1. 本場 大島紬 染 反物 帯(1点物:着物生地と帯のペア)
  2. 本場 大島紬 染 反物 帯(1点物:着物生地と帯のペア)
  3. 本場琉球真綿紬大城製新品反物
  4. 総手刺繍色留袖解き洗い仮仕立て品
  5. 蘇州刺繍袋帯新品反物
  6. 店主特選 夏物 本場夏牛首紬白山工房老舗岡重謹製白地象更紗花唐草模様正絹反物 r49
  7. 本場有松絞り浴衣 No.929 変則麻の葉柄・白紺地
  8. 新品 100亀甲 「とまり」男物 キングサイズ 奄美大島紬アンサンブル反物(m665)N'【smtb-m】ホワイトデーSALE開催中!0309対象商品4900点以上!
  9. 新品 草木染やまだ織塩沢紬反物(t653)N'【smtb-m】fs04gmホワイトデーSALE開催中!0309対象商品4900点以上!
  10. 新品 100亀甲 「川畑春廣」謹製男物 キングサイズ 奄美大島紬アンサンブル反物(m664)N'【smtb-m】ホワイトデーSALE開催中!0309対象商品4900点以上!
  11. 大喜百花青柳謹製十日町友禅絞り桶染クリーム色地雲取り菊椿牡丹桜模様正絹訪問着仮絵羽 b141
  12. 大喜百花青柳謹製十日町友禅絞り桶染渋梅ベージュ色地遠山松菊桐模様正絹訪問着仮絵羽 b144
  13. 伝統的工芸品本場八重山上布薄生成色地琉球絣模様麻反物 r288
  14. 大喜百花青柳謹製十日町友禅絞り桶染灰紺色地辻ヶ花模様正絹訪問着仮絵羽 b102
  15. 本場黒黄八丈紬格子模様正絹紬w775
  16. 本加工手描友禅青柳謹製大喜百花絞り桶染め桃色地菊桐笠松模様正絹訪問着仮絵羽b74
  17. 大喜百花青柳謹製十日町友禅絞り桶染茶色地牡丹松菊葵桔梗模様正絹訪問着仮絵羽 b140
  18. 奄美絣 古典柄 本場 大島紬 反物(手織純泥染め雪輪)
  19. 奄美絣 古典柄 本場 大島紬 反物(手織純泥染め字柄)
  20. 龍郷 本場 大島紬 奄美 古典柄 反物(手織泥染小玉泥目)
  21. 奄美絣 古典柄 本場 大島紬 反物(手織純泥染め長柄)
  22. 大喜百花青柳謹製十日町友禅絞り桶染め白地菊桜椿七宝模様正絹訪問着仮絵羽 b30
  23. 大喜百花青柳謹製十日町友禅絞り桶染め桜色地菊椿松皮菱模様正絹訪問着仮絵羽 b33
  24. 夏物 本場牛首紬白山工房老舗染匠「万葉」ベージュ色地踊り桐模様正絹反物 r45
  25. 夏物 本場牛首紬白山工房老舗染匠「万葉」水色地花唐草模様正絹反物 r48
  26. 豪華スワトウ手刺繍白地牡丹菊撫子桔梗椿模様正絹訪問着仮絵羽 b50
  27. 絞り 着物生地 kk-63 クリーム地・幾何学柄
  28. 本場久米島紬江戸紅型染梅牡丹燕模様正絹着尺反物r46
  29. 紫根染工房謹製紫根染め七宝模様絞り紬正絹反物 r234
  30. 本場久米島紬藤燕模様江戸紅型正絹着尺反物y123

前頁 «12345678910111213141516171819202122232425100» 次頁



本場 大島紬 染 反物 帯(1点物:着物生地と帯のペア)

本場 大島紬 染 反物 帯 詳細素材絹100%サイズ反物巾:約37センチ 長さ:約13メートル 商品説明機械織り大島紬白生地を京都で屋久杉の杉粉を使って天目染にした染大島紬とオリジナル節糸入り大島紬帯生地を同じく京都で縦ぼかしにしました帯の1点物オリジナルペア商品です。着物用反物は平織物特有の縦縞のように見える所もございます。帯は全通袋帯仮仕立てで帯芯は入れて有りますが、生地(巻物の状態)を見ていただくために、本仕立てにはしてございません。帯裏地は着物用白生地を手引き染めしました絹生地を使用してあります。注意帯は染め帯になりますので、織物帯よりもだいぶ軟らかいです。画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合がございますが、ご了承くださいませ。初掲載日平成26年12月以前(税抜き157,000円)掲載掲載カウント割 : 現在1割り引き中!≪ 加工・お仕立て等に付きまして ≫反物加工 ✓ 湯のし/2,000円 ✓ 湯通し/3,000円 ✓ ガード/5,000円正絹胴裏 ✓ 普通品/9,000円 ✓ 上質品/15,000円正絹八掛 ✓ 普通品/10,000円 ✓ 上質品/15,000円男胴裏 ✓ 普通品/25,000円 ✓ 上質品/30,000円 ✓ 絹袖口布/3,000円仕立て料金 (袷・単衣 国内手縫い) ✓ 小紋・大島紬/20,000円 ✓ 龍郷大島紬/25,000円 ✓ 羽織/18,000円その他 ✓ 詳しくはお問い合わせ下さい本場 大島紬 染 反物 帯 (1点物:着物生地と帯のペア)

本場 大島紬 染 反物 帯(1点物:着物生地と帯のペア)

本場 大島紬 染 反物 帯 詳細素材絹100%サイズ反物巾:約37センチ 長さ:約13メートル 商品説明機械織り大島紬白生地を京都で屋久杉の杉粉を使って天目染にした染大島紬とオリジナル節糸入り大島紬帯生地を同じく京都で縦ぼかしにしました帯の1点物オリジナルペア商品です。着物用反物は平織物特有の縦縞のように見える所もございます。帯は全通袋帯仮仕立てで帯芯は入れて有りますが、生地(巻物の状態)を見ていただくために、本仕立てにはしてございません。帯裏地は着物用白生地を手引き染めしました絹生地を使用してあります。注意帯は染め帯になりますので、織物帯よりもだいぶ軟らかいです。画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合がございますが、ご了承くださいませ。初掲載日平成26年12月以前(税抜き157,000円)掲載掲載カウント割 : 現在1割り引き中!≪ 加工・お仕立て等に付きまして ≫反物加工 ✓ 湯のし/2,000円 ✓ 湯通し/3,000円 ✓ ガード/5,000円正絹胴裏 ✓ 普通品/9,000円 ✓ 上質品/15,000円正絹八掛 ✓ 普通品/10,000円 ✓ 上質品/15,000円男胴裏 ✓ 普通品/25,000円 ✓ 上質品/30,000円 ✓ 絹袖口布/3,000円仕立て料金 (袷・単衣 国内手縫い) ✓ 小紋・大島紬/20,000円 ✓ 龍郷大島紬/25,000円 ✓ 羽織/18,000円その他 ✓ 詳しくはお問い合わせ下さい本場 大島紬 染 反物 帯 (1点物:着物生地と帯のペア)

本場琉球真綿紬大城製新品反物

★品名★本場琉球真綿紬大城製新品反物          時代     現代    使用生地   正絹  色    黒っぽいこげ茶色コメント琉球のマル中印の紬です。しっかりとした織りの厚手の紬です。草木染とザックリした風合いで味わいがあります。全体きれいです。 ★寸法★長さ    12m巾     38cm (正味)37.5cm

総手刺繍色留袖解き洗い仮仕立て品

★品名★ 総手刺繍色留袖解き洗い仮仕立て品 リ・オーダー   時代     現代     生地     正絹  色     光沢のあるあずきがかった紫  色は2枚目上段の写真が一番近く、濃いめです。コメント当方が見て、値打ちがあると判断した着物を解き洗いしました。総手刺繍色留袖の洗い張り済み品です。非常に繊細な手刺繍で、色も深みのある色です。八掛けと表地がつながっている生地で、下絵の段階から作品として作られた総誂えの最高級の着物です。新品価格は150万円以上です。八掛け付きで三つ紋入りです。身丈が172cmくらいまで、袖丈は52cmくらい、裄は67cmくらいまで仕立てが可能です。33000円追加で仕立ても致します(新品胴裏込、比翼無し)。上等な国内手縫い仕立てです。比翼付きの場合は25,000円追加になります。紋の入れ替えも可能で、三つ紋で20,000円の追加になります。状態は元の筋なども無く全体きれいです。★寸法★身丈裁ち切り     180cm 袖丈裁ち切り      55cm 生地巾    35.5cm

蘇州刺繍袋帯新品反物

★品名★ 蘇州刺繍袋帯新品反物 時代   現代    使用生地   正絹  色   金地 色は2枚目上段の写真が一番近いです。コメント本金箔の手織り本引箔の無地の上に、蘇州刺繍したものです。新品価格は68万円位です。ポイント柄で、裏地付きです。全体きれいです。★寸法★長さ    袋帯一本分巾     32cm

店主特選 夏物 本場夏牛首紬白山工房老舗岡重謹製白地象更紗花唐草模様正絹反物 r49

夏物 本場夏牛首紬白山工房老舗岡重謹製白地象更紗花唐草模様正絹反物 r49 サイズ: 長さ:約13m 反物幅: 39.0cm 裄: 73.5cm位まで出せます。 詳細・素材: 正絹 ・ 本場夏牛首紬 ・ 白山工房 ・ 老舗岡重謹製 ・ 金彩加工 通常販売価格: 880.000円 状態: 染め織り上がったばかりの新品未仕立て品で、大変状態の良いお品です。 コメント: 日本の三大紬、大島・結城・牛首。おきもの好きの方でしたらご存知のことと思いますが、そのなかでも、年間生産量が一番少ないものが牛首紬です。双子の蚕(玉繭)から取れる希少な糸だけ用いますため、年間9万反の大島に対して、牛首紬は年間何百反と言われております。加賀の国・白峰村一帯の集落は、古くから自然の玉繭を原料に手機紬が織られてまいりました。耐久性に優れた牛首紬は、釘にかけても破れないほど丈夫と言い伝えられておりますので、別名「釘抜紬」とも呼ばれます。今回ご紹介のお品は、その牛首紬の夏物着尺。夏の短い期間にお召しになる贅沢なものだからこそ、しっかりとした上質な一枚を、季節のうつり変わりを感じながら末永く大切にお召しいただきたく思います。お色はスッキリとした印象の白地に、お柄には、象や更紗花唐草の模様が描かれており、金彩加工が良いアクセントとなっております。最高の意匠センス、職人さんの芸術的染上げ、生地、全てにおいて、どのような場所に出ていただいても見劣りしない素晴らしい風格を感じさせてくれます。心を込めて織り上げられる一反一反。絹織物と紬織物との両面をあわせもった気品ある独特の風合い。ほのかな透け感の地風は、6月から7、8月の盛夏、9月の初めにも十分お役立ていただけることでしょう。母から娘へと、末永く受け継いでいっていただける上質なひと品。伝統の技と心を受け継ぐ一品…ただでさえ少ない夏牛首で、染めのセンスの良いものを探そうと思うと大変です。お気に召したものがございましたら、どうぞお見逃しないようお願いいたします。やさしく風を通し肌をすり抜ける風合いを、存分にお楽しみください! 150年あまり続く、京都の老舗「岡重」1800年代中頃、創設者岡島卯三郎は染色加工を修めた後、京都美術学校(現京都芸術大学)で染色の教鞭を取るなど道を極めました。彼の長男で二代目の岡島重助は呉服の裏地の染色加工を専門に営み、その優れた技術力で高い評価を得、その時代、京都の友禅業界に名を轟かせました。戦後は国の技術保存工場として発展し、三代目は第一回京都府産業功労者賞を受賞しております。その長男、現社長の岡島重雄は友禅染を格段に高い視点でとらえ、小紋や更紗柄のおしゃれ提案を中心に老舗として高級呉服をさらに発展させました。世界に類を見ない手描き・手染めの技法は、手に取って頂ければ、その良さがすぐにわかるとても素晴らしいお品です。こちらの色柄は1点のみのお品となっておりますので、お見逃しの無いようお願い致します。577/231 杉原 こだわりを持った方から、初めての方までお気軽に♪ちどり縫製部が丁寧に対応させていただきます!もちろん他店で購入したお品もお気軽にどうぞ^^

本場有松絞り浴衣 No.929 変則麻の葉柄・白紺地

種類本場有松絞り浴衣地 No.929 白紺変わり麻の葉柄サイズ長さ12m・巾出しで約37cm以上になります。・綿100%特徴巾出し加工(色止め・湯のし)はされてません。ご希望の場合2,3日かかります。代金は2,160円です。本職の絞り職人が絞りあげた純国産の浴衣反物です。浴衣・洋装・ワンピース・各種シャツ・のれん・インテリア・袋物・各種カバー・民芸品等の手芸の材料としてご利用下さい。生地…日本・絞り加工…有松(近藤鈴枝氏・原田茂男氏)・染め…三浦鈴世氏。絞りの浴衣は独特の染色でありますので、多少の染めムラはご容赦ください。注意書きお手元に届きまして、イメージと違うようでしたら、裁断される前に至急ご返送ください。この商品は当店実店舗でも販売しております。在庫数の更新は随時行っておりますが、お買い上げいただいた商品が、品切れになってしまうこともございます。その場合、お客様には必ず連絡をいたしますが、万が一入荷予定がない場合は、 キャンセルさせていただく場合もございますことをあらかじめご了承ください。

新品 100亀甲 「とまり」男物 キングサイズ 奄美大島紬アンサンブル反物(m665)N'【smtb-m】ホワイトデーSALE開催中!0309対象商品4900点以上!

■■■ 新品 ■■■<商品内容詳細>長さ24m以上巾(耳を除く)39cm巾(耳を含む)41cm【素材】:正絹地球印のキングサイズ本場奄美大島紬男物アンサンブル地です。廃業された呉服屋さんから仕入れたお品です。年数も経過していることをご了承くださいませ。裄は2尺2分までお仕立て可能でございます。当店にてのお仕立ても承っております。(別途料金)詳しくはお問い合わせ下さい。※お使いのパソコン・携帯機種によっては多少お色が異なって見える場合がございます。※こちらの商品はsale特価品のため、 発送後のキャンセル・返品はお受け致し兼ねます。予めご了承下さいませ※

新品 草木染やまだ織塩沢紬反物(t653)N'【smtb-m】fs04gmホワイトデーSALE開催中!0309対象商品4900点以上!

■■■ 新品 ■■■<商品内容詳細>長さ12.4m巾39.2cm正絹シャーベットカラーの横段がお洒落なやまだ織草木染の本塩沢紬着尺です。当店にてのお仕立ても承っております。(別途料金)詳しくはお問い合わせ下さい。※お使いのパソコン・携帯機種によっては多少お色が異なって見える場合がございます。※こちらの商品はsale特価品のため、 発送後のキャンセル・返品はお受け致し兼ねます。予めご了承下さいませ※

新品 100亀甲 「川畑春廣」謹製男物 キングサイズ 奄美大島紬アンサンブル反物(m664)N'【smtb-m】ホワイトデーSALE開催中!0309対象商品4900点以上!

■■■ 新品 ■■■<商品内容詳細>長さ24m以上巾(耳を除く)39.7cm巾(耳を含む)41.5cm【素材】:正絹地球印のキングサイズ本場奄美大島紬男物アンサンブル地です。廃業された呉服屋さんから仕入れたお品です。年数も経過していることをご了承くださいませ。裄は2尺3分までお仕立て可能でございます。当店にてのお仕立ても承っております。(別途料金)詳しくはお問い合わせ下さい。※お使いのパソコン・携帯機種によっては多少お色が異なって見える場合がございます。※こちらの商品はsale特価品のため、 発送後のキャンセル・返品はお受け致し兼ねます。予めご了承下さいませ※

大喜百花青柳謹製十日町友禅絞り桶染クリーム色地雲取り菊椿牡丹桜模様正絹訪問着仮絵羽 b141

大喜百花青柳謹製十日町友禅絞り桶染クリーム色地雲取り菊椿牡丹桜模様正絹訪問着仮絵羽 b141  最大身丈(肩から) 173cm 最大裄 70.0cm 反物幅 37.5cm 詳細・素材 正絹 ・ 丹後縮緬 ・ 綸子 ・ 大喜百花 ・ 青柳謹製 ・ 絞り桶染め ・ 十日町友禅 ・ 金駒刺繍 ・ 共八掛付 通常販売価格 880.000円 状態 染め上がったばかりの新品未仕立て品で、大変状態の良いお品です。 【コメント】 染め・絞り・手描き・箔・刺繍の技。4人の名匠の手を通し、最高級国産地に表現…十日町を代表する一流染匠、青柳。特に「大喜百花」と名づけられた本ブランドは、逸品の印として、また美しい絞りの世界への憧れとして、特別な人気を誇っております。創設者、黄綬褒章受章作家・青柳大き(あおやぎたいき)の意思を引き継ぎ、青柳は昭和13年の創業以来、雪深い越後は十日町に工房を構え、時代にあったものづくりに取り組まれている、十日町を代表する名匠です。桶づめ−伝統巧匠 遠田信治染める部分の布を桶の外に出し詰める。縁に出た布に約500本の針をうち、ふたを閉め、荒縄で縛る。長い経験の中から生まれる力の入れ具合と繊細な手さばきによって、完璧な技が可能となります。桶染め−伝統染巧士 田辺康則桶詰めされたものを、85〜90度の熱湯染液に桶ごと浸け、均一に染まるよう重さ30kgの桶を絶えず動かす。職人も経験の深さとセンスが問われるこの作業があってこそ、美しい染めが生まれます。帽子絞り−伝承技能士 大熊千代子熟練した者のみが行える帽子の糸入れ。単にしわをつけるだけでなく、絞り込むという指先の力が、芸術的な職人技を生みます。キャリアがあるからこそできる手作業です。手描き友禅−伝承工芸士 根津浩この色にはこの筆という、色と筆との相性の数だけ筆も数100本以上あります。その数百本は芸術的センスと経験あるものによって使いこなされ、職人の技と芸術家の心をきものに添えていきます。さらりと上質な生地には、凹凸の風合い豊かな紋意匠地。ちょっとした所作や光の加減で醸し出される奥行きある表情は、格別のもの。絹を身にまとう、という贅沢さを身体中で感じていただけることでしょう。柔らかく上品な印象のクリーム色を基調とたその地に、お柄には雲取りに菊や桜、牡丹や椿など花々の意匠を。ひと度まとって頂ければ、その周りにのみ現れる確かな風格の空気。色数を絞ることによって、お柄のシルエットが引き立ち、よりダイナミックで、まるで波音が聞こえてきそうな程に躍動感を感じさせる、その面持ちはまさに圧巻の一言。全体に細やかに添えられた箔の輝きは、さらなる豊かな表情を描き出し、花意匠の深い色彩が、お着物をグッと引き締めます。このような表現、まず他の染匠さんのものでは見ることができません。なんと無限の奥行きを放つ御着物でございましょう。それこそ何か絵画を鑑賞しているかのような錯覚すら覚えるほどの、染め通りの良さと芸術的意匠センス。匠の美へのこだわりがひとつに溶け合い新たな美へと昇華された、本当に手間ひまかかった作品でございます。一生もののこしらえとなりますこと、間違いございません。着こなしのシーンが幅広く、さまざまなお席に対応してくれるひと品です。お道具として、お式やその付き添い、またパーティーシーンまで…渋みのある華やぎを…こちらの色柄は1点のみのお品となっておりますので、お見逃しの無いようお願い致します。874/708 杉原

大喜百花青柳謹製十日町友禅絞り桶染渋梅ベージュ色地遠山松菊桐模様正絹訪問着仮絵羽 b144

大喜百花青柳謹製十日町友禅絞り桶染渋梅ベージュ色地遠山松菊桐模様正絹訪問着仮絵羽 b144  最大身丈(肩から) 179cm 最大裄 72.0cm 反物幅 38.5cm 詳細・素材 正絹 ・ 丹後縮緬 ・ 綸子 ・ 大喜百花 ・ 青柳謹製 ・ 絞り桶染め ・ 十日町友禅 ・ 金駒刺繍 ・ 共八掛付 通常販売価格 880.000円 状態 染め上がったばかりの新品未仕立て品で、大変状態の良いお品です。 【コメント】 染め・絞り・手描き・箔・刺繍の技。4人の名匠の手を通し、最高級国産地に表現…十日町を代表する一流染匠、青柳。特に「大喜百花」と名づけられた本ブランドは、逸品の印として、また美しい絞りの世界への憧れとして、特別な人気を誇っております。創設者、黄綬褒章受章作家・青柳大き(あおやぎたいき)の意思を引き継ぎ、青柳は昭和13年の創業以来、雪深い越後は十日町に工房を構え、時代にあったものづくりに取り組まれている、十日町を代表する名匠です。桶づめ−伝統巧匠 遠田信治染める部分の布を桶の外に出し詰める。縁に出た布に約500本の針をうち、ふたを閉め、荒縄で縛る。長い経験の中から生まれる力の入れ具合と繊細な手さばきによって、完璧な技が可能となります。桶染め−伝統染巧士 田辺康則桶詰めされたものを、85〜90度の熱湯染液に桶ごと浸け、均一に染まるよう重さ30kgの桶を絶えず動かす。職人も経験の深さとセンスが問われるこの作業があってこそ、美しい染めが生まれます。帽子絞り−伝承技能士 大熊千代子熟練した者のみが行える帽子の糸入れ。単にしわをつけるだけでなく、絞り込むという指先の力が、芸術的な職人技を生みます。キャリアがあるからこそできる手作業です。手描き友禅−伝承工芸士 根津浩この色にはこの筆という、色と筆との相性の数だけ筆も数100本以上あります。その数百本は芸術的センスと経験あるものによって使いこなされ、職人の技と芸術家の心をきものに添えていきます。さらりと上質な生地には、凹凸の風合い豊かな紋意匠地。ちょっとした所作や光の加減で醸し出される奥行きある表情は、格別のもの。絹を身にまとう、という贅沢さを身体中で感じていただけることでしょう。落ち着いた印象の渋みのあるやや濃い目のピンクベージュ色を基調とたその地に、お柄には遠山や松、菊や桐の意匠を。ひと度まとって頂ければ、その周りにのみ現れる確かな風格の空気。色数を絞ることによって、お柄のシルエットが引き立ち、よりダイナミックで、まるで波音が聞こえてきそうな程に躍動感を感じさせる、その面持ちはまさに圧巻の一言。全体に細やかに添えられた箔の輝きは、さらなる豊かな表情を描き出し、花意匠の深い色彩が、お着物をグッと引き締めます。このような表現、まず他の染匠さんのものでは見ることができません。なんと無限の奥行きを放つ御着物でございましょう。それこそ何か絵画を鑑賞しているかのような錯覚すら覚えるほどの、染め通りの良さと芸術的意匠センス。匠の美へのこだわりがひとつに溶け合い新たな美へと昇華された、本当に手間ひまかかった作品でございます。一生もののこしらえとなりますこと、間違いございません。着こなしのシーンが幅広く、さまざまなお席に対応してくれるひと品です。お道具として、お式やその付き添い、またパーティーシーンまで…渋みのある華やぎを…こちらの色柄は1点のみのお品となっておりますので、お見逃しの無いようお願い致します。874/708 杉原

伝統的工芸品本場八重山上布薄生成色地琉球絣模様麻反物 r288

伝統的工芸品本場八重山上布薄生成色地琉球絣模様麻反物 r288 サイズ: 長さ:約12m以上 反物幅: 38cm 裄: 71.5cm位まで出せます。 詳細・素材: 正絹  伝統的工芸品 ・ 本場八重山上布・ 通常販売価格: 880.000円 状態: 新品・未仕立て品で状態の良いお品です コメント: 色とりどりの花、海のさざめき、風の唄…豊かな自然のめぐみ、琉球のこころ。素材の風合いが味わい深い、本場八重山上布の着尺反物をご紹介いたします。亜熱帯の北限とされる石垣島。沖縄本島や宮古島にはない植物染料が自生し、琉球王朝の時代には、染色材料の宝庫とされてきました。他の八重山諸島に比べて標高の高い山があり、そこで磨かれる美しい水も、染色に欠かせない重要な条件となっております。今回ご紹介するお品は、経糸に芋麻、緯に手績みの芋麻を使用した作品。糸を績む作業は一見単純に見えますが、髪の毛のように細い糸をつないでいく仕事は大変な根気がいる作業。またその績み方の良し悪しで生地の風合いが決まりますので、熟練の技が必要とされます。芋績み(うーうみ)で生計をたてることが難しい現在、希少な手績みの糸を使うこと、それだけで本当に贅沢ですが、八重山上布は、苧麻からの糸づくり、天然染料を用いた糸染め、織り上げ、天日乾燥(約10日〜1ヶ月)、晒し(約5時間)、杵たたき(洗った上布を丸太に巻き、木綿の布の上から杵で叩く)という、多くの工程を経て生み出される大変手間隙のかかるもの。貴重な手績みの苧麻糸を使用して織り出された、麻素材独特のハリと素材感あふれる薄生成地に、紅露染めの赤茶の美しさが際立ちます。色彩はナチュラルなきなりにおだやかな絣模様。ジン/一つ蛍、ウシィヌヤマ/牛に付ける畑犁などの意匠があらわされました。手織りのお品ですので、絣ムラなどは味としてお楽しみください。飾らない素直さ、自然となじむ素朴さを感じさせる仕上がりかと存じ上げます。麻はシワになりますが、汗をかいても肌につかず、涼やかに風を通します。シワができてもぺたりとせず、シワでさえも、パリッと涼感を呼ぶことでしょう。独特のシャリ感。山・海・太陽の恵みを受けて織り出される布、八重山上布。絹素材でこの上布の風合いを真似たものは安価で多く出回っておりますが、やはり本物を身につけたいという方におすすめします。琉球紅型の染帯や贅沢な花織の帯などが、大変良く似合います。それ以外にも様々なコーディネートで、美しい装いをお楽しみくださいませ。末長く大切にしていただける方にお届けいたします。ぜひ一度、手にとって自然の風合いを感じていただきたいと思います。こちらのお品は一点のみとなっておりますので、この機会にぜひお見逃しのないようにお願い致します。555/555半田 こだわりを持った方から、初めての方までお気軽に♪ちどり縫製部が丁寧に対応させていただきます!もちろん他店で購入したお品もお気軽にどうぞ^^

大喜百花青柳謹製十日町友禅絞り桶染灰紺色地辻ヶ花模様正絹訪問着仮絵羽 b102

大喜百花青柳謹製十日町友禅絞り桶染灰紺色地辻ヶ花模様正絹訪問着仮絵羽 b102  最大身丈(肩から) 165.5cm 最大裄 70.0cm 反物幅 37.5cm 詳細・素材 正絹 ・ 丹後縮緬 ・ 綸子 ・ 大喜百花 ・ 青柳謹製 ・ 絞り桶染め ・ 十日町友禅 ・ 金彩加工 ・ 共八掛付 通常販売価格 880.000円 状態 染め上がったばかりの新品未仕立て品で、大変状態の良いお品です。 【コメント】 染め・絞り・手描き・箔・刺繍の技。4人の名匠の手を通し、最高級国産地に表現…十日町を代表する一流染匠、青柳。特に「大喜百花」と名づけられた本ブランドは、逸品の印として、また美しい絞りの世界への憧れとして、特別な人気を誇っております。創設者、黄綬褒章受章作家・青柳大き(あおやぎたいき)の意思を引き継ぎ、青柳は昭和13年の創業以来、雪深い越後は十日町に工房を構え、時代にあったものづくりに取り組まれている、十日町を代表する名匠です。桶づめ−伝統巧匠 遠田信治染める部分の布を桶の外に出し詰める。縁に出た布に約500本の針をうち、ふたを閉め、荒縄で縛る。長い経験の中から生まれる力の入れ具合と繊細な手さばきによって、完璧な技が可能となります。桶染め−伝統染巧士 田辺康則桶詰めされたものを、85〜90度の熱湯染液に桶ごと浸け、均一に染まるよう重さ30kgの桶を絶えず動かす。職人も経験の深さとセンスが問われるこの作業があってこそ、美しい染めが生まれます。帽子絞り−伝承技能士 大熊千代子熟練した者のみが行える帽子の糸入れ。単にしわをつけるだけでなく、絞り込むという指先の力が、芸術的な職人技を生みます。キャリアがあるからこそできる手作業です。手描き友禅−伝承工芸士 根津浩この色にはこの筆という、色と筆との相性の数だけ筆も数100本以上あります。その数百本は芸術的センスと経験あるものによって使いこなされ、職人の技と芸術家の心をきものに添えていきます。さらりと上質な生地には、凹凸の風合い豊かな紋意匠地。ちょっとした所作や光の加減で醸し出される奥行きある表情は、格別のもの。絹を身にまとう、という贅沢さを身体中で感じていただけることでしょう。落ち着いた印象の灰紺色を基調とたその地に、お柄には辻ヶ花の意匠を。ひと度まとって頂ければ、その周りにのみ現れる確かな風格の空気。色数を絞ることによって、お柄のシルエットが引き立ち、よりダイナミックで、まるで波音が聞こえてきそうな程に躍動感を感じさせる、その面持ちはまさに圧巻の一言。全体に細やかに添えられた箔の輝きは、さらなる豊かな表情を描き出し、花意匠の深い色彩が、お着物をグッと引き締めます。このような表現、まず他の染匠さんのものでは見ることができません。なんと無限の奥行きを放つ御着物でございましょう。それこそ何か絵画を鑑賞しているかのような錯覚すら覚えるほどの、染め通りの良さと芸術的意匠センス。匠の美へのこだわりがひとつに溶け合い新たな美へと昇華された、本当に手間ひまかかった作品でございます。一生もののこしらえとなりますこと、間違いございません。着こなしのシーンが幅広く、さまざまなお席に対応してくれるひと品です。お道具として、お式やその付き添い、またパーティーシーンまで…渋みのある華やぎを…こちらの色柄は1点のみのお品となっておりますので、お見逃しの無いようお願い致します。872/806 杉原

本場黒黄八丈紬格子模様正絹紬w775

【お仕立てについて】 大好評!期間限定価格!にてお仕立てさせて頂いております^^お仕立て・加工をご希望の方はご注文時備考欄にてお仕立て方法、寸法のご連絡をお願い致します。 袷仕立て 手縫い袷仕立て、湯のし、胴裏、八掛、すべて込み 八掛のお色は同色系、お色の指定も出来ます。 24,840円(税込) 単衣仕立て 手縫い単衣仕立て、湯のし、広幅居敷当、すべて込み 19,440円(税込) 道中着 道行コート仕立て 道中着・道行コート手縫い仕立て、湯のし ※肩裏をご希望のお客様は、縞やぼかし染 4,200円にて承っております。 21,600円(税込) 長襦袢 手縫い単衣仕立て、袖無双、居敷当て仕立て、 湯のし・衿芯・衣紋抜き・正絹半衿・居敷 12,960円(税込) 身長・バスト・ヒップ・裄などの簡単な寸法でもサイズを計算してお仕立てする事ができます♪ 袋 帯       (綿芯込み) 6,480円(税込) 九寸名古屋帯  (手縫い仕立て、起毛芯込み) 6,480円(税込) 八寸名古屋帯  (ミシン仕立て) 3,240円(税込) 【撥水&防水加工(パールトーン加工)について】 仕立上がり着物 11,000円 反物・仮絵羽 10,000円 帯 8,640円 主な効力 防水撥水、防カビ、絞りや縮緬などの伸縮防止、白生地や金属糸・箔の変色防止、着物保険5年保障、箔焼け防止。 お店からの ワンポイントアドバイス 大切なお着物ですので、当店では撥水&防水加工をする事をおすすめ致します^^撥水&防水加工をする事によって、雨や汚れでシミになる心配が減り、お着物を楽しむ機会が増えると思います^^本場黒黄八丈紬格子模様正絹紬w775  身丈(肩から) 161.5cm(4尺2寸7分) 裄 68cm(1尺7寸9分) 袖丈 49.5cm(1尺3寸) 袖幅 34.5cm(9寸1分) 前幅 27cm(7寸1分) 後幅 31.5cm(8寸3分) 折込 裄の折込は、 身頃側5cm 袖側3cm出せ、 袖丈は、3.5cm出せます。 身丈の折込は、3cmあります。 詳細・素材 正絹 ・ 本場黄八丈紬 ・ 平織  着物 広襟 ・ 袷 通常販売価格 650.000円 【状態】 お仕立て上がりの新品未着用品で、とても状態の良いお品です。 コメント  本場黄八丈がこれほどまでに希少品である所以—ただでさえ希少な山下家の黄八丈。 未着用の新古品として仕入れてまいりました。仕付け糸もついたままの美品です。お目に留まりましたらお値打ちに御召しくださいませ。一枚の「布」として。一枚の「織物」として。他の黄八丈とは一線を画す美しさ。本当にすばらしい、手仕事の逸品。色糸ができるまでの手間暇は並大抵のものではございません。自然の恵みの染料で染めあげたその糸を丁寧に丁寧に手織りし、お柄行きとしてはシンプルながらも、大変に味わい深い表情の絹地に仕上げていきます。草木染めの力強い「本物」の色合いや、熟練した織り手でなければ織り上げることのできない複雑な織り組織。手にとるだけで…草木を煎じ、一糸一糸丁寧に心をこめて創作されたことが、じわりじわりと伝わってくるような作品でございます。八丈島で育った草木や樹皮を採集することからその作業は始まります。ご存知にように黄八丈は、黄染(八丈刈安)樺染め(マダミの樹皮)墨染(シイの樹皮)でその鮮やかさ、艶やかさを感じさせる独特の金茶や鳶色を表現します。その色糸ができるまでの手間暇は並大抵のものではございません。そして、自然の恵みの染料で染めあげたその糸を丁寧に丁寧に手織りし、一見柄行としてはシンプルながらも味わい深い表情の絹地に仕上げていきます。八丈島でつくられる黄八丈は、天然素材の上、その強固な染めと織は親子三代で色褪せないと言われています。江戸の時代から、町人の粋な着物としてもてはやされ、その色合いの美しさや丈夫さが愛されてきた黄八丈。匠の技が綾なす、本物の逸品黄八丈。色彩は素朴な、あたたかくほんのり赤みの入ったからし色、そして黒色。格子のお柄が織り成されております。連続して綾なされる芸術は、見る者すべてを惹き込みます。一流のなせる本物を…この計り知れない価値をお分かりいただける真の織りものファンのお方に、心を込めてお届けいたします。ちょっとしたパーティーやお食事会などに…洒落袋帯、博多帯、九寸・八寸名古屋帯、塩瀬、民芸紬帯…合わせられる帯の種類も幅広いので、様々なコーディネートで、バリエーション豊かなおしゃれをお楽しみいただけることでしょう。はやりすたりのない「美」をたたえたお品は、ご年代問わず末永くご愛用いただけることと存じます。自信を持っておすすめできる一枚ですので、どうぞこの機会をお見逃しなさいませんようにお願いいたします。こちらのお品は1点のみのお品となっておりますので、お見逃しの無いようお願い致します。 468/509  山本 

本加工手描友禅青柳謹製大喜百花絞り桶染め桃色地菊桐笠松模様正絹訪問着仮絵羽b74

本加工手描友禅青柳謹製大喜百花絞り桶染め桃色地菊桐笠松模様正絹訪問着仮絵羽b74  最大身丈(肩から) 173.5cm 最大裄 72.5cm 反物幅 38.5cm 詳細・素材 正絹 ・ 綸子 ・ 絞り桶染め ・ 本加工手描友禅 ・ 金彩加工 ・ 金駒刺繍 ・ 共八掛付 通常販売価格 880.000円 状態 染め上がったばかりの新品未仕立て品で、大変状態の良いお品です。 【コメント】 染め・絞り・手描き・箔・刺繍の技。4人の名匠の手を通し、最高級国産地に表現…十日町を代表する一流染匠、青柳。特に「大喜百花」と名づけられた本ブランドは、逸品の印として、また美しい絞りの世界への憧れとして、特別な人気を誇っております。創設者、黄綬褒章受章作家・青柳大き(あおやぎたいき)の意思を引き継ぎ、青柳は昭和13年の創業以来、雪深い越後は十日町に工房を構え、時代にあったものづくりに取り組まれている、十日町を代表する名匠です。桶づめ−伝統巧匠 遠田信治染める部分の布を桶の外に出し詰める。縁に出た布に約500本の針をうち、ふたを閉め、荒縄で縛る。長い経験の中から生まれる力の入れ具合と繊細な手さばきによって、完璧な技が可能となります。桶染め−伝統染巧士 田辺康則桶詰めされたものを、85〜90度の熱湯染液に桶ごと浸け、均一に染まるよう重さ30kgの桶を絶えず動かす。職人も経験の深さとセンスが問われるこの作業があってこそ、美しい染めが生まれます。帽子絞り−伝承技能士 大熊千代子熟練した者のみが行える帽子の糸入れ。単にしわをつけるだけでなく、絞り込むという指先の力が、芸術的な職人技を生みます。キャリアがあるからこそできる手作業です。手描き友禅−伝承工芸士 根津浩この色にはこの筆という、色と筆との相性の数だけ筆も数100本以上あります。その数百本は芸術的センスと経験あるものによって使いこなされ、職人の技と芸術家の心をきものに添えていきます。さらりと上質な生地には、凹凸の風合い豊かな紋意匠地。ちょっとした所作や光の加減で醸し出される奥行きある表情は、格別のもの。絹を身にまとう、という贅沢さを身体中で感じていただけることでしょう。艶やかな桃色を基調としたその地に、雲取りや、小金色の霞の中に顔を出す花意匠を表現して。ひと度まとって頂ければ、その周りにのみ現れる確かな風格の空気。色数を絞ることによって、お柄のシルエットが引き立ち、よりダイナミックで、まるで波音が聞こえてきそうな程に躍動感を感じさせる、その面持ちはまさに圧巻の一言。全体に細やかに添えられた箔の輝きは、さらなる豊かな表情を描き出し、花意匠の深い色彩が、お着物をグッと引き締めます。このような表現、まず他の染匠さんのものでは見ることができません。なんと無限の奥行きを放つ御着物でございましょう。それこそ何か絵画を鑑賞しているかのような錯覚すら覚えるほどの、染め通りの良さと芸術的意匠センス。匠の美へのこだわりがひとつに溶け合い新たな美へと昇華された、本当に手間ひまかかった作品でございます。一生もののこしらえとなりますこと、間違いございません。着こなしのシーンが幅広く、さまざまなお席に対応してくれるひと品です。お道具として、お式やその付き添い、またパーティーシーンまで…渋みのある華やぎを…こちらの色柄は1点のみのお品となっておりますので、お見逃しの無いようお願い致します。 368/254  山本

大喜百花青柳謹製十日町友禅絞り桶染茶色地牡丹松菊葵桔梗模様正絹訪問着仮絵羽 b140

大喜百花青柳謹製十日町友禅絞り桶染茶色地牡丹松菊葵桔梗模様正絹訪問着仮絵羽 b140  最大身丈(肩から) 168.5cm 最大裄 70.0cm 反物幅 37.5cm 詳細・素材 正絹 ・ 丹後縮緬 ・ 綸子 ・ 大喜百花 ・ 青柳謹製 ・ 絞り桶染め ・ 十日町友禅 ・ 共八掛付 通常販売価格 880.000円 状態 染め上がったばかりの新品未仕立て品で、大変状態の良いお品です。 【コメント】 染め・絞り・手描き・箔・刺繍の技。4人の名匠の手を通し、最高級国産地に表現…十日町を代表する一流染匠、青柳。特に「大喜百花」と名づけられた本ブランドは、逸品の印として、また美しい絞りの世界への憧れとして、特別な人気を誇っております。創設者、黄綬褒章受章作家・青柳大き(あおやぎたいき)の意思を引き継ぎ、青柳は昭和13年の創業以来、雪深い越後は十日町に工房を構え、時代にあったものづくりに取り組まれている、十日町を代表する名匠です。桶づめ−伝統巧匠 遠田信治染める部分の布を桶の外に出し詰める。縁に出た布に約500本の針をうち、ふたを閉め、荒縄で縛る。長い経験の中から生まれる力の入れ具合と繊細な手さばきによって、完璧な技が可能となります。桶染め−伝統染巧士 田辺康則桶詰めされたものを、85〜90度の熱湯染液に桶ごと浸け、均一に染まるよう重さ30kgの桶を絶えず動かす。職人も経験の深さとセンスが問われるこの作業があってこそ、美しい染めが生まれます。帽子絞り−伝承技能士 大熊千代子熟練した者のみが行える帽子の糸入れ。単にしわをつけるだけでなく、絞り込むという指先の力が、芸術的な職人技を生みます。キャリアがあるからこそできる手作業です。手描き友禅−伝承工芸士 根津浩この色にはこの筆という、色と筆との相性の数だけ筆も数100本以上あります。その数百本は芸術的センスと経験あるものによって使いこなされ、職人の技と芸術家の心をきものに添えていきます。さらりと上質な生地には、凹凸の風合い豊かな紋意匠地。ちょっとした所作や光の加減で醸し出される奥行きある表情は、格別のもの。絹を身にまとう、という贅沢さを身体中で感じていただけることでしょう。落ち着いた印象の茶色を基調とたその地に、お柄には菊や桔梗、松や葵、牡丹などの花々の意匠を。ひと度まとって頂ければ、その周りにのみ現れる確かな風格の空気。色数を絞ることによって、お柄のシルエットが引き立ち、よりダイナミックで、まるで波音が聞こえてきそうな程に躍動感を感じさせる、その面持ちはまさに圧巻の一言。全体に細やかに添えられた箔の輝きは、さらなる豊かな表情を描き出し、花意匠の深い色彩が、お着物をグッと引き締めます。このような表現、まず他の染匠さんのものでは見ることができません。なんと無限の奥行きを放つ御着物でございましょう。それこそ何か絵画を鑑賞しているかのような錯覚すら覚えるほどの、染め通りの良さと芸術的意匠センス。匠の美へのこだわりがひとつに溶け合い新たな美へと昇華された、本当に手間ひまかかった作品でございます。一生もののこしらえとなりますこと、間違いございません。着こなしのシーンが幅広く、さまざまなお席に対応してくれるひと品です。お道具として、お式やその付き添い、またパーティーシーンまで…渋みのある華やぎを…こちらの色柄は1点のみのお品となっておりますので、お見逃しの無いようお願い致します。577/107 杉原

奄美絣 古典柄 本場 大島紬 反物(手織純泥染め雪輪)

奄美絣本場大島紬 (手織泥染め雪輪)詳細素材絹100% 期間限定セール品サイズ巾:約39センチ 長さ:約12.3メートル商品説明奄美絣とは伝統的な図柄を使用し古典的な中にも古さを感じさせず、シンプルな中にも凛とした柄で大島紬の原点ともいえる大島紬で年代を問わない一品です。泥黒地に小十字絣に大小の雪輪柄(大が約2.5センチ、小が約1.5センチ)。帯合わせも染め帯・織りの帯・反巾帯など色々と合わせやすいと思います。7マルキ商品。何十年と続く物造りが変わらない奄美の風土・時間を感じる本場大島紬です。注意画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合がございますが、ご了承くださいませ。初掲載日平成26年12月以前(税抜き148,000円)掲載掲載カウント割 : 現在1割り引き中!≪ 加工・お仕立て等に付きまして ≫反物加工 ✓ 湯のし/2,000円 ✓ 湯通し/3,000円 ✓ ガード/5,000円正絹胴裏 ✓ 普通品/9,000円 ✓ 上質品/15,000円正絹八掛 ✓ 普通品/10,000円 ✓ 上質品/15,000円男胴裏 ✓ 普通品/25,000円 ✓ 上質品/30,000円 ✓ 絹袖口布/3,000円仕立て料金 (袷・単衣 国内手縫い) ✓ 小紋・大島紬/20,000円 ✓ 龍郷大島紬/25,000円 ✓ 羽織/18,000円その他 ✓ 詳しくはお問い合わせ下さい奄美絣 古典柄 本場 大島紬 反物 (手織純泥染め雪輪)

奄美絣 古典柄 本場 大島紬 反物(手織純泥染め字柄)

奄美絣本場大島紬 (手織泥染め字柄)詳細素材絹100%サイズ巾:約39センチ 長さ:約12.3メートル商品説明奄美絣とは伝統的な図柄を使用し古典的な中にも古さを感じさせず、シンプルな中にも凛とした柄で大島紬の原点ともいえる大島紬で年代を問わない一品です。泥黒地に米の字と日の字柄(各約1センチ)。縦糸は約3ミリ間隔で性質の違う糸を使用しておりますので、うっすらとストライプが見えます。帯合わせも染め帯・織りの帯・反巾帯など色々と合わせやすいと思います。7マルキ商品。何十年と続く物造りが変わらない奄美の風土・時間を感じる本場大島紬です。注意画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合がございますが、ご了承くださいませ。初掲載日平成26年12月以前(税抜き148,000円)掲載掲載カウント割 : 現在1割り引き中!≪ 加工・お仕立て等に付きまして ≫反物加工 ✓ 湯のし/2,000円 ✓ 湯通し/3,000円 ✓ ガード/5,000円正絹胴裏 ✓ 普通品/9,000円 ✓ 上質品/15,000円正絹八掛 ✓ 普通品/10,000円 ✓ 上質品/15,000円男胴裏 ✓ 普通品/25,000円 ✓ 上質品/30,000円 ✓ 絹袖口布/3,000円仕立て料金 (袷・単衣 国内手縫い) ✓ 小紋・大島紬/20,000円 ✓ 龍郷大島紬/25,000円 ✓ 羽織/18,000円その他 ✓ 詳しくはお問い合わせ下さい奄美絣 古典柄 本場 大島紬 反物 (手織純泥染め字柄)

龍郷 本場 大島紬 奄美 古典柄 反物(手織泥染小玉泥目)

龍郷本場大島紬 (手織泥染小玉泥目) 詳細素材絹100% 期間限定セール品サイズ巾:約37センチ 長さ:約12.3メートル 商品説明泥染め手織り本場大島紬の中でも大島紬らしい大島紬の古典柄「龍郷本場大島紬」です。最近は生産数も激減して本場の鹿児島であっても入手困難になってまいりました。染は泥染で柄は昔ながらのハブのウロコやソテツの葉などをモチーフにしておりますが、この柄は車・風車・ツガなどの柄で珍しい柄です。織りは最近はカタスと言いまして簡単に説明しますと、絣糸を縦横1本ずつ合わせます。なので絣合わせがTの字に見えますが、龍郷は2本合わせですので絣袷が風車のように見えます。今の柄表現は細かさを追及しており緻密で手間入りの大島紬が大半ですが、この機会に純古典の龍郷柄はいかがでしょうか。柄の大きさは主要柄部が約2.5センチです。黒糸染は泥とカッチ(マングローブから抽出した染料)との混合になります。何十年と続く物造りが変わらない奄美の風土・時間を感じる本場大島紬です。注意画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合がございますが、ご了承くださいませ。初掲載日平成26年12月以前(税抜き148,000円)掲載掲載カウント割 : 現在1割り引き中!≪ 加工・お仕立て等に付きまして ≫反物加工 ✓ 湯のし/2,000円 ✓ 湯通し/3,000円 ✓ ガード/5,000円正絹胴裏 ✓ 普通品/9,000円 ✓ 上質品/15,000円正絹八掛 ✓ 普通品/10,000円 ✓ 上質品/15,000円男胴裏 ✓ 普通品/25,000円 ✓ 上質品/30,000円 ✓ 絹袖口布/3,000円仕立て料金 (袷・単衣 国内手縫い) ✓ 小紋・大島紬/20,000円 ✓ 龍郷大島紬/25,000円 ✓ 羽織/18,000円その他 ✓ 詳しくはお問い合わせ下さい龍郷 本場 大島紬 奄美 古典柄 反物 (手織泥染小玉泥目)

奄美絣 古典柄 本場 大島紬 反物(手織純泥染め長柄)

奄美絣本場大島紬 (手織泥染め長柄)詳細素材絹100%サイズ巾:約39センチ 長さ:約12.3メートル商品説明奄美絣とは伝統的な図柄を使用し古典的な中にも古さを感じさせず、シンプルな中にも凛とした柄で大島紬の原点ともいえる大島紬で年代を問わない一品です。泥黒地に長柄(約1センチの十字を2重重ねにしてあります)。縦糸は約3ミリ間隔で性質の違う糸を使用しておりますので、うっすらとストライプが見えます。帯合わせも染め帯・織りの帯・反巾帯など色々と合わせやすいと思います。7マルキ商品。何十年と続く物造りが変わらない奄美の風土・時間を感じる本場大島紬です。注意画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合がございますが、ご了承くださいませ。初掲載日平成26年12月以前(税抜き148,000円)掲載掲載カウント割 : 現在1割り引き中!≪ 加工・お仕立て等に付きまして ≫反物加工 ✓ 湯のし/2,000円 ✓ 湯通し/3,000円 ✓ ガード/5,000円正絹胴裏 ✓ 普通品/9,000円 ✓ 上質品/15,000円正絹八掛 ✓ 普通品/10,000円 ✓ 上質品/15,000円男胴裏 ✓ 普通品/25,000円 ✓ 上質品/30,000円 ✓ 絹袖口布/3,000円仕立て料金 (袷・単衣 国内手縫い) ✓ 小紋・大島紬/20,000円 ✓ 龍郷大島紬/25,000円 ✓ 羽織/18,000円その他 ✓ 詳しくはお問い合わせ下さい奄美絣 古典柄 本場 大島紬 反物 (手織純泥染め長柄)

大喜百花青柳謹製十日町友禅絞り桶染め白地菊桜椿七宝模様正絹訪問着仮絵羽 b30

大喜百花青柳謹製十日町友禅絞り桶染め白地菊桜椿七宝模様正絹訪問着仮絵羽 b30  最大身丈(肩から) 170.5cm 最大裄 71.0cm 反物幅 38.0cm 詳細・素材 正絹 ・ 綸子 ・ 絞り桶染め ・ 本加工手描友禅 ・ 大喜百花 ・ 金彩加工 ・ 金駒刺繍 ・ 共八掛付 通常販売価格 880.000円 状態 染め上がったばかりの新品未仕立て品で、大変状態の良いお品です。 【コメント】 染め・絞り・手描き・箔・刺繍の技。4人の名匠の手を通し、最高級国産地に表現…十日町を代表する一流染匠、青柳。特に「大喜百花」と名づけられた本ブランドは、逸品の印として、また美しい絞りの世界への憧れとして、特別な人気を誇っております。創設者、黄綬褒章受章作家・青柳大き(あおやぎたいき)の意思を引き継ぎ、青柳は昭和13年の創業以来、雪深い越後は十日町に工房を構え、時代にあったものづくりに取り組まれている、十日町を代表する名匠です。桶づめ−伝統巧匠 遠田信治染める部分の布を桶の外に出し詰める。縁に出た布に約500本の針をうち、ふたを閉め、荒縄で縛る。長い経験の中から生まれる力の入れ具合と繊細な手さばきによって、完璧な技が可能となります。桶染め−伝統染巧士 田辺康則桶詰めされたものを、85〜90度の熱湯染液に桶ごと浸け、均一に染まるよう重さ30kgの桶を絶えず動かす。職人も経験の深さとセンスが問われるこの作業があってこそ、美しい染めが生まれます。帽子絞り−伝承技能士 大熊千代子熟練した者のみが行える帽子の糸入れ。単にしわをつけるだけでなく、絞り込むという指先の力が、芸術的な職人技を生みます。キャリアがあるからこそできる手作業です。手描き友禅−伝承工芸士 根津浩この色にはこの筆という、色と筆との相性の数だけ筆も数100本以上あります。その数百本は芸術的センスと経験あるものによって使いこなされ、職人の技と芸術家の心をきものに添えていきます。さらりと上質な生地には、凹凸の風合い豊かな紋意匠地。ちょっとした所作や光の加減で醸し出される奥行きある表情は、格別のもの。絹を身にまとう、という贅沢さを身体中で感じていただけることでしょう。艶やかなアイボリーを基調とたその地に、雲取りや、小金色の霞の中に顔を出す花意匠を表現して。ひと度まとって頂ければ、その周りにのみ現れる確かな風格の空気。色数を絞ることによって、お柄のシルエットが引き立ち、よりダイナミックで、まるで波音が聞こえてきそうな程に躍動感を感じさせる、その面持ちはまさに圧巻の一言。全体に細やかに添えられた箔の輝きは、さらなる豊かな表情を描き出し、花意匠の深い色彩が、お着物をグッと引き締めます。このような表現、まず他の染匠さんのものでは見ることができません。なんと無限の奥行きを放つ御着物でございましょう。それこそ何か絵画を鑑賞しているかのような錯覚すら覚えるほどの、染め通りの良さと芸術的意匠センス。匠の美へのこだわりがひとつに溶け合い新たな美へと昇華された、本当に手間ひまかかった作品でございます。一生もののこしらえとなりますこと、間違いございません。着こなしのシーンが幅広く、さまざまなお席に対応してくれるひと品です。お道具として、お式やその付き添い、またパーティーシーンまで…渋みのある華やぎを…こちらの色柄は1点のみのお品となっておりますので、お見逃しの無いようお願い致します。775/701 杉原

大喜百花青柳謹製十日町友禅絞り桶染め桜色地菊椿松皮菱模様正絹訪問着仮絵羽 b33

大喜百花青柳謹製十日町友禅絞り桶染め桜色地菊椿松皮菱模様正絹訪問着仮絵羽 b33  最大身丈(肩から) 172.5cm 最大裄 68.0cm 反物幅 36.5cm 詳細・素材 正絹 ・ 綸子 ・ 絞り桶染め ・ 本加工手描友禅 ・ 大喜百花 ・ 金彩加工 ・ 金駒刺繍 ・ 共八掛付 通常販売価格 880.000円 状態 染め上がったばかりの新品未仕立て品で、大変状態の良いお品です。 【コメント】 染め・絞り・手描き・箔・刺繍の技。4人の名匠の手を通し、最高級国産地に表現…十日町を代表する一流染匠、青柳。特に「大喜百花」と名づけられた本ブランドは、逸品の印として、また美しい絞りの世界への憧れとして、特別な人気を誇っております。創設者、黄綬褒章受章作家・青柳大き(あおやぎたいき)の意思を引き継ぎ、青柳は昭和13年の創業以来、雪深い越後は十日町に工房を構え、時代にあったものづくりに取り組まれている、十日町を代表する名匠です。桶づめ−伝統巧匠 遠田信治染める部分の布を桶の外に出し詰める。縁に出た布に約500本の針をうち、ふたを閉め、荒縄で縛る。長い経験の中から生まれる力の入れ具合と繊細な手さばきによって、完璧な技が可能となります。桶染め−伝統染巧士 田辺康則桶詰めされたものを、85〜90度の熱湯染液に桶ごと浸け、均一に染まるよう重さ30kgの桶を絶えず動かす。職人も経験の深さとセンスが問われるこの作業があってこそ、美しい染めが生まれます。帽子絞り−伝承技能士 大熊千代子熟練した者のみが行える帽子の糸入れ。単にしわをつけるだけでなく、絞り込むという指先の力が、芸術的な職人技を生みます。キャリアがあるからこそできる手作業です。手描き友禅−伝承工芸士 高橋義知この色にはこの筆という、色と筆との相性の数だけ筆も数100本以上あります。その数百本は芸術的センスと経験あるものによって使いこなされ、職人の技と芸術家の心をきものに添えていきます。さらりと上質な生地には、凹凸の風合い豊かな紋意匠地。ちょっとした所作や光の加減で醸し出される奥行きある表情は、格別のもの。絹を身にまとう、という贅沢さを身体中で感じていただけることでしょう。艶やかな桜色を基調とたその地に、ェ霞や、小金色の霞の中に顔を出す花意匠を表現して。ひと度まとって頂ければ、その周りにのみ現れる確かな風格の空気。色数を絞ることによって、お柄のシルエットが引き立ち、よりダイナミックで、まるで波音が聞こえてきそうな程に躍動感を感じさせる、その面持ちはまさに圧巻の一言。全体に細やかに添えられた箔の輝きは、さらなる豊かな表情を描き出し、花意匠の深い色彩が、お着物をグッと引き締めます。このような表現、まず他の染匠さんのものでは見ることができません。なんと無限の奥行きを放つ御着物でございましょう。それこそ何か絵画を鑑賞しているかのような錯覚すら覚えるほどの、染め通りの良さと芸術的意匠センス。匠の美へのこだわりがひとつに溶け合い新たな美へと昇華された、本当に手間ひまかかった作品でございます。一生もののこしらえとなりますこと、間違いございません。着こなしのシーンが幅広く、さまざまなお席に対応してくれるひと品です。お道具として、お式やその付き添い、またパーティーシーンまで…渋みのある華やぎを…こちらの色柄は1点のみのお品となっておりますので、お見逃しの無いようお願い致します。775/701 杉原

夏物 本場牛首紬白山工房老舗染匠「万葉」ベージュ色地踊り桐模様正絹反物 r45

夏物 本場牛首紬白山工房老舗染匠「万葉」ベージュ色地踊り桐模様正絹反物 r45 サイズ: 長さ:約13m 反物幅: 37.5cm 裄: 70.5cm位まで出せます。 詳細・素材: 正絹 ・ 本場牛首紬 ・ 白山工房 ・ 老舗染匠「万葉」 通常販売価格: 880.000円 状態: 染め織り上がったばかりの新品未仕立て品で、大変状態の良いお品です。 コメント: 牛首紬の染めは、なぜかほとんど(8割程度?)のお品で手軽な染めで染められております。おそらくなのですが、生地だけでも大変高価なお品ですので、コストの関係でお値段を抑えているからなのでしょうか。もちろん生地を楽しむお品ですので、それでも良いかと思いますが、「素晴らしい生地には素晴らしい染めを!」のコンセプトで、数反限定で手染めの本加工の染めを染めさせていただきました。牛首紬ファン必見の、逸品に仕上がりました。こちらのお品は、私、店主宮川が上質なお品にこだわって仕入した、特選品になります。通常のお品と値段帯がまったく異なっておりますが、こういったお品を手に取っていただけたら幸いです。「お着物」と呼べるのは、本来この生地と加工からと言っても過言ではありません^^宜しくお願い致します。  ちどり店主 宮川日本の三大紬、大島・結城・牛首。おきもの好きの方でしたらご存知のことと思いますが、そのなかでも、年間生産量が一番少ないものが牛首紬です。双子の蚕(玉繭)から取れる希少な糸だけ用いますため、年間9万反の大島に対して、牛首紬は年間何百反と言われております。加賀の国・白峰村一帯の集落は、古くから自然の玉繭を原料に手機紬が織られてまいりました。耐久性に優れた牛首紬は、釘にかけても破れないほど丈夫と言い伝えられておりますので、別名「釘抜紬」とも呼ばれます。今回ご紹介のお品は、その牛首紬の夏物着尺。夏の短い期間にお召しになる贅沢なものだからこそ、しっかりとした上質な一枚を、季節のうつり変わりを感じながら末永く大切にお召しいただきたく思います。柔らかな女性らしいベージュ色地に、お柄には、踊り桐の模様が描かれております。金彩加工が良いアクセントとなっており、シンプルな中にも深い趣を感じさせます。最高の意匠センス、職人さんの芸術的染上げ、生地、全てにおいて、どのような場所に出ていただいても見劣りしない素晴らしい風格を感じさせてくれます。心を込めて織り上げられる一反一反。絹織物と紬織物との両面をあわせもった気品ある独特の風合い。ほのかな透け感の地風は、6月から7、8月の盛夏、9月の初めにも十分お役立ていただけることでしょう。母から娘へと、末永く受け継いでいっていただける上質なひと品。伝統の技と心を受け継ぐ一品…ただでさえ少ない夏牛首で、染めのセンスの良いものを探そうと思うと大変です。お気に召したものがございましたら、どうぞお見逃しないようお願いいたします。やさしく風を通し肌をすり抜ける風合いを、存分にお楽しみください! こちらのお品は1点のみのお品となっておりますので、お見逃しの無いようお願い致します。577/231 杉原 こだわりを持った方から、初めての方までお気軽に♪ちどり縫製部が丁寧に対応させていただきます!もちろん他店で購入したお品もお気軽にどうぞ^^

夏物 本場牛首紬白山工房老舗染匠「万葉」水色地花唐草模様正絹反物 r48

夏物 本場牛首紬白山工房老舗染匠「万葉」水色地花唐草模様正絹反物 r48 サイズ: 長さ:約13m 反物幅: 38.0cm 裄: 71.5cm位まで出せます。 詳細・素材: 正絹 ・ 本場牛首紬 ・ 白山工房 ・ 老舗染匠「万葉」 通常販売価格: 880.000円 状態: 染め織り上がったばかりの新品未仕立て品で、大変状態の良いお品です。 コメント: 牛首紬の染めは、なぜかほとんど(8割程度?)のお品で手軽な染めで染められております。おそらくなのですが、生地だけでも大変高価なお品ですので、コストの関係でお値段を抑えているからなのでしょうか。もちろん生地を楽しむお品ですので、それでも良いかと思いますが、「素晴らしい生地には素晴らしい染めを!」のコンセプトで、数反限定で手染めの本加工の染めを染めさせていただきました。牛首紬ファン必見の、逸品に仕上がりました。こちらのお品は、私、店主宮川が上質なお品にこだわって仕入した、特選品になります。通常のお品と値段帯がまったく異なっておりますが、こういったお品を手に取っていただけたら幸いです。「お着物」と呼べるのは、本来この生地と加工からと言っても過言ではありません^^宜しくお願い致します。  ちどり店主 宮川日本の三大紬、大島・結城・牛首。おきもの好きの方でしたらご存知のことと思いますが、そのなかでも、年間生産量が一番少ないものが牛首紬です。双子の蚕(玉繭)から取れる希少な糸だけ用いますため、年間9万反の大島に対して、牛首紬は年間何百反と言われております。加賀の国・白峰村一帯の集落は、古くから自然の玉繭を原料に手機紬が織られてまいりました。耐久性に優れた牛首紬は、釘にかけても破れないほど丈夫と言い伝えられておりますので、別名「釘抜紬」とも呼ばれます。今回ご紹介のお品は、その牛首紬の夏物着尺。夏の短い期間にお召しになる贅沢なものだからこそ、しっかりとした上質な一枚を、季節のうつり変わりを感じながら末永く大切にお召しいただきたく思います。お色は清涼感溢れる水色地に、お柄には、花唐草の模様が描かれております。金彩加工が良いアクセントとなっており、シンプルな中にも深い趣を感じさせます。最高の意匠センス、職人さんの芸術的染上げ、生地、全てにおいて、どのような場所に出ていただいても見劣りしない素晴らしい風格を感じさせてくれます。心を込めて織り上げられる一反一反。絹織物と紬織物との両面をあわせもった気品ある独特の風合い。ほのかな透け感の地風は、6月から7、8月の盛夏、9月の初めにも十分お役立ていただけることでしょう。母から娘へと、末永く受け継いでいっていただける上質なひと品。伝統の技と心を受け継ぐ一品…ただでさえ少ない夏牛首で、染めのセンスの良いものを探そうと思うと大変です。お気に召したものがございましたら、どうぞお見逃しないようお願いいたします。やさしく風を通し肌をすり抜ける風合いを、存分にお楽しみください! こちらのお品は1点のみのお品となっておりますので、お見逃しの無いようお願い致します。577/231 杉原 こだわりを持った方から、初めての方までお気軽に♪ちどり縫製部が丁寧に対応させていただきます!もちろん他店で購入したお品もお気軽にどうぞ^^

豪華スワトウ手刺繍白地牡丹菊撫子桔梗椿模様正絹訪問着仮絵羽 b50

豪華スワトウ手刺繍白地牡丹菊撫子桔梗椿模様正絹訪問着仮絵羽 b50  最大身丈(肩から) 176cm 最大裄 71.5cm 反物幅 38.0cm 詳細・素材 正絹 ・ 丹後縮緬 ・ スワトウ刺繍 ・ 蘇州刺繍 ・ 金駒刺繍 ・ 金彩加工 通常販売価格 880.000円 状態 染め上がったばかりの新品未仕立て品で、大変状態の良いお品です。 【コメント】 華美すぎず、地味でなく、上品で華のある雰囲気。洋装が多い方にもなじんでいただきやすく、帯あわせ次第で華やかによそおって頂ける意匠のお品でございます。肌にやわらかな地風の丹後縮緬地は、女性らしい上品な白地となっております。繊細な表現で、牡丹や菊、撫子や桔梗、椿などの花々の意匠が繍いあらわされてございます。所々に金糸が用いられ、雅なムード溢れる着こなしが魅力的な一枚。こだわりあふれる刺繍美ならではの、豪華さと洒落味を演出していただけることでしょう。高雅なエレガンスが、あふれんばかりに感じられて…2500年前に、中国で生まれた蘇州刺繍。精巧な技術と繊細さで、今日も世界最高峰の刺繍技術として評価されています。その刺繍技術を用いて表現された一枚。織りとも染めとも異なる、素晴らしい表情をお楽しみいただけます。スワトウ刺繍は、中国広東省南の町、汕頭(SHAN TOU)で生まれた刺繍技法でございます。「オープン・ワーク(切り抜き刺繍)」の一種で、糸を引き抜いたり布地を切り抜いたりして、デザインの一部を透かします。清時代にイタリアやベルギーから渡来した宣教師が欧州の刺繍技術を伝え、それが中国の古来からの技法に取り入れられて発展したと言われています。蘇州刺繍ならではのふっくらとした盛り上がりに、たっぷりとした糸使い。一針一針が全て人の手で創作されますので、職人さんの美へのこだわりがダイレクトに感じられ、完成させるのに費やした時間に思いを馳せずにはいられません。まさに世界に誇る伝統工芸の真髄をご堪能いただけるひと品です。ご結婚式のお呼ばれ、ホテルやレストランなどでのご会食…華やぎのシーンに、仰々しすぎずすっきりと品を感じさせる刺繍使いの一枚です。はやりすたりのない「美」をたたえたお品は、ご年代問わず末永くご愛用いただけることと存じます。こちらのお品は1点のみのお品となっておりますので、お見逃しの無いようお願い致します。968/729 杉原

絞り 着物生地 kk-63 クリーム地・幾何学柄

種類絞り着物生地 kk-63 クリーム地・幾何学柄生地・素材耳あり・変わり織り(拡大写真参照・丹後)・絹100%染め片面染め・絞り染めサイズ長さ13m・巾37cm特徴絞り染めですが、凹凸はありません。きもの・羽織・和装コート・洋装・インテリア・袋物・各種カバー・民芸品などのハンドメイドの材料にご利用下さい。注意書きお手元に届きまして、イメージと違うようでしたら、裁断される前に至急ご返送ください。この商品は当店実店舗でも販売しております。在庫数の更新は随時行っておりますが、お買い上げいただいた商品が、品切れになってしまうこともございます。 その場合、お客様には必ず連絡をいたしますが、万が一入荷予定がない場合は、 キャンセルさせていただく場合もございますことをあらかじめご了承ください。

本場久米島紬江戸紅型染梅牡丹燕模様正絹着尺反物r46

本場久米島紬江戸紅型染梅牡丹燕模様正絹着尺反物 サイズ: 長さ:約1355.5cm 反物幅: 36cm 裄: 67.5cm位まで出せます。 詳細・素材: 正絹 ・ 本場久米島紬 ・ 江戸紅型染  通常販売価格: 680.000円 状態: 織り染め上がったばかりの新品・未仕立て品で、とても状態の良いお品です。 コメント: 御召になればきっと、誇り高き伝統美に魅了されることでしょう・・・贅沢な一枚をお届け致します!もともとは、身分の高い者だけに着用を許され、一般的には禁断の布であった「紅型」。廃藩置県によって王朝の庇護はなくなり、戦争によって多くの型紙や道具が失われましたが、そのような辛苦を乗り越えて創作を続けた職人の情熱は失われません。その心意気、感じ取っていただけますでしょうか。お着物に少し詳しい方ならどなたでも一度は耳にした事のある「紅型」。しかし、ひとくちに紅型と申しましても、よく知られている琉球本紅型と、内地(沖縄の方は本土の事をこう呼びます)で染められる紅型染とは染め方が異なります。琉球本紅型は、型を用いて生地に糊を置き、その隙間に手で顔料を挿してゆきますが、内地で染められる紅型は型で染料を挿す所謂型染めでございます。どちらも紅型染と呼ばれていても、実は別物なのです。内地で染められている紅型のひとつ、「江戸紅型」の着尺反物のご紹介です。一見すると「江戸」と琉球の「紅型」・・・相反する二つの様に思われますが、1609年に薩摩の島津氏が琉球に侵攻し、捕らえられた尚寧王が駿府で徳川家康と面会したことで、琉球の文化が江戸に伝わるきっかけとなった歴史がございます。琉球紅型で用いる顔料とは色も光沢も異なる染料を用いておりますが、本歌といえる琉球紅型の雰囲気はみごとに下地となっていて、さらに味わい深く、成熟された江戸の文化が感じられます。文化が流入した江戸を象徴するかのように、江戸紅型には様々な技法が取り入れられています。紅型染をベースに更紗染やロウケツ染の雰囲気も漂い、そういう意味でも琉球紅型とは別物ではあるけれども、「江戸紅型」以外の名称は思い当たらない、 なんとも不思議な魅力の染物です。各工程に力を注いで、丹精込めて仕上げた紅型。ひとつひとつの丁寧な作業と、刺繍や金箔などを使わずに、顔料の発色の鮮やかさと型のデザイン性だけで勝負した一枚ですので、独自の華やかさと、凛とした美しさが感じられます。一色一色の彩りが心に響くかのような・・・深い深い色彩美には、見るものの心を奪う特別な魅力すら感じさせます。大人の上品さを感じさせる仕上がり。味わい深い、落ち着いた生成り色の上質な久米島紬に、一面に華やぐ牡丹に梅、はばたく燕の意匠美。葡萄色、紺色、鼠色、紅赤色、石竹色、深緑色、柿茶色、露草色など、しっとりと調和し合う多彩な色使いが施されました。素晴しい染めの地となっている久米島紬は、沖縄県の久米島で織られている伝統的な紬です。植物染料と泥染めによる味わい深い色と、手織りによる素朴な風合いで、日本の紬の最古の味を持つと言われています。15世紀に明(当時の中国)へ留学した堂之比野(どうのひや)という人が、養蚕の技術を学んで琉球に持ち帰り、絹布を織り始めたのがその起源とされています。江戸時代初期に薩摩藩への献上布になったころ、黄八丈の泥染めの技法などを取り入れて現在の久米島紬が完成しました。江戸紅型の奥深さをご堪能いただけることは間違いございません。年齢を問わず御召いただけますので、末長くその色彩を楽しんでいただけることでしょう。紅型訪問着の逸品をお探しの方におすすめしたいと思います。通常このようなお値段でご紹介できることはまずございません!どうぞお見逃しなきようお願い申し上げます。こちらは1点のみのお品となっておりますので、お見逃しの無いようお願い致します。945/354  佐野k こだわりを持った方から、初めての方までお気軽に♪ちどり縫製部が丁寧に対応させていただきます!もちろん他店で購入したお品もお気軽にどうぞ^^

紫根染工房謹製紫根染め七宝模様絞り紬正絹反物 r234

紫根染工房謹製紫根染め七宝模様絞り紬正絹反物 r234 サイズ: 長さ:約1250cm 反物幅: 37cm 裄: 69.5cm位まで出せます。 詳細・素材: 正絹 ・ 紬 ・ 紫紺染工房謹製 ・ 絞り染 通常販売価格: ★円 状態: 染め織り上がったばかりの、新品・未仕立て品でとても状態の良いお品です。 コメント: ふんわりとした手触りの素晴らしい風合いの良い生地です。ムラサキ科の多年草である「ムラサキ」は、花は白く根は紫色をしています。この紫の根から採れる染液で染めたものが紫根染めです。事前に布地を灰汁につけて乾かす作業を何度も繰り返してから、染液に浸して染め上げます。深みのある濃い紫色で、紫根染め・江戸紫・京紫などがあり、紫染めでも微妙な色の違いがあります。絞り染めは、絹糸や綿糸を使って生地を締めて括るという気の遠くなるような繰り返しの作業を経て、思い思いの色に染められる、おそろしく時間のかかる加工です。古来から行われた最古の染色法、ハンドクラフトの染色としての素晴らしい独特の風合いをお楽しみ下さいませ。落ち着いた色味の紫色の地に、白の絞りが冴えるシンプルで上品な変わり★の意匠ふわりと絞り独特の凹凸のある生地は、やわらかで、汗をかいてもさらりと涼しく、肌にべとつかず軽くて疲れにくいのも嬉しいですね。デザインや情報に溢れる今の時代だからこそ、昔から愛されてきた絞りの技法と古典意匠が、わたしたち日本人の持つ和心にゆるぎない美しさを訴えかけてきてくれているのではないでしょうか。上品で味わい深い紫紺色地に、手間のかかった絞りが素敵で、年齢問わずお召し頂けるお品になります。末永くご愛用頂ける大変重宝する、おすすめな逸品です。こちらのお品は、一点物となりますのでぜひ、この機会にお見逃し無いよう、お願い致します。221/108宮崎 こだわりを持った方から、初めての方までお気軽に♪ちどり縫製部が丁寧に対応させていただきます!もちろん他店で購入したお品もお気軽にどうぞ^^

本場久米島紬藤燕模様江戸紅型正絹着尺反物y123

本場久米島紬藤燕模様江戸紅型正絹着尺反物 サイズ: 長さ:約 1251.5cm 反物幅: 36cm 裄: 詳細・素材: 正絹 ・ 紬 ・ 江戸紅型 ・ 本場久米島紬 通常販売価格: 680.000円 状態: 織り染め上がったばかりの新品・未仕立て品で、とても状態の良いお品です。 コメント: 御召になればきっと、誇り高き伝統美に魅了されることでしょう・・・贅沢な一枚をお届け致します!もともとは、身分の高い者だけに着用を許され、一般的には禁断の布であった「紅型」。廃藩置県によって王朝の庇護はなくなり、戦争によって多くの型紙や道具が失われましたが、そのような辛苦を乗り越えて創作を続けた職人の情熱は失われません。その心意気、感じ取っていただけますでしょうか。お着物に少し詳しい方ならどなたでも一度は耳にした事のある「紅型」。しかし、ひとくちに紅型と申しましても、よく知られている琉球本紅型と、内地(沖縄の方は本土の事をこう呼びます)で染められる紅型染とは染め方が異なります。琉球本紅型は、型を用いて生地に糊を置き、その隙間に手で顔料を挿してゆきますが、内地で染められる紅型は型で染料を挿す所謂型染めでございます。どちらも紅型染と呼ばれていても、実は別物なのです。内地で染められている紅型のひとつ、「江戸紅型」の着尺反物のご紹介です。一見すると「江戸」と琉球の「紅型」・・・相反する二つの様に思われますが、1609年に薩摩の島津氏が琉球に侵攻し、捕らえられた尚寧王が駿府で徳川家康と面会したことで、琉球の文化が江戸に伝わるきっかけとなった歴史がございます。琉球紅型で用いる顔料とは色も光沢も異なる染料を用いておりますが、本歌といえる琉球紅型の雰囲気はみごとに下地となっていて、さらに味わい深く、成熟された江戸の文化が感じられます。文化が流入した江戸を象徴するかのように、江戸紅型には様々な技法が取り入れられています。紅型染をベースに更紗染やロウケツ染の雰囲気も漂い、そういう意味でも琉球紅型とは別物ではあるけれども、「江戸紅型」以外の名称は思い当たらない、 なんとも不思議な魅力の染物です。各工程に力を注いで、丹精込めて仕上げた紅型。ひとつひとつの丁寧な作業と、刺繍や金箔などを使わずに、顔料の発色の鮮やかさと型のデザイン性だけで勝負した一枚ですので、独自の華やかさと、凛とした美しさが感じられます。一色一色の彩りが心に響くかのような・・・深い深い色彩美には、見るものの心を奪う特別な魅力すら感じさせます。大人の上品さを感じさせる仕上がり。味わい深い、落ち着いた生成り色の上質な久米島紬に、一面に華やぐ藤に燕、桜の意匠美。葡萄色、紺色、鼠色、紅赤色、石竹色、深緑色、柿茶色、露草色など、しっとりと調和し合う多彩な色使いが施されました。素晴しい染めの地となっている久米島紬は、沖縄県の久米島で織られている伝統的な紬です。植物染料と泥染めによる味わい深い色と、手織りによる素朴な風合いで、日本の紬の最古の味を持つと言われています。15世紀に明(当時の中国)へ留学した堂之比野(どうのひや)という人が、養蚕の技術を学んで琉球に持ち帰り、絹布を織り始めたのがその起源とされています。江戸時代初期に薩摩藩への献上布になったころ、黄八丈の泥染めの技法などを取り入れて現在の久米島紬が完成しました。江戸紅型の奥深さをご堪能いただけることは間違いございません。年齢を問わず御召いただけますので、末長くその色彩を楽しんでいただけることでしょう。紅型訪問着の逸品をお探しの方におすすめしたいと思います。通常このようなお値段でご紹介できることはまずございません!どうぞお見逃しなきようお願い申し上げます。こちらは1点のみのお品となっておりますので、お見逃しの無いようお願い致します。945/354  佐野k こだわりを持った方から、初めての方までお気軽に♪ちどり縫製部が丁寧に対応させていただきます!もちろん他店で購入したお品もお気軽にどうぞ^^