それぞれに、氏の定めたお色名がつけられております。「九頭龍」と名づけられたこちらのお品は、しとやかに落ち着きを含ませた赤紫。洗練された色彩と完璧な染色をお楽しみ下さい。八掛には紗綾型の地紋をあしらっております。ご着用シーンも幅広いことと思います。上質な一枚で、感性光るふくよかな豊かさをお楽しみ下さい。【 毎田健治 プロフィール 】■日本工芸会正会員■(財)石川県美術文化協会常任評議員■金沢市工芸協会理事■金沢美術工芸大学助教授・昭和39年 金沢美術工芸大学・日本画家卒業 父・毎田仁郎に師事・昭和46年 石川県伝統工芸展に初入選以来、連続入選(優秀賞3回、奨励賞4回)・昭和53年 日本染色展にて文化庁長官賞受賞・昭和58年 石川県伝統工芸展以降特待・昭和61年 日本伝統工芸染織展審査員 日本橋三越にて個展 以降毎年開催・昭和63年 シンガポールにて開催された日本工芸展に出展・平成元年 現代美術展審査員(以降2回)・平成2年 日本伝統工芸染色展審査員・平成3年 天皇・皇后両陛下、御来県の節の衝立・卓布等謹製       ベルリンの日独文化センターにて個展開催・平成4年 石川県美術文化協会理事       石川県の伝統工芸展鑑審査員※在庫にない場合、白生地から染めをお願いいたしますので、お届けまでに、ひと月ほどお時間をいただく場合がございます。お急ぎの方は、あらかじめお問い合わせくださいませ。お仕立ご希望の場合、湯のし1,080円+※胴裏4,860円〜+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,320円(税込)が必要となります。※胴裏の価格についてはこちら。※紋入れについてはこちら。※身丈についてはこちら。当方で商品加工をご要望される場合はこちらより(湯のし) ※本品のお仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービスにてご返送ください。 返送料は無料です。※ゴールデンウィーク・祇園祭・お盆・年末年始の長期休暇にかかります場合は、通常納期にその期間を加えてご注文いただきますようお願いいたします。[HK000000TLR4MT]-[TP:浅野]-[PS:浅野]-[CH:長瀬]-[文責:長瀬]-[0506014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「山中」620

絹100%長さ約13m(八掛部分除く) 内巾37cm※文庫・プロフィールは付属いたしません。加賀友禅の第一人者だった父・毎田仁郎に師事し…天性の感覚で頭角をあらわした毎田健治氏。加賀友禅好きの方には、ご紹介申し上げるまでもないことでしょう。伝承の加賀友禅に落ち着いた知的な色調を展開し、その作風は多くのファンを魅了し続けていらっしゃいます。その毎田健治氏がお色を監修された、品格漂う色無地着尺のご紹介です。黒以外の一色で染めた色無地のおきものは、冠婚葬祭をはじめとする式典や行事、お茶席など幅広くお袖を通していただけます。無地感覚の洋服を着慣れた方でもお召しになりやすく、また帯のコーディネート次第で本当に様々な表情を演出していただけますので、お召しになられる方の感性が表れ出る一枚とも言えます。末長くお召しいただきたい色無地だからこそ、こだわっていただきたい生地とお色。まず生地には良質の紋意匠縮緬を用いております。四季を彩る草花を小さく細密かつ立体的に織り上げておりますので、まさに光の加減でふくよかな表情の浮き沈みを感じていただけます。お色には、毎田氏によって選定された厳選色を用いました。伝統に培われた加賀五彩を基調に、繊細に変化するその彩り…それぞれに、氏の定めたお色名がつけられております。「山中」と名づけられたこちらのお品は、淡い山吹、はたまた杏色のような優しいお色。洗練された色彩と完璧な染色をお楽しみ下さい。八掛には紗綾型の地紋をあしらっております。ご着用シーンも幅広いことと思います。上質な一枚で、感性光るふくよかな豊かさをお楽しみ下さい。【 毎田健治 プロフィール 】■日本工芸会正会員■(財)石川県美術文化協会常任評議員■金沢市工芸協会理事■金沢美術工芸大学助教授・昭和39年 金沢美術工芸大学・日本画家卒業 父・毎田仁郎に師事・昭和46年 石川県伝統工芸展に初入選以来、連続入選(優秀賞3回、奨励賞4回)・昭和53年 日本染色展にて文化庁長官賞受賞・昭和58年 石川県伝統工芸展以降特待・昭和61年 日本伝統工芸染織展審査員 日本橋三越にて個展 以降毎年開催・昭和63年 シンガポールにて開催された日本工芸展に出展・平成元年 現代美術展審査員(以降2回)・平成2年 日本伝統工芸染色展審査員・平成3年 天皇・皇后両陛下、御来県の節の衝立・卓布等謹製       ベルリンの日独文化センターにて個展開催・平成4年 石川県美術文化協会理事       石川県の伝統工芸展鑑審査員※在庫にない場合、白生地から染めをお願いいたしますので、お届けまでに、ひと月ほどお時間をいただく場合がございます。お急ぎの方は、あらかじめお問い合わせくださいませ。お仕立ご希望の場合、湯のし1,080円+※胴裏4,860円〜+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,320円(税込)が必要となります。※胴裏の価格についてはこちら。※紋入れについてはこちら。※身丈についてはこちら。当方で商品加工をご要望される場合はこちらより(湯のし) ※本品のお仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービスにてご返送ください。 返送料は無料です。※ゴールデンウィーク・祇園祭・お盆・年末年始の長期休暇にかかります場合は、通常納期にその期間を加えてご注文いただきますようお願いいたします。[HK000000TLR4MT]-[TP:河崎]-[PS:河崎]-[CH:長瀬]-[文責:長瀬]-[0506014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「山代」610

絹100%長さ約13m(八掛部分除く) 内巾37cm※文庫・プロフィールは付属いたしません。加賀友禅の第一人者だった父・毎田仁郎に師事し…天性の感覚で頭角をあらわした毎田健治氏。加賀友禅好きの方には、ご紹介申し上げるまでもないことでしょう。伝承の加賀友禅に落ち着いた知的な色調を展開し、その作風は多くのファンを魅了し続けていらっしゃいます。その毎田健治氏がお色を監修された、品格漂う色無地着尺のご紹介です。黒以外の一色で染めた色無地のおきものは、冠婚葬祭をはじめとする式典や行事、お茶席など幅広くお袖を通していただけます。無地感覚の洋服を着慣れた方でもお召しになりやすく、また帯のコーディネート次第で本当に様々な表情を演出していただけますので、お召しになられる方の感性が表れ出る一枚とも言えます。末長くお召しいただきたい色無地だからこそ、こだわっていただきたい生地とお色。まず生地には良質の紋意匠縮緬を用いております。四季を彩る草花を小さく細密かつ立体的に織り上げておりますので、まさに光の加減でふくよかな表情の浮き沈みを感じていただけます。お色には、毎田氏によって選定された厳選色を用いました。伝統に培われた加賀五彩を基調に、繊細に変化するその彩り…それぞれに、氏の定めたお色名がつけられております。「山代」と名づけられたこちらのお品は、こっくりと深みの葡萄茶色。洗練された色彩と完璧な染色をお楽しみ下さい。八掛には紗綾型の地紋をあしらっております。ご着用シーンも幅広いことと思います。上質な一枚で、感性光るふくよかな豊かさをお楽しみ下さい。【 毎田健治 プロフィール 】■日本工芸会正会員■(財)石川県美術文化協会常任評議員■金沢市工芸協会理事■金沢美術工芸大学助教授・昭和39年 金沢美術工芸大学・日本画家卒業 父・毎田仁郎に師事・昭和46年 石川県伝統工芸展に初入選以来、連続入選(優秀賞3回、奨励賞4回)・昭和53年 日本染色展にて文化庁長官賞受賞・昭和58年 石川県伝統工芸展以降特待・昭和61年 日本伝統工芸染織展審査員 日本橋三越にて個展 以降毎年開催・昭和63年 シンガポールにて開催された日本工芸展に出展・平成元年 現代美術展審査員(以降2回)・平成2年 日本伝統工芸染色展審査員・平成3年 天皇・皇后両陛下、御来県の節の衝立・卓布等謹製       ベルリンの日独文化センターにて個展開催・平成4年 石川県美術文化協会理事       石川県の伝統工芸展鑑審査員※在庫にない場合、白生地から染めをお願いいたしますので、お届けまでに、ひと月ほどお時間をいただく場合がございます。お急ぎの方は、あらかじめお問い合わせくださいませ。お仕立ご希望の場合、湯のし1,080円+※胴裏4,860円〜+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,320円(税込)が必要となります。※胴裏の価格についてはこちら。※紋入れについてはこちら。※身丈についてはこちら。当方で商品加工をご要望される場合はこちらより(湯のし) ※本品のお仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービスにてご返送ください。 返送料は無料です。※ゴールデンウィーク・祇園祭・お盆・年末年始の長期休暇にかかります場合は、通常納期にその期間を加えてご注文いただきますようお願いいたします。[HK000000TLR4MT]-[TP:河崎]-[PS:河崎]-[CH:長瀬]-[文責:長瀬]-[0506014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「加賀」601

絹100%長さ約13m(八掛部分除く) 内巾37cm※文庫・プロフィールは付属いたしません。加賀友禅の第一人者だった父・毎田仁郎に師事し…天性の感覚で頭角をあらわした毎田健治氏。加賀友禅好きの方には、ご紹介申し上げるまでもないことでしょう。伝承の加賀友禅に落ち着いた知的な色調を展開し、その作風は多くのファンを魅了し続けていらっしゃいます。その毎田健治氏がお色を監修された、品格漂う色無地着尺のご紹介です。黒以外の一色で染めた色無地のおきものは、冠婚葬祭をはじめとする式典や行事、お茶席など幅広くお袖を通していただけます。無地感覚の洋服を着慣れた方でもお召しになりやすく、また帯のコーディネート次第で本当に様々な表情を演出していただけますので、お召しになられる方の感性が表れ出る一枚とも言えます。末長くお召しいただきたい色無地だからこそ、こだわっていただきたい生地とお色。まず生地には良質の紋意匠縮緬を用いております。四季を彩る草花を小さく細密かつ立体的に織り上げておりますので、まさに光の加減でふくよかな表情の浮き沈みを感じていただけます。お色には、毎田氏によって選定された厳選色を用いました。伝統に培われた加賀五彩を基調に、繊細に変化するその彩り…それぞれに、氏の定めたお色名がつけられております。「加賀」と名づけられたこちらのお品は、風雅なムードある洗柿色。洗練された色彩と完璧な染色をお楽しみ下さい。八掛には紗綾型の地紋をあしらっております。ご着用シーンも幅広いことと思います。上質な一枚で、感性光るふくよかな豊かさをお楽しみ下さい。【 毎田健治 プロフィール 】■日本工芸会正会員■(財)石川県美術文化協会常任評議員■金沢市工芸協会理事■金沢美術工芸大学助教授・昭和39年 金沢美術工芸大学・日本画家卒業 父・毎田仁郎に師事・昭和46年 石川県伝統工芸展に初入選以来、連続入選(優秀賞3回、奨励賞4回)・昭和53年 日本染色展にて文化庁長官賞受賞・昭和58年 石川県伝統工芸展以降特待・昭和61年 日本伝統工芸染織展審査員 日本橋三越にて個展 以降毎年開催・昭和63年 シンガポールにて開催された日本工芸展に出展・平成元年 現代美術展審査員(以降2回)・平成2年 日本伝統工芸染色展審査員・平成3年 天皇・皇后両陛下、御来県の節の衝立・卓布等謹製       ベルリンの日独文化センターにて個展開催・平成4年 石川県美術文化協会理事       石川県の伝統工芸展鑑審査員※在庫にない場合、白生地から染めをお願いいたしますので、お届けまでに、ひと月ほどお時間をいただく場合がございます。お急ぎの方は、あらかじめお問い合わせくださいませ。お仕立ご希望の場合、湯のし1,080円+※胴裏4,860円〜+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,320円(税込)が必要となります。※胴裏の価格についてはこちら。※紋入れについてはこちら。※身丈についてはこちら。当方で商品加工をご要望される場合はこちらより(湯のし) ※本品のお仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービスにてご返送ください。 返送料は無料です。※ゴールデンウィーク・祇園祭・お盆・年末年始の長期休暇にかかります場合は、通常納期にその期間を加えてご注文いただきますようお願いいたします。[HK000000TLRMT]-[TP:大原]-[PS:馬場]-[CH:長瀬]-[文責:長瀬]-[0506014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「雪吊り」618

絹100%長さ約13m(八掛部分除く) 内巾37cm※文庫・プロフィールは付属いたしません。加賀友禅の第一人者だった父・毎田仁郎に師事し…天性の感覚で頭角をあらわした毎田健治氏。加賀友禅好きの方には、ご紹介申し上げるまでもないことでしょう。伝承の加賀友禅に落ち着いた知的な色調を展開し、その作風は多くのファンを魅了し続けていらっしゃいます。その毎田健治氏がお色を監修された、品格漂う色無地着尺のご紹介です。黒以外の一色で染めた色無地のおきものは、冠婚葬祭をはじめとする式典や行事、お茶席など幅広くお袖を通していただけます。無地感覚の洋服を着慣れた方でもお召しになりやすく、また帯のコーディネート次第で本当に様々な表情を演出していただけますので、お召しになられる方の感性が表れ出る一枚とも言えます。末長くお召しいただきたい色無地だからこそ、こだわっていただきたい生地とお色。まず生地には良質の紋意匠縮緬を用いております。四季を彩る草花を小さく細密かつ立体的に織り上げておりますので、まさに光の加減でふくよかな表情の浮き沈みを感じていただけます。お色には、毎田氏によって選定された厳選色を用いました。伝統に培われた加賀五彩を基調に、繊細に変化するその彩り…それぞれに、氏の定めたお色名がつけられております。「雪吊り」と名づけられたこちらのお品は、おだやかな裏葉色。洗練された色彩と完璧な染色をお楽しみ下さい。八掛には紗綾型の地紋をあしらっております。ご着用シーンも幅広いことと思います。上質な一枚で、感性光るふくよかな豊かさをお楽しみ下さい。【 毎田健治 プロフィール 】■日本工芸会正会員■(財)石川県美術文化協会常任評議員■金沢市工芸協会理事■金沢美術工芸大学助教授・昭和39年 金沢美術工芸大学・日本画家卒業 父・毎田仁郎に師事・昭和46年 石川県伝統工芸展に初入選以来、連続入選(優秀賞3回、奨励賞4回)・昭和53年 日本染色展にて文化庁長官賞受賞・昭和58年 石川県伝統工芸展以降特待・昭和61年 日本伝統工芸染織展審査員 日本橋三越にて個展 以降毎年開催・昭和63年 シンガポールにて開催された日本工芸展に出展・平成元年 現代美術展審査員(以降2回)・平成2年 日本伝統工芸染色展審査員・平成3年 天皇・皇后両陛下、御来県の節の衝立・卓布等謹製       ベルリンの日独文化センターにて個展開催・平成4年 石川県美術文化協会理事       石川県の伝統工芸展鑑審査員※在庫にない場合、白生地から染めをお願いいたしますので、お届けまでに、ひと月ほどお時間をいただく場合がございます。お急ぎの方は、あらかじめお問い合わせくださいませ。お仕立ご希望の場合、湯のし1,080円+※胴裏4,860円〜+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,320円(税込)が必要となります。※胴裏の価格についてはこちら。※紋入れについてはこちら。※身丈についてはこちら。当方で商品加工をご要望される場合はこちらより(湯のし) ※本品のお仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービスにてご返送ください。 返送料は無料です。※ゴールデンウィーク・祇園祭・お盆・年末年始の長期休暇にかかります場合は、通常納期にその期間を加えてご注文いただきますようお願いいたします。[HK000000TLR4MT]-[TP:大原]-[PS:八木]-[CH:長瀬]-[文責:長瀬]-[0506014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「竹割」612

絹100% 長さ約13m(八掛部分除く) 内巾37cm※文庫・プロフィールは付属いたしません。加賀友禅の第一人者だった父・毎田仁郎に師事し…天性の感覚で頭角をあらわした毎田健治氏。加賀友禅好きの方には、ご紹介申し上げるまでもないことでしょう。伝承の加賀友禅に落ち着いた知的な色調を展開し、その作風は多くのファンを魅了し続けていらっしゃいます。その毎田健治氏がお色を監修された、品格漂う色無地着尺のご紹介です。黒以外の一色で染めた色無地のおきものは、冠婚葬祭をはじめとする式典や行事、お茶席など幅広くお袖を通していただけます。無地感覚の洋服を着慣れた方でもお召しになりやすく、また帯のコーディネート次第で本当に様々な表情を演出していただけますので、お召しになられる方の感性が表れ出る一枚とも言えます。末長くお召しいただきたい色無地だからこそ、こだわっていただきたい生地とお色。まず生地には良質の紋意匠縮緬を用いております。四季を彩る草花を小さく細密かつ立体的に織り上げておりますので、まさに光の加減でふくよかな表情の浮き沈みを感じていただけます。お色には、毎田氏によって選定された厳選色を用いました。伝統に培われた加賀五彩を基調に、繊細に変化するその彩り…それぞれに、氏の定めたお色名がつけられております。「竹割」と名づけられたこちらのお品は、深みと奥行きある滅紫色。洗練された色彩と完璧な染色をお楽しみ下さい。八掛には紗綾型の地紋をあしらっております。ご着用シーンも幅広いことと思います。上質な一枚で、感性光るふくよかな豊かさをお楽しみ下さい。【 毎田健治 プロフィール 】■日本工芸会正会員■(財)石川県美術文化協会常任評議員■金沢市工芸協会理事■金沢美術工芸大学助教授・昭和39年 金沢美術工芸大学・日本画家卒業 父・毎田仁郎に師事・昭和46年 石川県伝統工芸展に初入選以来、連続入選(優秀賞3回、奨励賞4回)・昭和53年 日本染色展にて文化庁長官賞受賞・昭和58年 石川県伝統工芸展以降特待・昭和61年 日本伝統工芸染織展審査員 日本橋三越にて個展 以降毎年開催・昭和63年 シンガポールにて開催された日本工芸展に出展・平成元年 現代美術展審査員(以降2回)・平成2年 日本伝統工芸染色展審査員・平成3年 天皇・皇后両陛下、御来県の節の衝立・卓布等謹製       ベルリンの日独文化センターにて個展開催・平成4年 石川県美術文化協会理事       石川県の伝統工芸展鑑審査員※在庫にない場合、白生地から染めをお願いいたしますので、お届けまでに、ひと月ほどお時間をいただく場合がございます。お急ぎの方は、あらかじめお問い合わせくださいませ。お仕立ご希望の場合、湯のし1,080円+※胴裏4,860円〜+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,320円(税込)が必要となります。※胴裏の価格についてはこちら。※紋入れについてはこちら。※身丈についてはこちら。当方で商品加工をご要望される場合はこちらより(湯のし) ※本品のお仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービスにてご返送ください。 返送料は無料です。※ゴールデンウィーク・祇園祭・お盆・年末年始の長期休暇にかかります場合は、通常納期にその期間を加えてご注文いただきますようお願いいたします。[HK000000TLR4MT]-[TP:大原]-[PS:スタジオ]-[CH:長瀬]-[文責:長瀬]-[0506014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「東尋坊」625

絹100%長さ約13m(八掛部分除く) 内巾37cm※文庫・プロフィールは付属いたしません。加賀友禅の第一人者だった父・毎田仁郎に師事し…天性の感覚で頭角をあらわした毎田健治氏。加賀友禅好きの方には、ご紹介申し上げるまでもないことでしょう。伝承の加賀友禅に落ち着いた知的な色調を展開し、その作風は多くのファンを魅了し続けていらっしゃいます。その毎田健治氏がお色を監修された、品格漂う色無地着尺のご紹介です。黒以外の一色で染めた色無地のおきものは、冠婚葬祭をはじめとする式典や行事、お茶席など幅広くお袖を通していただけます。無地感覚の洋服を着慣れた方でもお召しになりやすく、また帯のコーディネート次第で本当に様々な表情を演出していただけますので、お召しになられる方の感性が表れ出る一枚とも言えます。末長くお召しいただきたい色無地だからこそ、こだわっていただきたい生地とお色。まず生地には良質の紋意匠縮緬を用いております。四季を彩る草花を小さく細密かつ立体的に織り上げておりますので、まさに光の加減でふくよかな表情の浮き沈みを感じていただけます。お色には、毎田氏によって選定された厳選色を用いました。伝統に培われた加賀五彩を基調に、繊細に変化するその彩り…それぞれに、氏の定めたお色名がつけられております。「東尋坊」と名づけられたこちらのお品は、なんとも落ち着いた薄灰色。洗練された色彩と完璧な染色をお楽しみ下さい。八掛には紗綾型の地紋をあしらっております。ご着用シーンも幅広いことと思います。上質な一枚で、感性光るふくよかな豊かさをお楽しみ下さい。【 毎田健治 プロフィール 】■日本工芸会正会員■(財)石川県美術文化協会常任評議員■金沢市工芸協会理事■金沢美術工芸大学助教授・昭和39年 金沢美術工芸大学・日本画家卒業 父・毎田仁郎に師事・昭和46年 石川県伝統工芸展に初入選以来、連続入選(優秀賞3回、奨励賞4回)・昭和53年 日本染色展にて文化庁長官賞受賞・昭和58年 石川県伝統工芸展以降特待・昭和61年 日本伝統工芸染織展審査員 日本橋三越にて個展 以降毎年開催・昭和63年 シンガポールにて開催された日本工芸展に出展・平成元年 現代美術展審査員(以降2回)・平成2年 日本伝統工芸染色展審査員・平成3年 天皇・皇后両陛下、御来県の節の衝立・卓布等謹製       ベルリンの日独文化センターにて個展開催・平成4年 石川県美術文化協会理事       石川県の伝統工芸展鑑審査員※在庫にない場合、白生地から染めをお願いいたしますので、お届けまでに、ひと月ほどお時間をいただく場合がございます。お急ぎの方は、あらかじめお問い合わせくださいませ。お仕立ご希望の場合、湯のし1,080円+※胴裏4,860円〜+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,320円(税込)が必要となります。※胴裏の価格についてはこちら。※紋入れについてはこちら。※身丈についてはこちら。当方で商品加工をご要望される場合はこちらより(湯のし) ※本品のお仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービスにてご返送ください。 返送料は無料です。※ゴールデンウィーク・祇園祭・お盆・年末年始の長期休暇にかかります場合は、通常納期にその期間を加えてご注文いただきますようお願いいたします。[HK000000TLR4MT]-[TP:河崎]-[PS:大原]-[CH:長瀬]-[文責:長瀬]-[0506014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【日本工芸会正会員・毎田健治監修】正絹特選色無地着尺(八掛付)「蓮池」628

絹100%長さ約13m(八掛部分除く) 内巾37cm※文庫・プロフィールは付属いたしません。加賀友禅の第一人者だった父・毎田仁郎に師事し…天性の感覚で頭角をあらわした毎田健治氏。加賀友禅好きの方には、ご紹介申し上げるまでもないことでしょう。伝承の加賀友禅に落ち着いた知的な色調を展開し、その作風は多くのファンを魅了し続けていらっしゃいます。その毎田健治氏がお色を監修された、品格漂う色無地着尺のご紹介です。黒以外の一色で染めた色無地のおきものは、冠婚葬祭をはじめとする式典や行事、お茶席など幅広くお袖を通していただけます。無地感覚の洋服を着慣れた方でもお召しになりやすく、また帯のコーディネート次第で本当に様々な表情を演出していただけますので、お召しになられる方の感性が表れ出る一枚とも言えます。末長くお召しいただきたい色無地だからこそ、こだわっていただきたい生地とお色。まず生地には良質の紋意匠縮緬を用いております。四季を彩る草花を小さく細密かつ立体的に織り上げておりますので、まさに光の加減でふくよかな表情の浮き沈みを感じていただけます。お色には、毎田氏によって選定された厳選色を用いました。伝統に培われた加賀五彩を基調に、繊細に変化するその彩り…それぞれに、氏の定めたお色名がつけられております。「蓮池」と名づけられたこちらのお品は、しとやかな風情ある舛花色。洗練された色彩と完璧な染色をお楽しみ下さい。八掛には紗綾型の地紋をあしらっております。ご着用シーンも幅広いことと思います。上質な一枚で、感性光るふくよかな豊かさをお楽しみ下さい。【 毎田健治 プロフィール 】■日本工芸会正会員■(財)石川県美術文化協会常任評議員■金沢市工芸協会理事■金沢美術工芸大学助教授・昭和39年 金沢美術工芸大学・日本画家卒業 父・毎田仁郎に師事・昭和46年 石川県伝統工芸展に初入選以来、連続入選(優秀賞3回、奨励賞4回)・昭和53年 日本染色展にて文化庁長官賞受賞・昭和58年 石川県伝統工芸展以降特待・昭和61年 日本伝統工芸染織展審査員 日本橋三越にて個展 以降毎年開催・昭和63年 シンガポールにて開催された日本工芸展に出展・平成元年 現代美術展審査員(以降2回)・平成2年 日本伝統工芸染色展審査員・平成3年 天皇・皇后両陛下、御来県の節の衝立・卓布等謹製       ベルリンの日独文化センターにて個展開催・平成4年 石川県美術文化協会理事       石川県の伝統工芸展鑑審査員※在庫にない場合、白生地から染めをお願いいたしますので、お届けまでに、ひと月ほどお時間をいただく場合がございます。お急ぎの方は、あらかじめお問い合わせくださいませ。お仕立ご希望の場合、湯のし1,080円+※胴裏4,860円〜+お仕立代19,500円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,320円(税込)が必要となります。※胴裏の価格についてはこちら。※紋入れについてはこちら。※身丈についてはこちら。当方で商品加工をご要望される場合はこちらより(湯のし) ※本品のお仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービスにてご返送ください。 返送料は無料です。※ゴールデンウィーク・祇園祭・お盆・年末年始の長期休暇にかかります場合は、通常納期にその期間を加えてご注文いただきますようお願いいたします。[HK000000TLR4MT]-[TP:山本]-[PS:山本]-[CH:長瀬]-[文責:長瀬]-[0506014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

単衣用色無地 先練り角通し 藍ねずみ

◇色目  あいねずみ(青みのグレイ色) 青みのグレイ色、洗練されたしっとりとした味わいある色調。 明るく淡い色目とあわせると洒落た感覚、同トーンの配色で都会的な洗練された感覚。濃い色目との配色は、高雅な感覚。 丹後産 絹100% 生地巾39.5cm 長さ13.5m 染色 池山染工単衣用に求められる、「手厚く」「高い通気性」という相反する2つの要素を実現いたしました特別な生地を製作いたしました。単衣の時季に気持ちよく着物をお楽しみいただけるお勧めの一枚です。織り方であったり絹糸の処置であったり、目に見えない箇所に工夫が凝らされておりますので、撮影した写真では中々その良さが撮りきれません。できれば、実際に見て触っていただけるよいのですが、、。ともかく言葉で何とか説明を試みてみます。まず素材ですが、使用する絹糸は、先練り糸を使用いたしました。数個の繭から繊維を解き撚りながら合わせた生糸は、糸の周りを覆うセシリンを溶かすことで絹の柔らかで美しい表情が現れます。この溶かす工程を「練り」と言います。生糸の状態で練りをかけて、織ったものを「先練り」。サラサラ、シャリシャリ、コシのある感じが特徴。生糸の状態で織り上げ、生地にしてから練るのを「後練り」といいます。しっとり柔らかな感じが特徴。単衣の素材には、サラサラ感がある、先練りが快適です。生地を織る際、特殊な2000口織機を用います。通常の織機が800口に対して倍以上の経糸のコントロールが可能です。縦糸は通気性を向上させる薄い箇所と、手厚さを実現する厚い箇所を縞のように交互に配します。上画像のように、「薄い箇所」と「厚い箇所」を通常より細かく交互に織り分けることで、手厚く感じながら、心地よく通気性に優れた絹素材となりました。織り柄を細かくコントロールできる特殊な織機を用いることで絹織物では珍しい、厚みがあって通気性があるという生地となりました。着用期間 5月末〜7月初旬、9月 色目は、基本的に涼しげで爽やかなモノがシーズンを通してお召しいただけます。お見積もり例 反物+仕立=108,500円

単衣用色無地 先練り角通し グレーベージュ

◇色目  ◇色目  グレーベージュ(明るく錆びたグレイッシュなベージュ) 品な優しさ、洗練された感じのするお色目です。 淡く抑え目の色目との配色が素晴しいです。都会的な感性のお色目です 丹後産 絹100% 生地巾39.5cm 長さ13.5m 染色 池山染工単衣用に求められる、「手厚く」「高い通気性」という相反する2つの要素を実現いたしました特別な生地を製作いたしました。単衣の時季に気持ちよく着物をお楽しみいただけるお勧めの一枚です。織り方であったり絹糸の処置であったり、目に見えない箇所に工夫が凝らされておりますので、撮影した写真では中々その良さが撮りきれません。できれば、実際に見て触っていただけるよいのですが、、。ともかく言葉で何とか説明を試みてみます。まず素材ですが、使用する絹糸は、先練り糸を使用いたしました。数個の繭から繊維を解き撚りながら合わせた生糸は、糸の周りを覆うセシリンを溶かすことで絹の柔らかで美しい表情が現れます。この溶かす工程を「練り」と言います。生糸の状態で練りをかけて、織ったものを「先練り」。サラサラ、シャリシャリ、コシのある感じが特徴。生糸の状態で織り上げ、生地にしてから練るのを「後練り」といいます。しっとり柔らかな感じが特徴。単衣の素材には、サラサラ感がある、先練りが快適です。生地を織る際、特殊な2000口織機を用います。通常の織機が800口に対して倍以上の経糸のコントロールが可能です。縦糸は通気性を向上させる薄い箇所と、手厚さを実現する厚い箇所を縞のように交互に配します。上画像のように、「薄い箇所」と「厚い箇所」を通常より細かく交互に織り分けることで、手厚く感じながら、心地よく通気性に優れた絹素材となりました。織り柄を細かくコントロールできる特殊な織機を用いることで絹織物では珍しい、厚みがあって通気性があるという生地となりました。着用期間 5月末〜7月初旬、9月 色目は、基本的に涼しげで爽やかなモノがシーズンを通してお召しいただけます。

竹繊維使用 色無地着物 「竹林の妖精 金茶色」(八掛付き)

縞の地紋が入ったシックな金茶地の色無地。生地には、竹繊維を紡いだ竹糸を使用していますので、抗菌・防カビ作用に優れた嬉しいお着物です。地紋に縞文様を織り上げているので、無地の着物とはいえ、お洒落な小紋風に染め上がっています。ですから、小紋感覚で気軽にお出かけ着としてお使いください。もちろん、袋帯を締めてれば準礼装用となり、幅広くお使いいただけます。巾が広めになっていますので、男物としてもお仕立て可能です。こちらの上品な「竹林の妖精」をお召になって、色々な所へお出かけしとくれやす。素材:正絹 65%・竹糸 35%サイズ:未仕立てですので、フリーサイズです。仕立て:お仕立てはこちら!注意 :画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。ご了承くださいませ。

単衣用色無地 先練り角通し 白ねずみ

◇色目  白鼠(しろねずみ) 墨の濃淡を表す5段階のうち、最も淡い段階にあたるグレイ色。 伝統色では「白」は「明るい」というニュアンス。淡いグレイ系は、配色が容易で、] 暗さを感じさせない点でも着やすい色目。丹後産 絹100% 生地巾39.5cm 長さ13.5m 染色 池山染工単衣用に求められる、「手厚く」「高い通気性」という相反する2つの要素を実現いたしました特別な生地を製作いたしました。単衣の時季に気持ちよく着物をお楽しみいただけるお勧めの一枚です。織り方であったり絹糸の処置であったり、目に見えない箇所に工夫が凝らされておりますので、撮影した写真では中々その良さが撮りきれません。できれば、実際に見て触っていただけるよいのですが、、。ともかく言葉で何とか説明を試みてみます。まず素材ですが、使用する絹糸は、先練り糸を使用いたしました。数個の繭から繊維を解き撚りながら合わせた生糸は、糸の周りを覆うセシリンを溶かすことで絹の柔らかで美しい表情が現れます。この溶かす工程を「練り」と言います。生糸の状態で練りをかけて、織ったものを「先練り」。サラサラ、シャリシャリ、コシのある感じが特徴。生糸の状態で織り上げ、生地にしてから練るのを「後練り」といいます。しっとり柔らかな感じが特徴。単衣の素材には、サラサラ感がある、先練りが快適です。生地を織る際、特殊な2000口織機を用います。通常の織機が800口に対して倍以上の経糸のコントロールが可能です。縦糸は通気性を向上させる薄い箇所と、手厚さを実現する厚い箇所を縞のように交互に配します。上画像のように、「薄い箇所」と「厚い箇所」を通常より細かく交互に織り分けることで、手厚く感じながら、心地よく通気性に優れた絹素材となりました。織り柄を細かくコントロールできる特殊な織機を用いることで絹織物では珍しい、厚みがあって通気性があるという生地となりました。着用期間 5月末〜7月初旬、9月 色目は、基本的に涼しげで爽やかなモノがシーズンを通してお召しいただけます。

単衣用色無地 先練り角通し 薄柿色

◇色目  薄柿(うすがき) 明るめで錆び目の赤みの黄、赤みの薄茶 温雅で親しみを感じ清潔感ある色目です。丹後産 絹100% 生地巾39.5cm 長さ13.5m 染色 池山染工単衣用に求められる、「手厚く」「高い通気性」という相反する2つの要素を実現いたしました特別な生地を製作いたしました。単衣の時季に気持ちよく着物をお楽しみいただけるお勧めの一枚です。織り方であったり絹糸の処置であったり、目に見えない箇所に工夫が凝らされておりますので、撮影した写真では中々その良さが撮りきれません。できれば、実際に見て触っていただけるよいのですが、、。ともかく言葉で何とか説明を試みてみます。まず素材ですが、使用する絹糸は、先練り糸を使用いたしました。数個の繭から繊維を解き撚りながら合わせた生糸は、糸の周りを覆うセシリンを溶かすことで絹の柔らかで美しい表情が現れます。この溶かす工程を「練り」と言います。生糸の状態で練りをかけて、織ったものを「先練り」。サラサラ、シャリシャリ、コシのある感じが特徴。生糸の状態で織り上げ、生地にしてから練るのを「後練り」といいます。しっとり柔らかな感じが特徴。単衣の素材には、サラサラ感がある、先練りが快適です。生地を織る際、特殊な2000口織機を用います。通常の織機が800口に対して倍以上の経糸のコントロールが可能です。縦糸は通気性を向上させる薄い箇所と、手厚さを実現する厚い箇所を縞のように交互に配します。上画像のように、「薄い箇所」と「厚い箇所」を通常より細かく交互に織り分けることで、手厚く感じながら、心地よく通気性に優れた絹素材となりました。織り柄を細かくコントロールできる特殊な織機を用いることで絹織物では珍しい、厚みがあって通気性があるという生地となりました。着用期間 5月末〜7月初旬、9月 色目は、基本的に涼しげで爽やかなモノがシーズンを通してお召しいただけます。

竹繊維使用 色無地着物 「竹林の妖精 紫色」(八掛付き)

縞の地紋が入ったシックな紫地の色無地。生地には、竹繊維を紡いだ竹糸を使用していますので、抗菌・防カビ作用に優れた嬉しいお着物です。地紋に縞文様を織り上げているので、無地の着物とはいえ、お洒落な小紋風に染め上がっています。ですから、小紋感覚で気軽にお出かけ着としてお使いください。もちろん、袋帯を締めれば準礼装用となり、幅広くお使いいただけます。巾が広めになっていますので、男物としてもお仕立て可能です。こちらの上品な「竹林の妖精」をお召になって、色々な所へお出かけしとくれやす。素材:正絹 65%・竹糸 35%サイズ:未仕立てですので、フリーサイズです。仕立て:お仕立てはこちら!注意 :画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。ご了承くださいませ。

単衣用色無地 先練り角通し 灰桜

◇色目  灰桜色(淡く灰味がかった、赤みのあるベージュ系) 淡い色目ながら、錆感を帯びた落ち着きあるお色目です。生地の特徴を損ねることなく、この上なく上品な色目で染め上げております。 日本人の肌色にはとても似合いやすい特徴があります。輝くように浮かび上がる地紋と合わさって、気品ある装いとなる一枚となりました。初めての一枚にもお勧めのお色目です。  丹後産 絹100% 生地巾39.5cm 長さ13.5m 染色 池山染工単衣用に求められる、「手厚く」「高い通気性」という相反する2つの要素を実現いたしました特別な生地を製作いたしました。単衣の時季に気持ちよく着物をお楽しみいただけるお勧めの一枚です。織り方であったり絹糸の処置であったり、目に見えない箇所に工夫が凝らされておりますので、撮影した写真では中々その良さが撮りきれません。できれば、実際に見て触っていただけるよいのですが、、。ともかく言葉で何とか説明を試みてみます。まず素材ですが、使用する絹糸は、先練り糸を使用いたしました。数個の繭から繊維を解き撚りながら合わせた生糸は、糸の周りを覆うセシリンを溶かすことで絹の柔らかで美しい表情が現れます。この溶かす工程を「練り」と言います。生糸の状態で練りをかけて、織ったものを「先練り」。サラサラ、シャリシャリ、コシのある感じが特徴。生糸の状態で織り上げ、生地にしてから練るのを「後練り」といいます。しっとり柔らかな感じが特徴。単衣の素材には、サラサラ感がある、先練りが快適です。生地を織る際、特殊な2000口織機を用います。通常の織機が800口に対して倍以上の経糸のコントロールが可能です。縦糸は通気性を向上させる薄い箇所と、手厚さを実現する厚い箇所を縞のように交互に配します。上画像のように、「薄い箇所」と「厚い箇所」を通常より細かく交互に織り分けることで、手厚く感じながら、心地よく通気性に優れた絹素材となりました。織り柄を細かくコントロールできる特殊な織機を用いることで絹織物では珍しい、厚みがあって通気性があるという生地となりました。着用期間 5月末〜7月初旬、9月 色目は、基本的に涼しげで爽やかなモノがシーズンを通してお召しいただけます。

単衣用色無地 先練り角通し 薄花桜色

◇色目  ◇色目  うすはなさくら(明るい少し紫味の青色) 明るく穏やかな薄い花(青)色です。冷たい感覚の無い青系色ですので、寒色系の色目が合いにくい方でも着こなしやすい色調です。 丹後産 絹100% 生地巾39.5cm 長さ13.5m 染色 池山染工単衣用に求められる、「手厚く」「高い通気性」という相反する2つの要素を実現いたしました特別な生地を製作いたしました。単衣の時季に気持ちよく着物をお楽しみいただけるお勧めの一枚です。織り方であったり絹糸の処置であったり、目に見えない箇所に工夫が凝らされておりますので、撮影した写真では中々その良さが撮りきれません。できれば、実際に見て触っていただけるよいのですが、、。ともかく言葉で何とか説明を試みてみます。まず素材ですが、使用する絹糸は、先練り糸を使用いたしました。数個の繭から繊維を解き撚りながら合わせた生糸は、糸の周りを覆うセシリンを溶かすことで絹の柔らかで美しい表情が現れます。この溶かす工程を「練り」と言います。生糸の状態で練りをかけて、織ったものを「先練り」。サラサラ、シャリシャリ、コシのある感じが特徴。生糸の状態で織り上げ、生地にしてから練るのを「後練り」といいます。しっとり柔らかな感じが特徴。単衣の素材には、サラサラ感がある、先練りが快適です。生地を織る際、特殊な2000口織機を用います。通常の織機が800口に対して倍以上の経糸のコントロールが可能です。縦糸は通気性を向上させる薄い箇所と、手厚さを実現する厚い箇所を縞のように交互に配します。上画像のように、「薄い箇所」と「厚い箇所」を通常より細かく交互に織り分けることで、手厚く感じながら、心地よく通気性に優れた絹素材となりました。織り柄を細かくコントロールできる特殊な織機を用いることで絹織物では珍しい、厚みがあって通気性があるという生地となりました。着用期間 5月末〜7月初旬、9月 色目は、基本的に涼しげで爽やかなモノがシーズンを通してお召しいただけます。お見積もり例 反物+仕立=108,500円

《楽天市場・京都きものセンターマーケット》正絹 色無地反物 柿本市郎 本加賀友禅 (在庫処分品)♯

★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★ 巾:39cm正絹 色無地反物(八掛け付き)です。本加賀友禅の逸品です。加賀友禅の大家 金丸充夫氏に師事され、人間国宝・木村雨山氏にも直接指導を受けられた、現在の加賀友禅界をけん引する巨匠のひとり「柿本市郎」氏の色無地です。こちらのお品は、ベージュ味がかった薄い黄緑系のようなお色味です。植物文様が優雅にデザインされています。八掛けには薬玉の柄が描かれています。☆本加賀友禅とは?加賀友禅は古くから加賀地方独自の染色技法であった「加賀染」を基に、宮崎友禅斎が享保年間(一七一八年頃)に新しく模様を取り入れたことに始まります。加賀友禅は作家自身の意匠構成により一品づつ丹精込め、全工程が手仕事の為、完成までに、長期間を要し、その希少価値はたいへん高いものです。この商品は在庫処分品です。付属の色紙に多少汚れやキズがあります。何卒ご了承願います。写真をクリックすると、拡大してご覧いただけます。※ノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。 ★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★

単衣用色無地 先練り角通し  誂え染め

誂え染の流れ(詳細手引き) ご注文を受ける → 白生地と色見本帳を発送 → 白生地のご確認、色目をお選びいただきます。 → みやこさかえに白生地を返送する → 白生地を 染めてお届け ・お値段には、白生地、染め代が含まれております・色は、雑誌の切り抜きやお手持ちの布でも問題御座いません。(イメージに近づけます)・お荷物のご返送はお客様負担でお願いいたします ◇色目  色無地 単衣用 先練り角通地をお好みの色目に染めさせていただきます。丹後産 絹100% 生地巾39.5cm 長さ13.5m 染色 池山染工単衣用に求められる、「手厚く」「高い通気性」という相反する2つの要素を実現いたしました特別な生地を製作いたしました。単衣の時季に気持ちよく着物をお楽しみいただけるお勧めの一枚です。織り方であったり絹糸の処置であったり、目に見えない箇所に工夫が凝らされておりますので、撮影した写真では中々その良さが撮りきれません。できれば、実際に見て触っていただけるよいのですが、、。ともかく言葉で何とか説明を試みてみます。まず素材ですが、使用する絹糸は、先練り糸を使用いたしました。数個の繭から繊維を解き撚りながら合わせた生糸は、糸の周りを覆うセシリンを溶かすことで絹の柔らかで美しい表情が現れます。この溶かす工程を「練り」と言います。生糸の状態で練りをかけて、織ったものを「先練り」。サラサラ、シャリシャリ、コシのある感じが特徴。生糸の状態で織り上げ、生地にしてから練るのを「後練り」といいます。しっとり柔らかな感じが特徴。単衣の素材には、サラサラ感がある、先練りが快適です。生地を織る際、特殊な2000口織機を用います。通常の織機が800口に対して倍以上の経糸のコントロールが可能です。縦糸は通気性を向上させる薄い箇所と、手厚さを実現する厚い箇所を縞のように交互に配します。上画像のように、「薄い箇所」と「厚い箇所」を通常より細かく交互に織り分けることで、手厚く感じながら、心地よく通気性に優れた絹素材となりました。織り柄を細かくコントロールできる特殊な織機を用いることで絹織物では珍しい、厚みがあって通気性があるという生地となりました。着用期間 5月末〜7月初旬、9月 色目は、基本的に涼しげで爽やかなモノがシーズンを通してお召しいただけます。

「麗光百花」色無地反物(緑)

★左の画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。★■ 素材正絹100%■ サイズ長さ:約12m 巾:約38cm■ 商品説明とても上品でシンプルな色無地反物になります。年代を問わず長くお召しいただける、シックなフォーマルきものです。帯や小物によってお洒落に着こなして下さいね。入園式・入学式・卒業式・結婚式・お宮参り・お茶席・パーティー・・・ちょっとしたお出かけなどに。着用頻度の多い色無地。正絹100%なのでやわらかく、サラサラしていて肌触りがとても気持ちいいです。★お仕立てご希望の方はお知らせ下さい。◆お仕立てはコチラ最断面により、柄の出方が写真と若干異なる場合がございますので、予めご了承くださいね。※最大限の色表現をしておりますが、モニターにより若干色目が違う場合がありますので、予めご了承下さいね。 ■ 送料 : 全国一律525円 ★10000円(税別)以上で送料無料 ■ 代引手数料 : 0円(当店負担)

色無地反物壽光織(山葵色)

★左の画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。★■ 素材正絹100%■ サイズ長さ:約12m 巾:約38cm■ 商品説明とても上品でシンプルな色無地反物になります。年代を問わず長くお召しいただける、シックなフォーマルきものです。帯や小物によってお洒落に着こなして下さいね。入園式・入学式・卒業式・結婚式・お宮参り・お茶席・パーティー・・・ちょっとしたお出かけなどに。着用頻度の多い色無地。正絹100%なのでやわらかく、サラサラしていて肌触りがとても気持ちいいです。★お仕立てご希望の方はお知らせ下さい。◆お仕立てはコチラ最断面により、柄の出方が写真と若干異なる場合がございますので、予めご了承くださいね。※最大限の色表現をしておりますが、モニターにより若干色目が違う場合がありますので、予めご了承下さいね。 ■ 送料 : 全国一律525円 ★10000円(税別)以上で送料無料 ■ 代引手数料 : 0円(当店負担)

単衣用色無地 先練り角通し 薄浅葱

◇色目  うすあさぎ(あわい緑) ソフトな色調のパステルグリーンです。この色目は、爽やかさと、しとやかさを兼ね備えています。上品で優雅な感覚の色目です。  丹後産 絹100% 生地巾39.5cm 長さ13.5m 染色 池山染工単衣用に求められる、「手厚く」「高い通気性」という相反する2つの要素を実現いたしました特別な生地を製作いたしました。単衣の時季に気持ちよく着物をお楽しみいただけるお勧めの一枚です。織り方であったり絹糸の処置であったり、目に見えない箇所に工夫が凝らされておりますので、撮影した写真では中々その良さが撮りきれません。できれば、実際に見て触っていただけるよいのですが、、。ともかく言葉で何とか説明を試みてみます。まず素材ですが、使用する絹糸は、先練り糸を使用いたしました。数個の繭から繊維を解き撚りながら合わせた生糸は、糸の周りを覆うセシリンを溶かすことで絹の柔らかで美しい表情が現れます。この溶かす工程を「練り」と言います。生糸の状態で練りをかけて、織ったものを「先練り」。サラサラ、シャリシャリ、コシのある感じが特徴。生糸の状態で織り上げ、生地にしてから練るのを「後練り」といいます。しっとり柔らかな感じが特徴。単衣の素材には、サラサラ感がある、先練りが快適です。生地を織る際、特殊な2000口織機を用います。通常の織機が800口に対して倍以上の経糸のコントロールが可能です。縦糸は通気性を向上させる薄い箇所と、手厚さを実現する厚い箇所を縞のように交互に配します。上画像のように、「薄い箇所」と「厚い箇所」を通常より細かく交互に織り分けることで、手厚く感じながら、心地よく通気性に優れた絹素材となりました。織り柄を細かくコントロールできる特殊な織機を用いることで絹織物では珍しい、厚みがあって通気性があるという生地となりました。着用期間 5月末〜7月初旬、9月 色目は、基本的に涼しげで爽やかなモノがシーズンを通してお召しいただけます。

単衣用色無地 先練り角通し 利休茶

◇色目  利休茶色(やや緑味の渋い茶色) 千利休好んだといわれる灰味の黄、利休茶です。実際には、千利休がこの色目を好んだかどうかは定かではありませんが、この色目の錆びた美しさは、なるほど利休の名を冠するに値する良い色目です。  丹後産 絹100% 生地巾39.5cm 長さ13.5m 染色 池山染工単衣用に求められる、「手厚く」「高い通気性」という相反する2つの要素を実現いたしました特別な生地を製作いたしました。単衣の時季に気持ちよく着物をお楽しみいただけるお勧めの一枚です。織り方であったり絹糸の処置であったり、目に見えない箇所に工夫が凝らされておりますので、撮影した写真では中々その良さが撮りきれません。できれば、実際に見て触っていただけるよいのですが、、。ともかく言葉で何とか説明を試みてみます。まず素材ですが、使用する絹糸は、先練り糸を使用いたしました。数個の繭から繊維を解き撚りながら合わせた生糸は、糸の周りを覆うセシリンを溶かすことで絹の柔らかで美しい表情が現れます。この溶かす工程を「練り」と言います。生糸の状態で練りをかけて、織ったものを「先練り」。サラサラ、シャリシャリ、コシのある感じが特徴。生糸の状態で織り上げ、生地にしてから練るのを「後練り」といいます。しっとり柔らかな感じが特徴。単衣の素材には、サラサラ感がある、先練りが快適です。生地を織る際、特殊な2000口織機を用います。通常の織機が800口に対して倍以上の経糸のコントロールが可能です。縦糸は通気性を向上させる薄い箇所と、手厚さを実現する厚い箇所を縞のように交互に配します。上画像のように、「薄い箇所」と「厚い箇所」を通常より細かく交互に織り分けることで、手厚く感じながら、心地よく通気性に優れた絹素材となりました。織り柄を細かくコントロールできる特殊な織機を用いることで絹織物では珍しい、厚みがあって通気性があるという生地となりました。着用期間 5月末〜7月初旬、9月 色目は、基本的に涼しげで爽やかなモノがシーズンを通してお召しいただけます。

色無地反物壽光織(グレー)

★左の画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。★■ 素材正絹100%■ サイズ長さ:約12m 巾:約38cm■ 商品説明とても上品でシンプルな色無地反物になります。年代を問わず長くお召しいただける、シックなフォーマルきものです。帯や小物によってお洒落に着こなして下さいね。入園式・入学式・卒業式・結婚式・お宮参り・お茶席・パーティー・・・ちょっとしたお出かけなどに。着用頻度の多い色無地。正絹100%なのでやわらかく、サラサラしていて肌触りがとても気持ちいいです。★お仕立てご希望の方はお知らせ下さい。◆お仕立てはコチラ最断面により、柄の出方が写真と若干異なる場合がございますので、予めご了承くださいね。※最大限の色表現をしておりますが、モニターにより若干色目が違う場合がありますので、予めご了承下さいね。 ■ 送料 : 全国一律525円 ★10000円(税別)以上で送料無料 ■ 代引手数料 : 0円(当店負担)

正絹色無地 くすんだ紫 桐竹鳳凰文<T>【メール便不可】

フルオーダーの正絹色無地です。お仕立て代、八掛、胴裏代はすべて込みのお値段ですので、初心者さんにも安心してご購入いただけるかと思います。また、フルオーダーでお客様のご希望に合わせてお仕立ていたしますので、既製サイズでは合わない方にもオススメです。自分サイズのお着物は、やはり着付けしやすく、着崩れしにくいので、綺麗な着姿を長くキープできます。お仕立ては海外縫製(手縫い)で、お届けまで、約1ヶ月から40日程要します。皇室御紋様、桐竹鳳凰文の地模様の格調高い雰囲気のある、華やかな色無地です。色無地は、一つ紋付きですと、略礼装になり、お茶会や七五三、入卒式、冠婚葬祭などでお召いただけます。また、紋が入ってない場合ですと、洒落着や街着として、お出かけにもお召いただけますので、幅広くお召いただける着物です。自分サイズのものを一枚持っていると、いろいろな場面で、長くご愛用いただけるものかと思います。◆こちらの商品は、別途1,000円でお下見いただけます。◆八掛けは同系色の無地になります。◆紋入れも別途承っております。紋入れをご希望の場合はこちらからお選びください。マツイ縫いか抜き紋が一般的です。◆海外手縫いで、約1ヶ月〜40日間程要します。お急ぎの方は、プラス12,000円で国内縫製(約3週間)にご変更いただけます。 ◆お仕立ての種類は、袷仕立て、単衣仕立てのどちらかをお選びいただけます。(袷、単衣どちらも同じ金額です。)※こちらの商品は、お仕立て商品ですので、お支払方法はクレジット決済、前振込みにてお願いいたします。代金引換はお選びいただけません。また、お仕立て中、お仕立て後のキャンセル、返品を固くお断りいたしております。予め、ご了承いただきますようお願いいたします。【カラー】少し暗めのくすんだ濃い紫色。*ご覧いただいております環境によって、色みが若干異なって見えることがございます。予め、ご了承くださいませ。【サイズ】お客様のサイズでお仕立ていたします。ご注文の際のコメント欄に、お仕立て希望のサイズもしくは、お仕立てを希望される方の身長、スリーサイズをご記入ください。こちらでサイズを割り出しお仕立てさせていただきます。【品質】絹100%その他の【正絹色無地一覧】はこちら☆未仕立て品ご購入後の流れについて