1. 【帯締め|高麗組】 正絹手組 臙脂山吹深緑 正倉院格子 撚り房仕上げ
  2. 【帯締め|高麗組】 正絹手組 朱山吹草色 正倉院格子 撚り房仕上げ
  3. 【帯締め|笹浪組】 正絹手組 青海波 金銀水引 撚り房仕上げ(留袖・礼装用)
  4. 【帯締め|高麗組】 正絹手組 古代紫藍山吹 正倉院格子 撚り房仕上げ
  5. 【帯締め|高麗組】 正絹手組 水色 耳付綾高麗 絡み金撚り房仕上げ
  6. 【帯締め|高麗組】 正絹手組 紅梅色 耳付綾高麗 絡み金撚り房仕上げ
  7. 【帯締め|高麗組】 正絹手組 鶸色 耳付綾高麗 絡み金撚り房仕上げ
  8. 【帯締め|高麗組】 正絹手組 黄色 耳付綾高麗 絡み金撚り房仕上げ
  9. 【帯締め|高麗組】 正絹手組 藤色 耳付綾高麗 絡み金撚り房仕上げ
  10. 【帯締め|経巻組】 正絹手組 生成に深緑色 漆糸使用 撚り房仕上げ
  11. 【紐の渡敬】帯締 帯〆 「高来昼夜富士山」 正絹 手組 日本製 【送料無料】
  12. ♪帯締め♪帯留付き 螺鈿細工 名入 三分紐 正絹【大正ロマン 大正浪漫 昭和レトロ】【アンティーク 着物 正絹】【オリジナル品 一点物 多数 昔きもの ゆめや】【写真 映画 撮影用 衣装にも】
  13. 【紐の渡敬】帯締 帯〆 「高来昼夜富士山」 正絹 手組 日本製 【送料無料】
  14. ≪有職組紐 道明≫謹製正絹帯締め冠組 四段ぼかし「藍海松茶×昆布茶×白緑×鳩羽紫」
  15. 【紐の渡敬】帯締 帯〆 「高来昼夜いぬ」 正絹 手組 日本製 【送料無料】
  16. ≪有職組紐 道明≫謹製正絹帯締め鎌倉組「水鏡/常盤色ぼかし」
  17. 【紐の渡敬】帯締 帯〆 「高来昼夜いぬ」 正絹 手組 日本製 【送料無料】
  18. 高麗天神唐草より房 帯締め
  19. 綾竹大和より房 帯締め
  20. 【紐の渡敬】帯締 帯〆 「高来昼夜富士山」 正絹 手組 日本製 【送料無料】
  21. 【帯締め|綾竹組】 正絹手組 古代紫色 正倉院入子菱独鈷紋 撚り房仕上げ
  22. 【帯締め|綾竹組】 正絹手組 洗朱色 正倉院入子菱独鈷紋 撚り房仕上げ
  23. 【帯締め|綾竹組】 正絹手組 臙脂色 正倉院入子菱独鈷紋 撚り房仕上げ
  24. 【帯締め|綾竹組】 正絹手組 常盤色 正倉院入子菱独鈷紋 撚り房仕上げ
  25. 【帯締め|綾竹組】 正絹手組 錆朱色 正倉院入子菱独鈷紋 撚り房仕上げ
  26. 【帯締め|綾竹組】 正絹手組 金茶色 正倉院入子菱独鈷紋 撚り房仕上げ
  27. 【帯締め|綾竹組】 正絹手組 白茶色 正倉院入子菱独鈷紋 撚り房仕上げ
  28. 送料無料割引セール雑誌などでおなじみの「龍工房」の帯締めいいものは違う 割引セール開催中!R-13
  29. 送料無料割引セール雑誌などでおなじみの「龍工房」の帯締めいいものは違う 割引セール開催中!R-16
  30. ≪春の小物特集≫【紐の渡敬】謹製礼装用高麗組帯締め 撚房「煌きのライン/淡乙女色×金色」≪雅やかな装いに…≫

前頁 «12345678910111213141516171819202122232425100» 次頁



【帯締め|高麗組】 正絹手組 臙脂山吹深緑 正倉院格子 撚り房仕上げ

#testimonial {width: 375px;line-height: 1.5em;float: right;}#testimonial h4 {font-size: 14px;apadding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 10px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;}#testimonial h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 30px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;} スタッフのおすすめポイント正倉院御物の雑帯の配色を参考にして組み上げた帯締めは、非常に典雅で格調高い帯締めとなりました。同じく正倉院に因んだ帯に乗せて頂くと、他を圧倒する程の美を演出してくれます。深い色の着物に合わせてお召し頂くならば、茶席…口切や初釜等にぴったりですし、紬に合わせてお出掛けにお使い頂くならば、とても洒落た一本となります。格子に組み込まれている色糸部分には、ぎをん齋藤の織物部門・齋藤織物で唐織を織る時に使用する絵緯糸を組み込みました。深い色合いでありながら、透明感ある色合いが、生成り地に融け合う気品溢れる逸品です。勿論弊店の帯締めらしく、房はわざわざ別染めし、撚りをかけた房を付けて仕上げています。帯締めは締めやすいよう二枚高麗で仕上げましたので、締めた時もその締め心地の良さを体感していただけることと存じます。コーディネートがし易い様、裏面も表の色と同じ色で染めた糸で無地に組み上げました。典雅で格調高い組は、色無地や付下、訪問着をお召しになる茶席や会席、パーティーなどのシーンの他、紬をお召しになる際にもお役立て頂けることでしょう。>>色違いもご用意しております。>>ご一緒にいかがですか?#product {width: 710px;margin-left: 0px;margin-top: 40px;}#product h1 {padding-bottom: 30px;font-size: 14px;padding-top: 35px;}#product p {line-height: 1.5em;}#product #focus01 {font-size: 13px;line-height: 1.5em;width: 710px;}#focus {clear: both;}#img01 {padding-right: 40px;float: left;margin: 0px;clear: both;margin-bottom: 50px;}#detail {line-height: 2.8em;font-size: 13px;margin-bottom: 40px;}#product h3 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 0px;margin-bottom: 50px;padding-left: 10px;}#product h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 50px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product h6 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 40px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product dl {line-height: 1.5em;font-size: 13px;}#product #Productinfo {clear: both;} 【帯締め|高麗組】 正絹手組 臙脂山吹深緑 正倉院格子 撚り房仕上げ 正倉院御物の組雑帯から配色し、締めやすい高麗組にアレンジした帯締めです。地は生成りに染め、しっかりと締められる二枚高麗で仕上げました。古の美を感じる典雅な帯締めは、色無地や付下、訪問着に合わせて茶席やパーティー等、フォーマルなお席でお使い頂ける他、紬に合わせても素敵です。 物創りのこだわり 正倉院の美意識に基く配色 正倉院御物の雑帯を本歌に配色しました。驚くような色の取り合わせでありながら、不思議と馴染む典雅な配色は、古の美を感じさせます。 二枚高麗で組んだ締めやすさ 高麗組を表は格子に、裏は生成りの無地に、二枚を合わせて組み上げました。非常にしっかりと締まりながらよれる事が無く、締め良さを感じて頂ける帯締めです。 お手入れの楽な撚り房仕上げ お手入れがしやすく長持ちするよう、帯締めの房は撚り房で仕上げました。わざわざ本体の組と同じ色で別染めして撚った房は、撚り房だから選ぶ、という方もいらっしゃる程使い勝手の良いものです。 商品情報 素材 正絹 組 高麗組 サイズ M寸 (全長約165cm、幅約1.5cm、房の長さ約4cm) 季節 袷 ご購入

【帯締め|高麗組】 正絹手組 朱山吹草色 正倉院格子 撚り房仕上げ

#testimonial {width: 375px;line-height: 1.5em;float: right;}#testimonial h4 {font-size: 14px;apadding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 10px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;}#testimonial h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 30px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;} スタッフのおすすめポイント正倉院御物の雑帯の配色を参考にして組み上げた帯締めは、非常に典雅で格調高い帯締めとなりました。同じく正倉院に因んだ帯に乗せて頂くと、他を圧倒する程の美を演出してくれます。深い色の着物に合わせてお召し頂くならば、茶席…口切や初釜等にぴったりですし、紬に合わせてお出掛けにお使い頂くならば、とても洒落た一本となります。格子に組み込まれている色糸部分には、ぎをん齋藤の織物部門・齋藤織物で唐織を織る時に使用する絵緯糸を組み込みました。深い色合いでありながら、透明感ある色合いが、生成り地に融け合う気品溢れる逸品です。勿論弊店の帯締めらしく、房はわざわざ別染めし、撚りをかけた房を付けて仕上げています。帯締めは締めやすいよう二枚高麗で仕上げましたので、締めた時もその締め心地の良さを体感していただけることと存じます。コーディネートがし易い様、裏面も表の色と同じ色で染めた糸で無地に組み上げました。典雅で格調高い組は、色無地や付下、訪問着をお召しになる茶席や会席、パーティーなどのシーンの他、紬をお召しになる際にもお役立て頂けることでしょう。>>色違いもご用意しております。>>ご一緒にいかがですか?#product {width: 710px;margin-left: 0px;margin-top: 40px;}#product h1 {padding-bottom: 30px;font-size: 14px;padding-top: 35px;}#product p {line-height: 1.5em;}#product #focus01 {font-size: 13px;line-height: 1.5em;width: 710px;}#focus {clear: both;}#img01 {padding-right: 40px;float: left;margin: 0px;clear: both;margin-bottom: 50px;}#detail {line-height: 2.8em;font-size: 13px;margin-bottom: 40px;}#product h3 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 0px;margin-bottom: 50px;padding-left: 10px;}#product h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 50px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product h6 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 40px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product dl {line-height: 1.5em;font-size: 13px;}#product #Productinfo {clear: both;} 【帯締め|高麗組】 正絹手組 朱山吹草色 正倉院格子 撚り房仕上げ 正倉院御物の組雑帯から配色し、締めやすい高麗組にアレンジした帯締めです。地は生成りに染め、しっかりと締められる二枚高麗で仕上げました。古の美を感じる典雅な帯締めは、色無地や付下、訪問着に合わせて茶席やパーティー等、フォーマルなお席でお使い頂ける他、紬に合わせても素敵です。 物創りのこだわり 正倉院の美意識に基く配色 正倉院御物の雑帯を本歌に配色しました。驚くような色の取り合わせでありながら、不思議と馴染む典雅な配色は、古の美を感じさせます。 二枚高麗で組んだ締めやすさ 高麗組を表は格子に、裏は生成りの無地に、二枚を合わせて組み上げました。非常にしっかりと締まりながらよれる事が無く、締め良さを感じて頂ける帯締めです。 お手入れの楽な撚り房仕上げ お手入れがしやすく長持ちするよう、帯締めの房は撚り房で仕上げました。わざわざ本体の組と同じ色で別染めして撚った房は、撚り房だから選ぶ、という方もいらっしゃる程使い勝手の良いものです。 商品情報 素材 正絹 組 高麗組 サイズ M寸 (全長約165cm、幅約1.5cm、房の長さ約4cm) 季節 袷 ご購入

【帯締め|笹浪組】 正絹手組 青海波 金銀水引 撚り房仕上げ(留袖・礼装用)

#testimonial {width: 375px;line-height: 1.5em;float: right;}#testimonial h4 {font-size: 14px;apadding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 10px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;}#testimonial h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 30px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;} スタッフのおすすめポイント寄せては返す波…。その波を繧繝に図案化した意匠は昔から『青海波(せいがいは)』と呼ばれ、永遠を寿ぐ縁起柄として親しまれてきました。笹波組でその青海波を描き出した帯締めは、大変品があり、礼装に相応しい逸品となりました。締めるだけでその場に集う方への敬意を表すことができる帯締めは、黒留袖、色留袖をお召しになる際に勧めです。洗練された帯締めは、結婚式、結納、園遊会、叙勲、パーティー等、留袖を着る特別な一日を彩ってくれる一本となることでしょう。大切に慈しんでこられたお嬢様、ご親戚の姪御様等がご結婚なさる晴れの日には、このような美しい帯締めを締めたいものです。青海波のように永遠にご多幸多い人生を歩んで行かれることを心から願い製作致しました。ご家族の皆様にとっても嬉しい慶びの日に、是非お使い頂けますと幸いです。また、叙勲や受賞、襲名等の慶事にも相応しい一本です。帯締め一つで印象は変わります。黒留袖、色留袖の品格に負けず、さらに格上げしてくれる帯締めをどうぞお手元に…。>>色違いもご用意しております。>>ご一緒にいかがですか?#product {width: 710px;margin-left: 0px;margin-top: 40px;}#product h1 {padding-bottom: 30px;font-size: 14px;padding-top: 35px;}#product p {line-height: 1.5em;}#product #focus01 {font-size: 13px;line-height: 1.5em;width: 710px;}#focus {clear: both;}#img01 {padding-right: 40px;float: left;margin: 0px;clear: both;margin-bottom: 50px;}#detail {line-height: 2.8em;font-size: 13px;margin-bottom: 40px;}#product h3 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 0px;margin-bottom: 50px;padding-left: 10px;}#product h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 50px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product h6 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 40px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product dl {line-height: 1.5em;font-size: 13px;}#product #Productinfo {clear: both;} 【帯締め|笹浪組】 正絹手組 青海波 金銀水引 撚り房仕上げ(留袖・礼装用) 寄せては返す波を描き出した、美しい佇まいの帯締めです。黒留袖、色留袖のフォーマル用の、特別な帯締めとして組み上げました。重厚な帯をしっかりと受け止める上質な帯締めは、大切な晴れの日に相応しい格がございます。金銀糸の煌きが上品に水引に配された意匠は、着物姿を格上げしてくれる存在感ある一本。結婚式、結納、園遊会、叙勲、パーティー等、留袖を着る特別な一日にお使いください。 物創りのこだわり 金銀の水引がお目出度い 白糸をベースに、金銀糸を水引に配して青海波に組んだ上品な帯締めです。青海波は寄せては返す波から永遠を寿ぐ縁起柄。その意匠を金銀糸で結んだ際に水引になるように組みました。 黒留袖色留袖に お目出度い柄の帯締めは、フォーマルな場に最適です。結婚式、結納、園遊会、叙勲、パーティーなどの場で礼装用にお使い下さい。 花咲く房 房の為に別染めした撚り糸を組み、その中心に金銀糸の色糸をしのばせ組み上げました。普段はつぼみのように閉じた花芯は、お使い頂く時に匂うように花開きます。保管のしやすさを考慮して、房は撚り房仕上げにしております。どこから見られても美しい帯締めは、360度見られる場面でも着こなしを格上げして見せてくれます。 商品情報 素材 正絹 金銀糸使用 組 笹浪組 サイズ M寸 (全長約165cm、幅約1.6cm、房の長さ約4cm) 季節 袷(10月〜5月) ご購入

【帯締め|高麗組】 正絹手組 古代紫藍山吹 正倉院格子 撚り房仕上げ

#testimonial {width: 375px;line-height: 1.5em;float: right;}#testimonial h4 {font-size: 14px;apadding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 10px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;}#testimonial h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 30px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;} スタッフのおすすめポイント正倉院御物の雑帯の配色を参考にして組み上げた帯締めは、非常に典雅で格調高い帯締めとなりました。同じく正倉院に因んだ帯に乗せて頂くと、他を圧倒する程の美を演出してくれます。深い色の着物に合わせてお召し頂くならば、茶席…口切や初釜等にぴったりですし、紬に合わせてお出掛けにお使い頂くならば、とても洒落た一本となります。格子に組み込まれている色糸部分には、ぎをん齋藤の織物部門・齋藤織物で唐織を織る時に使用する絵緯糸を組み込みました。深い色合いでありながら、透明感ある色合いが、生成り地に融け合う気品溢れる逸品です。勿論弊店の帯締めらしく、房はわざわざ別染めし、撚りをかけた房を付けて仕上げています。帯締めは締めやすいよう二枚高麗で仕上げましたので、締めた時もその締め心地の良さを体感していただけることと存じます。コーディネートがし易い様、裏面も表の色と同じ色で染めた糸で無地に組み上げました。典雅で格調高い組は、色無地や付下、訪問着をお召しになる茶席や会席、パーティーなどのシーンの他、紬をお召しになる際にもお役立て頂けることでしょう。>>色違いもご用意しております。>>ご一緒にいかがですか?#product {width: 710px;margin-left: 0px;margin-top: 40px;}#product h1 {padding-bottom: 30px;font-size: 14px;padding-top: 35px;}#product p {line-height: 1.5em;}#product #focus01 {font-size: 13px;line-height: 1.5em;width: 710px;}#focus {clear: both;}#img01 {padding-right: 40px;float: left;margin: 0px;clear: both;margin-bottom: 50px;}#detail {line-height: 2.8em;font-size: 13px;margin-bottom: 40px;}#product h3 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 0px;margin-bottom: 50px;padding-left: 10px;}#product h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 50px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product h6 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 40px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product dl {line-height: 1.5em;font-size: 13px;}#product #Productinfo {clear: both;} 【帯締め|高麗組】 正絹手組 古代紫藍山吹 正倉院格子 撚り房仕上げ 正倉院御物の組雑帯から配色し、締めやすい高麗組にアレンジした帯締めです。地は生成りに染め、しっかりと締められる二枚高麗で仕上げました。古の美を感じる典雅な帯締めは、色無地や付下、訪問着に合わせて茶席やパーティー等、フォーマルなお席でお使い頂ける他、紬に合わせても素敵です。 物創りのこだわり 正倉院の美意識に基く配色 正倉院御物の雑帯を本歌に配色しました。驚くような色の取り合わせでありながら、不思議と馴染む典雅な配色は、古の美を感じさせます。 二枚高麗で組んだ締めやすさ 高麗組を表は格子に、裏は生成りの無地に、二枚を合わせて組み上げました。非常にしっかりと締まりながらよれる事が無く、締め良さを感じて頂ける帯締めです。 お手入れの楽な撚り房仕上げ お手入れがしやすく長持ちするよう、帯締めの房は撚り房で仕上げました。わざわざ本体の組と同じ色で別染めして撚った房は、撚り房だから選ぶ、という方もいらっしゃる程使い勝手の良いものです。 商品情報 素材 正絹 組 高麗組 サイズ M寸 (全長約165cm、幅約1.5cm、房の長さ約4cm) 季節 袷 ご購入

【帯締め|高麗組】 正絹手組 水色 耳付綾高麗 絡み金撚り房仕上げ

#testimonial {width: 375px;line-height: 1.5em;float: right;}#testimonial h4 {font-size: 14px;apadding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 10px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;}#testimonial h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 30px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;} スタッフのおすすめポイント高麗組の中心を綾に組み、そこに金糸を絡めることで上品な輝きを演出した帯締めです。勿論弊店の帯締めらしく、房はわざわざ別染めし、撚りをかけた房ですが、今回は帯締めに合わせて房も絡み金で仕上げました。こだわりはそれだけではありません。帯締めを組む前に糸から先染めし、締めた際片側と結び目に白場が出るように配置致しました。この白抜きが、全体の装いの息抜きとなり、着る人の知性とエレガンスを引き立たせてくれます。帯締めは締めやすいよう二枚高麗で仕上げましたので、締めた時もその締め心地の良さを体感していただけることと存じます。コーディネートがし易い様、裏面も表の色と同じ色で染めた糸で無地に組み上げました。気品と華やかさを纏った品格ある組は、色無地や付下、訪問着をお召しになる茶席や会席、パーティーなどのシーンでお役立て頂けることでしょう。気品溢れる組を是非お楽しみください。>>色違いもご用意しております。>>ご一緒にいかがですか?#product {width: 710px;margin-left: 0px;margin-top: 40px;}#product h1 {padding-bottom: 30px;font-size: 14px;padding-top: 35px;}#product p {line-height: 1.5em;}#product #focus01 {font-size: 13px;line-height: 1.5em;width: 710px;}#focus {clear: both;}#img01 {padding-right: 40px;float: left;margin: 0px;clear: both;margin-bottom: 50px;}#detail {line-height: 2.8em;font-size: 13px;margin-bottom: 40px;}#product h3 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 0px;margin-bottom: 50px;padding-left: 10px;}#product h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 50px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product h6 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 40px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product dl {line-height: 1.5em;font-size: 13px;}#product #Productinfo {clear: both;} 【帯締め|高麗組】 正絹手組 水色 耳付綾高麗 絡み金撚り房仕上げ 高麗組を綾に組んだ帯締めは、片側に先染めによるぼかしを施しました。締めて頂く時に引き立つ白場が息抜きとなる、上品な帯締めです。色無地や付下、訪問着に合わせて茶席やパーティー等、フォーマルなお席でお使いください。 物創りのこだわり 先染めによる美しいぼかし 帯締めを一本組む前に、糸の段階で片側の端と結び目に白場が出るようぼかし染めを施しました。組み上がるとその白場が息抜きとなり、非常に上品な帯締めになります。 綾に組まれた金糸の煌き 高麗組の表側の中心を綾に組み、金糸を絡めることで上品な煌きを演出しています。光り過ぎない金糸で、茶席やパーティーで使いやすい逸品に仕上げました。 商品情報 素材 正絹 組 高麗組 サイズ M寸 (全長約165cm、幅約1.6cm、房の長さ約4cm) 季節 袷 ご購入

【帯締め|高麗組】 正絹手組 紅梅色 耳付綾高麗 絡み金撚り房仕上げ

#testimonial {width: 375px;line-height: 1.5em;float: right;}#testimonial h4 {font-size: 14px;apadding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 10px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;}#testimonial h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 30px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;} スタッフのおすすめポイント高麗組の中心を綾に組み、そこに金糸を絡めることで上品な輝きを演出した帯締めです。勿論弊店の帯締めらしく、房はわざわざ別染めし、撚りをかけた房ですが、今回は帯締めに合わせて房も絡み金で仕上げました。こだわりはそれだけではありません。帯締めを組む前に糸から先染めし、締めた際片側と結び目に白場が出るように配置致しました。この白抜きが、全体の装いの息抜きとなり、着る人の知性とエレガンスを引き立たせてくれます。帯締めは締めやすいよう二枚高麗で仕上げましたので、締めた時もその締め心地の良さを体感していただけることと存じます。コーディネートがし易い様、裏面も表の色と同じ色で染めた糸で無地に組み上げました。気品と華やかさを纏った品格ある組は、色無地や付下、訪問着をお召しになる茶席や会席、パーティーなどのシーンでお役立て頂けることでしょう。気品溢れる組を是非お楽しみください。>>色違いもご用意しております。>>ご一緒にいかがですか?#product {width: 710px;margin-left: 0px;margin-top: 40px;}#product h1 {padding-bottom: 30px;font-size: 14px;padding-top: 35px;}#product p {line-height: 1.5em;}#product #focus01 {font-size: 13px;line-height: 1.5em;width: 710px;}#focus {clear: both;}#img01 {padding-right: 40px;float: left;margin: 0px;clear: both;margin-bottom: 50px;}#detail {line-height: 2.8em;font-size: 13px;margin-bottom: 40px;}#product h3 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 0px;margin-bottom: 50px;padding-left: 10px;}#product h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 50px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product h6 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 40px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product dl {line-height: 1.5em;font-size: 13px;}#product #Productinfo {clear: both;} 【帯締め|高麗組】 正絹手組 紅梅色 耳付綾高麗 絡み金撚り房仕上げ 高麗組を綾に組んだ帯締めは、片側に先染めによるぼかしを施しました。締めて頂く時に引き立つ白場が息抜きとなる、上品な帯締めです。色無地や付下、訪問着に合わせて茶席やパーティー等、フォーマルなお席でお使いください。 物創りのこだわり 先染めによる美しいぼかし 帯締めを一本組む前に、糸の段階で片側の端と結び目に白場が出るようぼかし染めを施しました。組み上がるとその白場が息抜きとなり、非常に上品な帯締めになります。 綾に組まれた金糸の煌き 高麗組の表側の中心を綾に組み、金糸を絡めることで上品な煌きを演出しています。光り過ぎない金糸で、茶席やパーティーで使いやすい逸品に仕上げました。 商品情報 素材 正絹 組 高麗組 サイズ M寸 (全長約165cm、幅約1.6cm、房の長さ約4cm) 季節 袷 ご購入

【帯締め|高麗組】 正絹手組 鶸色 耳付綾高麗 絡み金撚り房仕上げ

#testimonial {width: 375px;line-height: 1.5em;float: right;}#testimonial h4 {font-size: 14px;apadding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 10px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;}#testimonial h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 30px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;} スタッフのおすすめポイント高麗組の中心を綾に組み、そこに金糸を絡めることで上品な輝きを演出した帯締めです。勿論弊店の帯締めらしく、房はわざわざ別染めし、撚りをかけた房ですが、今回は帯締めに合わせて房も絡み金で仕上げました。こだわりはそれだけではありません。帯締めを組む前に糸から先染めし、締めた際片側と結び目に白場が出るように配置致しました。この白抜きが、全体の装いの息抜きとなり、着る人の知性とエレガンスを引き立たせてくれます。帯締めは締めやすいよう二枚高麗で仕上げましたので、締めた時もその締め心地の良さを体感していただけることと存じます。コーディネートがし易い様、裏面も表の色と同じ色で染めた糸で無地に組み上げました。気品と華やかさを纏った品格ある組は、色無地や付下、訪問着をお召しになる茶席や会席、パーティーなどのシーンでお役立て頂けることでしょう。気品溢れる組を是非お楽しみください。>>色違いもご用意しております。>>ご一緒にいかがですか?pick up#product {width: 710px;margin-left: 0px;margin-top: 40px;}#product h1 {padding-bottom: 30px;font-size: 14px;padding-top: 35px;}#product p {line-height: 1.5em;}#product #focus01 {font-size: 13px;line-height: 1.5em;width: 710px;}#focus {clear: both;}#img01 {padding-right: 40px;float: left;margin: 0px;clear: both;margin-bottom: 50px;}#detail {line-height: 2.8em;font-size: 13px;margin-bottom: 40px;}#product h3 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 0px;margin-bottom: 50px;padding-left: 10px;}#product h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 50px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product h6 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 40px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product dl {line-height: 1.5em;font-size: 13px;}#product #Productinfo {clear: both;} 【帯締め|高麗組】 正絹手組 鶸色 耳付綾高麗 絡み金撚り房仕上げ 高麗組を綾に組んだ帯締めは、片側に先染めによるぼかしを施しました。締めて頂く時に引き立つ白場が息抜きとなる、上品な帯締めです。色無地や付下、訪問着に合わせて茶席やパーティー等、フォーマルなお席でお使いください。 物創りのこだわり 先染めによる美しいぼかし 帯締めを一本組む前に、糸の段階で片側の端と結び目に白場が出るようぼかし染めを施しました。組み上がるとその白場が息抜きとなり、非常に上品な帯締めになります。 綾に組まれた金糸の煌き 高麗組の表側の中心を綾に組み、金糸を絡めることで上品な煌きを演出しています。光り過ぎない金糸で、茶席やパーティーで使いやすい逸品に仕上げました。 商品情報 素材 正絹 組 高麗組 サイズ M寸 (全長約165cm、幅約1.6cm、房の長さ約4cm) 季節 袷 ご購入

【帯締め|高麗組】 正絹手組 黄色 耳付綾高麗 絡み金撚り房仕上げ

#testimonial {width: 375px;line-height: 1.5em;float: right;}#testimonial h4 {font-size: 14px;apadding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 10px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;}#testimonial h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 30px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;} スタッフのおすすめポイント高麗組の中心を綾に組み、そこに金糸を絡めることで上品な輝きを演出した帯締めです。勿論弊店の帯締めらしく、房はわざわざ別染めし、撚りをかけた房ですが、今回は帯締めに合わせて房も絡み金で仕上げました。こだわりはそれだけではありません。帯締めを組む前に糸から先染めし、締めた際片側と結び目に白場が出るように配置致しました。この白抜きが、全体の装いの息抜きとなり、着る人の知性とエレガンスを引き立たせてくれます。帯締めは締めやすいよう二枚高麗で仕上げましたので、締めた時もその締め心地の良さを体感していただけることと存じます。コーディネートがし易い様、裏面も表の色と同じ色で染めた糸で無地に組み上げました。気品と華やかさを纏った品格ある組は、色無地や付下、訪問着をお召しになる茶席や会席、パーティーなどのシーンでお役立て頂けることでしょう。気品溢れる組を是非お楽しみください。>>色違いもご用意しております。>>ご一緒にいかがですか?#product {width: 710px;margin-left: 0px;margin-top: 40px;}#product h1 {padding-bottom: 30px;font-size: 14px;padding-top: 35px;}#product p {line-height: 1.5em;}#product #focus01 {font-size: 13px;line-height: 1.5em;width: 710px;}#focus {clear: both;}#img01 {padding-right: 40px;float: left;margin: 0px;clear: both;margin-bottom: 50px;}#detail {line-height: 2.8em;font-size: 13px;margin-bottom: 40px;}#product h3 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 0px;margin-bottom: 50px;padding-left: 10px;}#product h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 50px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product h6 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 40px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product dl {line-height: 1.5em;font-size: 13px;}#product #Productinfo {clear: both;} 【帯締め|高麗組】 正絹手組 黄色 耳付綾高麗 絡み金撚り房仕上げ 高麗組を綾に組んだ帯締めは、片側に先染めによるぼかしを施しました。締めて頂く時に引き立つ白場が息抜きとなる、上品な帯締めです。色無地や付下、訪問着に合わせて茶席やパーティー等、フォーマルなお席でお使いください。 物創りのこだわり 先染めによる美しいぼかし 帯締めを一本組む前に、糸の段階で片側の端と結び目に白場が出るようぼかし染めを施しました。組み上がるとその白場が息抜きとなり、非常に上品な帯締めになります。 綾に組まれた金糸の煌き 高麗組の表側の中心を綾に組み、金糸を絡めることで上品な煌きを演出しています。光り過ぎない金糸で、茶席やパーティーで使いやすい逸品に仕上げました。 商品情報 素材 正絹 組 高麗組 サイズ M寸 (全長約165cm、幅約1.6cm、房の長さ約4cm) 季節 袷 ご購入

【帯締め|高麗組】 正絹手組 藤色 耳付綾高麗 絡み金撚り房仕上げ

#testimonial {width: 375px;line-height: 1.5em;float: right;}#testimonial h4 {font-size: 14px;apadding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 10px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;}#testimonial h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 30px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;} スタッフのおすすめポイント高麗組の中心を綾に組み、そこに金糸を絡めることで上品な輝きを演出した帯締めです。勿論弊店の帯締めらしく、房はわざわざ別染めし、撚りをかけた房ですが、今回は帯締めに合わせて房も絡み金で仕上げました。こだわりはそれだけではありません。帯締めを組む前に糸から先染めし、締めた際片側と結び目に白場が出るように配置致しました。この白抜きが、全体の装いの息抜きとなり、着る人の知性とエレガンスを引き立たせてくれます。帯締めは締めやすいよう二枚高麗で仕上げましたので、締めた時もその締め心地の良さを体感していただけることと存じます。コーディネートがし易い様、裏面も表の色と同じ色で染めた糸で無地に組み上げました。気品と華やかさを纏った品格ある組は、色無地や付下、訪問着をお召しになる茶席や会席、パーティーなどのシーンでお役立て頂けることでしょう。気品溢れる組を是非お楽しみください。>>色違いもご用意しております。>>ご一緒にいかがですか?#product {width: 710px;margin-left: 0px;margin-top: 40px;}#product h1 {padding-bottom: 30px;font-size: 14px;padding-top: 35px;}#product p {line-height: 1.5em;}#product #focus01 {font-size: 13px;line-height: 1.5em;width: 710px;}#focus {clear: both;}#img01 {padding-right: 40px;float: left;margin: 0px;clear: both;margin-bottom: 50px;}#detail {line-height: 2.8em;font-size: 13px;margin-bottom: 40px;}#product h3 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 0px;margin-bottom: 50px;padding-left: 10px;}#product h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 50px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product h6 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 40px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product dl {line-height: 1.5em;font-size: 13px;}#product #Productinfo {clear: both;} 【帯締め|高麗組】 正絹手組 藤色 耳付綾高麗 絡み金撚り房仕上げ 高麗組を綾に組んだ帯締めは、片側に先染めによるぼかしを施しました。締めて頂く時に引き立つ白場が息抜きとなる、上品な帯締めです。色無地や付下、訪問着に合わせて茶席やパーティー等、フォーマルなお席でお使いください。 物創りのこだわり 先染めによる美しいぼかし 帯締めを一本組む前に、糸の段階で片側の端と結び目に白場が出るようぼかし染めを施しました。組み上がるとその白場が息抜きとなり、非常に上品な帯締めになります。 綾に組まれた金糸の煌き 高麗組の表側の中心を綾に組み、金糸を絡めることで上品な煌きを演出しています。光り過ぎない金糸で、茶席やパーティーで使いやすい逸品に仕上げました。 商品情報 素材 正絹 組 高麗組 サイズ M寸 (全長約165cm、幅約1.6cm、房の長さ約4cm) 季節 袷 ご購入

【帯締め|経巻組】 正絹手組 生成に深緑色 漆糸使用 撚り房仕上げ

#testimonial {width: 375px;line-height: 1.5em;float: right;}#testimonial h4 {font-size: 14px;apadding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 10px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;}#testimonial h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 30px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;} スタッフのおすすめポイント深い深い緑色は、苔むす老松を感じさせる風格ある配色です。色に合わせ、地も生成色に染めた糸で組み上げました。中に組み込んだのは、漆糸。漆ならではの重厚感は、まさに帯締めの工芸としての価値を生み出しています。独特の光沢を持つ漆糸の重厚な輝きと生成と深緑色の調和が文化の薫りを漂わせ、記憶にいつまでも残る装いとなることでしょう。経巻組は、気品と落ち着きを兼ね揃え、同時にお洒落心を刺激してくれる組です。品格ある組は、お使いになる方をより上品に見せ、より本物の上質を知る方と印象付けてくれます。濃い色の着物と合わせて頂きますと一層引き立ちますし、実は結城紬と好相性ですので、是非お試しください。帯締めは漆糸が極力痛まないよう二枚高麗で仕上げましたので、裏と帯が擦れて糸が摩擦する心配なく締めて頂けます。 コーディネートがし易い様、裏面も表の生成色と同じ色で染めた糸で無地に組み上げました。また、お手入れの楽な撚り房で仕上げましたので傷みにくく、長くお使い頂けます。>>色違いもご用意しております。>>ご一緒にいかがですか?pick up#product {width: 710px;margin-left: 0px;margin-top: 40px;}#product h1 {padding-bottom: 30px;font-size: 14px;padding-top: 35px;}#product p {line-height: 1.5em;}#product #focus01 {font-size: 13px;line-height: 1.5em;width: 710px;}#focus {clear: both;}#img01 {padding-right: 40px;float: left;margin: 0px;clear: both;margin-bottom: 50px;}#detail {line-height: 2.8em;font-size: 13px;margin-bottom: 40px;}#product h3 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 0px;margin-bottom: 50px;padding-left: 10px;}#product h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 50px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product h6 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 40px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product dl {line-height: 1.5em;font-size: 13px;}#product #Productinfo {clear: both;} 【帯締め|経巻組】 正絹手組 生成に深緑色 漆糸使用 撚り房仕上げ 平家納経の経巻を留める組を再現した経巻組の格の高い帯締めには、ぎをん齋藤の織物部門『齋藤織物』で西陣織に使う漆糸を中心部分に組み込みました。漆ならではの重厚感と独特の質感を帯締めに仕上げたオリジナルの逸品です。色無地や付下、訪問着に合わせて茶席やパーティー等、フォーマルなお席でお使いください。 物創りのこだわり 歴史に基づく典雅な上質 経巻組とは、国宝『平家納経』の経典を留める紐を再現した組方です。 見た瞬間に感じる格の高さは、流石は当時の技術を結集して作られた平家納経の荘厳に使われた組とご納得頂けることと存じます。 漆糸を組み込んだオリジナル 中心に組み込んだのは、ぎをん齋藤の織物部門・齋藤織物で西陣織に使用する漆糸です。 漆糸は、芯に漆を吹き付けた和紙を巻いた糸です。 漆だからこそ出せる重厚感で工芸品としての価値も備えながら、茶席やパーティーで使いやすい逸品に仕上げました。 商品情報 素材 正絹 漆糸使用 組 経巻組 サイズ M寸 (全長約165cm、幅約1.5cm、房の長さ約4cm) 季節 袷 ご購入

【紐の渡敬】帯締 帯〆 「高来昼夜富士山」 正絹 手組 日本製 【送料無料】

素材絹100%絵柄富士山長さ房を除いて約160cm製造日本製 秋物紐の渡敬 謹製 正絹 「高来昼夜富士山」高来昼夜富士山商品詳細  カラーバリエーション薄グレーエンジご購入前にご確認ください■ 商品在庫は他店と共有しているため常に在庫は流動的です。誠に申し訳ございませんが、  ご注文のタイミングによっては、品切れが発生する可能性がございます。ご了承をお願いいたします。■ 商品の在庫状況等によっては出荷が遅れる場合がありますので、なるべく日数に余裕をもってご注文ください。■ 一部の地域により時間指定を承れない場合がございます。■ ご希望の日時にお届けできるよう努力しておりますが、諸事情によりご希望に添いかねる場合がございます。  予めご了承ください。■ 商品画像は、実際の商品になるべく近い色を再現しておりますが、ご覧になっているモニターの色の違いにより、  実際の商品と色が多少異なる場合がございます。予めご了承下さい。

♪帯締め♪帯留付き 螺鈿細工 名入 三分紐 正絹【大正ロマン 大正浪漫 昭和レトロ】【アンティーク 着物 正絹】【オリジナル品 一点物 多数 昔きもの ゆめや】【写真 映画 撮影用 衣装にも】

黄緑とオレンジの金の三分紐に螺鈿細工の帯留めのセットです。繊細な螺鈿細工の帯留めは現代ではなかなか見られない品物です。組み合わせても良し、別々に使っても良しと大変使い勝手の良いお品物です。お着物のアクセントとして、この機会にぜひいかがでしょうか? 商品詳細     寸法 幅 約1cm丈 約120cm(房含まず)        素材 正絹 状態 アンティーク 注意 ▼柄の配置が写真と異なる場合がございます。▼こちらの商品は店頭にも並んでおります。店頭販売した場合はネットショップからお下げします。▼お売りする物は商品名・商品説明に記載するもののみです。撮影のためのその他参考商品は含まれません。▼お使いのモニタなどのPC環境により、実物と写真のお色などに差が出ることがあります。▼寸法の多少の誤差はお許し下さい。以上の事につきまして、予めご了承をお願い致します。▲コーディネート使用商品はこちらから▲

【紐の渡敬】帯締 帯〆 「高来昼夜富士山」 正絹 手組 日本製 【送料無料】

素材絹100%絵柄富士山長さ房を除いて約160cm製造日本製 秋物紐の渡敬 謹製 正絹 「高来昼夜富士山」高来昼夜富士山商品詳細  カラーバリエーション薄グレーエンジご購入前にご確認ください■ 商品在庫は他店と共有しているため常に在庫は流動的です。誠に申し訳ございませんが、  ご注文のタイミングによっては、品切れが発生する可能性がございます。ご了承をお願いいたします。■ 商品の在庫状況等によっては出荷が遅れる場合がありますので、なるべく日数に余裕をもってご注文ください。■ 一部の地域により時間指定を承れない場合がございます。■ ご希望の日時にお届けできるよう努力しておりますが、諸事情によりご希望に添いかねる場合がございます。  予めご了承ください。■ 商品画像は、実際の商品になるべく近い色を再現しておりますが、ご覧になっているモニターの色の違いにより、  実際の商品と色が多少異なる場合がございます。予めご了承下さい。

≪有職組紐 道明≫謹製正絹帯締め冠組 四段ぼかし「藍海松茶×昆布茶×白緑×鳩羽紫」

絹100%(金属糸使用)約1cm×145cm(房含まず) 切り房 日本製手組み◆適応時期 通年◆適応年齢 問いません◆適応シーン お出かけや食事会、パーティなどちょっと格のあるお席にも◆おすすめの装い お洒落訪問着、付下げ、色無地や小紋・紬など幅広く。有職組紐 道明。お着物好きの方なら一度は耳にした事がある、紐の有名ブランド。伝統を受け継ぐ東京の老舗として、お着物雑誌などで紹介される事の多いお店です。正倉院をはじめとする全国の寺社仏閣に残る遺品の組紐の調査や復元をすることにより、伝統的な技法を守り、今に至る…古来よりの組紐の例を調べ研究し、その知識を活かして紐作りに取り組んでいる姿勢は「有職組紐 道明」というお店の名前からも窺えます。「ひも」の美を追求することによって「ひも」の美を創造する。創業以来350年以上も組紐を組み続け、素晴らしいお品の数々を世に送り出している道明。寺社仏閣に関わる組紐の復元をされているため、道明さんの組紐にはそれに因んだ名前がついているものが多く、有名なところでは「厳島組」や「中尊寺組」、「知恩院」など…それぞれその寺社仏閣に残っている組紐を研究し現代に蘇らせた紐もございます。そのいずれもが並々ならぬ紐への見識と情熱によって蘇ったものたちばかり。ぜひ一度ご覧頂きたく思います。決して装いの主役ではない帯締めですが、欠かせない小物として…そのあり方で装いの雰囲気が様々に変化いたします。紐への深いこだわりを秘めた道明の帯締めをぜひこの機会にお手に取ってみてくださいませ。◆こちらのお品は美しい和のお色を段に組み分けた冠組。平安時代、武官の冠に使われていたと言われる紐で、伸縮性に富み使いやすい紐として人気のお品です。しっとりとした象牙色に、深く渋い藍海松茶色、ほんのりと緑を帯びた薄茶といった昆布茶、澄んだ白緑、そして落ち着きのある鳩羽紫色を段のように組み込んだ、はっとするようなお色合わせに洒落味を感じます。全体に金糸が散らされたように組み込まれており、シンプルながらもちょっとフォーマル感を醸し出しています。訪問着や付下げ、色無地や江戸小紋などのフォーマルな装いはもちろん、金糸が控えめですので紬や小紋などの着こなしにもお使い頂けます。一本持てば必ずわかる…老舗の紐をお楽しみ下さい。※箱に入れてのお届けとなります。[WK117489RNL4]-[TP:大原]-[PS:浅野]-[CH:バッチ]-[文責:鶴川]-[0305015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【紐の渡敬】帯締 帯〆 「高来昼夜いぬ」 正絹 手組 日本製 【送料無料】

素材絹100%絵柄犬柄長さ房を除いて約160cm製造日本製 秋物紐の渡敬 謹製 正絹 「高来昼夜いぬ」高来昼夜いぬ商品詳細  カラーバリエーションエンジ紫ご購入前にご確認ください■ 商品在庫は他店と共有しているため常に在庫は流動的です。誠に申し訳ございませんが、  ご注文のタイミングによっては、品切れが発生する可能性がございます。ご了承をお願いいたします。■ 商品の在庫状況等によっては出荷が遅れる場合がありますので、なるべく日数に余裕をもってご注文ください。■ 一部の地域により時間指定を承れない場合がございます。■ ご希望の日時にお届けできるよう努力しておりますが、諸事情によりご希望に添いかねる場合がございます。  予めご了承ください。■ 商品画像は、実際の商品になるべく近い色を再現しておりますが、ご覧になっているモニターの色の違いにより、  実際の商品と色が多少異なる場合がございます。予めご了承下さい。

≪有職組紐 道明≫謹製正絹帯締め鎌倉組「水鏡/常盤色ぼかし」

絹100%(金属糸使用)約1.5cm×145cm(房含まず) 切り房 日本製手組み有職組紐 道明。お着物好きの方なら一度は耳にした事がある、紐の有名ブランド。伝統を受け継ぐ東京の老舗として、お着物雑誌などで紹介される事の多いお店です。正倉院をはじめとする全国の寺社仏閣に残る遺品の組紐の調査や復元をすることにより、伝統的な技法を守り、今に至る…古来よりの組紐の例を調べ研究し、その知識を活かして紐作りに取り組んでいる姿勢は「有職組紐 道明」というお店の名前からも窺えます。「ひも」の美を追求することによって「ひも」の美を創造する。創業以来350年以上も組紐を組み続け、素晴らしいお品の数々を世に送り出している道明。寺社仏閣に関わる組紐の復元をされているため、道明さんの組紐にはそれに因んだ名前がついているものが多く、有名なところでは「厳島組」や「中尊寺組」、「知恩院」など…それぞれその寺社仏閣に残っている組紐を研究し現代に蘇らせた紐もございます。そのいずれもが並々ならぬ紐への見識と情熱によって蘇ったものたちばかり。ぜひ一度ご覧頂きたく思います。決して装いの主役ではない帯締めですが、欠かせない小物として…そのあり方で装いの雰囲気が様々に変化いたします。紐への深いこだわりを秘めた道明の帯締めをぜひこの機会にお手に取ってみてくださいませ。◆「水鏡」と名づけられたこちらのお品。四鏡と呼ばれる歴史物語の中の一つの名前からとられたのでしょうか。時をさかのぼって、歴史への想いを映し出します。お色のぼかしが組み表された鎌倉組。鎌倉時代に武具に多様された平組のお品です。組み目が中央へと向かって傾斜し、規則正しい表情を見せています。中心は鮮やかな常盤色、外へ向かうに連れて薄浅葱色・白緑色と淡くなってゆきます。そしてくっきりとした真朱色のラインと、華やかな金糸で縁取りをした華やかな彩り。フォーマルな装いにも相応しい一本です。訪問着や付下げ、色無地などの装いに。一本持てば必ずわかる…老舗の紐をお楽しみ下さい。※箱に入れてのお届けとなります。[WK115124RNL4]-[TP:渡邊]-[PS:渡邊]-[CH:田中郷]-[文責:逸見]-[1105014]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【紐の渡敬】帯締 帯〆 「高来昼夜いぬ」 正絹 手組 日本製 【送料無料】

素材絹100%絵柄犬柄長さ房を除いて約160cm製造日本製 秋物紐の渡敬 謹製 正絹 「高来昼夜いぬ」高来昼夜いぬ商品詳細  カラーバリエーションエンジ紫ご購入前にご確認ください■ 商品在庫は他店と共有しているため常に在庫は流動的です。誠に申し訳ございませんが、  ご注文のタイミングによっては、品切れが発生する可能性がございます。ご了承をお願いいたします。■ 商品の在庫状況等によっては出荷が遅れる場合がありますので、なるべく日数に余裕をもってご注文ください。■ 一部の地域により時間指定を承れない場合がございます。■ ご希望の日時にお届けできるよう努力しておりますが、諸事情によりご希望に添いかねる場合がございます。  予めご了承ください。■ 商品画像は、実際の商品になるべく近い色を再現しておりますが、ご覧になっているモニターの色の違いにより、  実際の商品と色が多少異なる場合がございます。予めご了承下さい。

高麗天神唐草より房 帯締め

素材 絹100% 説明 高麗天神唐草より房 帯締め 訪問着から礼装までご使用いただけます。 上品なコーディネイトをお楽しみください。 備考 礼装・訪問着 こちらの商品はお取り寄せになります。 入荷は2〜3日かかります。 品切れの際はメールにてご連絡させていただきます。

綾竹大和より房 帯締め

素材 絹100% 説明 綾竹大和より房 帯締め お洒落用としてご使用いただけます。 粋なコーディネイトをお楽しみください。 備考 おしゃれ用 こちらの商品はお取り寄せになります。 入荷は2〜3日かかります。 品切れの際はメールにてご連絡させていただきます。

【紐の渡敬】帯締 帯〆 「高来昼夜富士山」 正絹 手組 日本製 【送料無料】

素材絹100%絵柄富士山 松長さ房を除いて約160cm製造日本製 秋物紐の渡敬 謹製 正絹 「高来昼夜富士山」高来昼夜富士山商品詳細  ご購入前にご確認ください■ 商品在庫は他店と共有しているため常に在庫は流動的です。誠に申し訳ございませんが、  ご注文のタイミングによっては、品切れが発生する可能性がございます。ご了承をお願いいたします。■ 商品の在庫状況等によっては出荷が遅れる場合がありますので、なるべく日数に余裕をもってご注文ください。■ 一部の地域により時間指定を承れない場合がございます。■ ご希望の日時にお届けできるよう努力しておりますが、諸事情によりご希望に添いかねる場合がございます。  予めご了承ください。■ 商品画像は、実際の商品になるべく近い色を再現しておりますが、ご覧になっているモニターの色の違いにより、  実際の商品と色が多少異なる場合がございます。予めご了承下さい。

【帯締め|綾竹組】 正絹手組 古代紫色 正倉院入子菱独鈷紋 撚り房仕上げ

#testimonial {width: 375px;line-height: 1.5em;float: right;}#testimonial h4 {font-size: 14px;apadding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 10px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;}#testimonial h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 30px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;} スタッフのおすすめポイント正倉院御物の轡紐を参考にしてオリジナルで組み上げた帯締めは、非常に典雅で格調高い帯締めとなりました。同じく正倉院に因んだ帯に乗せて頂くと、他を圧倒する程の美を演出してくれます。深い色の着物に合わせてお召し頂くならば、茶席…口切や初釜等にぴったりですし、紬に合わせてお出掛けにお使い頂くならば、とても洒落た一本となります。柔らかく締め心地の良い綾竹組で表現された柄の入子菱とは、菱の中に子持ちの菱が入る、永遠を表す縁起柄で、四神の守りがあるとされます。締めた時の格好良さを演出できるよう、入子菱は帯締めの七三の位置に配置し、ラインに見える独鈷紋で全体を繋ぎ、シャープにまとめ上げました。典雅な気品漂う地色は、五行に基いた色です。落ち着きの中に品格があり、茶席、能、仕舞、謡などのお席に相応しい配色です。勿論弊店の帯締めらしく、房はわざわざ別染めし、撚りをかけた房を付けて仕上げています。典雅で格調高い組は、色無地や付下、訪問着をお召しになる茶席や会席、観劇、パーティーなどのシーンの他、紬をお召しになる際にもお役立て頂けることでしょう。>>色違いもご用意しております。>>ご一緒にいかがですか?pick up#product {width: 710px;margin-left: 0px;margin-top: 40px;}#product h1 {padding-bottom: 30px;font-size: 14px;padding-top: 35px;}#product p {line-height: 1.5em;}#product #focus01 {font-size: 13px;line-height: 1.5em;width: 710px;}#focus {clear: both;}#img01 {padding-right: 40px;float: left;margin: 0px;clear: both;margin-bottom: 50px;}#detail {line-height: 2.8em;font-size: 13px;margin-bottom: 40px;}#product h3 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 0px;margin-bottom: 50px;padding-left: 10px;}#product h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 50px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product h6 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 40px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product dl {line-height: 1.5em;font-size: 13px;}#product #Productinfo {clear: both;} 【帯締め|綾竹組】 正絹手組 古代紫色 正倉院入子菱独鈷紋 撚り房仕上げ 正倉院御物の轡紐にインスピレーションを受けオリジナルで制作した帯締めです。柔らかく締めやすい綾竹組に、入子菱と独鈷紋を組み込みました。古の美を感じる典雅な帯締めは、色無地や付下、訪問着に合わせて茶席やパーティー等、フォーマルなお席でお使い頂ける他、紬に合わせても素敵です。 物創りのこだわり 正倉院御物の轡紐をアレンジ 正倉院御物の轡紐を本歌に、帯締めとして締めやすく、締めた時のバランスが良い様に入子菱を七三の位置に配置しました。ラインに見える独鈷紋が空間を繋ぎ、帯締め全体を引き締めています。 五行に基く色 正倉院に残る五色の色は、白、赤、黄、青、紫(黒)の五行に因む色です。森羅万象を司る五気は、その循環によって宇宙の永遠性を保全します。その五行に因んで各色を配色しました。 お手入れの楽な撚り房仕上げ お手入れがしやすく長持ちするよう、帯締めの房は撚り房で仕上げました。わざわざ本体の組と同じ色で別染めして撚った房は、撚り房だから選ぶ、という方もいらっしゃる程使い勝手の良いものです。 商品情報 素材 正絹 組 綾竹組 サイズ M寸 (全長約165cm、幅約1.5cm、房の長さ約4cm) 季節 袷 ご購入

【帯締め|綾竹組】 正絹手組 洗朱色 正倉院入子菱独鈷紋 撚り房仕上げ

#testimonial {width: 375px;line-height: 1.5em;float: right;}#testimonial h4 {font-size: 14px;apadding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 10px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;}#testimonial h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 30px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;} スタッフのおすすめポイント正倉院御物の轡紐を参考にしてオリジナルで組み上げた帯締めは、非常に典雅で格調高い帯締めとなりました。同じく正倉院に因んだ帯に乗せて頂くと、他を圧倒する程の美を演出してくれます。深い色の着物に合わせてお召し頂くならば、茶席…口切や初釜等にぴったりですし、紬に合わせてお出掛けにお使い頂くならば、とても洒落た一本となります。柔らかく締め心地の良い綾竹組で表現された柄の入子菱とは、菱の中に子持ちの菱が入る、永遠を表す縁起柄で、四神の守りがあるとされます。締めた時の格好良さを演出できるよう、入子菱は帯締めの七三の位置に配置し、ラインに見える独鈷紋で全体を繋ぎ、シャープにまとめ上げました。典雅な気品漂う地色は、五行に基いた色です。落ち着きの中に品格があり、茶席、能、仕舞、謡などのお席に相応しい配色です。勿論弊店の帯締めらしく、房はわざわざ別染めし、撚りをかけた房を付けて仕上げています。典雅で格調高い組は、色無地や付下、訪問着をお召しになる茶席や会席、観劇、パーティーなどのシーンの他、紬をお召しになる際にもお役立て頂けることでしょう。>>色違いもご用意しております。>>ご一緒にいかがですか?#product {width: 710px;margin-left: 0px;margin-top: 40px;}#product h1 {padding-bottom: 30px;font-size: 14px;padding-top: 35px;}#product p {line-height: 1.5em;}#product #focus01 {font-size: 13px;line-height: 1.5em;width: 710px;}#focus {clear: both;}#img01 {padding-right: 40px;float: left;margin: 0px;clear: both;margin-bottom: 50px;}#detail {line-height: 2.8em;font-size: 13px;margin-bottom: 40px;}#product h3 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 0px;margin-bottom: 50px;padding-left: 10px;}#product h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 50px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product h6 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 40px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product dl {line-height: 1.5em;font-size: 13px;}#product #Productinfo {clear: both;} 【帯締め|綾竹組】 正絹手組 洗朱色 正倉院入子菱独鈷紋 撚り房仕上げ 正倉院御物の轡紐にインスピレーションを受けオリジナルで制作した帯締めです。柔らかく締めやすい綾竹組に、入子菱と独鈷紋を組み込みました。古の美を感じる典雅な帯締めは、色無地や付下、訪問着に合わせて茶席やパーティー等、フォーマルなお席でお使い頂ける他、紬に合わせても素敵です。 物創りのこだわり 正倉院御物の轡紐をアレンジ 正倉院御物の轡紐を本歌に、帯締めとして締めやすく、締めた時のバランスが良い様に入子菱を七三の位置に配置しました。ラインに見える独鈷紋が空間を繋ぎ、帯締め全体を引き締めています。 五行に基く色 正倉院に残る五色の色は、白、赤、黄、青、紫(黒)の五行に因む色です。森羅万象を司る五気は、その循環によって宇宙の永遠性を保全します。その五行に因んで各色を配色しました。 お手入れの楽な撚り房仕上げ お手入れがしやすく長持ちするよう、帯締めの房は撚り房で仕上げました。わざわざ本体の組と同じ色で別染めして撚った房は、撚り房だから選ぶ、という方もいらっしゃる程使い勝手の良いものです。 商品情報 素材 正絹 組 綾竹組 サイズ M寸 (全長約165cm、幅約1.5cm、房の長さ約4cm) 季節 袷 ご購入

【帯締め|綾竹組】 正絹手組 臙脂色 正倉院入子菱独鈷紋 撚り房仕上げ

#testimonial {width: 375px;line-height: 1.5em;float: right;}#testimonial h4 {font-size: 14px;apadding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 10px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;}#testimonial h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 30px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;} スタッフのおすすめポイント正倉院御物の轡紐を参考にしてオリジナルで組み上げた帯締めは、非常に典雅で格調高い帯締めとなりました。同じく正倉院に因んだ帯に乗せて頂くと、他を圧倒する程の美を演出してくれます。深い色の着物に合わせてお召し頂くならば、茶席…口切や初釜等にぴったりですし、紬に合わせてお出掛けにお使い頂くならば、とても洒落た一本となります。柔らかく締め心地の良い綾竹組で表現された柄の入子菱とは、菱の中に子持ちの菱が入る、永遠を表す縁起柄で、四神の守りがあるとされます。締めた時の格好良さを演出できるよう、入子菱は帯締めの七三の位置に配置し、ラインに見える独鈷紋で全体を繋ぎ、シャープにまとめ上げました。典雅な気品漂う地色は、五行に基いた色です。落ち着きの中に品格があり、茶席、能、仕舞、謡などのお席に相応しい配色です。勿論弊店の帯締めらしく、房はわざわざ別染めし、撚りをかけた房を付けて仕上げています。典雅で格調高い組は、色無地や付下、訪問着をお召しになる茶席や会席、観劇、パーティーなどのシーンの他、紬をお召しになる際にもお役立て頂けることでしょう。>>色違いもご用意しております。>>ご一緒にいかがですか?#product {width: 710px;margin-left: 0px;margin-top: 40px;}#product h1 {padding-bottom: 30px;font-size: 14px;padding-top: 35px;}#product p {line-height: 1.5em;}#product #focus01 {font-size: 13px;line-height: 1.5em;width: 710px;}#focus {clear: both;}#img01 {padding-right: 40px;float: left;margin: 0px;clear: both;margin-bottom: 50px;}#detail {line-height: 2.8em;font-size: 13px;margin-bottom: 40px;}#product h3 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 0px;margin-bottom: 50px;padding-left: 10px;}#product h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 50px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product h6 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 40px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product dl {line-height: 1.5em;font-size: 13px;}#product #Productinfo {clear: both;} 【帯締め|綾竹組】 正絹手組 臙脂色 正倉院入子菱独鈷紋 撚り房仕上げ 正倉院御物の轡紐にインスピレーションを受けオリジナルで制作した帯締めです。柔らかく締めやすい綾竹組に、入子菱と独鈷紋を組み込みました。古の美を感じる典雅な帯締めは、色無地や付下、訪問着に合わせて茶席やパーティー等、フォーマルなお席でお使い頂ける他、紬に合わせても素敵です。 物創りのこだわり 正倉院御物の轡紐をアレンジ 正倉院御物の轡紐を本歌に、帯締めとして締めやすく、締めた時のバランスが良い様に入子菱を七三の位置に配置しました。ラインに見える独鈷紋が空間を繋ぎ、帯締め全体を引き締めています。 五行に基く色 正倉院に残る五色の色は、白、赤、黄、青、紫(黒)の五行に因む色です。森羅万象を司る五気は、その循環によって宇宙の永遠性を保全します。その五行に因んで各色を配色しました。 お手入れの楽な撚り房仕上げ お手入れがしやすく長持ちするよう、帯締めの房は撚り房で仕上げました。わざわざ本体の組と同じ色で別染めして撚った房は、撚り房だから選ぶ、という方もいらっしゃる程使い勝手の良いものです。 商品情報 素材 正絹 組 綾竹組 サイズ M寸 (全長約165cm、幅約1.5cm、房の長さ約4cm) 季節 袷 ご購入

【帯締め|綾竹組】 正絹手組 常盤色 正倉院入子菱独鈷紋 撚り房仕上げ

#testimonial {width: 375px;line-height: 1.5em;float: right;}#testimonial h4 {font-size: 14px;apadding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 10px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;}#testimonial h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 30px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;} スタッフのおすすめポイント正倉院御物の轡紐を参考にしてオリジナルで組み上げた帯締めは、非常に典雅で格調高い帯締めとなりました。同じく正倉院に因んだ帯に乗せて頂くと、他を圧倒する程の美を演出してくれます。深い色の着物に合わせてお召し頂くならば、茶席…口切や初釜等にぴったりですし、紬に合わせてお出掛けにお使い頂くならば、とても洒落た一本となります。柔らかく締め心地の良い綾竹組で表現された柄の入子菱とは、菱の中に子持ちの菱が入る、永遠を表す縁起柄で、四神の守りがあるとされます。締めた時の格好良さを演出できるよう、入子菱は帯締めの七三の位置に配置し、ラインに見える独鈷紋で全体を繋ぎ、シャープにまとめ上げました。典雅な気品漂う地色は、五行に基いた色です。落ち着きの中に品格があり、茶席、能、仕舞、謡などのお席に相応しい配色です。勿論弊店の帯締めらしく、房はわざわざ別染めし、撚りをかけた房を付けて仕上げています。典雅で格調高い組は、色無地や付下、訪問着をお召しになる茶席や会席、観劇、パーティーなどのシーンの他、紬をお召しになる際にもお役立て頂けることでしょう。>>色違いもご用意しております。>>ご一緒にいかがですか?#product {width: 710px;margin-left: 0px;margin-top: 40px;}#product h1 {padding-bottom: 30px;font-size: 14px;padding-top: 35px;}#product p {line-height: 1.5em;}#product #focus01 {font-size: 13px;line-height: 1.5em;width: 710px;}#focus {clear: both;}#img01 {padding-right: 40px;float: left;margin: 0px;clear: both;margin-bottom: 50px;}#detail {line-height: 2.8em;font-size: 13px;margin-bottom: 40px;}#product h3 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 0px;margin-bottom: 50px;padding-left: 10px;}#product h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 50px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product h6 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 40px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product dl {line-height: 1.5em;font-size: 13px;}#product #Productinfo {clear: both;} 【帯締め|綾竹組】 正絹手組 常盤色 正倉院入子菱独鈷紋 撚り房仕上げ 正倉院御物の轡紐にインスピレーションを受けオリジナルで制作した帯締めです。柔らかく締めやすい綾竹組に、入子菱と独鈷紋を組み込みました。古の美を感じる典雅な帯締めは、色無地や付下、訪問着に合わせて茶席やパーティー等、フォーマルなお席でお使い頂ける他、紬に合わせても素敵です。 物創りのこだわり 正倉院御物の轡紐をアレンジ 正倉院御物の轡紐を本歌に、帯締めとして締めやすく、締めた時のバランスが良い様に入子菱を七三の位置に配置しました。ラインに見える独鈷紋が空間を繋ぎ、帯締め全体を引き締めています。 五行に基く色 正倉院に残る五色の色は、白、赤、黄、青、紫(黒)の五行に因む色です。森羅万象を司る五気は、その循環によって宇宙の永遠性を保全します。その五行に因んで各色を配色しました。 お手入れの楽な撚り房仕上げ お手入れがしやすく長持ちするよう、帯締めの房は撚り房で仕上げました。わざわざ本体の組と同じ色で別染めして撚った房は、撚り房だから選ぶ、という方もいらっしゃる程使い勝手の良いものです。 商品情報 素材 正絹 組 綾竹組 サイズ M寸 (全長約165cm、幅約1.5cm、房の長さ約4cm) 季節 袷 ご購入

【帯締め|綾竹組】 正絹手組 錆朱色 正倉院入子菱独鈷紋 撚り房仕上げ

#testimonial {width: 375px;line-height: 1.5em;float: right;}#testimonial h4 {font-size: 14px;apadding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 10px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;}#testimonial h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 30px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;} スタッフのおすすめポイント正倉院御物の轡紐を参考にしてオリジナルで組み上げた帯締めは、非常に典雅で格調高い帯締めとなりました。同じく正倉院に因んだ帯に乗せて頂くと、他を圧倒する程の美を演出してくれます。深い色の着物に合わせてお召し頂くならば、茶席…口切や初釜等にぴったりですし、紬に合わせてお出掛けにお使い頂くならば、とても洒落た一本となります。柔らかく締め心地の良い綾竹組で表現された柄の入子菱とは、菱の中に子持ちの菱が入る、永遠を表す縁起柄で、四神の守りがあるとされます。締めた時の格好良さを演出できるよう、入子菱は帯締めの七三の位置に配置し、ラインに見える独鈷紋で全体を繋ぎ、シャープにまとめ上げました。典雅な気品漂う地色は、五行に基いた色です。落ち着きの中に品格があり、茶席、能、仕舞、謡などのお席に相応しい配色です。勿論弊店の帯締めらしく、房はわざわざ別染めし、撚りをかけた房を付けて仕上げています。典雅で格調高い組は、色無地や付下、訪問着をお召しになる茶席や会席、観劇、パーティーなどのシーンの他、紬をお召しになる際にもお役立て頂けることでしょう。>>色違いもご用意しております。>>ご一緒にいかがですか?#product {width: 710px;margin-left: 0px;margin-top: 40px;}#product h1 {padding-bottom: 30px;font-size: 14px;padding-top: 35px;}#product p {line-height: 1.5em;}#product #focus01 {font-size: 13px;line-height: 1.5em;width: 710px;}#focus {clear: both;}#img01 {padding-right: 40px;float: left;margin: 0px;clear: both;margin-bottom: 50px;}#detail {line-height: 2.8em;font-size: 13px;margin-bottom: 40px;}#product h3 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 0px;margin-bottom: 50px;padding-left: 10px;}#product h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 50px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product h6 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 40px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product dl {line-height: 1.5em;font-size: 13px;}#product #Productinfo {clear: both;} 【帯締め|綾竹組】 正絹手組 錆朱色 正倉院入子菱独鈷紋 撚り房仕上げ 正倉院御物の轡紐にインスピレーションを受けオリジナルで制作した帯締めです。柔らかく締めやすい綾竹組に、入子菱と独鈷紋を組み込みました。古の美を感じる典雅な帯締めは、色無地や付下、訪問着に合わせて茶席やパーティー等、フォーマルなお席でお使い頂ける他、紬に合わせても素敵です。 物創りのこだわり 正倉院御物の轡紐をアレンジ 正倉院御物の轡紐を本歌に、帯締めとして締めやすく、締めた時のバランスが良い様に入子菱を七三の位置に配置しました。ラインに見える独鈷紋が空間を繋ぎ、帯締め全体を引き締めています。 五行に基く色 正倉院に残る五色の色は、白、赤、黄、青、紫(黒)の五行に因む色です。森羅万象を司る五気は、その循環によって宇宙の永遠性を保全します。その五行に因んで各色を配色しました。 お手入れの楽な撚り房仕上げ お手入れがしやすく長持ちするよう、帯締めの房は撚り房で仕上げました。わざわざ本体の組と同じ色で別染めして撚った房は、撚り房だから選ぶ、という方もいらっしゃる程使い勝手の良いものです。 商品情報 素材 正絹 組 綾竹組 サイズ M寸 (全長約165cm、幅約1.5cm、房の長さ約4cm) 季節 袷 ご購入

【帯締め|綾竹組】 正絹手組 金茶色 正倉院入子菱独鈷紋 撚り房仕上げ

#testimonial {width: 375px;line-height: 1.5em;float: right;}#testimonial h4 {font-size: 14px;apadding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 10px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;}#testimonial h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 30px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;} スタッフのおすすめポイント正倉院御物の轡紐を参考にしてオリジナルで組み上げた帯締めは、非常に典雅で格調高い帯締めとなりました。同じく正倉院に因んだ帯に乗せて頂くと、他を圧倒する程の美を演出してくれます。深い色の着物に合わせてお召し頂くならば、茶席…口切や初釜等にぴったりですし、紬に合わせてお出掛けにお使い頂くならば、とても洒落た一本となります。柔らかく締め心地の良い綾竹組で表現された柄の入子菱とは、菱の中に子持ちの菱が入る、永遠を表す縁起柄で、四神の守りがあるとされます。締めた時の格好良さを演出できるよう、入子菱は帯締めの七三の位置に配置し、ラインに見える独鈷紋で全体を繋ぎ、シャープにまとめ上げました。典雅な気品漂う地色は、五行に基いた色です。落ち着きの中に品格があり、茶席、能、仕舞、謡などのお席に相応しい配色です。勿論弊店の帯締めらしく、房はわざわざ別染めし、撚りをかけた房を付けて仕上げています。典雅で格調高い組は、色無地や付下、訪問着をお召しになる茶席や会席、観劇、パーティーなどのシーンの他、紬をお召しになる際にもお役立て頂けることでしょう。>>色違いもご用意しております。>>ご一緒にいかがですか?#product {width: 710px;margin-left: 0px;margin-top: 40px;}#product h1 {padding-bottom: 30px;font-size: 14px;padding-top: 35px;}#product p {line-height: 1.5em;}#product #focus01 {font-size: 13px;line-height: 1.5em;width: 710px;}#focus {clear: both;}#img01 {padding-right: 40px;float: left;margin: 0px;clear: both;margin-bottom: 50px;}#detail {line-height: 2.8em;font-size: 13px;margin-bottom: 40px;}#product h3 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 0px;margin-bottom: 50px;padding-left: 10px;}#product h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 50px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product h6 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 40px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product dl {line-height: 1.5em;font-size: 13px;}#product #Productinfo {clear: both;} 【帯締め|綾竹組】 正絹手組 金茶色 正倉院入子菱独鈷紋 撚り房仕上げ 正倉院御物の轡紐にインスピレーションを受けオリジナルで制作した帯締めです。柔らかく締めやすい綾竹組に、入子菱と独鈷紋を組み込みました。古の美を感じる典雅な帯締めは、色無地や付下、訪問着に合わせて茶席やパーティー等、フォーマルなお席でお使い頂ける他、紬に合わせても素敵です。 物創りのこだわり 正倉院御物の轡紐をアレンジ 正倉院御物の轡紐を本歌に、帯締めとして締めやすく、締めた時のバランスが良い様に入子菱を七三の位置に配置しました。ラインに見える独鈷紋が空間を繋ぎ、帯締め全体を引き締めています。 五行に基く色 正倉院に残る五色の色は、白、赤、黄、青、紫(黒)の五行に因む色です。森羅万象を司る五気は、その循環によって宇宙の永遠性を保全します。その五行に因んで各色を配色しました。 お手入れの楽な撚り房仕上げ お手入れがしやすく長持ちするよう、帯締めの房は撚り房で仕上げました。わざわざ本体の組と同じ色で別染めして撚った房は、撚り房だから選ぶ、という方もいらっしゃる程使い勝手の良いものです。 商品情報 素材 正絹 組 綾竹組 サイズ M寸 (全長約165cm、幅約1.5cm、房の長さ約4cm) 季節 袷 ご購入

【帯締め|綾竹組】 正絹手組 白茶色 正倉院入子菱独鈷紋 撚り房仕上げ

#testimonial {width: 375px;line-height: 1.5em;float: right;}#testimonial h4 {font-size: 14px;apadding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 10px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;}#testimonial h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 30px;margin-bottom: 30px;padding-left: 10px;} スタッフのおすすめポイント正倉院御物の轡紐を参考にしてオリジナルで組み上げた帯締めは、非常に典雅で格調高い帯締めとなりました。同じく正倉院に因んだ帯に乗せて頂くと、他を圧倒する程の美を演出してくれます。深い色の着物に合わせてお召し頂くならば、茶席…口切や初釜等にぴったりですし、紬に合わせてお出掛けにお使い頂くならば、とても洒落た一本となります。柔らかく締め心地の良い綾竹組で表現された柄の入子菱とは、菱の中に子持ちの菱が入る、永遠を表す縁起柄で、四神の守りがあるとされます。締めた時の格好良さを演出できるよう、入子菱は帯締めの七三の位置に配置し、ラインに見える独鈷紋で全体を繋ぎ、シャープにまとめ上げました。典雅な気品漂う地色は、五行に基いた色です。落ち着きの中に品格があり、茶席、能、仕舞、謡などのお席に相応しい配色です。勿論弊店の帯締めらしく、房はわざわざ別染めし、撚りをかけた房を付けて仕上げています。典雅で格調高い組は、色無地や付下、訪問着をお召しになる茶席や会席、観劇、パーティーなどのシーンの他、紬をお召しになる際にもお役立て頂けることでしょう。>>色違いもご用意しております。>>ご一緒にいかがですか?#product {width: 710px;margin-left: 0px;margin-top: 40px;}#product h1 {padding-bottom: 30px;font-size: 14px;padding-top: 35px;}#product p {line-height: 1.5em;}#product #focus01 {font-size: 13px;line-height: 1.5em;width: 710px;}#focus {clear: both;}#img01 {padding-right: 40px;float: left;margin: 0px;clear: both;margin-bottom: 50px;}#detail {line-height: 2.8em;font-size: 13px;margin-bottom: 40px;}#product h3 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 0px;margin-bottom: 50px;padding-left: 10px;}#product h5 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 50px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product h6 {font-size: 14px;padding-top: 4px;padding-bottom: 3px;color: #FFFFFF;background-color: #D6C7B1;margin-top: 40px;margin-bottom: 40px;padding-left: 10px;}#product dl {line-height: 1.5em;font-size: 13px;}#product #Productinfo {clear: both;} 【帯締め|綾竹組】 正絹手組 白茶色 正倉院入子菱独鈷紋 撚り房仕上げ 正倉院御物の轡紐にインスピレーションを受けオリジナルで制作した帯締めです。柔らかく締めやすい綾竹組に、入子菱と独鈷紋を組み込みました。古の美を感じる典雅な帯締めは、色無地や付下、訪問着に合わせて茶席やパーティー等、フォーマルなお席でお使い頂ける他、紬に合わせても素敵です。 物創りのこだわり 正倉院御物の轡紐をアレンジ 正倉院御物の轡紐を本歌に、帯締めとして締めやすく、締めた時のバランスが良い様に入子菱を七三の位置に配置しました。ラインに見える独鈷紋が空間を繋ぎ、帯締め全体を引き締めています。 五行に基く色 正倉院に残る五色の色は、白、赤、黄、青、紫(黒)の五行に因む色です。森羅万象を司る五気は、その循環によって宇宙の永遠性を保全します。その五行に因んで各色を配色しました。 お手入れの楽な撚り房仕上げ お手入れがしやすく長持ちするよう、帯締めの房は撚り房で仕上げました。わざわざ本体の組と同じ色で別染めして撚った房は、撚り房だから選ぶ、という方もいらっしゃる程使い勝手の良いものです。 商品情報 素材 正絹 組 綾竹組 サイズ M寸 (全長約165cm、幅約1.5cm、房の長さ約4cm) 季節 袷 ご購入

送料無料割引セール雑誌などでおなじみの「龍工房」の帯締めいいものは違う 割引セール開催中!R-13

正絹100%『龍工房の世界』高級帯締めのご紹介です! 着物雑誌などでお馴染みの日本橋 龍工房の帯締めです締め心地の良さをお試し下さい創業昭和38年の帯締め・帯揚専門メーカーの龍工房。 今では帯締め・帯揚の専業のメーカーもわずかとなりましたが、まじめにコツコツモノ作りをしています。 東京のメーカーということもあって、色が京都のメーカーとはだいぶ異なって、渋めの色がとっても綺麗です。組みも必要以上にうるさくなく、素材感と色を大切にしたものも多いのが特徴でしょう 商品は百貨店 着物専門店などで見ることができます。その美しい仕上がりと締めやすさで、きものファンを魅了している名品です。やはり、一般に出回っている帯締めとはものが違います。共同購入 人気商品『まゆみ帯』かんたん付け帯加工その他のきものごふくやの共同購入と1円オークションはこちら〜お知らせ〜『まゆみ帯』かんたん付け帯加工まゆみ帯加工楽天ランキング1位に入りました  すごい!!あなたの帯を当店にお送りくださいかんたんまゆみ帯に加工いたします美しいキモノにも紹介されている当店の着付けの先生・うねめ先生が考えたすごい帯加工をお知らせいたします。 着物は何とか着れるけど・・・帯がうまくいかないことが多い・・そのような方にすごいお知らせ帯結びが数分で完了!!!帯をピッタとつけて回すだけ。あとは帯締めをして完成!!!当店に帯をお送り下さい・カンタン帯に加工いたしますまゆみ帯とは、帯をピッタとつけて回すだけの簡単付け帯。あとは帯締めをして完成!!!着物初心者でも大丈夫 当店オリジナル簡単付け帯龍工房 帯締め 新柄発表!!限定セール 本日2割引セールチャンス!!しかも送料無料セール正絹100%『龍工房の世界』高級帯締めのご紹介です! 着物雑誌などでお馴染みの日本橋 龍工房の帯締めです締め心地の良さをお試し下さい創業昭和38年の帯締め・帯揚専門メーカーの龍工房。 。 その他の逸品帯締めはこちら

送料無料割引セール雑誌などでおなじみの「龍工房」の帯締めいいものは違う 割引セール開催中!R-16

正絹100%『龍工房の世界』高級帯締めのご紹介です! 着物雑誌などでお馴染みの日本橋 龍工房の帯締めです締め心地の良さをお試し下さい創業昭和38年の帯締め・帯揚専門メーカーの龍工房。 今では帯締め・帯揚の専業のメーカーもわずかとなりましたが、まじめにコツコツモノ作りをしています。 東京のメーカーということもあって、色が京都のメーカーとはだいぶ異なって、渋めの色がとっても綺麗です。組みも必要以上にうるさくなく、素材感と色を大切にしたものも多いのが特徴でしょう 商品は百貨店 着物専門店などで見ることができます。その美しい仕上がりと締めやすさで、きものファンを魅了している名品です。やはり、一般に出回っている帯締めとはものが違います。共同購入 人気商品『まゆみ帯』かんたん付け帯加工その他のきものごふくやの共同購入と1円オークションはこちら〜お知らせ〜『まゆみ帯』かんたん付け帯加工まゆみ帯加工楽天ランキング1位に入りました  すごい!!あなたの帯を当店にお送りくださいかんたんまゆみ帯に加工いたします美しいキモノにも紹介されている当店の着付けの先生・うねめ先生が考えたすごい帯加工をお知らせいたします。 着物は何とか着れるけど・・・帯がうまくいかないことが多い・・そのような方にすごいお知らせ帯結びが数分で完了!!!帯をピッタとつけて回すだけ。あとは帯締めをして完成!!!当店に帯をお送り下さい・カンタン帯に加工いたしますまゆみ帯とは、帯をピッタとつけて回すだけの簡単付け帯。あとは帯締めをして完成!!!着物初心者でも大丈夫 当店オリジナル簡単付け帯龍工房 帯締め 新柄発表!!限定セール 本日2割引セールチャンス!!しかも送料無料セール正絹100%『龍工房の世界』高級帯締めのご紹介です! 着物雑誌などでお馴染みの日本橋 龍工房の帯締めです締め心地の良さをお試し下さい創業昭和38年の帯締め・帯揚専門メーカーの龍工房。 。 その他の逸品帯締めはこちら

≪春の小物特集≫【紐の渡敬】謹製礼装用高麗組帯締め 撚房「煌きのライン/淡乙女色×金色」≪雅やかな装いに…≫

品質:絹100% ※意匠・配色:日本 組加工:中国サイズ:約157cm(房含まず) 幅約1.6cmお着物雑誌などでもよく見かける、「紐の渡敬」。その登録商標である、金色の三ツ杵印をご覧になった事のある方も多いのではないでしょうか。いつかは一本…一つお手元に持つと、さらにもう一本…お着物をお召しになる方の憧れとも言っていい、逸品帯締めのブランドとして、長年着物人の心をとりこにしてまいりました。その魅力はやはり、組紐に対するそのこだわりにあるのではないでしょうか。糸一つ、組み一つ、色一つとってみても決して妥協することなく究める。お品を手に取るとその心がひしひしと伝わってまいります。また、伝統技術を大切にするのはもちろんのこと、決してそのままではないのが渡敬さんの他とは異なるところ。時代時代の好みに合わせたお品を創っているがゆえに、お着物や帯に合わせた時に、色やデザインの違和感がなくすっきりと着姿が決まるのです。そしてお手元で是非ともご堪能頂きたいのがその締めやすさ。紐の種類によっても異なりますが、適度な伸縮性と柔らかさが、きゅっと気持ちよく装いを引き締めてくれます。デザイン美と機能性を兼ね備えたまさに逸品。今回ご紹介のお品は、美しい金糸を用いた華やか色彩に心惹かれる帯締めでございます。*********************************************こちらは京都の青木健太郎商店という紐屋さんに製作を依頼した帯締めです。きっちりと細やかな組み目が特徴の高麗組みを中国で丁寧に手組みしたお品です。目が細やかな高麗組だからできるこの意匠。ぽっと紅潮した頬のような…淡い乙女色から白色へと移ろいゆく繊細なお色使い。その傍らに、すうっと一本、眩い光が通ったような道筋が組みだされました。溢れんばかりの煌きを放つ、金色のライン。それはそれは美しく、目を奪われるほどに光瞬いて…結んだ際には格高く品の良い印象を醸し出してくれます。華やかで豪華な金糸が礼装らしく…訪問着や付下げなどに相応しい上品な一本に仕上がりました。*********************************************雅やかに美しく…ぜひお手元でその上質感をご堪能頂きたく存じます。[WK110219CLU3]-[TP:長洲]-[PS:長洲]-[CH:大原]-[文責:逸見]-[0212015]▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。