1. 【高尾工芸】最高級手挿し京友禅色留袖「色紙重琳派花文」≪惹き込まれるような美の世界。≫
  2. 色留袖 着物 きもの 【 送料無料 】【 限定品 】 美術友禅山之内色留袖 「吉祥冊子菱田彩文」 (本糊糸目工程)伝統的工芸品京友禅
  3. 色留袖 着物 きもの 【 送料無料 】【 限定品 】 美術友禅山之内色留袖 「誰が袖四季吹き寄せ」 (本糊糸目工程)伝統的工芸品京友禅
  4. 【京の工芸染匠 謙蔵】特撰手刺繍色留袖大塚・濱ちりめん1等品使用「慶長四季花丸文」別格の刺繍の美。精巧な手仕事の世界。
  5. 色留袖【別L】
  6. 色留袖【別L】
  7. 【朝倉洋一作】京友禅工房 聖和本手加工友禅色留袖上村松篁図案「大和花鳥地紙図」☆日本画のきもの日本画壇の重鎮の弟子!
  8. 【染の北川】特選手加友禅色留袖≪CHULTHAI No.6≫「松想い」≪はんなりと!名門の高級クラス!≫
  9. 【朝倉洋一作】京友禅工房 聖和本手加工友禅色留袖「桜花双鶴図」☆日本画のきもの☆日本画壇の重鎮の弟子!
  10. 【朝倉洋一作】京友禅工房 聖和本手加工友禅色留袖上村松篁図案「鴛鴦笠松図」☆日本画のきもの日本画壇の重鎮の弟子!
  11. 【朝倉洋一作】京友禅工房 聖和本手加工友禅色留袖上村松篁図案「閑庭迎秋」☆日本画のきもの日本画壇の重鎮の弟子!
  12. 〔色留袖 結婚式〕【販売品留袖】22007千總古典純国産白生地金刺繍華輝高伝美色留袖〔千總 色留袖〕〔結婚式〕【送料無料】【最高級着物】【園遊会】【女性和服】【和装】【着物】【販売商品】【仕立て別】【買う】
  13. 色留袖 着物 きもの 【 送料無料 】【 限定品 】 美術友禅山之内色留袖 「大航海」 (ゴム糸目工程)伝統的工芸品京友禅
  14. 【稀少品超特選】【国際的伝統工芸作家 十二代藤林徳扇 苑寿織匠】 未使用品 色留袖(訪問着格)と袋帯のセット★送料無料【中古】【リサイクルきもの・リサイクル着物・アンティーク着物・着物買い取りの専門店・りさいくるきものてんよう】
  15. 色留袖 加賀友禅 濱田泰史 四君子【別L】
  16. 色留袖 加賀友禅 池田裕【別L】
  17. 色留袖 着物 きもの 【 送料無料 】【 限定品 】 美術友禅山之内色留袖 「有職花喰鳥」 (本糊糸目工程)伝統的工芸品京友禅
  18. リサイクル 大彦謹製 東京友禅神話模様刺繍一つ紋色留袖
  19. 寿光織 色留袖水天宮色留袖 着物 正絹 寿光織 大きい 小さい
  20. 寿光織 色留袖伊勢物語絵巻色留袖 着物 正絹 寿光織 大きい 小さい
  21. 寿光織 色留袖時代祭り色留袖 着物 正絹 寿光織 大きい 小さい
  22. 寿光織 色留袖加茂絵巻色留袖 着物 正絹 寿光織 大きい 小さい
  23. 庄田和晃作 本加賀友禅色留袖【北前船】
  24. 染の北川 ノンナイ色留袖【美しい蔦】
  25. 色留袖【別L】
  26. 色留袖【別L】
  27. 色留袖【別L】
  28. 色留袖【別L】
  29. 庄田和晃 作 本加賀友禅 色留袖【誰が袖】
  30. 本加賀友禅 杉浦伸作 色留袖と綴れ袋帯、長襦袢のセット★送料無料(Japan only)【中古】【リサイクルきもの・リサイクル着物・アンティーク着物・着物買い取り・きもの天陽・和服・着物・呉服】★

前頁 «1234567891011121314151617181920212223242569» 次頁



【高尾工芸】最高級手挿し京友禅色留袖「色紙重琳派花文」≪惹き込まれるような美の世界。≫

絹100%  たちきり身丈179cm 内巾36.5cm 白生地には、特選丹後ちりめん地を用いております。◆最適な着用時期 袷(10月〜翌年5月)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティーなど◆あわせる帯 袋帯など高尾健三氏の美の世界…一瞬で心奪われ、その魅力にひきこまれる。極限まで深められた奥行き感、素晴らしい感性。どうかご堪能くださいませ。室町の問屋さんにて、大切に大切にされている作品でございます。展示会などではもちろんのこと目付けとなるお品でございます。京都西陣織の織元・高尾源之助の三男として生まれた高尾健三氏。兄にあの枡屋高尾の弘氏をもつ、染織界のサラブレッドとして知られております。皇室関係の作品を数多く手がけ、日本伝統色工芸保存会、京都染色美術協会、京都工芸染匠会、紫雲会同人の正会員であり、京友禅界の重鎮。高尾工芸のおきものといえば、友禅ファンの垂涎の的と言えましょう。琳派の作品など、高尾工芸のお品は個展や展示用の作品が多くございます。また大変人気のあるブランドのため、実用のおきものをお値打ちにご紹介することは本当に難しくなっております。触れるのもためらわれるような。なめらかな艶を放つ、美しき絹地の表情。とろけてゆきそうな最高の質感…。その地はあたたかみのあるさくら色に染め上げられました。上前からお裾元、下前に至るまで、幾重にも重なり合いつつ描きあらわされた色紙の意匠。内には丸文を並べ合わせ、琳派の花模様を描き入れて。舞う鶴文は重厚な金駒刺繍にて表現され、背景には、渦巻く流水文があらわされております。洗練された古典の美。その無地場構成に至るまで、完璧に計算されしつくしたひと品です。芸術品としての素晴らしさもさることながら、お袖を通していただいたときの着姿の美しさには格別のものがございます。どのようなお席におきましても、最高の着姿を約束してくれることでしょう。深い情趣を体現した、めったとない傑作品です。母から娘へと末永く、大切に大切にお召しいただくことを心より願っております。お仕立てご希望の場合、[ 比翼仕立て ]解手のし4,320円+※胴裏4,860円〜+比翼10,300円+抜き紋3つ16,200円(紋合わせ込)+お仕立代32,400円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫いは、+48,600円(税込)で承ります。[ 訪問着仕立て ]解手のし4,320円+※胴裏4,860円〜+抜き紋1つ又は縫い紋1つ7,560円〜12,960円(紋合わせ込)+お仕立代27,000円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫いは、+20,000円(税込)で承ります。※お仕立て上がりまでの期間は、通常約50日です。※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,320円(税込)が必要となります。※胴裏の価格について※紋入れについて商品加工をご要望の場合はこちら(解手のし(巾出し)) --------------------------------------------------------■本品はご注文をいただいてからお取り寄せいたします。稀に、メーカーに在庫がない場合がございます。ご了承のうえ、お求めくださいますようお願いいたします。--------------------------------------------------------※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A6G000000NCL5T]-[TP:山本]-[PS:植木]-[CH:瀧本]-[文責:瀧本]-[1221014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

色留袖 着物 きもの 【 送料無料 】【 限定品 】 美術友禅山之内色留袖 「吉祥冊子菱田彩文」 (本糊糸目工程)伝統的工芸品京友禅

■着用目安結婚式(親族、友人、主賓)、披露宴(式場、レストラン等)、結納、顔合、綬勲式、授章式、パーティー(フォーマル)、茶会等(装いの御参考としてお役立て下さいませ。)  美術友禅山之内色留袖『吉祥冊子菱田彩文』(本糊糸目工程)伝統的工芸品京友禅■価格説明一般市場販売価格 1,500,000円(税別) ⇒染元直販売価格 600,000円(税別) 染元直販だから実現した高品質・低価格■品質表示生産地:京都生産者:美術友禅山之内使用地:最高級丹後駒無地(共八掛付)絹100%■加工内容糸目:本糊糸目工程友禅:伝統工芸士彩色金彩:高級悉皆御用達刺繍:日本刺繍加賀繍仕上:京友禅熟練作家■詳細表示御色:桜鼠御柄:吉祥冊子菱田彩文■商品説明桜鼠地に、吉祥冊子菱田彩文をデザインしました。糊糸目を置くことにより、友禅また金彩をさらに引き立てます。古典でありながらも個性を醸し出します。お慶び事の席にもふさわしい吉祥の文様が、高貴な雰囲気を漂わせます。加飾の金彩加工は京都でも指折りの名匠御用達の加工先に依頼しております。刺繍は「美しいキモノ」の日本刺繍特集の中でも紹介された加賀繍よしが浦悦子工房(弊社と協賛関係)に依頼し、ボリューム感ある刺繍表現を加えました。仕上げに至るまで一切の妥協を許さず製作致しております。■備考説明実店舗での販売も行っておりますので、入れ違いで在庫が無くなってしまった場合、制作期間最短150日前後頂く場合がございます。大変お手数ですがお急ぎの場合お電話でお問合せ頂けますようお願い致します。■安心お取引サービス商品が在庫のある場合、お手元でご確認頂く事が可能です。お気軽にお電話でお問合せ下さいませ。■安心アフターサポートご購入後も安心。クリーニング、補正等(別途料金)のサーポートも充実しております。メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています■美術友禅山之内が創作する訪問着について美術友禅山之内が創作する色留袖は、悠久より伝承されてきた技術を持つ熟練した職人さんが、一工程一工程丁寧に創作した伝統的工芸品の本格京友禅です。職人さんに仕事を続けて頂く為また伝承し続けて頂く為に極限にまで弊社の販売価格を下げて御紹介致しております。現品なし。現品がない場合は『吉祥冊子菱田彩文』制作期間最短150日前後 江戸前期に京の扇絵師宮崎友禅が考案したとされる現在にも息づく技法、本糊糸目友禅。防染の為に置く糸目糊に糯糊を使用します。本糊糸目の工程は高度な技術を要しリスクも大きい為熟練の職人たちの手により大切に取り扱われ完成していきます。本糊糸目は糸目自体に表情があり他にはない柔らかな優しい仕上りとなり友禅をさらに引きたてます。山之内では江戸前期より続くこの技法を特に重視しております。友禅の色にはさらなるこだわりと自信を持ちます。山之内の友禅は伝統工芸士であり何代にも渡りその色を継承してきた友禅師の手によります。意匠は琳派をはじめ伝統の古典柄が中心です。意匠も友禅も何十年経った後にも色あせることなく末永くご愛顧いただきたいとの願いを込めております。 『吉祥冊子菱田彩文』図案について悠久より様々な意匠で表現されてきた冊子文様を、美術友禅山之内が独自にデザインしました。吉祥冊子菱田彩文では、冊子に吉祥柄を取り入れ描いております。古くより格調が高い吉祥のお柄として、用いられております。美術友禅山之内では、由来のあるお柄を取り入れる事により、永くご愛用頂ける図案を制作しております。 インフレーム対応のブラウザでご覧ください。

色留袖 着物 きもの 【 送料無料 】【 限定品 】 美術友禅山之内色留袖 「誰が袖四季吹き寄せ」 (本糊糸目工程)伝統的工芸品京友禅

■着用目安結婚式(親族、友人、主賓)、披露宴(式場、レストラン等)、結納、顔合、綬勲式、授章式、パーティー(フォーマル)、茶会等(装いの御参考としてお役立て下さいませ。)  美術友禅山之内色留袖『誰が袖四季吹き寄せ』(本糊糸目工程)伝統的工芸品京友禅■価格説明一般市場販売価格 1,500,000円(税別) ⇒染元直販売価格 600,000円(税別) 染元直販だから実現した高品質・低価格■品質表示生産地:京都生産者:美術友禅山之内使用地:最高級丹後駒無地(共八掛付)絹100%■加工内容糸目:本糊糸目工程友禅:伝統工芸士彩色金彩:高級悉皆御用達刺繍:日本刺繍加賀繍仕上:京友禅熟練作家■詳細表示御色:花葉色御柄:誰が袖四季吹き寄せ■商品説明花葉色地に、誰が袖と四季吹き寄せをデザインしました。糊糸目を置くことにより、友禅また金彩をさらに引き立てます。古典でありながらも個性を醸し出します。お慶び事の席にもふさわしい吉祥の文様が、高貴な雰囲気を漂わせます。加飾の金彩加工は京都でも指折りの名匠御用達の加工先に依頼しております。刺繍は「美しいキモノ」の日本刺繍特集の中でも紹介された加賀繍よしが浦悦子工房(弊社と協賛関係)に依頼し、ボリューム感ある刺繍表現を加えました。仕上げに至るまで一切の妥協を許さず製作致しております。■備考説明実店舗での販売も行っておりますので、入れ違いで在庫が無くなってしまった場合、制作期間最短120日前後頂く場合がございます。大変お手数ですがお急ぎの場合お電話でお問合せ頂けますようお願い致します。■安心お取引サービス商品が在庫のある場合、お手元でご確認頂く事が可能です。お気軽にお電話でお問合せ下さいませ。■安心アフターサポートご購入後も安心。クリーニング、補正等(別途料金)のサーポートも充実しております。メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています■美術友禅山之内が創作する色留袖について美術友禅山之内が創作する色留袖は、悠久より伝承されてきた技術を持つ熟練した職人さんが、一工程一工程丁寧に創作した伝統的工芸品の本格京友禅です。職人さんに仕事を続けて頂く為また伝承し続けて頂く為に極限にまで弊社の販売価格を下げて御紹介致しております。現品あり。現品がない場合は『誰が袖四季吹き寄せ』制作期間最短120日前後 江戸前期に京の扇絵師宮崎友禅が考案したとされる現在にも息づく技法、本糊糸目友禅。防染の為に置く糸目糊に糯糊を使用します。本糊糸目の工程は高度な技術を要しリスクも大きい為熟練の職人たちの手により大切に取り扱われ完成していきます。本糊糸目は糸目自体に表情があり他にはない柔らかな優しい仕上りとなり友禅をさらに引きたてます。山之内では江戸前期より続くこの技法を特に重視しております。友禅の色にはさらなるこだわりと自信を持ちます。山之内の友禅は伝統工芸士であり何代にも渡りその色を継承してきた友禅師の手によります。意匠は琳派をはじめ伝統の古典柄が中心です。意匠も友禅も何十年経った後にも色あせることなく末永くご愛顧いただきたいとの願いを込めております。 『誰が袖四季吹き寄せ』図案について誰が袖を主に、美術友禅山之内が独自にデザインしました。誰が袖四季吹き寄せでは、誰が袖に四季吹き寄せを取り入れ描いております。誰が袖は、古くより格調が高い吉祥のお柄として用いられております。美術友禅山之内では、由来のあるお柄を取り入れる事により、永くご愛用頂ける図案を制作しております。 インフレーム対応のブラウザでご覧ください。

【京の工芸染匠 謙蔵】特撰手刺繍色留袖大塚・濱ちりめん1等品使用「慶長四季花丸文」別格の刺繍の美。精巧な手仕事の世界。

絹100% たちきり身丈180cm 内巾37.5cm 白生地には、大塚「濱ちりめん1等品」を1030g使用しております。◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 結婚式、パーティー、レセプション、式典、音楽鑑賞など◆あわせる帯 フォーマル袋帯晴れやかなお席やお慶びのお席に、是非とも上質な色留袖をお召しいただきたいものでございます。何枚も必要のないお品でございますので、良いものを一枚、と思われる方におすすめしたく思います。老舗工芸染匠、謙蔵の特選手刺繍色留袖のご紹介です。色留袖は、創作される数自体が減少傾向にあります。常に一定数を揃えることが難しいですので、京都きもの市場でのご紹介も少なく、いざ探そうと思っても気に入ったお柄がない、ということが往々にございます。是非ともこの機会にお見逃しなきようお願い申し上げます!五つ紋付きの色留袖は、黒留袖と同格で未婚女性も着られる祝い用の第一礼装。三つ紋や一つ紋付きの訪問着仕立てですと準礼装となり、披露宴だけの出席や格式ある式典、パーティーなど、お召しいただける場が大変に広がります。しなやかな絹布は信頼のブランド、『大塚』の濱ちりめん1等品を使用。美しい光沢、つるりとした生地の風合いは、高級感広がる奥行きを感じさせます。お色は、優しいアイボリー色。茶でもなく、クリーム色でもない中間色で、年齢を問わずに御召頂ける地色をお探しの方にオススメの、上品ですっきりとした地色かと思います。その、落ち着いた色彩のさらりとした手触りの絹布に、洗練された優美な古典の意匠を縫い描きました。割刺し繍(わりさしぬい)、割り繍(わりぬい)、駒チャラ繍(こまちゃらぬい)、菅繍(すがぬい)など、数々の技法を用いて、花丸と題された美匠が表現されています。無地場に溢れる情感…濃地の帯も薄地の帯もあわせやすく、帯の雰囲気によっても表情が変わって参りますのでコーディーネートも様々…終生ご愛用頂けましたら幸いです。お仕立てご希望の場合、◆[ 比翼仕立て ]解手のし4,320円+※胴裏4,860円〜+比翼10,300円+抜き紋3つ16,200円(紋合わせ込)+お仕立代32,400円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫いは、+48,600円(税込)で承ります。◆[ 訪問着仕立て ]解手のし4,320円+※胴裏4,860円〜+抜き紋1つ又は縫い紋1つ7,560円〜12,960円(紋合わせ込)+お仕立代27,000円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫いは、+20,000円(税込)で承ります。※お仕立て上がりまでの期間は、通常約50日です。※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,320円(税込)が必要となります。※胴裏の価格について※紋入れについて商品加工をご要望の場合はこちら(解手のし(巾出し)) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A3G000000SXY5T]-[TP:渡邊]-[PS:渡邊]-[CH:田中郷]-[文責:曽良]-[1225014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

色留袖【別L】

  

色留袖【別L】

  

【朝倉洋一作】京友禅工房 聖和本手加工友禅色留袖上村松篁図案「大和花鳥地紙図」☆日本画のきもの日本画壇の重鎮の弟子!

絹:100% たちきり身丈:178cm 内巾:36.5cm白生地には、河藤ブランド特選濱ちりめん一等品980gを使用しております。もはや美術品クラス。ふわりと溶け合う色彩のやわらかさ。幽玄でいて、荘厳な雰囲気をかもし出す花鳥の意匠。日本画壇の巨匠、『上村松篁』氏に直接指示し、その繊細なる画風を受け継ぐ日本画家『朝倉洋一』氏による…絵画をそのままお着物に写した、日本画のお着物のご紹介でございます。今回は特別にお願いいたしまして、一挙ご紹介の運びとなりました!室町でもそうそうお見かけするものではございません。専門店でもめったにお見かけしないお品、お探しの方もいらっしゃるかと存じ上げます。どうぞ…この機会に朝倉氏の美の世界をご堪能くださいませ!!朝倉洋一氏—朝倉氏は、近代日本画の巨匠で、美人画で有名な『上村松園』氏の長男、故・上村松篁氏に直接師事された日本画の作家さん。京都市立芸術大学の日本画専攻科に在学中に、松篁氏と山岸純氏に師事され、その後、日本画の製作の傍ら、日本画手法による染色を始められ、数々の賞を受賞されております。今回ご紹介のお品は、師である松篁氏の描き出した図案のもと、創作された色留袖のご紹介でございます。さらりとしたしなやかな質感の絹布は特選の濱ちりめんを使用。ややシボ高の、やさしい陰影が浮かぶ河藤ブランドの特選地を落ち着いた印象の、わずかに藤色みをおびたくすみの木枯茶に染め上げて…その青丹色をベースに、『日本の花、日本の鳥 1970年(昭和45年)』をモチーフにした、四季の花と遊び戯れる鴛鴦の姿を込めた地紙の意匠をパノラマ画面のようにお裾を一面に使って表現いたしました。その作風は繊細かつ優雅。上村家三代(松園氏、松篁氏、淳之氏)に渡り受け継がれた美の系譜をさらに広げ、松篁氏の得意とした花鳥の意匠を朝倉氏のタッチで美しく描き出しております。着姿がそのまま額装になるかのような…贅沢な仕上がり。話題になること請け合いのデザインのお品でございます!フォーマルのお席にも、やさしい華やぎをそえてくれることでしょう。コレクションとしてはもちろん、お手元で末永くお召し頂けましたら幸いでございます。■日本画家 朝倉洋一■昭和21年 大阪に生まれる。昭和42年 京都市立芸術大学日本画科入学。      在学中より染色工房にて染色を習う。昭和46年 京都市立芸術大学日本画科卒業。昭和48年 京都市立芸術大学日本画専攻科終了。上村松篁氏、山岸純氏に師事。昭和53年 日本画製作の傍ら、日本画手法による染色を始める。     個展、グループ展を通じ作品を発表。■上村 松篁氏 略歴■1902年(明治35年) 京都に生まれる1921年(大正10年) 閑庭迎秋』が帝展に初入選する1924年(大正13年) 京都市立絵画専門学校(現:京都市立芸術大学)卒業1928年(昭和3年) 『蓮池群鴦図』が帝展の特選となる1948年(昭和23年) 奥村厚一、秋野不矩、山本丘人らと日本画の団体         『創造美術』を結成1959年(昭和34年) 芸術選奨文部大臣賞を受賞1967年(昭和42年) 日本芸術院賞を受賞1973年(昭和48年) 勲三等瑞宝章を受章1981年(昭和56年) 日本芸術院会員となる1983年(昭和58年) 文化功労者1984年(昭和59年) 文化勲章1994年(平成6年) 松伯美術館が開館2001年(平成13年) 心不全のため死去。98歳※創造美術はその後、新制作協会日本画部を経て創画会となる   お仕立てご希望の場合、[ 比翼仕立て ]解湯のし2,160円+※胴裏4,860円〜+比翼10,300円+抜き紋3つ16,200円(紋合わせ込)+お仕立代32,400円(全て税込)で承ります。[ 訪問着仕立て ]解湯のし2,160円+※胴裏4,860円〜+抜き紋1つ又は縫い紋1つ7,560円〜12,960円(紋合わせ込)+お仕立代27,000円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※お仕立て上がりまでの期間は、通常約50日です。※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,320円(税込)が必要となります。※胴裏の価格についてはこちら。※紋入れについてはこちら。当方で商品加工をご要望される場合はこちらより(解湯のし) ※着姿の画像はあくまでイメージ写真で、柄の出方が少々異なる場合がございます。[A4G000000TYR5MT]-[TP:浅野]-[PS:大原]-[CH:牧野]-[文責:牧野]-[1227013]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【染の北川】特選手加友禅色留袖≪CHULTHAI No.6≫「松想い」≪はんなりと!名門の高級クラス!≫

絹100%たち切り身丈178cm 内巾37cm 白生地には、染の北川によって生み出された「CHUL THAI No.6」を用いております。◆最適な着用時期 袷(10月〜翌年5月)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティーなど◆あわせる帯 袋帯などいわずと知れた【染の北川】より、傑作色留袖のご紹介でございます。一目見て“よきもの”とわかるその風格、圧倒的な存在感。使用された絹地は≪CHUL THAI No.6≫という極上の白生地。和木沢絹や松岡姫、ゴールドシルクを経て…さらなる白さとやわらかさを追求し生み出された白生地でございます。内側に水分をたっぷりと含み、肌にすっと吸いつくかのような。比べてみれば、その差は歴然。是非ともお手元でお確かめいただきたく思います。≪ CHUL THAI No.6 ≫ Fresh Raw Silk:繭の中の蚕が生きたまま繰糸する「完全生繰り糸」 □光沢が良い(発色に優れ、つやがある) □糸が細く長い(軽い生地に織り上がるため、裾さばきが抜群) □強くてしなやか(弾力性・伸縮性に富み、シワの回復が早い)その肌に極滑らかな気品あふれる、たまご色の絹地に表現された古典の意匠美。風情豊かに、山路に生い茂る松の意匠。落ち着いた彩りと高貴な箔使いが美しく。その裾元を上品に彩ります。すべての意匠が美しく、気品漂わせる存在感を感じさせるこの上ない仕上がりでございます。手加工のしっかりとした染め通りはいうまでもございません。緻密な金駒刺繍、ボリュームをもたせながらも全体にすっきりとした印象を与える構図の美しさ、どれをとっても本当に素晴らしく、確かな名門の風格が存分に満ち溢れております。晴れやかなお席やお慶びのお席に、最高級の色留袖を是非お召し頂きたいものでございます。何枚も必要のないお品でございますので、良いものを一枚と思われておられる方にお勧めしたい、染の名門の傑作手加工色留袖でございます。流行を選ばない伝統の意匠でございますので、母娘代々受け継ぐ一枚として自信をもっておすすめいたします。どのようなお席にも女性の品格と優美さをしっかりと演出する傑作品です。どうかお見逃しなくお願いいたします。お仕立てご希望の場合、[ 比翼仕立て ]解手のし4,320円+※胴裏4,860円〜+比翼10,300円+抜き紋3つ16,200円(紋合わせ込)+お仕立代32,400円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫いは、+48,600円(税込)で承ります。[ 訪問着仕立て ]解手のし4,320円+※胴裏4,860円〜+抜き紋1つ又は縫い紋1つ7,560円〜12,960円(紋合わせ込)+お仕立代27,000円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫いは、+20,000円(税込)で承ります。※お仕立て上がりまでの期間は、通常約50日です。※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,320円(税込)が必要となります。※胴裏の価格について※紋入れについて商品加工をご要望の場合はこちら(解手のし(巾出し)) --------------------------------------------------------■本品はご注文をいただいてからお取り寄せいたします。稀に、メーカーに在庫がない場合がございます。ご了承のうえ、お求めくださいますようお願いいたします。--------------------------------------------------------※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。[A6G000000SLK5T]-[TP:渡邊]-[PS:渡邊]-[CH:田中郷]-[文責:瀧本]-[1222014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【朝倉洋一作】京友禅工房 聖和本手加工友禅色留袖「桜花双鶴図」☆日本画のきもの☆日本画壇の重鎮の弟子!

絹:100% たちきり身丈:177cm 内巾:37cm白生地には、河藤ブランド特選濱ちりめん一等品980gを使用しております。もはや美術品クラス。ふわりと溶け合う色彩のやわらかさ。幽玄でいて、荘厳な雰囲気をかもし出す花鳥の意匠。日本画壇の巨匠、『上村松篁』氏に直接指示し、その繊細なる画風を受け継ぐ日本画家『朝倉洋一』氏による…絵画をそのままお着物に写した、日本画のお着物のご紹介でございます。今回は特別にお願いいたしまして、一挙ご紹介の運びとなりました!室町でもそうそうお見かけするものではございません。専門店でもめったにお見かけしないお品、お探しの方もいらっしゃるかと存じ上げます。どうぞ…この機会に朝倉氏の美の世界をご堪能くださいませ!!朝倉洋一氏—朝倉氏は、近代日本画の巨匠で、美人画で有名な『上村松園』氏の長男、故・上村松篁氏に直接師事された日本画の作家さん。京都市立芸術大学の日本画専攻科に在学中に、松篁氏と山岸純氏に師事され、その後、日本画の製作の傍ら、日本画手法による染色を始められ、数々の賞を受賞されております。今回ご紹介のお品は、朝倉氏独自の構図で花鳥図を描き出した色留袖のご紹介でございます。さらりとしたしなやかな質感の絹布は特選の濱ちりめんを使用。ややシボ高の、やさしい陰影が浮かぶ河藤ブランドの特選地をわずかに赤みのテラコッタに染め上げて…そのテラコッタ地をベースに、潤朱のやわらかなぼかしの空間を配し、満開の枝垂れ桜のもと、鶴のたたずむ姿を、お裾を一面に使って表現いたしました。その作風は繊細かつ優雅。上村家三代(松園氏、松篁氏、淳之氏)に渡り受け継がれた美の系譜をさらに広げ、松篁氏の得意とした花鳥の意匠を朝倉氏のタッチで美しく描き出しております。着姿がそのまま額装になるかのような…贅沢な仕上がり。話題になること請け合いのデザインのお品でございます!フォーマルのお席にも、やさしい華やぎをそえてくれることでしょう。コレクションとしてはもちろん、お手元で末永くお召し頂けましたら幸いでございます。■日本画家 朝倉洋一■昭和21年 大阪に生まれる。昭和42年 京都市立芸術大学日本画科入学。      在学中より染色工房にて染色を習う。昭和46年 京都市立芸術大学日本画科卒業。昭和48年 京都市立芸術大学日本画専攻科終了。上村松篁氏、山岸純氏に師事。昭和53年 日本画製作の傍ら、日本画手法による染色を始める。     個展、グループ展を通じ作品を発表。■上村 松篁氏 略歴■1902年(明治35年) 京都に生まれる1921年(大正10年) 閑庭迎秋』が帝展に初入選する1924年(大正13年) 京都市立絵画専門学校(現:京都市立芸術大学)卒業1928年(昭和3年) 『蓮池群鴦図』が帝展の特選となる1948年(昭和23年) 奥村厚一、秋野不矩、山本丘人らと日本画の団体         『創造美術』を結成1959年(昭和34年) 芸術選奨文部大臣賞を受賞1967年(昭和42年) 日本芸術院賞を受賞1973年(昭和48年) 勲三等瑞宝章を受章1981年(昭和56年) 日本芸術院会員となる1983年(昭和58年) 文化功労者1984年(昭和59年) 文化勲章1994年(平成6年) 松伯美術館が開館2001年(平成13年) 心不全のため死去。98歳※創造美術はその後、新制作協会日本画部を経て創画会となる   お仕立てご希望の場合、[ 比翼仕立て ]解湯のし2,160円+※胴裏4,860円〜+比翼10,300円+抜き紋3つ16,200円(紋合わせ込)+お仕立代32,400円(全て税込)で承ります。[ 訪問着仕立て ]解湯のし2,160円+※胴裏4,860円〜+抜き紋1つ又は縫い紋1つ7,560円〜12,960円(紋合わせ込)+お仕立代27,000円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※お仕立て上がりまでの期間は、通常約50日です。※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,320円(税込)が必要となります。※胴裏の価格についてはこちら。※紋入れについてはこちら。当方で商品加工をご要望される場合はこちらより(解湯のし) ※着姿の画像はあくまでイメージ写真で、柄の出方が少々異なる場合がございます。[A4G000000NCU5MT]-[TP:姫岡]-[PS:佐藤]-[CH:牧野]-[文責:牧野]-[1227013]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【朝倉洋一作】京友禅工房 聖和本手加工友禅色留袖上村松篁図案「鴛鴦笠松図」☆日本画のきもの日本画壇の重鎮の弟子!

絹:100% たちきり身丈:185cm 内巾:36.5cm白生地には、河藤ブランド特選濱ちりめん一等品980gを使用しております。もはや美術品クラス。ふわりと溶け合う色彩のやわらかさ。幽玄でいて、荘厳な雰囲気をかもし出す花鳥の意匠。日本画壇の巨匠、『上村松篁』氏に直接指示し、その繊細なる画風を受け継ぐ日本画家『朝倉洋一』氏による…絵画をそのままお着物に写した、日本画のお着物のご紹介でございます。今回は特別にお願いいたしまして、一挙ご紹介の運びとなりました!室町でもそうそうお見かけするものではございません。専門店でもめったにお見かけしないお品、お探しの方もいらっしゃるかと存じ上げます。どうぞ…この機会に朝倉氏の美の世界をご堪能くださいませ!!朝倉洋一氏—朝倉氏は、近代日本画の巨匠で、美人画で有名な『上村松園』氏の長男、故・上村松篁氏に直接師事された日本画の作家さん。京都市立芸術大学の日本画専攻科に在学中に、松篁氏と山岸純氏に師事され、その後、日本画の製作の傍ら、日本画手法による染色を始められ、数々の賞を受賞されております。今回ご紹介のお品は、師である松篁氏の描き出した図案のもと、創作された色留袖のご紹介でございます。さらりとしたしなやかな質感の絹布は特選の濱ちりめんを使用。ややシボ高の、やさしい陰影が浮かぶ河藤ブランドの特選地を落ち着いた印象の、淡い青丹(あおに:やや黄色みのくすみの抹茶系の色)に染め上げて…その青丹色をベースに、鴛鴦図をモチーフにした、遊び戯れる鴛鴦の姿と、笠松に生い茂る葉の意匠をお裾を一面に使って表現いたしました。その作風は繊細かつ優雅。上村家三代(松園氏、松篁氏、淳之氏)に渡り受け継がれた美の系譜をさらに広げ、松篁氏の得意とした花鳥の意匠を朝倉氏のタッチで美しく描き出しております。着姿がそのまま額装になるかのような…贅沢な仕上がり。話題になること請け合いのデザインのお品でございます!フォーマルのお席にも、やさしい華やぎをそえてくれることでしょう。コレクションとしてはもちろん、お手元で末永くお召し頂けましたら幸いでございます。■日本画家 朝倉洋一■昭和21年 大阪に生まれる。昭和42年 京都市立芸術大学日本画科入学。      在学中より染色工房にて染色を習う。昭和46年 京都市立芸術大学日本画科卒業。昭和48年 京都市立芸術大学日本画専攻科終了。上村松篁氏、山岸純氏に師事。昭和53年 日本画製作の傍ら、日本画手法による染色を始める。     個展、グループ展を通じ作品を発表。■上村 松篁氏 略歴■1902年(明治35年) 京都に生まれる1921年(大正10年) 閑庭迎秋』が帝展に初入選する1924年(大正13年) 京都市立絵画専門学校(現:京都市立芸術大学)卒業1928年(昭和3年) 『蓮池群鴦図』が帝展の特選となる1948年(昭和23年) 奥村厚一、秋野不矩、山本丘人らと日本画の団体         『創造美術』を結成1959年(昭和34年) 芸術選奨文部大臣賞を受賞1967年(昭和42年) 日本芸術院賞を受賞1973年(昭和48年) 勲三等瑞宝章を受章1981年(昭和56年) 日本芸術院会員となる1983年(昭和58年) 文化功労者1984年(昭和59年) 文化勲章1994年(平成6年) 松伯美術館が開館2001年(平成13年) 心不全のため死去。98歳※創造美術はその後、新制作協会日本画部を経て創画会となる   お仕立てご希望の場合、[ 比翼仕立て ]解湯のし2,160円+※胴裏4,860円〜+比翼10,300円+抜き紋3つ16,200円(紋合わせ込)+お仕立代32,400円(全て税込)で承ります。[ 訪問着仕立て ]解湯のし2,160円+※胴裏4,860円〜+抜き紋1つ又は縫い紋1つ7,560円〜12,960円(紋合わせ込)+お仕立代27,000円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※お仕立て上がりまでの期間は、通常約50日です。※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,320円(税込)が必要となります。※胴裏の価格についてはこちら。※紋入れについてはこちら。当方で商品加工をご要望される場合はこちらより(解湯のし) ※着姿の画像はあくまでイメージ写真で、柄の出方が少々異なる場合がございます。[A4G000000NCU5MT]-[TP:阿久津]-[PS:植木]-[CH:牧野]-[文責:牧野]-[1227013]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【朝倉洋一作】京友禅工房 聖和本手加工友禅色留袖上村松篁図案「閑庭迎秋」☆日本画のきもの日本画壇の重鎮の弟子!

絹:100% たちきり身丈:177cm 内巾:36.5cm白生地には、河藤ブランド特選濱ちりめん一等品980gを使用しております。もはや美術品クラス。ふわりと溶け合う色彩のやわらかさ。幽玄でいて、荘厳な雰囲気をかもし出す花鳥の意匠。日本画壇の巨匠、『上村松篁』氏に直接指示し、その繊細なる画風を受け継ぐ日本画家『朝倉洋一』氏による…絵画をそのままお着物に写した、日本画のお着物のご紹介でございます。今回は特別にお願いいたしまして、一挙ご紹介の運びとなりました!室町でもそうそうお見かけするものではございません。専門店でもめったにお見かけしないお品、お探しの方もいらっしゃるかと存じ上げます。どうぞ…この機会に朝倉氏の美の世界をご堪能くださいませ!!朝倉洋一氏—朝倉氏は、近代日本画の巨匠で、美人画で有名な『上村松園』氏の長男、故・上村松篁氏に直接師事された日本画の作家さん。京都市立芸術大学の日本画専攻科に在学中に、松篁氏と山岸純氏に師事され、その後、日本画の製作の傍ら、日本画手法による染色を始められ、数々の賞を受賞されております。今回ご紹介のお品は、師である松篁氏の描き出した図案のもと、創作された色留袖のご紹介でございます。さらりとしたしなやかな質感の絹布は特選の濱ちりめんを使用。ややシボ高の、やさしい陰影が浮かぶ河藤ブランドの特選地を落ち着いた印象の老竹色に染め上げて…その老竹色をベースに、シックなライトグレーの裾ぼかしを配し、『閑庭迎秋 1921年(大正10年)』をモチーフにした、つがいの鶏とコスモスの花意匠をお裾を一面に使って表現いたしました。その作風は繊細かつ優雅。上村家三代(松園氏、松篁氏、淳之氏)に渡り受け継がれた美の系譜をさらに広げ、松篁氏の得意とした花鳥の意匠を朝倉氏のタッチで美しく描き出しております。着姿がそのまま額装になるかのような…贅沢な仕上がり。話題になること請け合いのデザインのお品でございます!フォーマルのお席にも、やさしい華やぎをそえてくれることでしょう。コレクションとしてはもちろん、お手元で末永くお召し頂けましたら幸いでございます。■日本画家 朝倉洋一■昭和21年 大阪に生まれる。昭和42年 京都市立芸術大学日本画科入学。      在学中より染色工房にて染色を習う。昭和46年 京都市立芸術大学日本画科卒業。昭和48年 京都市立芸術大学日本画専攻科終了。上村松篁氏、山岸純氏に師事。昭和53年 日本画製作の傍ら、日本画手法による染色を始める。     個展、グループ展を通じ作品を発表。■上村 松篁氏 略歴■1902年(明治35年) 京都に生まれる1921年(大正10年) 閑庭迎秋』が帝展に初入選する1924年(大正13年) 京都市立絵画専門学校(現:京都市立芸術大学)卒業1928年(昭和3年) 『蓮池群鴦図』が帝展の特選となる1948年(昭和23年) 奥村厚一、秋野不矩、山本丘人らと日本画の団体         『創造美術』を結成1959年(昭和34年) 芸術選奨文部大臣賞を受賞1967年(昭和42年) 日本芸術院賞を受賞1973年(昭和48年) 勲三等瑞宝章を受章1981年(昭和56年) 日本芸術院会員となる1983年(昭和58年) 文化功労者1984年(昭和59年) 文化勲章1994年(平成6年) 松伯美術館が開館2001年(平成13年) 心不全のため死去。98歳※創造美術はその後、新制作協会日本画部を経て創画会となる   お仕立てご希望の場合、[ 比翼仕立て ]解手のし4,320円+※胴裏4,860円〜+比翼10,300円+抜き紋3つ16,200円(紋合わせ込)+お仕立代32,400円(全て税込)で承ります。[ 訪問着仕立て ]解手のし4,320円+※胴裏4,860円〜+抜き紋1つ又は縫い紋1つ7,560円〜12,960円(紋合わせ込)+お仕立代27,000円(全て税込)で承ります。・海外手縫い価格です。国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。※お仕立て上がりまでの期間は、通常約50日です。※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,320円(税込)が必要となります。※胴裏の価格についてはこちら。※紋入れについてはこちら。当方で商品加工をご要望される場合はこちらより(解手のし(巾出し)) ※着姿の画像はあくまでイメージ写真で、柄の出方が少々異なる場合がございます。[A4G000000NCU5MT]-[TP:福島]-[PS:大原]-[CH:牧野]-[文責:牧野]-[1227013]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

〔色留袖 結婚式〕【販売品留袖】22007千總古典純国産白生地金刺繍華輝高伝美色留袖〔千總 色留袖〕〔結婚式〕【送料無料】【最高級着物】【園遊会】【女性和服】【和装】【着物】【販売商品】【仕立て別】【買う】

品質 色留袖(着物)表:絹100% サイズ お客様の身長や体重で寸法割り出し致します。完全フルオーダーでの手縫いお仕立てになります。 地色 青系 高級留袖(色留袖)販売商品内容 留袖表地 備考 結婚式お宮参りなどの色留袖です。最高級手描き留袖の本格派留袖です。今オススメの1点です。  .syouhintaitle02 {font-size: 13px;list-style-position: outside;list-style-type: none;margin-left: 0px;}.shiboricyuumoku02 {height: 800px;width: 670px;background-image: url(http://image.rakuten.co.jp/nagoya-kashiisyo/cabinet/02990989/img63315101.gif);background-repeat: no-repeat;}.shiboritenuishitate01 {background-color: #FFF;margin: 10px;}#yoyakukarenda {height: 290px;background-image: url(http://image.rakuten.co.jp/nagoya-kashiisyo/cabinet/03066811/img63420080.gif);padding: 15px;margin: 0px;width: 643px;}#yoyakukarenda01 {height: 290px;background-color: #FFF;}.kakuhaza01 {clear: both;margin: 0px;padding: 0px;}#kago-all {background-color: #ffffcc;margin: 0px;padding-top: 0px;padding-right: 10px;padding-bottom: 10px;padding-left: 10px;}.kago {border: 1px solid #CCC;background-color: #FFF;margin: 0px;padding: 10px;}#kago-waku {background-color: #FFF;margin: 0px;padding-top: 20px;padding-left: 20px;padding-right: 20px;}.kago-all-c01 {text-align: center;margin: 0px;padding: 0px;}.tensen {border-bottom-width: 1px;border-bottom-style: dotted;border-bottom-color: #CCC;font-size: 13px;}#kago-all-saizu {width: 673px;margin: 0px;padding: 0px;} --> 結婚式の色留袖は大切なお嬢様や息子様の特別な1日です。当店は高級呉服取扱店ですので品質や柄等着物のプロがオススメする色留袖を掲載しております。結婚式をご家族様とお祝いできる素敵な色留袖を豊富に取扱い高級で高品質な留袖(とめそで)を販売致しておりますので是非会場で着こなしてくださいませ。手描き留袖や逸品物と呉服を知り尽くした私たちに安心してお任せくださいませ。 当ショップはハイクラスの着物、高級振袖ブランド留袖等を全国にお値打ち価格で販売致しております。結婚式パーティー謝恩会お茶会入学式や卒業式お宮参りやお見合い結納や園遊会の着物でお困りの方は当ショップの留袖で出席し、娘さん息子さんとご家族様のおめでたいお時間をお過ごしください。   昔から伝わる伝統の留袖は結婚式を美しく彩ります。当ショップはお嫁入り道具としての留袖も大切なお嬢様のお祝いに人気があり、華やかに結婚式で着られることが大切だと考えます。一生の記念になっていただけると幸いに思います。   インラインフレームを使用しております。ご覧いただけない方はこちらをクリック!

色留袖 着物 きもの 【 送料無料 】【 限定品 】 美術友禅山之内色留袖 「大航海」 (ゴム糸目工程)伝統的工芸品京友禅

■着用目安結婚式(親族、友人、主賓)、披露宴(式場、レストラン等)、結納、顔合、綬勲式、授章式、パーティー(フォーマル)、茶会等(装いの御参考としてお役立て下さいませ。)  美術友禅山之内色留袖『大航海』(ゴム糸目工程)伝統的工芸品京友禅■価格説明一般市場販売価格 1,300,000円(税別) ⇒染元直販売価格 520,000円(税別) 染元直販だから実現した高品質・低価格■品質表示生産地:京都生産者:美術友禅山之内使用地:最高級丹後駒無地(共八掛付)絹100%■加工内容糸目:ゴム糸目工程友禅:伝統工芸士彩色金彩:高級悉皆御用達刺繍:日本刺繍加賀繍仕上:京友禅熟練作家■詳細表示御色:藤鼠御柄:大航海■商品説明南洋の大海原で航海する南蛮船をデザインしました。繊細かつ鮮明に仕上げる為ゴム糸目を使用しております。南蛮船を個性的に染上げた、結婚式、パーティー、祝典などに映える逸品です。加飾の金彩加工は京都でも指折りの名匠御用達の加工先に依頼しております。刺繍は「美しいキモノ」の日本刺繍特集の中でも紹介された加賀繍よしが浦悦子工房(弊社と協賛関係)に依頼し、ボリューム感ある刺繍表現を加えました。仕上げに至るまで一切の妥協を許さず製作致しております。■備考説明実店舗での販売も行っておりますので、入れ違いで在庫が無くなってしまった場合、制作期間最短120日前後頂く場合がございます。大変お手数ですがお急ぎの場合お電話でお問合せ頂けますようお願い致します。■安心お取引サービス商品が在庫のある場合、お手元でご確認頂く事が可能です。お気軽にお電話でお問合せ下さいませ。■安心アフターサポートご購入後も安心。クリーニング、補正等(別途料金)のサーポートも充実しております。メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています■美術友禅山之内が創作する色留袖について美術友禅山之内が創作する色留袖は、悠久より伝承されてきた技術を持つ熟練した職人さんが、一工程一工程丁寧に創作した伝統的工芸品の本格京友禅です。職人さんに仕事を続けて頂く為また伝承し続けて頂く為に極限にまで弊社の販売価格を下げて御紹介致しております。現品なし。現品がない場合は『大航海』制作期間最短120日前後 糸目には昔ながらの糊糸目と、現在主流のゴム糸目が有ります。江戸前期より伝えられ取り扱いも難しい糯糊を使用する本糊糸目の工程にこだわる弊社ではありますが創作にあたり作品によってはゴムを使用するゴム糸目の工程で行う場合があります。それはより細い糸目を置きより繊細な描写で表現したい場合や模様輪郭部をはっきり際立てたい場合などの効果があるためです。その作品の持ち味を生かすために一部の作品ではゴム糸目の工程を使い創作をしております。はんなりとした印象に仕上がる糊糸目、きりっと仕上がるゴム糸目、同じ糸目でもそれぞれの個性、特徴があります。 『大航海』図案について南蛮図を参考に、美術友禅山之内が独自にデザインしました。大航海では南蛮船を取り入れております。日本にはない高度な文明また物品を南蛮船によってもたらされたことから憧れが反映し悠久より格調が高いお柄として用いられます。美術友禅山之内では、由来のあるお柄を取り入れる事により、永くご愛用頂ける図案を制作しております。 インフレーム対応のブラウザでご覧ください。

【稀少品超特選】【国際的伝統工芸作家 十二代藤林徳扇 苑寿織匠】 未使用品 色留袖(訪問着格)と袋帯のセット★送料無料【中古】【リサイクルきもの・リサイクル着物・アンティーク着物・着物買い取りの専門店・りさいくるきものてんよう】

裏地   仕立:袷 共八掛 おすすめ年代   特になし 素材   正絹 ランク:4.5 サイズ   帯 長さ:448cm 幅:31cm  着物 裄:63.5cm 前幅:24cm 後幅:30cm 袖丈:47cm 身丈:163.5cm  (身丈は背からの寸法です) 商品番号   R141001-1001267 商品説明   国際的伝統工芸作家 十二代藤林徳扇氏の色留袖と袋帯のセットです。 色留袖(訪問着格):渋めの老緑色のちりめん地に薄っすらと縞模様が染められ、 上前部には緑青色のぼかしと菊葉模様が銀刺繍されています。 比翼は付いていませんので、訪問着格としてお召し下さい。 袋帯:黒のタイル様の織地に青銅通しが施され、 雲の模様が織られた非常に重厚且つ、 手に取ると非常に柔らかく、締め易そうな袋帯です。 ※未使用品美品、仕付け糸付き。 柄付け:全通 備考   十二代藤林徳扇延宝8年より京都市北区鷹ヶ峰にある旧藤林町にて、 初代が宮家はもとより宮内庁御用達の錦の御旗の織匠として創業以来三百有余年、 琳派の流れを継承しさらに進化させ、世界のセレブを魅了する 国際的伝統工芸作家 十二代藤林徳扇。徳扇コスモ・アートと称賛され、 芸術界のノーベル賞と表現されるユネスコ・パリ 本部認定の ユネスコ・グリーティング・アーティストとして選出されるなど、世界のトップアーティストとして活躍した。 紋:無し ※モニターの設定により、色・素材の見え方などが実際の商品と 多少異なることがございます。 リサイクル着物とアンティーク着物の専門店 リサイクルきもの天陽注文方法がわからない方はお気軽にお問い合わせ下さい。0120-33-5679  

色留袖 加賀友禅 濱田泰史 四君子【別L】

  

色留袖 加賀友禅 池田裕【別L】

  

色留袖 着物 きもの 【 送料無料 】【 限定品 】 美術友禅山之内色留袖 「有職花喰鳥」 (本糊糸目工程)伝統的工芸品京友禅

■着用目安結婚式(親族、友人、主賓)、披露宴(式場、レストラン等)、結納、顔合、綬勲式、授章式、パーティー(フォーマル)、茶会等(装いの御参考としてお役立て下さいませ。)  美術友禅山之内色留袖『有職花喰鳥』(本糊糸目工程)伝統的工芸品京友禅■価格説明一般市場販売価格 1,200,000円(税別) ⇒染元直販売価格 480,000円(税別) 染元直販だから実現した高品質・低価格■品質表示生産地:京都生産者:美術友禅山之内使用地:最高級丹後駒無地(共八掛付)絹100%■加工内容糸目:本糊糸目工程友禅:伝統工芸士彩色金彩:高級悉皆御用達刺繍:日本刺繍加賀繍仕上:京友禅熟練作家■詳細表示御色:灰桜御柄:有職花喰鳥■商品説明灰桜地に、有職模様と瑞鳥をデザインしました。糊糸目を置くことにより、友禅また金彩をさらに引き立てます。古典でありながらも個性を醸し出します。お慶び事の席にもふさわしい吉祥の文様が、高貴な雰囲気を漂わせます。加飾の金彩加工は京都でも指折りの名匠御用達の加工先に依頼しております。刺繍は「美しいキモノ」の日本刺繍特集の中でも紹介された加賀繍よしが浦悦子工房(弊社と協賛関係)に依頼し、ボリューム感ある刺繍表現を加えました。仕上げに至るまで一切の妥協を許さず製作致しております。■備考説明実店舗での販売も行っておりますので、入れ違いで在庫が無くなってしまった場合、制作期間最短120日前後頂く場合がございます。大変お手数ですがお急ぎの場合お電話でお問合せ頂けますようお願い致します。■安心お取引サービス商品が在庫のある場合、お手元でご確認頂く事が可能です。お気軽にお電話でお問合せ下さいませ。■安心アフターサポートご購入後も安心。クリーニング、補正等(別途料金)のサーポートも充実しております。メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています■美術友禅山之内が創作する訪問着について美術友禅山之内が創作する色留袖は、悠久より伝承されてきた技術を持つ熟練した職人さんが、一工程一工程丁寧に創作した伝統的工芸品の本格京友禅です。職人さんに仕事を続けて頂く為また伝承し続けて頂く為に極限にまで弊社の販売価格を下げて御紹介致しております。現品なし。現品がない場合は『有職花喰鳥』制作期間最短120日前後 江戸前期に京の扇絵師宮崎友禅が考案したとされる現在にも息づく技法、本糊糸目友禅。防染の為に置く糸目糊に糯糊を使用します。本糊糸目の工程は高度な技術を要しリスクも大きい為熟練の職人たちの手により大切に取り扱われ完成していきます。本糊糸目は糸目自体に表情があり他にはない柔らかな優しい仕上りとなり友禅をさらに引きたてます。山之内では江戸前期より続くこの技法を特に重視しております。友禅の色にはさらなるこだわりと自信を持ちます。山之内の友禅は伝統工芸士であり何代にも渡りその色を継承してきた友禅師の手によります。意匠は琳派をはじめ伝統の古典柄が中心です。意匠も友禅も何十年経った後にも色あせることなく末永くご愛顧いただきたいとの願いを込めております。 『有職花喰鳥』図案について正倉院御物を参考に、美術友禅山之内が独自にデザインしました。有職花喰鳥では、有職模様に瑞鳥を取り入れ描いております。瑞鳥は、古くより格調が高い吉祥のお柄として、正倉院御物などの模様に用いられております。美術友禅山之内では、由来のあるお柄を取り入れる事により、永くご愛用頂ける図案を制作しております。 インフレーム対応のブラウザでご覧ください。

リサイクル 大彦謹製 東京友禅神話模様刺繍一つ紋色留袖

<着物サイズ>身丈162身丈(出し)6裄65裄(出し)3袖丈52袖丈(出し)   後幅30前幅25つま下78      時代現代状態非常によい素材正絹色目濃いクリーム技法東京友禅・刺繍衿は広衿です。共八掛で柄入りですが、微かな点アクが有ります。掛衿山に微かな薄くすみと、左掛衿に小さな色移りが有ります。右後身頃の中央辺りに点くすみが一点有ります。左後身頃の上部に微かな薄点くすみと色移りが有ります。右袖前後に微かな薄くすみが有ります。その他、小さな色移りが数点有ります。状態は大変良いです。着用可能です。

寿光織 色留袖水天宮色留袖 着物 正絹 寿光織 大きい 小さい

【期間限定】 一般市価  75万円 程度の商品です。 当店通常価格  498,000円(本体価格) の品を ネット特価 448,200円 (本体価格) にて販売致します。 【種類】 寿光織 色留袖 【色・柄】 薄紫色・水天宮 【素材】 正絹100% 【サイズ】 オーダーメイドお客様に合わせて、お仕立て致しま す。小さい・大きいサイズも承ります。 【シーン】 既婚女性の第一礼装としてフォーマルな席向きのお着物です。  叙勲・褒章や披露宴の主賓などに最適のお着物です。 【適応年齢】 30代〜 【時期】 秋〜春 【帯合わせ】 フォーマルな袋帯をどうぞ  こちら 【お仕立て】 紋・寸法が決まってから、約1月で紋・湯通しから仕立てまで致します。 国内熟練和裁師による手縫い仕立は、こちら からどうぞ。 着物代+お仕立て代 = 532,700円(本体価格)〜 (テトロン比翼仕立て) 【安心サービス】 お仕立前に実物を一度お送りして、色柄をご確認頂けます。お仕立て前のキャンセル料は不要です。(時間に余裕を持ってお申し付け下さい) 詳細 【お手入れ】 染み抜きは当店 または 専門店にお申しつけ下さい。 【生産地】 京都 【分類】 【色留袖】【寿光織】 ◆ お仕立のご案内  国内熟練和裁師による手縫い仕立の  ご注文は、こちら からどうぞ。訪問着・色留袖 の一覧ページへ寿光織 色留袖 (水天宮)とても細かな柄を織りで表現した 壽光織 の色留袖 です。金糸を織り込み、古の物語を取り入れた柄は非常に格の高いお着物です。叙勲・褒章や披露宴の主賓など、第一礼装として幅広くお召し頂けるお着物です。晴れの席に相応しい、1ランク上のお着物をお楽しみ下さい。 ◆ 淡い紫色にボカシが入り、柄が表現されている。◆ 子孫繁栄を願う 『 水天宮 』 がもやの中に浮かぶ風景。◆ 後ろ身頃の柄。◆ 身頃の柄。 水天宮と靄の中の木々が幻想的に描かれている。◆ 四季の木々が細やかに描写されている。◆ 花々が鮮やかに描写されているのも特徴の一つ。◆ 葉の一枚一枚、花の一つ一つが細かく表現されている。◆ 社の隅々まで細かな描写で描かれている。◆ 靄に紛れる木立も情景豊かに表現されている。◆ 葉や花の輪郭も金糸で縁取られ、細かな仕事振りが感じられる。◆ 柄の下部分は金糸だけで柄が入り、遠近感を豪華に表現している。◆ おくみに金糸で織り込まれた壽光織の文字と印◆ 生地を裏から見た所。 生地表で柄となり、沈んだ金銀糸の端が見える。 【 店長のひとこと 】 壽光織は訪問着・留袖に一般的な友禅(染料による描き)によるものではなく、金銀糸を含む色糸の浮き沈みにより柄を出している点が大きく異なります。ごく簡単に言うと織りにより作られたフォーマル着物です。しかし、決して大雑把な作りではなく、むしろその柄の細やかさに驚く出来栄えです。 生地は厚手の正絹が使われており、非常にシッカリとした感触で、白生地をベースとして織り上げられているために、お好みの柄にお好みの色を染めてお召しいただく、という楽しみ方のできるお着物です。 壽光織は、気品溢れる図柄と共に、その特異性から他のお着物とは異なる趣のお着物としての地位を確立し創業200年を経て今に至る京の名門着物です。至高の逸品を存分にお楽しみ下さい。

寿光織 色留袖伊勢物語絵巻色留袖 着物 正絹 寿光織 大きい 小さい

【ネット特価】 一般市価  75万円 程度の商品です。 当店通常価格  498,000円(本体価格) の品を ネット特価 448,200円 (本体価格) にて販売致します。 【種類】 寿光織 色留袖 【色・柄】 鶯色・伊勢物語絵巻 【素材】 正絹100% 【サイズ】 オーダーメイドお客様に合わせて、お仕立て致しま す。小さい・大きいサイズも承ります。 【シーン】 既婚女性の第一礼装としてフォーマルな席向きのお着物です。  叙勲・褒章や披露宴の主賓などに最適のお着物です。 【適応年齢】 30代〜 【時期】 秋〜春 【帯合わせ】 フォーマルな袋帯をどうぞ  こちら 【お仕立て】 紋・寸法が決まってから、約1月で紋・湯通しから仕立てまで致します。 国内熟練和裁師による手縫い仕立は、こちら からどうぞ。 着物代+お仕立て代 = 532,700円(本体価格)〜 (テトロン比翼仕立て) 【安心サービス】 お仕立前に実物を一度お送りして、色柄をご確認頂けます。お仕立て前のキャンセル料は不要です。(時間に余裕を持ってお申し付け下さい) 詳細 【お手入れ】 染み抜きは当店 または 専門店にお申しつけ下さい。 【生産地】 京都 【分類】 【色留袖】【寿光織】 ◆ お仕立のご案内  国内熟練和裁師による手縫い仕立の  ご注文は、こちら からどうぞ。訪問着・色留袖 の一覧ページへ寿光織 色留袖 (伊勢物語絵巻)とても細かな柄を織りで表現した 壽光織 の色留袖 です。金糸を織り込み、古の物語を取り入れた柄は非常に格の高いお着物です。叙勲・褒章や披露宴の主賓など、第一礼装として幅広くお召し頂けるお着物です。晴れの席に相応しい、1ランク上のお着物をお楽しみ下さい。 ◆ 雅やかな 『 伊勢物語 』 の世界が10場面にわたって表現されている。◆ 身頃から後ろ身の柄。 薄い鶯色の生地に金を主体に豪華に描かれている。◆ 後ろ身頃の柄。◆ 身頃の柄。◆ 身頃の柄。◆ 細かな描写。 金糸が使われ、雅やかな様子がうかがえる。◆ 絵巻の1ページ1ページが金糸でかたどられている。◆ 金糸で表現された萩の葉。◆ おくみに金糸で織り込まれた壽光織の文字と印◆ 生地を裏から見た所。 生地表で柄となり、沈んだ金銀糸の端が見える。 【 店長のひとこと 】 壽光織は訪問着・留袖に一般的な友禅(染料による描き)によるものではなく、金銀糸を含む色糸の浮き沈みにより柄を出している点が大きく異なります。ごく簡単に言うと織りにより作られたフォーマル着物です。しかし、決して大雑把な作りではなく、むしろその柄の細やかさに驚く出来栄えです。 生地は厚手の正絹が使われており、非常にシッカリとした感触で、白生地をベースとして織り上げられているために、お好みの柄にお好みの色を染めてお召しいただく、という楽しみ方のできるお着物です。 壽光織は、気品溢れる図柄と共に、その特異性から他のお着物とは異なる趣のお着物としての地位を確立し創業200年を経て今に至る京の名門着物です。至高の逸品を存分にお楽しみ下さい。

寿光織 色留袖時代祭り色留袖 着物 正絹 寿光織 大きい 小さい

【ネット特価】 一般市価  75万円 程度の商品です。 当店通常価格  498,000円(本体価格) の品を ネット特価 448,200円 (本体価格) にて販売致します。 【種類】 寿光織 色留袖 【色・柄】 水色・時代祭り 【素材】 正絹100% 【サイズ】 オーダーメイドお客様に合わせて、お仕立て致しま す。小さい・大きいサイズも承ります。 【シーン】 既婚女性の第一礼装としてフォーマルな席向きのお着物です。  叙勲・褒章や披露宴の主賓などに最適のお着物です。 【適応年齢】 30代〜 【時期】 秋〜春 【帯合わせ】 フォーマルな袋帯をどうぞ  こちら 【お仕立て】 紋・寸法が決まってから、約1月で紋・湯通しから仕立てまで致します。 国内熟練和裁師による手縫い仕立は、こちら からどうぞ。 着物代+お仕立て代 = 532,700円(本体価格)〜 (テトロン比翼仕立て) 【安心サービス】 お仕立前に実物を一度お送りして、色柄をご確認頂けます。お仕立て前のキャンセル料は不要です。(時間に余裕を持ってお申し付け下さい) 詳細 【お手入れ】 染み抜きは当店 または 専門店にお申しつけ下さい。 【生産地】 京都 【分類】 【色留袖】【寿光織】 ◆ お仕立のご案内  国内熟練和裁師による手縫い仕立の  ご注文は、こちら からどうぞ。訪問着・色留袖 の一覧ページへ寿光織 色留袖 (時代祭り)とても細かな柄を織りで表現した 壽光織 の色留袖 です。金糸を織り込み、古の物語を取り入れた柄は非常に格の高いお着物です。叙勲・褒章や披露宴の主賓など、第一礼装として幅広くお召し頂けるお着物です。晴れの席に相応しい、1ランク上のお着物をお楽しみ下さい。 ◆ 京の勇壮な時代絵巻 『 時代祭り 』 が、着物の柄に再現されている。◆ 身頃から後ろ身の柄。 時代祭りの様子を雲の間から垣間見る様な構図がとられている。◆ 後ろ身頃の柄。 貴族の車や武将の姿が見える。◆ 身頃の柄。 安土桃山時代の豊臣公参朝を模した牛車と大名。◆ 身頃の柄。 祭りの人物だけでなく、松や紅葉などの草花も彩を加えている。◆ 明治維新の官軍の隊列。 右下には平安時代の旅姿の女性の姿も見える。◆ 馬に乗った武将と従者の様子。◆ 平安〜鎌倉時代の武士の隊列 と、ご祭神の乗る御輿のご鳳輦(ほうれん)。◆ 松や紅葉などの草花も微細な部分まで描かれている。金糸が使われ、豪華な仕上りになっている。◆ 装束から木々の枝葉まで、繊細な柄が表現され、金銀糸を使った豪華な仕上りになっている。◆ 装束の縁取りも金糸が使われている。◆ 白馬に跨る武将。◆ 金糸で織り込まれた壽光織の登録商標。◆ 生地を裏から見た所。 生地表で柄となり、沈んだ金銀糸の端が見える。 【 店長のひとこと 】 壽光織は訪問着・留袖に一般的な友禅(染料による描き)によるものではなく、金銀糸を含む色糸の浮き沈みにより柄を出している点が大きく異なります。ごく簡単に言うと織りにより作られたフォーマル着物です。しかし、決して大雑把な作りではなく、むしろその柄の細やかさに驚く出来栄えです。 生地は厚手の正絹が使われており、非常にシッカリとした感触で、白生地をベースとして織り上げられているために、お好みの柄にお好みの色を染めてお召しいただく、という楽しみ方のできるお着物です。 壽光織は、気品溢れる図柄と共に、その特異性から他のお着物とは異なる趣のお着物としての地位を確立し創業200年を経て今に至る京の名門着物です。至高の逸品を存分にお楽しみ下さい。

寿光織 色留袖加茂絵巻色留袖 着物 正絹 寿光織 大きい 小さい

【ネット特価】 一般市価  75万円 程度の商品です。 当店通常価格  498,000円(本体価格) の品を ネット特価 448,200円 (本体価格) にて販売致します。 【種類】 寿光織 色留袖 【色・柄】 黄土色・加茂絵巻 【素材】 正絹100% 【サイズ】 オーダーメイドお客様に合わせて、お仕立て致しま す。小さい・大きいサイズも承ります。 【シーン】 既婚女性の第一礼装としてフォーマルな席向きのお着物です。  叙勲・褒章や披露宴の主賓などに最適のお着物です。 【適応年齢】 30代〜 【時期】 秋〜春 【帯合わせ】 フォーマルな袋帯をどうぞ  こちら 【お仕立て】 紋・寸法が決まってから、約1月で紋・湯通しから仕立てまで致します。 国内熟練和裁師による手縫い仕立は、こちら からどうぞ。 着物代+お仕立て代 = 532,700円(本体価格)〜 (テトロン比翼仕立て) 【安心サービス】 お仕立前に実物を一度お送りして、色柄をご確認頂けます。お仕立て前のキャンセル料は不要です。(時間に余裕を持ってお申し付け下さい) 詳細 【お手入れ】 染み抜きは当店 または 専門店にお申しつけ下さい。 【生産地】 京都 【分類】 【色留袖】【寿光織】 ◆ お仕立のご案内  国内熟練和裁師による手縫い仕立の  ご注文は、こちら からどうぞ。訪問着・色留袖 の一覧ページへ寿光織 色留袖 (加茂絵巻)とても細かな柄を織りで表現した 壽光織 の色留袖 です。金糸を織り込み、古の物語を取り入れた柄は非常に格の高いお着物です。叙勲・褒章や披露宴の主賓など、第一礼装として幅広くお召し頂けるお着物です。晴れの席に相応しい、1ランク上のお着物をお楽しみ下さい。 ◆ 『 加茂絵巻 』 賑わう京の様子が描写される王朝絵巻が、着物の柄に再現されている。◆ 身頃から後ろ身の柄。 宮廷内から町並み、競馬の様子などが描かれている。◆ 後ろ身頃の柄。 競馬を柵越しや宮廷内から愛でる様子が描かれている。◆ 身頃の柄。 往来する街の様子が描かれている。◆ 身頃の柄。 宮廷内に出入りする人々の様子が描かれている。◆ 門衛と女官の往き来する宮廷の様子。◆ 武士の往来する街の様子。◆ 柵越しに見守る町人。 牛車や貴族の姿も見える。◆ 細かな描写。 金糸が使われ、雅やかな様子がうかがえる。◆ 笛・太鼓など賑やかな街の様子。 装束から木々の枝葉まで、繊細な柄が表現されている。◆ おくみに金糸で織り込まれた壽光織の文字と印◆ 八掛にも金糸で同様の柄が織り込まれている。◆ 生地を裏から見た所。 生地表で柄となり、沈んだ金銀糸の端が見える。 【 店長のひとこと 】 壽光織は訪問着・留袖に一般的な友禅(染料による描き)によるものではなく、金銀糸を含む色糸の浮き沈みにより柄を出している点が大きく異なります。ごく簡単に言うと織りにより作られたフォーマル着物です。しかし、決して大雑把な作りではなく、むしろその柄の細やかさに驚く出来栄えです。 生地は厚手の正絹が使われており、非常にシッカリとした感触で、白生地をベースとして織り上げられているために、お好みの柄にお好みの色を染めてお召しいただく、という楽しみ方のできるお着物です。 壽光織は、気品溢れる図柄と共に、その特異性から他のお着物とは異なる趣のお着物としての地位を確立し創業200年を経て今に至る京の名門着物です。至高の逸品を存分にお楽しみ下さい。 

庄田和晃作 本加賀友禅色留袖【北前船】

ぜひご一緒にご注文くださいませ。〔品質〕・庄田和晃 作・落款あり・経済産業大臣指定伝統的工芸品 AA2028296 ・絹100%使用しております。・本加賀友禅・肩身丈:約179cm・生地幅:約37.5cm美しい本加賀友禅の色留袖でございます。柔らかな灰緑色の地色に、裾部分に山と船の柄が配されております。とても迫力があり豪快で、しかし本加賀友禅ならではの優しい染め口となっております。まずお手元に届きましたら、どうぞ最初にこの美しい染め口を存分にご堪能くださいませ。加賀友禅は古くから加賀地方独自の染色技法であった「加賀染」を基に、宮崎友禅斎が享保年間に新しく模様を取り入れたことに始まります。特徴は、五彩といわれる藍・臙脂・黄土・草・古代紫を基調とした暖かな色彩に、花鳥山水を描いた絵画的な構図・・・そして模様の外側から内側へボカシを入れる手法にあります。また、主な工程だけで9つあり、そのすべての過程で熟練の技術が求められる事から高い価値を誇るお着物になります。同じおきもの姿の方が集まるお席でも、ひときわ際立つその佇まいは、どなたをもはっとさせる魅力に満ち満ちています。本加賀友禅はお袖を通された時の着姿の美しさと言われており、中でもこちらは身にまとう芸術といわれているお着物を代表するかのような美しく優雅な意匠となっております。ぜひ一度お手元で、この友禅美を極めた加賀の匠の魅せる和姿をお確かめ下さいませ。 当店のお品の写真は、こだわりを持って現物に近いお色で掲載しております。 ※お客様のモニターにより、どうしても配色に多少違いがある場合がございます。 〔写真・文章:大塚〕検索キーワード【結婚式】【訪問】【緑色】【藍色】【名門・作家】 こちらのお着物は送料無料、代金引換手数料無料とさせて頂きます。

染の北川 ノンナイ色留袖【美しい蔦】

ぜひご一緒にご注文くださいませ。〔品質〕・染の北川 謹製・絹100%使用しております。・日本製・ノンナイ CHUL THAI NO.6(最高級の絹)・金駒刺繍加工・肩身丈:約182cm・生地幅:約37cm色の地色に、蔦の葉を全体にセンス良く配された非常に上品なデザインでございます。蔦には金駒刺繍やぼかしを入れることで飽きさせることのないようなシンプルかつ芸術的な逸品。まさに北川ならではの作品だと言えます。そして生地感はしっとり柔らかく、最高級の絹を使用しているという言葉に偽りはありません!合わす袋帯は黒・緑・白色などでお花柄等が入ったものを選ばれると良いと思われます。〔コメント〕あの京の名門染元、染の北川謹製のたいへん手の込んだ優美な色留袖の一枚が入ってまいりました。染の北川が独自に生み出した至高の糸『ノンナイ』を使用しております。<CHUL THAI NO.6>ノンナイはタイで生糸として生産され、その後日本で白生地に織り上げられており、糸が細く長いので、軽い生地に織り上がり、着心地が非常に良く、裾さばきが抜群のお品・・・そしてまた、強くてしなやかですので、シワの回復が早いのも特長でございます。CHUL THAI No6に使用されているのは、ゴールドシルクの蚕よりさらに厳選し、5世代も交配させた蚕の繭を生引きした糸で、これまでの糸とは次元のちがう水分を含んでおりますので、光沢はもとより染め付き、手触りに至るまで、まさに「生の絹」というにふさわしい極みの布に仕上がっております。■株式会社 染の北川『女性を高潔に美しくする』きものを作るため、全てにおいて妥協しないのが北川です。素材の開発、デザインや色彩の構想、それらを結集して形にする技術・・・京友禅の伝統を受け継ぎつつ、現代に沿った手法も果敢に取り入れ、他には無い斬新さと力を持った本物のきもの作りを目指しています。(染の北川ホームページ参照)お目にとまりましたら、ぜひこの出会いをお見逃しなくお願い致します。当店のお品の写真は、こだわりを持って現物に近いお色で掲載しております。 ※お客様のモニターにより、どうしても配色に多少違いがある場合がございます。 〔写真・文章:葛籠〕検索キーワード【結婚式】【訪問】【芥子色】【名門・作家】 こちらのお着物は送料無料、代金引換手数料無料とさせて頂きます。

色留袖【別L】

  

色留袖【別L】

  

色留袖【別L】

  

色留袖【別L】

  

庄田和晃 作 本加賀友禅 色留袖【誰が袖】

ぜひご一緒にご注文くださいませ。〔品質〕・庄田和晃 作・本加賀友禅・浜ちりめん・日本の絹スタンプ・本染め・落款あり・肩身丈:約177cm・生地幅:約37cm黄色身がかった灰色の地色に、艶やかな誰が袖や桜、松がデザインされております。非常に上品な色使いのお品です。〔コメント〕まさに加賀友禅たらしめる『加賀』と名づけられた見事な意匠美が貴女を上品に演出する至高の作品かと存じます。加賀友禅は古くから加賀地方独自の染色技法であった「加賀染」を基に、宮崎友禅斎が享保年間に新しく模様を取り入れたことに始まります。特徴は、五彩といわれる藍・臙脂・黄土・草・古代紫を基調とした暖かな色彩に、花鳥山水を描いた絵画的な構図・・・そして模様の外側から内側へボカシを入れる手法にあります。また、主な工程だけで9つあり、そのすべての過程で熟練の技術が求められる事から高い価値を誇るお着物になります。同じおきもの姿の方が集まるお慶びのお席でも、ひときわ際立つその佇まいは、どなたをもはっとさせる魅力に満ち満ちています。本加賀友禅はお袖を通された時の着姿の美しさと言われており、中でもこちらは身にまとう芸術といわれているお着物を代表するかのような美しく優雅な意匠となっております。ぜひ一度お手元で、この友禅美を極めた加賀の匠の魅せる和姿をお確かめ下さいませ。 当店のお品の写真は、こだわりを持って現物に近いお色で掲載しております。 ※お客様のモニターにより、どうしても配色に多少違いがある場合がございます。 〔写真・文章:大塚〕【庄田和晃】【本加賀】 こちらのお着物は送料無料、代金引換手数料無料とさせて頂きます。

本加賀友禅 杉浦伸作 色留袖と綴れ袋帯、長襦袢のセット★送料無料(Japan only)【中古】【リサイクルきもの・リサイクル着物・アンティーク着物・着物買い取り・きもの天陽・和服・着物・呉服】★

裏地   仕立:袷 ポイント柄入り共八掛 おすすめ年代   30〜50代 素材   正絹 ランク:3.5 サイズ   裄:65cm 前幅:25cm 後幅:30cm 袖丈:49cm 身丈:157cm 帯 長さ:433cm 幅:31cm 襦袢丈:116cm  (身丈は背からの寸法です) 商品番号   R111228-1000475 商品説明   杉浦伸氏作の本加賀友禅色留袖と、綴れの袋帯、長襦袢のセットです。 【色留袖】 高麗青磁色のちりめん地に天橋立に若松と梅に楓の華やかな模様 八掛にもふんだんに豪華な模様が染めこまれています。 【袋帯】 金地に地紙と細石文の綴れ袋帯 【長襦袢】バニラクリーム色に霞と枝花地紋 ※袋帯は綴れ特有の着用によるシワがあります。衿比翼に極薄いヨゴレがあります。 柄付け:六通 備考   比翼は衿のみ付いています。銀座おおぎ屋さんのタグ付き。撥水加工済み。 紋:丸に九曜星 三つ紋 ※モニターの設定により、色・素材の見え方などが実際の商品と 多少異なることがございます。 リサイクル着物とアンティーク着物の専門店 リサイクルきもの天陽注文方法がわからない方はお気軽にお問い合わせ下さい。0120-33-5679